ErogameScape−エロゲー批評空間− Part91 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 エロゲーの批評とデータベースのサイト 「ErogameScape−エロゲー批評空間−」  
 通称“エロスケ”について語るスレ。  
  
 作品そのものや売り上げ、世間(他サイト)での評価の話題はスレ違い。  
 あくまでもエロスケ内の評価やコメントを元としたレスをお願いします。  
  
 基本的に凸は禁止ですが、特定レビュー(レビュアー)へのマンセー、アンチが  
 執拗にスレで展開された場合は「エロスケで本人に書いて来い」と言ってスルーしましょう。  
  
 Warezなどの犯罪行為に関する話題(割れ擁護、割れ指定、割れ批判など)は  
 煽り、荒らしを招き、収拾が付きませんので厳禁です。  
  
 ■ErogameScape−エロゲー批評空間−  
 http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/ 
  
 ■前スレ  
 ErogameScape−エロゲー批評空間− Part90 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1479932182/ 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured  感性の近そうな人が自分が気になってるエロゲの感想を書いてくれてることは滅多に無いw  >>595 
 いや思ってる奴腐るほどいるだろ。だからエロスケ持ち出す奴は一時期嫌われてたんだし  ここにいるやつがどうかは別として少なくとも投票してるやつは最高のエロゲと思って最高点を投票してる  hulotteの点数とか見てもそう思うの?凄い投機的w  ランス10の時はそういう奴がいっぱいいたみたいだな 
  
 >>51  まあそもそも点数に意味あると思わなきゃエロスケ大した価値ないわな 
 長文レビューでまともな奴は外で探した方がいいから  エロゲお嬢見てる? 
 望み通り叩いてやれよ 
 http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/user_infomation.php?user=dov  エロスケ以外で参考になるレビューサイト又はブログがあるのか 
 まさかアマゾンレビューとか言うなよ 
 ネタバレが怖くてpink板に来るかエロスケ見るか 
 点数操作なんて一発で分かるんだし 
 思う事があるなら長文書けばいい面白いのに何故低評価つまらんのに何故高評価とかさ 
 エロスケも使い方次第よ  >>606 
 はつゆきさくらの点数の付け方を見てNGに放り込んだ  ・・・最近入力が多いエロゲー  
 今現在、10月発売分が2個だけ(笑  
 誰にも相手にされてない。  声優を出演数でソートして、順番に歌ってる曲を聞いてるんだけどこのサイトってキャラソンみたいなやつはあんまり登録されてないの? 
 というかのーぶる☆わーくすのやつ思い出して真中海のページ見たんだけど載ってないな、ゲーム内でも使われてたと思うんだけど  ゲーム内のBGMに使ってる曲に歌詞付けてキャラソンにしてるんじゃなかったっけ? 
 ゲーム本体にはキャラソンは無かったはず 
 関連グッズまでは網羅するはずはない  別売りのキャラソンも登録していいみたいだから 
 無かったら自分で登録すればいいさ  >>583 
 そのnoknewrinってやつほんとうざいな 
 Deep Oneのまともな評価に噛み付いて、ほかの感想でも意味ない一言返信してるし 
 今後もこういうやつが増えてくんのかね  今月シナリオゲー0か 
 結局今年はアメグレだけやんけ 
 ここ10年で一番の不作年ちゃうか  どのラインがシナリオゲーと定義付けるのかにもよるな〜それは 
 まおてんとかアイペリアとかはシナリオゲーじゃないの?  まあランスあったから他が手を抜くのも仕方がない 
 もうMVP決まってるような年じゃやる気も出ないだろ  今年のはでかい当たりが3本きたけどあとは団子状態だな 
 平均点が高い去年と比べたら不作に感じるのも無理ない  歴代トップとったランス10の衝撃が大きかったけど全体ではどうだろうな  今年減ったのは新規ブランド以外不調だからじゃないの 
 有名ブランドほとんど死んでるわ  ある意味信者しか残ってないコンテンツだからしゃーない。新規とか殆ど居ないでしょ  エロゲ新参は一定数いるだろうが 
 レビューを書くほど熱心にやる人間は少ないんじゃね 
 ベテラン(?)エロゲーマーでも点数だけ入れといて一言感想すら書かないやつなんてザラだし  シルキーズの萌えゲーなのかシナリオゲーなのかどっちやねん  近頃は他人の感想にケチつけるコメントする奴が多くて嫌な雰囲気になってきたな  感想の総数が減った事もあってネガティブな感想が余計目立つし、投票もネガティブ感想に行きやすいから雰囲気悪いよな 
 新参で真面目に感想書くレビュアー凄い減ったと思うわ  もう感想を書かなくなって1年以上になる。月イチでエロスケを数分位眺める程度。 
 身内同士で投票しあってるっぽい人とか、特定のレビュアーに大量投票する人を見てて 
 一気にやる気を無くしたんだった。(真相は知らん) 
 あの頃は「エロスケに最後までいる」と頑張ってたもんだが 
 まさか自分が辞めるとは思いもしなかった  10年くらい前か? 
 どこかの大手レビューサイトが割れ厨と判明してからエロスケもサーッと人が捌けたよな  SQLで叩いてみると、今のレビュアーで被お気に入り+被投票数で80以上くらいの人達って2014〜2015年が最後だもんな 
 それ以降はサッパリ人が定着しないし過疎っぷりが目立つ 
 まぁツイッターとか業界全体の売上はそこまで急下降してないからエロスケが過疎ってるだけなんだけどさ  正直エロスケに価値を見出してないからな 
 ただのデータベースとしては最強だけどレビューならTwitterで気の合う人を見つけてフォローし合えば自ずといい作品と巡り会える  投票なんて減るもんじゃなし。 
 もっと気軽につけりゃいいと思うがね。 
 昔に比べりゃ随分減ったよな。 新作と萌えゲなら今でもぼちぼちつくが旧シナリオゲとか 
 まずつかね。 
 5年くらい前ならまだそこそこ賑わってた印象があるが。  今は注目作と過激なレビュー以外はあまり投票がない印象だな  noknewrin、マジでウザー 
 嵐てばかりだな 
  
 nagi_lc3って人もサマリーで 
 「70以下はゴミ。80前後は良作。80後半あたりから名作というのはサイト利用者の共通認識だと思います。」 
 ってそんな基準がいつ共通認識化したんだよw  こんなサイトさっさと潰れてほしいのが共通認識だと思います  点数操作止めろとか 
 ユーザー同士のいざこざは2ちゃんでやって下さい 
 とかいうレビューに投票されてると萎える  特定のメーカーの信者か何かにつけて噛みつく荒らししかいなくなってしまったな  的確だ 
  
 677 名無したちの午後 (ササクッテロレ Sp39-Ais6)[sage] 2019/01/10(木) 07:55:15.99 ID:WEe+np8ap 
  
 エロスケってもはや購入を想定する対象層じゃない大した興味も持ってない人が割れでスキップ読みして上から目線でぶった切ってるスコアはどうでもいいデータベースサイトと化してる気が  もう広報が頑張ってるだけって感じだがなあ 
 大手は睡眠薬でも初心者向けとか名分得て絶対70割らないしね・・・・・  真面目に感想投稿し続けてるレビュアーほんと貴重になったからな 
 だいたいは一発で消える  自分はむしろ最近になって真面目に書いてるわ 
 価値のある感想が書けているかと言われたらわからんが  いまからエロスケデビューしたいんですが、レビューはどんな書き方すればいいんですか?  自分が好きなように書くのが一番長続きするので 
 何でもいいです  他人の感想に噛みつくようなのとか関係ない作品のネタバレを予告なく行うとかじゃなければ叩かれないから自由に書いていいよ  長文で一作一作ガッツリ書く人もいれば練った一言感想を投稿し続けたり色々  特にまもるべきものも内容なので読みやすさ重視でいこうとおもいます 
 ありがとうございました  初。 
 えろすけに燃えゲって書いてあったのに、ひらたーい内容だったり 
 シナリオゲって書いてあるのにエロ連発ってよくあるんですか?  感覚的にはマイナーゲーじゃない限りあんまないかな 
 釣りみたいなコメントはたまにあるけど大衆の意見信じればおけ(燃えれるかとかは主観だからハズれ十分ありうるけども)  https://kakuyomu.jp/works/1177354054881024505/episodes/1177354054886158832 
  
 Q:39でユーザーの感想を知るために2ちゃんねるやツイッターを参照されるとのことでしたが、業界の方々にとっては批評空間はあまり参考にならないのでしょうか? 
  
 A: 
  批評空間は酒の席とかでたまに話題は出て、見ているエロゲ業界人は結構いるようだ。 
  俺自身も見てはいる。 
  しかし各ユーザーの採点基準が統一されていないし、「他の人の評価は高すぎるor低すぎる。バランス取るために0点or100点」とかわけのわからないことをする人もいるし、明らかに工作っぽいアカウントもあるし、点数に関してはあまり参考にならないと考えている。 
  でも話題作ほど投稿は多くなるから、レビューの数で話題になっているかどうかを判断することはできなくはない。 
  
  とはいえ、最近は目に見えて投稿数が激減してきているから、俺は「一部のユーザーの感想を覗きに行く場所」くらいに思っている。 
  批評空間のユーザーには若干偏りがあるように感じているため、批評空間を見ておけばユーザー全体の感想がわかる、とは決して思っていない。 
  
  参考にするというよりは、個人的な興味で見に行くサイト、という認識だろうか。 
  まったく参考にしないわけではないが、信者orアンチコメントがそれなりの割合で紛れ込む可能性がある以上、信頼のできそうなユーザー以外の感想は真に受けることはない。 
  
  ただ、ユーザーが参考にすることを否定するわけではなく、自分と好みが一致するユーザーを何人か覚えておいて、その人の感想を参考にする。という使い方をするなら、かなり良いサイトじゃないだろうか。 
  
  批評空間の評価が売り上げに直結するかどうかだが、結論から言うと影響がないわけではないが、直結しているとは言いがたい。 
  批評空間で大量にレビューされて中央値もめちゃくちゃ高いけど全然売れてない作品なんてたくさんある。 
  レビュー数は評価いまいちの人気メーカーの作品の5倍だけど、売り上げは5分の1以下とか本当にある。 
  
  批評空間を参考にしているユーザーは結構いるようなのでリピートに多少なりとも影響しているのは間違いないと思うが、中古であったり友人に借りるユーザーが多いのか、必ずしも評価の高い作品が売れるとは限らない。  >「他の人の評価は高すぎるor低すぎる。バランス取るために0点or100点」とかわけのわからないことをする人 
  
 同意せざるを得ないな。あれはわけのわからないことをする人www  何を今更て感じ。 
 自分の好みに近い人の感想だけ見とけばいいサイトや。 
 たまに批評空間全否定する奴もいるが使い方間違っとる。  あるゲームに0点つけたら 
 そんなに悪いゲームじゃないと思うますぅ アンチは頭悪いですぅ と粘着された 
 中央値に合わせた点数を入れないと怒られる  0点なんてそれこそバグまみれでまともにプレイ出来ないとかそういうのじゃないと付けられなくないか 
 1度0点なんて付けちゃったらそれ以下が出ちゃったときにもうまともな採点にならないし 
 同じ理由で100点も付けられないな  >>661 
 条件を付きであれば点数も意味がある、参考になるっていう考えの奴がいつまで経っても消えないからな  0点はキチガイだけど100点つけてる人はまともだから 
 ランス10の100点連発は妥当ってことで落ち着いたし  いや…安易に100点つけてる奴も大概キチガイだと思うけど  あきれて人がいなくなることを妥当とは言わないよ 
 WA2のあの件で人が一気にいなくなったしね 
 工作空間エロスケらしい末路  正当な理由があれば0点も100点も別にいいよ。 
  
 他の人の評価は高すぎるor低すぎる。「だから」バランス取るために0点or100点を付ける 
 という思考回路がおかしい。 
 ほかのユーザーにとっては迷惑だ  そもそもここみたいな加点方式に寄りまくってるのは果たして批評なのか・・・・・  昔は信用できたんだけどね 
 Amazonと同じで工作が湧いてから信頼度がガタ落ち  昔も加点減点とかの傾向は変わらないよ 
 2000年あたりでも中央90くらいのゲームには100点付ける奴はそれなりにいた 
 それが甘くなって5点程度↑にインフレしてスライドしただけのこと  この料理はあんま美味しくないけど素材が高級だから80点! 
  
  
 これが今のエロスケ  >>674 
 100点じゃなく80点なら別にいいじゃん  ランス以降ずっと不作続きだよな 
 このスレもスレが立って一カ月でランスの話題で300レスも進んだが 
 その後は300ちょっとしかレスが進んでない 
 エロスケもレビュー数が大分少ないしな 
  
 もう一度ランス最新作か8月、鍵あたりに新作出してもらわないと盛り上がらない  素材が良いのに低評価になったのって荒野目指すとか人工島鳩ぐらいしか知らんな 
 ゲーム名もうろ覚えクリスティアーノロナウド  去年の新作はランス10の次に点数が高い新作がVBLだからな 
 抜きゲーに絞れば豊作だったとは思う  大帝国とかな 
 素材は超一級品だったのに厳しすぎではと思ったわ  名作かどうかじゃないんだよ 
 単発100点て明らかにおかしいよこんなことが許されていいのか  いつまでランス10に粘着してるんだ 
 文句があるなら去れよ  その結果一気に過疎化してるじゃないですかー 
 この一年でこのサイトの権威なんて完全になくなったぞ  「さくらもゆ」もヤったか 
 97点つけてるけど過去データ見ると全部2月4日に投稿してる垢とかあるし  Aの単発100点は許せない!(といいつつばれないように工作垢でBに中央ちょっと上つける)  去年ランス以外で話題になるような作品が全然ないからそりゃ過疎るよ 
 他のエロゲースレもめっちゃ過疎ってるしな 
 むしろこのスレはまだ書き込まれてるほうだよ  どうせファボも悪くても80前後なんでしょ?もう点数意味あるのか  この人、安倍政権初期の頃は「リフレが正しいのは明らかなのに実行されなかった」「安倍も多少は勉強した」とかリフレ派の手先みたいなことを言ってたくせに 
 ずいぶん変節したんだね 
 https://twitter.com/gannbattemasenn/status/1093860502189404160  限定統計3か月のやつは単発ははじけるけど 
 なんでも高得点マンとかははじけてないから 
 数値だけいじって使ってるけど 
 そういうのもはじくと3分の1も残らんのよな  萌えキャラにブヒれれば80以上はくれてやってるけど 
 無駄に暗いエロゲとかは評価低くしてる 
 すばひびとかホワルバ2とか  萌え豚の人ならそんなガチのシナリオゲーやらんのではないか  絵が好きだとか音楽が好きだとか購入理由はいくらでもあるだろ  D!はそれなりに盛り上がったやろ。クソゲーだったが。  1年前 
 □03 82.13 84 12 364 景の海のアペイリア シルキーズプラスDOLCE 
 □01 84.89 86 12 275 金色ラブリッチェ SAGA PLANETS 
 ■02 82.34 84 13 245 ノラと皇女と野良猫ハート2 HARUKAZE 
 □04 82.05 80 *9 175 Making*Lovers SMEE 
 ↓ 
 □01 82.84 85 12 562 景の海のアペイリア シルキーズプラスDOLCE 
 □02 82.84 84 13 666 金色ラブリッチェ SAGA PLANETS 
 ■03 81.48 83 12 381 ノラと皇女と野良猫ハート2 HARUKAZE 
 □04 81.31 80 *9 343 Making*Lovers SMEE 
  
 さくらもゆもこのラインでしょ 
 今の数字に意味はない  バカ「コウトクテンガー、コウサクダー」 
  
 識者「高得点の作品で騒げば騒ぐほど他の75〜80ラインがひっそりキープしやすいね」  イブニクル2の点数がやたら低いのはランス10の時を思い出すな 
 あの時も1周クリアしてカードリセットになった連中が 
 クソゲ呼ばわりして低い点数付けまくって酷いことになってたが ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています