エロゲ表現規制対策本部1018 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 >>322 
 安倍が別に青健法押さえてたわけじゃない 
 何度も表に出てたけど今まで何も手を打ってない  何度、解散総選挙をやっても、就職率や求人数が高いうちは何度も安倍政権が繰り返されるだけだと思うよ。 
 就職率と求人数による人気は大きいからな  >>325 
 不正の問題だから解散しても意味がないよ 
 というか解散する大義がない 
 国民に対して政策の信を問うことに対して解散は有効だけど 
 解散して議席取っても問題が消えるわけじゃない  スクールウォーズ上映は暴力容認? ラグビー協会に騒動 - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル 
 https://www.asahi.com/articles/ASL395F5LL39UTQP01Q.html  就職率と求人数さえちゃんとやってくれるなら 
 他はどうでもいいよ 
 給料稼げるほうが生活で大事なんだから  都条例の頃に表現の自由と中国と戦うのとどっちが大切なんだ(だから自民党に投票しろ) 
 と言ってた工作員に近いものを感じる  >>318 
 この辺の法律は森友とか志明館とかの動きと連動してるだろうから 
 任命されるおともだち大臣によっては規制面も結構怖いことになると思う 
 NHKの前会長が番組に口出しまくったことを考えると  総裁がどうなろうと、自民に協力してくれる議員作って法案が出る前に部会で修正なり手加減なりしてもらぅしかないんだけどね 
 ちゃんとそういう活動してる?  与野党問わず理解者を増やしていく努力ロビーなりで働きかけていく事 
 それは言われるまでもなく基本中の基本ですよ  就職率と求人数の多いことを良いと安倍政権を評価することがそんなにおかしいことかね。  日本の失業率は怪しい。雇用絶好調なのに賃金が上がらないワケ=斎藤満  
 日本は失業者数を正しく把握できていない? 実際の失業率は5〜7%か 
 http://www.mag2.com/p/money/406276/2 
  
 日本の失業率はこの1月で2.4%と、米国の4.1%を下回っていますが、奇異な点があります。 
 日本の月間有効求職者つまり失業保険をもらっている人が164万人いるのに対し、64歳以下の失業者数は148万人に留まっています。 
 65歳以上の失業者11万人を加えても159万人です。 
  
 そもそもの疑問は、ハローワークに職探し(実際は失業保険を申請)に行っている人より失業者が少ないこと自体が不可解ですが、 
 ハローワークに行かずに職を探している人、失業保険をもらっていない失業者が全くいないというのは、いかにも不自然です。 
  
 ちなみに、米国では失業者が失業保険受給者の3倍以上います。日本は失業者の把握が十分できていない可能性があります。  コウちゃん@kazonkohsentz 
 日本のGDPや失業率や新卒就職率や経常収支や貿易収支などなど、ひょっとして全部忖度の上での改竄ではないのか 
 https://twitter.com/kazonkohsentz/status/973924950896664576 
  
  
 WANTAN(修行中)@banzaiJAPONICA 
 安倍信者が言う、失業率下がったとか言ってるのもデータ改竄有り得る。 
 https://twitter.com/banzaiJAPONICA/status/973754989561524224 
  
  
 ゆー@q_951 
 というか安倍政権になってからのGDPデータも改竄されてないか?失業率だって怪しいぞ。って話ですね。 
 https://twitter.com/q_951/status/973690278883164160  下のサイトのチベット仏教に支配された旧チベットの話とか見ると、 
 日本会議の様な人権軽視宗教組織が目指す日本も、下のサイトで記述されている旧チベットに近い物になるのではないかと思えてしまう 
 そんな世界ではエロゲが守られる事は無いだろうし。 
  
 ラディカルフェミニストの中における急進派中の急進派のポルノ全廃派みたいな人達が日本で権力を握れる可能性はとても低いと思える一方、 
 下のサイトで記述されているチベット仏教貴族僧に近い、人権軽視宗教保守勢力の人達が権力を握れる可能性はその10倍以上あるだろうとオタクの俺でも思えるからなあ 
  
  
 写真で見る平和解放前と平和解放後のチベット 
 http://xizang.is-mine.net/photos.html 
  
 政教一致の封建農奴制下にあった平和解放前のチベット 
 旧チベットは13世紀以来、政教一致の封建農奴制が支配する暗黒の社会であった。 
 その社会では人々の身分が3等9級のカーストに分けられ、人口の5%に満たない官僚や貴族、寺院の上層僧侶らが農奴主として、 
 人口の95%以上を占める農奴の上に君臨して神権政治による独裁を行っていた。農奴主は農奴を奴隷どころか道具として支配し、 
 思いのままに売買・贈与し、そして命を奪うことができた。 
  
 農奴たちは不潔でひもじい環境の中、毎日、一日中、過酷な重労働を課され続け、 
 やっと得たわずかな労働収穫の大半も様々な重租税により農奴主に徹底的に搾取された。 
 農奴主に従わない者や反抗する者は眼球抉りや鼻削ぎ、耳削ぎ、爪剥がし、四肢切断、皮剥ぎなどの残虐な刑罰により罰せられた。 
 参考に、ダライら旧チベット支配層の残虐性を示す公文書としては「旧チベットにおけるダライ・ラマの猟奇的仏事の命令書」がある。  
 http://xizang.is-mine.net/buddhistservice.html 
  
 旧チベット社会は経済や文化の発展が停滞し、疫病が流行し、平均寿命も短く、文盲率は人口の95%を超え、農奴たちはほぼ全員が読み書きすらままならなかった。 
  
 旧チベット社会が極めて劣悪な環境にあったことは20世紀初頭にチベットを訪れた日本人僧侶の河口慧海も第三者として目にして記録している歴史的事実であり、 
 疑いの余地はない。河口も実際に見た旧チベットの様子を自身の著書にボロクソに記述している。  
 http://xizang.is-mine.net/kawaguchiekai.html#10  俺の好きなRemember11というサスペンスADVの世界の日本では2008年に夫婦別姓が実現していたが現実の日本では夫婦別姓はまだ実現してないな 
  
 オタク向けゲームの世界の日本と比べ、現実の日本はリベラルな精神が社会にいまいち浸透しなかったようだ 
 オタク男の俺から見ても残念な事であるように思う 
  
 (ちなみにRemember11はDMM GAMES 遊び放題に入会するとWindows10対応版がプレイ出来る)  >>336 
 GDPは計算法変えたせいで、過去の年を不景気扱いにしているのと 
 「その他」の項目が政府に問い合わせても全く説明されないのが怪しいんだよな  ためしにここでも質問してみるんだけど、海外経由で無修正のエロゲーを 
 日本で販売しようとしたけど裁判になって負けた事件ってどれでしたっけ 
 検索したけど出てこない  廃墟/怖音 
 つうか青健法を推し進めてるのは「夫婦別姓は家族の崩壊」ってマジで言ってるような連中なんだから、GBTの人やフェミニズムの人たちみたいに「性的嗜好の多様性」が通じる相手やないんやで?(;´Д`) 
 それなのにてんでお話にならない反論しかできないようではそら味方なんか増えるはずないやないか。  はいオタクウヨ 
  
  
 漫画家、正論 「官僚の隠蔽、改竄などを無くす最良の方法は、野党やマスコミが政府の粗探しをやめることである。」  
 https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521065112/  こっちは漫画家高遠るい氏の意見 
  
 r_tkt@r_tkt 
 我が国の民主行政がいよいよ耐え難い腐臭を放って溶け落ちていく傍ら、隣国では対話による平和への歩みが進む。 
 めでたくもありめでたくもなし。国がなんだ。俺はこれまでどおり、人の魂を救える純文学漫画を描くのみだ。(言い聞かせなきゃやってられない) 
 https://twitter.com/r_tkt/status/970991189590646784  >>335 
 何故貼ったのかわからんが、現状失業率が十分に機能していないのは当たり前の話でこの人別に安倍の経済政策を否定してないよ 
 労働人口が急激に増えたのに失業率が一時横ばいだったのがその証拠 
 これは長期デフレで就業をあきらめた人が思ったより大量にいて実は長期デフレ時代の失業率が実態より相当低く出ていた事を意味する 
 長期デフレによる国民の困窮を、失業率という数字をみていただけでは全く把握できていなかったという事 
  
 失業率ではなく労働人口数で見ないと  いま日本の左派政党って、庶民からはクレーマー政党って言われてるからなあ  失業率を参照して経済政策に反映してるのは日銀 
 日銀基準だと失業率は完全雇用の水準に達してるから政策は現状維持でOKでこれ以上積極的に金融緩和する必要はないとなっている 
 でも日銀の言うとおり完全雇用状態なら賃金は上がるハズだが上がっていない 
 なぜか?それは潜在失業率はもっと高いから完全雇用状態ではない、だから賃金は上がってないんですよという話  安倍政権の失業差が疑わしくても 
 実感として、現実として良くなってるからなあ 
 それは山本ヨハネも言ってるし  安倍政権の就職率や失業率が改善してんのに 
 それを潰したらまた恨まれるんじゃないの  そもそも左派の人が失業率がと安倍政権を批判をしても 
 マルイやらその他企業に反差別の攻撃して、仕事の邪魔してるのは 
 だめなんじゃないの  給料上がらない話も、まずマルイとかに 攻撃して仕事の邪魔するのをやめたら?と思う  左派の人が軍需産業とか金融とかを、ひたすら批判して攻撃してるなら 
 なんも文句無いわけですよ 
 だって関係も興味も無いからな 
  
 だけどなぜか左派の人は、娯楽産業とサービス業を攻撃しまくり。 
 これは世に倦むさんも批判してたよな 
 日本の左派はサービス業を攻撃するのいいかげんやめんか、と  >>286>>287 
 森友問題を批判してるオタク、表現の自由系アカウントなんて沢山あるじゃん 
  
 ttps://twitter.com/tak_ppp/status/973103140630179846 
 ttps://twitter.com/tak_ppp/status/973393008132435968 
 ttps://twitter.com/obenkyounuma/status/973153687479640065 
 ttps://twitter.com/sionsuzukaze/status/973154230042152960 
 ttps://twitter.com/kanenooto7248/status/973229556143280128 
 ttps://twitter.com/Watts_D8/status/973155762414354432 
 ttps://twitter.com/24_589/status/973130662818361344 
 ttps://twitter.com/tentama_go/status/973150188037554176 
 ttps://twitter.com/otakulawyer/status/973388864311083009 
  
 ざっと探しただけでこんなにでてくるのに 
 さらにいうなら批判的ツイートのRTならもっと沢山ある 
 こういう現実をむししてるよねID:G0aAnsqJ0は  >>288 
 それだけの理由しかないのに>>265みたいなこと言ってるの 
 しかも伝聞でしょそれ、自分で確認すらしてない情報でよく言い張れるね 
 大学や会社のレポートでそれやったら怒られるレベルじゃん 
  
 ちなみに都議会議員線の時は松下議員応援してるし、先の衆院選の時は立憲民主や枝野さんのことを応援してる 
 これは放送でしっかり残ってるよ  >>350 
 >そもそも左派の人が失業率がと安倍政権を批判をしてもマルイやらその他企業に反差別の攻撃して、仕事の邪魔してるのはだめなんじゃないの  
  
 左派全体がふともも展を批判した訳じゃないからな。例えば、ふともも展を批判した左派議員は多分、ほぼ居ないか、ゼロだろう 
 政治的に重要な問題だなんて思わなかっただろうしな 
  
 ネット左派の中でふともも展を批判した人はネット左派の中でおそらく2割未満だろう。大部分の左派は問題視しなかっただろうよ 
  
 そして、オタク男向けコンテンツに批判的な左派フェミニストはオタク女性が多いしオタクコンテンツ全般を批判してる訳ではない 
  
 自分が良くないと思うオタクコンテンツを批判してるだけに過ぎず、自分が良いと思ったオタクコンテンツについては支えている側の人達だ 
  
 例えば、下のErin@京浮は宇宙の真理教過激派@Erinadinfinitumという人は、 
 こういうツイートをしてる人だし 
 https://twitter.com/Erinadinfinitum/status/969725210785087488 
 ポルノの自由戦士達からまなざし村住人と呼ばれていたフェミニストだったと思うが、下の様なオタク女性丸出しのツイートをしてる 
  
  
 Erin@京浮は宇宙の真理教過激派@Erinadinfinitum 
 BLEACHに人生を呪われている女なのでいつもBLEACHの話をしていますが、面白いかと言われるとそうでもないのでBLEACHはあまりお勧めしませんが、 
 作中に出てくる京楽春水と浮竹十四郎というキャラのカップリングは最高なのでぜひ京浮で検索してください。私も京浮で二次創作してます。 
 https://twitter.com/Erinadinfinitum/status/973350579698388992 
  
  
 フェミニスト左派オタク女性達は娯楽産業全般に否定的な訳では断じてない  >>308 
 だから何回もこういう一部を全部に当てはめる主張は間違いだって過去スレでも批判してきた 
 それは規制反対派に大してもしてきたぞ 
 こういう高村氏みたいな考えは間違ってる 
  
 それに翻ってそっちはどうなの? 
 一部を全部に当てはめて批判しようとしているけど、それ高村氏と同じことしてるじゃん 
 自分から高村氏と同じことしてますって自己紹介してるよね>>308は 
 そのことに何の疑問も感じないの?  >>323 
 正直誰がなっても変わらない、青少年法は推進の構えだと思う 
 自民の公約集みたいなものに書かれてるくらいだから 
  
 その上で石場さんは憲法関係で緊急事態条項なんかで私権制限をしたがってたはず 
 岸田さんについてはよく知らない  >>355 
 >自分が良くないと思うオタクコンテンツを批判してるだけに過ぎず、自分が良いと思ったオタクコンテンツについては支えている側の人達だ 
 これがいちばんあかんでしょ 
 「ジャンプは女性読者が買い支えているんだから女性への配慮を行え」と言ってゆらぎ荘炎上させた腐女子とかな 
 これはジャンプコミックス購入者はこち亀とToLOVEる以外全て女性の方が多いと言って調子に乗らせたアニメイトも悪いんだが 
  
 平等に許されるという考えも平等に許されないという考えもあっていいのだ(考え自体は) 
 しかしフェミニズムは「非対称性」という理論を据えることにより、差別的取扱いを正当化している 
 ウーマンリブ運動で女性差別が順次是正され、平等が実現してしまって運動の目標がなくなる恐れが出てきたため、 
 永久に活動家が活動で食っていくために構築された論理体系がフェミニズム 
 フェミニズムの思考回路そのものが敵だよ  >>323,358 
 岸田は改憲に反対で安倍に激怒されたと伝えられる通り、比較的全体主義での統制に抵抗のあるタイプに見えるが 
 今までのふるまいから見る限り、「コンテンツ振興の立場からひどいものは規制」パターンのスタンスに思える 
  
 そもそも、小選挙区化で個々の議員が執行部の意向に逆らえなくなった今の自民にいる時点で、個人の思想信条は何ら関係しない  >>359 
 >これはジャンプコミックス購入者はこち亀とToLOVEる以外全て女性の方が多いと言って調子に乗らせたアニメイトも悪いんだが  
  
 いや、事実を隠す方が良くないとエロゲオタク男の俺でも思うぞ 
  
 俺はエロゲさえあれば満足な男だし、もう15年以上、ジャンプ買ってないし 
 もしジャンプに、女性向け度が高い作品が多くなったとしても全く問題ない。激しくどうでもいい事だ 
  
 それに、「自分が良くないと思うオタクコンテンツを批判して、自分が良いと思ったオタクコンテンツは支える」という事はオタク男もやってきた行動に過ぎず、 
 特殊な事では無い 
  
  
 >ウーマンリブ運動で女性差別が順次是正され、平等が実現してしまって運動の目標がなくなる恐れが出てきたため、  
  
 日本社会が男女平等を達成してると感じた事は重度エロゲオタク男の俺ですら一度も無いな 
 俺は子供の頃から、母親に「日本は男尊女卑社会で不快だ」と聞かされて育ってきて、常にその言葉に納得してきた 
 母のその見解が間違ってると思った事は一度も無い  >>359 
 >フェミニズムの思考回路そのものが敵だよ  
  
 重度エロゲオタク男の俺でもそうは思わない。フェミニスト左派オタク女性達と折り合う道を目指さないとしようがないと思う 
 フェミニスト左派オタク女性達との和平交渉をするべきであって戦争すべきではない 
  
 戦争したらオタク男にとってネットの快適性は確実に低下する 
 ネットにはフェミニストオタク女性が多く居るし、彼女達が怒りに燃えているならば 
 彼女達はエロゲ板だろうと、どこだろうと荒らす事が可能な訳だしな 
  
 二次エロオタク男に対して怒りを抱くフェミニストオタク女性を減らす事を考えないと駄目だ 
  
 勿論、「エロゲ規制には出来るだけ、応じない範囲でなんとか怒りを減らす方法を考えるべき」という事だ 
  
 それは可能な事に決まってるからな  >>359 
 少年漫画がフェミニストオタク女性達にとって快適なコンテンツになる事に、 
 俺達二次エロオタク男は文句を付けないようにする 
  
 これだけでかなりフェミニストオタク女性達の怒りを低下させる事が出来ると思う 
  
 少年漫画はフェミニストオタク女性達にとって、特別重要な、精神的支柱的存在であるという事が 
 フェミニストクラスタのツイートを沢山見てきて、俺はよく分かったんだよ 
  
 少年漫画を譲るか否かが、和平に当たって凄く重要な問題なのであるとね 
  
 そして俺は元々エロゲさえあれば良い人間だからな  >>362 
 どうでもいいと言って抑圧に加担する「偽の中立」を取る多数派こそ罪じゃなかったですかねえw 
 どうでもいいから文句は認めないという立場で物を言うに至っては偽の中立ですらない 
  
 >>364 
 ジャンプ編集部は少年向けに回帰すると暫く前にわざわざ宣言を行っている 
 それで少年が喜ぶような内容を入れたら起きたのがトイレ騒動(社内トイレの男女表示をToLOVEるの矢吹健太朗に描かせて問題化)と 
 ゆらぎ荘騒ぎではなかったか?と言われている 
 宣言当初は、サラリーマンが卒業せずにハンタワンピ読んでる状態から年齢層を下げると捉えられていたが、そうではなかったようだ 
  
 翻ってみると、ジャンプは今まで腐女子の無形有形の圧力で腐女子に媚びるコンテンツになっていた、ということ 
 女性が喜ぶ内容を入れ、女性が不快に思う表現を取り除く運用をしてきたということ 
 バクマン。で創作者が絶対にやってはいけないこととして描かれた歪曲を、ジャンプでさえ無意識の媚びや採算上の故意でやってしまっていたわけ 
 ジャンプ編集部がある種の思想統制に晒されていた 
 それをようやく自覚して是正した 
  
 過去には「漫画のマネをしてスカートめくり」のような実害も発生したため、こういった点で少年漫画の表現に容喙することは不当ではないと考えられる 
 しかし漫画のマネをして超能力で水を暴走させて服が半脱ぎになるようにするのは不可能です 
 規制を要求されるいわれはない 
 (レイプレイ問題時のソフ倫基準改定で「性犯罪の模倣可能性」が重視され、薬物禁止と同時に催眠推奨が行われたのと同じ) 
 不快なら読まなければいいだけのことで、勝手に目に入る表紙以外に文句つける方がおかしいんですな  最悪のスタンスは児ポ注目されている時も全く気にせず 
 エロ漫画のエロい部分だけ抜粋して(他のシーンはそうでなかったりする) 
 こんなにエロいなら仕方ないと中立気取りしていたアフィブログ 
  
 針小棒大にあげつらって、これだけ拡散したのはお前のせいじゃないかと  >>365 
 同意するわ。 
 女性が少年ジャンプにクレームを言うのを見て 
 少女漫画がクレームを言われない、空気っぷり、無視されっぷり、を女性は恥じるべきだろう  >>354 
 でも自民党の応援演説に喜び勇んで行ってるじゃんw 
 どう考えてもネトウヨ  男尊女卑というけれど、だつたら、女性も前人未到の獣道を開拓しろよと 
 そうしたら、女性漫画も批判されることもあるだろう 
 、 
 だけど、それを恐れるな 
  
 新しいかとやれば文句いうやつは必ず出てくる 
 それがクレーマーだったりする  >>365 
 >どうでもいいと言って抑圧に加担する「偽の中立」を取る多数派こそ罪じゃなかったですかねえw 
 >どうでもいいから文句は認めないという立場で物を言うに至っては偽の中立ですらない 
  
 フェミニストオタク女性達の怒りを強く買ってる状態にあると、 
 どうせそれも強い抑圧が働く結果になるという事が>>365の思考から抜け落ちてるんだよ 
  
 彼女達の怒りをどうやって低下させるかという点を考慮しないなら戦争は回避出来なくなる 
  
  
 >それで少年が喜ぶような内容を入れたら起きたのがトイレ騒動(社内トイレの男女表示をToLOVEるの矢吹健太朗に描かせて問題化)と 
 >ゆらぎ荘騒ぎではなかったか?と言われている  
 >バクマン。で創作者が絶対にやってはいけないこととして描かれた歪曲を、ジャンプでさえ無意識の媚びや採算上の故意でやってしまっていたわけ  
  
  
 その論か正しいのか疑問だが、何にせよ、元々ジャンプを見ないエロゲオタク男の俺にとってはメリットが無い展開のようだ 
  
  
 少年ジャンプがエロを増やす方針の決定をするのにエロゲオタク男が加担したと思われてヘイトを買う事になったら危険だし 
 フェミニストオタク女性達が少年ジャンプでストレス解消出来なくなって怒りっぽくなってしまったらエロゲ規制問題にとってリスキーだ 
  
 少年ジャンプはエロ路線を止めて、フェミニストオタク女性達が楽しめる内容に戻した方が良いとエロゲオタク男の俺でも思う 
 俺にはエロゲがあるからそれでいい  というか普通に考えれば分かる 
 日本人がアメリカとかヨーロッパとか外国で犯罪や殺人事件起こしてるか?起こしてないだろ 
 外国人が日本で犯罪起こすケースは多々あるけどさ 
 大抵そういう外国人やそういう外国人に感化された馬鹿な日本人が日本を批判するんだよな  少年ジャンプからエロが消えれば二次エロの希少価値が高まって、 
 エロゲの売り上げが少し回復するかもしれないしな 
 少年漫画でエロをバンバンやられたら 
 二次エロの気象性が低下してしまい、エロゲの価値も低下してしまう  >>353 
 その何百倍も存在するのが安倍麻生擁護の表現自由戦士オタクネトウヨなんだわ 
 現実見ろよ 
  
  
 織部ゆたか(iiduna_yutaka)さん による「財務省文書」書き換え前の記載についての解説 
 https://togetter.com/li/1208018 
  
 270735view 680コメント  クレーム付けてる人は単に、公共空間で女性が恥ずかしがってるようなキャラクターを出させたくないだけだという意見も聞くけど、 
 駅乃みちかに関しては鉄道むすめというオタクコンテンツ内でのキャンペーンだったわけで。こればかりはゾーニング破りと捉えられても仕方がないね 
  
 しかもクレーマー側はゾーニング破りしたことについて何ら反省してないからね。  >>359 
 女性に対する社会的制約もまだ多く、ウーマンリブの理想が未だ完遂なされないままなのに、次々に敵を作り出して抽象的な概念叩きをする「一派」もいる。  >>377 
 女性を商品化して流通にのってる状態が暴力だと 
 そういうケチの付け方だと 
 公共空間だろうが私的空間だろうが 
 裸だろうが服着てようが 
 二次だろうが三次だろうが 
 本質的に関係ないんですよ 
 ラディフェミは基本そういう主張なんで 
  
 グリッドガールの件でのけちなんかが顕著 
 実際はコスト面も絡んで廃止になったようだが  >>379 
 ウーマンリブはほぼ完遂しとる 
 先進国ではな 
 次の段階なんだよ 
 公的権利、選択権は確保した 
 次は何すんのってことで意識と自明性に切り込んできてるし 
 それ自体自然で正しい  フェミが次の段階? 
 いや、アジアの反差別のくだらなさが、西洋のゲームメーカーを怒らせ 
 アジアの国だけはアップデートしてやらないとなるほど 
 あきれられてるから  オタクはいつまで安倍と麻生の責任から目を逸らして 
 財務省だけに責任を押し付けようとしてるのか? 
  
 こんなもん完全にネトウヨと同じじゃねえか 
  
 http://twitter.com/s_w_s_m/status/973552864164429825 
  
 しわすみ 
  @s_w_s_m 
  
 いつまで森友やってるんだよくだらねぇって今でも思ってるし森友土地売却問題それ自体は最高にくだらないと認識してるが、 
 副産物として国民も政治家も舐め腐った文書管理が常態化していた財務省のクソ官庁実態を掘り当てたという点では唯一評価するわ。 
 だからさっさと与野党で財務省吊るせ。 
  
     1,899件のリツイート 
     2,278件のいいね  「男性向けの百合」は百合とは呼ばないとする主張に様々な反論や意見が寄せられる。 - Togetter 
 https://togetter.com/li/1208780  「ゆりあ氏が命が惜しいとツイしたのは捏造です!!」??? - Togetter 
 https://togetter.com/li/1208942  とりあえず思わせぶりに呟いとこうというのがエロゲメーカー的で反応できん 
 部外者だからこの手の業界の常識知らんし  帰宅が遅れたことにより(妻へのアナウンス怠り)妻に夕飯をぶちまけられた男性と、その男性への反応の数々 - Togetter 
 https://togetter.com/li/1207517 
 私が作った夕飯をぶちまけたくなった時の話 - 宇野ゆうかの備忘録 
 http://yuhka-uno.hatenablog.com/entry/2018/03/13/204744 
 「私が作った夕飯をぶちまけたくなった時の話」への反応「めちゃくちゃ共感した」「怒りは時として必要」 - Togetter 
 https://togetter.com/li/1208950  命の危険までか、すげえな脅迫かよ 
 テロリストじゃんか  妻が夕飯をぶちまけるのにフェミが共感って、 
 女性はパートの仕事で客の商品を目の前にぶちまけるのか 
 上司の前で製品や書類を床にぶちまけるのか 
  
 人間として壊れてるんじゃないのフェミ  黙れ! 表現規制推進派のキチガイ! 
 黙らないと、表現規制推進派の本丸 自民党を血祭りにしてやるからな! 
 自民党のキチガイ 全員は死ね  オタク左派が「おまえ等の使ってるごちうさアイコンだって性的消費だろ」と指摘されてて必死に違うと言い訳してる  いつにもましてイキッているようだが 
 改ざん問題でストレス溜まってるのか  なんか加計にも改竄疑惑出ていて草 
 これは世襲が言うように今国会で青健法審議してる暇なさそうだな 
 あと3年ぐらいこの問題やっていてもいいぞ  で、あと3年もアニメアイコンが「加計とか国民には関係ないだろ!野党はもっと重要な法案で対案を示せよ!」 
 とか自民党を必死で擁護するのか 
 その陰で表現規制が回避されていくと、いつもの構図ながら地獄だな 
 そりゃオタクが学習せず肉屋を支持する豚やるわけだよ 
  
 まあ安倍麻生も3年どころか今月もつかどうかって状況だが 
 このまま往生際悪く粘って自民党ごと崩壊するのも良いぞ、まだまだネタは控えてるだろうし 
 その都度オタクが必死に擁護するんだろうがね  お前もうちょっと国会の仕組み勉強しろ 世襲レベルじゃんか  すげえなリツイート欄ほぼ全部アニメアイコンのオタクネトウヨ 
 お前らが民主党政権でどんな被害を受けたんだ? 
 悪夢の3年とか意味不明 
 民主党政権時代は覚えてても表現規制の歴史は都合よく忘れられるのな、クズだろ 
 https://twitter.com/AKIRA_Momotan/status/973713092973481984 
  
  
 ゆる麺 🍜 
 @AKIRA_Momotan 
  
 前に民主党が政権取った時、 
  
 民主党「やったぞ!政権取った!」 
 有権者「自民党政治から果たしてどう変わるのか」 
 民「見てください!いやぁやりました!」 
 有「あの政治」 
 民「自民党から日本を取り戻しました!どうですか!すごいでしょ!」 
 有「政治」 
 民「政…治…?」 
  
 ってなったの忘れねぇから 
  
  
 144件の返信  25,089件のリツイート  30,174 いいね  >>392 
 そもそもツイッターレディース系ミサンドリーフェミニスト女性でも美少女萌えアニメアイコン使ってる人が数人居た位だしなあ 
  
 例えば「絶望のかなな」っていうアカウントとか。このアイコンはとある科学の超電磁砲のキャラじゃなかったけ 
 http://archive.fo/Ss0Dx  ツイッターで美少女萌えアニメアイコン使う程度の性的消費も許さないという左翼は元より少数派に過ぎんというだけの話だ 
  
 ポルノの自由戦士達は一部の左翼の意見を左翼の多数派の意見だと勘違いする傾向があるようだが  AV強要」を入り口に準暴力団(半グレ)の取り締まりを強化する警察庁 
 http://tablo.jp/case/news003019.html 
  
 朝鮮AV業界の終わりが近づいてるな  朝鮮AV業界という言い草をする>>401は悪質なレイシストだろうと思うが 
 AV強要する様な悪質業者を取り締まるのは人権にかなった良い事だと思う 
 AVが減れば、その分、エロゲをプレイする人が増えてエロゲ業界の為になるかもしれないしな  エロゲ界ならAV業界と違って、出演強要問題みたいな事も起こりにくいだろうし  朝鮮AVヤクザには人権なんぞないんやで。 
 銀行の口座や携帯の契約もアパートの契約も出来ない法律の庇護を受けられない二級市民やぞ。  デマを流すレイシスト>>404はけしからんとエロゲオタク男の俺でも思った  ネトウヨで「慰安婦が強制連行されるとき、朝鮮の男は手こまねいてたの?家族は黙ってみてたの?」とか言い出すやつがいるなあ  あと、「第二次世界大戦当時、朝鮮人も日本国民だったのだから敗戦国民で戦犯出すのも当然。同じ敗戦国民なのに日本を責めるのはお門違い」とか言い出すやつも  左翼がどうして他人様のことばかり言うのかわかったわ 
 自分の不甲斐なさを覆い隠したくて、他人はできてない、他人はできてない、と言ってるわけね 
  
 息子よ、安倍が自民がー、なんかどうでもいいから、いつハローワーク行くんだ?と  と顔を真っ赤にしてつぶやくガイジネトウヨでした。これは殺処分ですわ  >>376 
 そこ見たぞ 
 安倍氏や麻生氏庇ってるのほとんどオタクや表現の自由戦士じゃないじゃん 
 それどころかアニメアイコンですらかなり少数、実写とかデフォルトアイコンとかがほとんどじゃん 
 ためににプロフィールとかタイムライン見に行ってもオタク表現の自由関係ない人がほとんど 
  
 逆にアニメアイコンで批判的なコメント残してる人もしっかりいるし 
 ttps://togetter.com/li/1208018#c4742288 
 もこ @mocomb 3日前 
 最近話題の偽装事件も社長自身が関与してない場合でも辞任したり減給したりはしてるから、この場合も少なくとも麻生は責任取らされるんじゃね。あと、ほんとに内閣が関与してないなら佐川を証人喚問するしかないだろうね。なぜ佐川の証人喚問を拒否するのか知らんけど。 
  
 ttps://togetter.com/li/1208018#c4742664 
 玉藻さん@太陽系在住 @Roseate_Rosy 3日前 
 結局、自分らが「折れた」のを隠すために「ぜんぜん問題なんかなかったんですよ?」って削除してたのね…… 
  
 これ内容チェックしてないでしょ? 
 これだと>>353の方が正しいことになってるよ 
 現実見てないのあきらかにそっちになってる 
  
 反論するならせめて>>353以上の数のオタク表現の自由戦士のアカウントを示さないとね 
 それができますか?  >>397 
 リツイート調べるのどうやるの? 
 一部しか見れないけど、全部表示するやり方知ってたら教えてください  >>402 
 1段目2段目同意だが、 
 3段目について、セクシャリティが違うのだから、そういうことにはならないと思う 
 ゲイの人にAV見せれば女好きになる、くらいの暴論になってる 
 実写が好きなのと、2次絵が好きなのは別のセクシャリティなんだから交換はできない  >>413 
 >ゲイの人にAV見せれば女好きになる、くらいの暴論になってる  
  
 なってないよ 
 「AVも見るしエロゲもプレイする」という人間は現実に居る存在だから。 
 実際、かつての俺がそうだったし、ツイッターでもそういうエロゲーマーアカウントを見たしね 
  
 そういうタイプの人間は、AVが減ったらエロゲをプレイする量を増やす可能性はある 
  
 俺がAVを見つつエロゲをプレイしていた頃、 
 もしAVが存在しなかったら代わりにエロゲをプレイする量を増やしていた可能性は高いな  権力勾配ってイスラム教徒にIS批判を押しつけるようなこと?  ある女性が左派政党のことをクレーマー政党と言ってたな  左派政党が女性のためにといろいろ言ってるのに 
 女性から嫌われてる政党というのもかわいそうなもんだな  左派政党がオタクのためにといろいろ言ってるのに  
 オタクから嫌われてる政党というのもかわいそうなもんだな  左派政党って、もう政権交代は難しそうだし、政権交代を望んでもいないんだろう? 
  
 ちなみに表現規制の法案や憲法改正反対の議論の時、左派政党が政権交代をできないくらいに少数派だと 
 投票でひっくり返すことはできないと思うんだが 
 どういう戦略の予定なのかな? 
  
 左派政党が政権交代して与党になってひっくり返す? 
 左派政党が少数派でも、世論を味方に付ければ、自民党は改心するのを狙ってる? 
 左派が投票場を爆破テロする? 
 左派政党が反対のポーズをだけを取って、僕達がんばりましたけど無理でした!(涙)と言う? 
 左派政党が条件闘争して条件の一部を通して、一部を通さない? 
  
 どれ?  テロ準備罪の時もそうだけど、北守やデビルトラックや瀬川などの左翼の人は 
 絶対ロビーイングしないよな? 
 与党の議員と会話もしないだろ。 
 あれはなぜなんだろうな? 
  
 そのくせ、他のロビーイングは無駄な行為とか、政敵の議員と会話も無駄な行為とか言って 
 とにかくデモ行列だけが聖戦とばかりに頑張ってるよね  北守やデビルトラックや瀬川などの左翼の人は左派政党の人にもロビーイングするかどうか微妙  >>421 
 そうなんだよな 
 北守や瀬川やデビルトラックがロビイングしてるの見たこと無いからな  >未成年の性的消費は許されない 
 未成年を思わせる人物の太ももを公の場に出すことは性的消費 
  
 フェミの理論ってこんなもの? 
  
 じゃあこの理論に従って全国の海水浴場とプールは閉鎖しないとね。(引用終わり) 
  
  
 海水浴場で赤の他人の未成年を性的な目で見てると自己申告。自爆にしかなってない  >左派政党がオタクのためにといろいろ言ってるのに  
  
 これね、左派政党の中でも、オタクのためにいろいろ言ってるのって 
 実は2種類の人がいたと思うんだよね 
 政治家本人がゲームオタクやアニメオタクだった人、政治家本人はオタクじゃないけど法規制に反対してた人 
  
 そして、前者は希望の党に移籍し、後者は立憲民主党や社民党にいて分裂しちゃってる感じはするよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています