しかしブロッキングはヤバいね

68 名前:wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I [sage] 投稿日:2018/03/19(月) 20:16:44.62 ID:2e8pvw560 [1/2]
赤松健@KenAkamatsu 18:59
政府:漫画など海賊版サイト「接続遮断、閲覧不能」検討 - 毎日新聞 ttps://mainichi.jp/articles/20180320/k00/00m/040/029000c
★あくまで私個人の意見ですが、サイトブロッキングは「通信の秘密」の点で問題があって、審査段階が相当透明でないと危険だし、
回避策も多いし時間もかかるしで、少々心配です。でも個人の意見ですので!!
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/975673117174632449

69 名前:wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I [sage] 投稿日:2018/03/19(月) 23:13:05.65 ID:2e8pvw560 [2/2]
荻野幸太郎@ogi_fuji_npo 20:09
官房長官はどのような「ブロッキング」を念頭に置いているのだろう。
「緊急避難」によって通信の秘密の法益侵害の違法性を阻却する現行の解釈を無理に拡大するのか、
はたまた、特別法で行政的ブロッキングに道を開くのか、あるいは裁判所が事案ごとの必要性等を判断する司法的ブロッキングでいくのか。
twitter.com/masahirosogabe…
https://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/975690615143870466

荻野幸太郎@ogi_fuji_npo 20:19
日本版グレートファイアーウォールの建設を目論む勢力がいて、一方で海賊版に苦しむクリエイターの被害も存在する。
実は漫画村の捜査はすでに逮捕目前という噂で、その前にフリーハンドのブロッキングの議論を進めようとする野心家たちもいる模様。
そういう方程式で政策が猛スピードで進むことが怖い。
https://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/975693127670362113