なんで一部分しか引用しないんだ?そんなに都合が悪いのか?
>ポイントは「法的」にということです。表現に対する評価は当然自由に行われるべきものであり、批判、議論の対象とする自由は当然にあります。また、政治的な責任の追及も当然にありえるでしょう。
>しかしながら、「法的」な責任を負わせる根拠にはならないし、「法的」に表現の自由を制約することの根拠とはなりえないのです。
批判はとして集団的人権を持ってくるのはいい、当然やっていいって言ってる
法的規制の根拠としてもってくるのを危険視している
君が反論すべきはこの部分でしょ、なに逃げようとしてるの
それとも反論できないのかな?