【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 91	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 !extend:none:verbose:1000:512 
 !extend:none:verbose:1000:512 
 ↑を冒頭3行に書くこと!!(1行分は消えて表示されません) 
  
 近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい 
 その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに 
 エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです 
  
 次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい 
 立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください 
  
 PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ 
 というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです 
  
 ■前スレ 
 【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 90 
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1520910163/ 
  
 〓〓〓〓〓〓 
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured  発売から8年も経っている作品と1か月も経っていない作品のデーター数を比較する意味はないと思う  そもそも2chとかエロスケに依存するような旧世代エロゲユーザーとかとは支持層が違うってのがゆず信者の言い分なんだから 
 エロスケを持ち出すことになんの意味もない  ゆずの固定層はドラクリ以前からの1〜2万人だしちゃんと支えてるのは旧世代エロゲユーザーだと思う  若い世代は流行に飛び付くだけですぐに飽きて離れてしまうじゃないかな  最近のエロスケとかそこそこ有名のとこでもデータ50いかないとかのレベルで利用者数減ってるよな  エロゲの衰退速度の数倍早く衰退してるサイトなんたもうあてになんないでしょ  >>572 
 その代わりエロゲ玄人みたいな面倒な文句も言わんからな  ゆずの信者は若者だから 
 5ch等のおっさんが見てるサイト見ない 
  
 はい論破  三国志を女体化して何が楽しいんだってのと同じくらいどうでもいいことだよな  >>553 
 基本的に同じ考えではあるが面白いかどうかは人それぞれだぞ 
 結果売れたのであれば信者が強かったか面白くないなりに刺さる何かがあったかのどちらかだ  そもそもエロゲっつかアダルト業界の話題なんて大っぴらに語り合うものじゃないのに 
 今の時代、話題にされないコンテンツをすぐオワコン扱いしてマウント取りたいアホが多いだけだ  アダルト業界の話題なんて大っぴらに語り合うものじゃないってのはその通りだよな 
 まあこういったら葉鍵とかは話題になっていた今がダメなだけだとかいうのが来るかもしれんけど  葉鍵はエロ無いのが前提にされちゃったからな 
 折しもPS全盛期でCS人口の方が多かった 
 当時の女オタクもエロ無かった前提で話をしてたように思う  いわゆる名作と呼ばれてるエロゲはどれもエロで評価されてる訳じゃないからね 
  
 とはいえ元々が「エロ」ゲで無ければ評価を受ける事もなく埋もれてただろうから 
 エロゲにエロ不要論が正解だったとはならないけども  全年齢で発売して一年後くらいに追加キャラ増やして18禁にすれば2度売れて儲かると思うわ  それはあまりにも短絡的杉 
 結局完全版商法と同じだから1度目がまず売れなくなるだろ 
 全年齢が売れないとR18出せないよってなってもじゃあ全年齢版も買うか!なんて奇特な人は絶滅危惧種  ttps://matome.naver.jp/odai/2149780180315350701 
  
 話題が減ってるから衰退してんだろ 
 大っぴらにアニメ化してたくせになんこつ〜お前がアホ だ!  18禁⇒キャラ追加して全年齢⇒追加キャラ含めた18禁 
  
 こんな事を繰り返して曲芸は売れなくなりましたとさwww 
 まさか今頃になってこんなやり方でエロゲが復活するとか言う奴がいるとは思わなかった。  先に18禁やるのと先に全年齢やるのは全然商売が違うんだよなぁ 
 前者はただのCS残飯商法だが、後者はイメージビデオで将来のAV女優育成するパターンなんだよ 
 18禁版が半年後か、1年後か、2年後か、それはメーカー次第だが、その時間分だけ期待感が股間に高まるわけ 
  
 この商法の問題点は、そもそも全年齢版売り切れるほどの力あるメーカーがそんなにいないってことだわ 
 微エロ、イメージビデオ(AV未満ビデオ)的な売り方、すなわちR15をまったく無視してきたからな 
 全年齢ならばエロは深夜アニメ程度でいいっていう思い込みでずっとやってきちゃった  ちなみに同人では一部の同人音声サークルが既に実践して大成功してっからなこれ  俺はR15の可能性をこのスレでも定期的に説いてきたけど 
 結局エロゲージャンルではその隙間の重要性を理解されず 
 同人音声みたいな外様にまんまと成功させられてしまったことに悲しみを覚えるわ  >>593 
 俺の意見が実制作者に届くかどうかは別にいいんだよ 
 露悪的に言っただけの話で、エロゲ業界に俺の理解者はおらず、同人音声にはいたってだけの話だから 
  
  
 全年齢→18禁で絶対に避けられない作品がリトバスEXとTH2Xだけど 
 この辺は特にエロゲ声優というヒントが全年齢パッケージに仕込まれてしまってたから、 
 むしろ禁欲的にふるまうことで買い控えを避ける方向に動いてしまった 
 ここが曲芸方法と混同されてしまった一因になっている 
 イメージビデオのようなユーザーとの共犯関係を敷いてなかったからな 
  
 イメージビデオのユーザーはあわよくばAVデビューを一心に願い続けてる一方で 
 できれば過激な一般女優のままでいて欲しいという矛盾も抱いている。そこが商売の種であり、お互いの需要と目的を満たしている 
 だがリトバスやTH2がやったことは、まず全年齢作品としての在り方を全面的に受け入れてもらうことを目指してしまった 
 そうなってくると後発18禁版の存在はただのだまし討ちでしかないんだよ。需要はあるが信頼関係はない  PS2版『ToHeart2』も10万本販売したのですが赤字でした。その赤字は『XRATED』版(PCに移植したアダルト版)で回収 
 「昨今、12万本売れないと採算が取れないタイトルなんて、会社潰れるぞ」とか、怒号が飛び交うほど(笑) 
  
 ――ユーザーの心に響くものを作らないとダメだというポリシーがある  >>596 
 紙芝居で10万本も売って何で赤字になるんだ?  >>590 
 TH2でどれだけ叩かれたか忘れたんかいな?  TH2の名前を出すまでもなく、ヴァリスや御神楽少女探偵団で反応はお察し  >>592 
 R15は売り場がない(一般・R18どちらの売り場にも置けない)という理由で消滅した。  このスレでちょっと話題になった久遠の絆とかいうのも、18禁になったら急に叩きが始まりますよwww 
 Android版は100DLしか行ってないのになwww  じゃあ売れてるであろうリドルより 
 久遠の絆の方が面白い 
 売れてるとか関係ねぇおもしろいのがやりたいんじゃ  面白いと思ったら布教すればいいのに何故かしない奴が多い 
 もしかしてボッチなのか? 
 メーカーにとって旨味がない客ばっかりなんだよ  こんだけだしゃ充分じゃね?売れたから出したんだろ 
  
 PlayStation(PS) 
 ドリームキャスト(DC) 
 PlayStation 2(PS2/PS2 np) 
 フィーチャーフォン(iモード/Yahoo!ケータイ) 
 PlayStation Portable(PSP) 
 Windows XP/Vista/7(Win/Win full) 
 ゲームアーカイブス(GA) 
 Android 
 iOS  オリジナルのPS版ですら3万本そこそこしか売れてないよ。 
 当時の基準では3万本はかなり少ない。 
  
 当時オリジナルのPS版やってた人のうち、今もギャルゲやエロゲをやってる人は100人程度しかいないと思う。 
 だから100DL程度しかないんだよ。  Android版はfateの1ルート無料してるのを真似るくらいじゃないと人がやりたがらないやろ  「課金なしの完全無料」というのは商業として成立しないんですけど。  >>600 
 イメージビデオ路線の場合はどうせ茶番だから18禁の棚にしれっと置いとけばいいんだよってのがひとつ 
 もう一つは、そもそもエロゲ売り場がものすごい勢いで消失してんのに今さらリアル売り棚の話してもしょうがないってのがある 
 同人音声がそこを掘り当てられたのはそもそも音声作品がリアル同人ショップに依存してない同人コンテンツだからだな  >>609 
 エロゲ4板よりよっぽど今のエロゲの話しとるやん… 
 工作スレはすぐ過疎っちゃうし 
 月別は変なのが占拠してアレだし  工作スレは3Dエロゲか昔からある有名なシリーズしかスレが伸びなくなったな。  工作は少しでも伸びたらスレ潰したい奴が湧いてきてコピペや暴言繰り返して人が消えるみたいなパターン多すぎて困る  なんJってただ自分の言いたいことを一方的に口にしてるだけだな 
 なんだかんだ言っても実況板だわあそこは  >>614 
 まあ色々と思うところはあるんだろうけど今作を以って解散してエロゲ業界から引退するんだからいいじゃないか 
 終わり良ければ全て良しってやつだ 
 20年になろうかというエロゲ活動を綺麗に締め括って最後のエロゲ作りを最高に楽しい気持ちで終わらせる為にも 
 bambooには残り少ないエロゲ活動を大いに頑張ってほしい  名誉衰退民四天王 
 ・ミマス(社長引退) 
 ・nbkz 
 ・ぬまきち 
 ・bamboo 
  
 長年スレを盛り上げてくれたミマスがDenuvo戦争敗戦で裏方に引っ込んじまったからあと一人欠員補充したいな 
 だれか活きのいい業界人いないかな  >>614 
 昔言ってた事を思い出した 
 小売の各ショップが店舗特典を要求しすぎて 
 ゲームを作ってるのか特典を作ってるのか自分でわからなくなったと 
  
 新作の一般販売はダウンロード専売 
 小売に流通しないから店舗特典も当然作らないのだろう 
 これは流通からお金が借りてないメーカーだからできること 
 多くの他社はダウンロード専売を真似できないだろう 
  
 この社長の経営手腕は間違いなく業界筆頭 
 CF事業もそうだし真っ先に海外エロゲの翻訳を事業化して立ち上げた手腕も見事だ  >>616 
 bambooはエロゲ業界からは引退しないよ 
 MangaGamer社長業は続けるだろう  ていうか端的にいえばソフマップに対する宣戦布告だよねこれ 
 腐っても業界最大手の祖父に喧嘩売れる商業メーカーなんてそらおるわけがない 
 いくらCFという手段が確立されても 
 一山いくらで在庫引き取ってくれる小売と流通の存在をパッと手放せる「組織」は 
 後にも先にも出てこないかもしれん 
 あのマイクロソフトだってXBOXで一度諦めたことを木っ端エロゲメーカーがやろうとしてるんだぜ 
 大したもんだわ。それこそ引退・解散という背水の陣でなきゃできない主張だろこれ 
 こんなん衰退民として熱くならないわけがない  MangaGamerもそうだが同業他社も含めて翻訳会社も躍進が著しい 
 翻訳がよほどお金になるのか 
 事業が翻訳にとどまらず自社制作のエロゲ制作も始めてる 
  
 翻訳会社がエロゲーメーカーを通さずに 
 直接日本の絵師やライターを雇って制作してる 
 海外市場が主力だから日本市場の売れ行きはおまけ程度にしか考えてないと思われる 
  
 最終的にエロゲ業界が衰退して一部を覗いて消滅しても 
 翻訳会社は海外市場と海外のコアなオタクと共に生き残るのだろう 
  
 俺が危惧してるのはシナリオライターが日本人で無くなってしまうこと 
 日本人がシナリオを書く限り日本語版も必ず発売される 
 しかし外国人がシナリオも書くようになったら日本語ベースのエロゲは消滅すると考えている  ビジュアルノベルそのものが死ぬか、海外発ビジュアルノベルのお零れを貰えるようになるかで言えば後者のほうがマシなんだよなぁ 
 かつては日本のビジュアルノベルを海外のユーザーが憧れ、英訳する時代だった 
 今度は日本人がそれをする番なんだよ。順番なんだよ  >>622 
 そもそも海外が起源だろこのジャンルは 
  
 https://www.gamespark.jp/article/2015/02/11/54822.html 
 >確かに忘れられがちですが、テキスト・アドベンチャーゲームは80年代の欧米が起源ですので、実はそんなに驚くことでもないかも知れません。  複数より単独の方が平均的満足度が高い 
 そう思うのは私だけかな  翻訳で儲けてると主張してる奴いるけど画像見る限りアパレルグッズで儲けてるようにしか見えないんやけど・・・  >>625 
 https://lineblog.me/milktub/archives/13179075.html 
  
 MangaGamerという海外エロゲ販売会社をやってんですけど、そういうドラマがありつつ設立10年を迎えて、「お金を出してエロゲを買う」って層を14万人ぐらいまで増やす事ができました。 
 これもこのOVERDRIVEやひいては他のエロゲメーカーの権利を守るのに費やした時間とコストです。 
  
  
 ちなみに全世界でMangaGamerと契約してるエロゲ翻訳者が50人ぐらいいます。彼らのおかげで、少なくともOVERDRIVE作品については被害が減ったとだけお伝えしときます。 
 ちなみに名ばかりの社長で10年給料はほぼまともにもらっとらん。投資投資で人材確保とかに全部使っちまうから私の給料はスズメの涙である(笑)高校生のバイトぐらいかな。  >>596 
 12万本売らないと黒字回収できないタイトルじゃなく東鳩2の場合 
 アニメ含む赤字部門が多すぎただけだろ 
 プレイした事あるのか?内容は絵とシナリオ以外ほぼ前作の素材流用だぞ  割れ被害じゃね? 
 あそこは特に酷かったとか自称してた気がする  >>625 
 翻訳企業は国内向けて情報を発信していないから日本人の目には映らない 
 CFで信者から資金調達して成り立たせてるアパレルとは規模が違う  売り上げた=いくらか知らんけどすごい被害額からその分だけ救えたって感覚やろ 
 翻訳したのを割られてたら「被害」はもっと増えてるかもしれんが  海外原作が人気なんじゃなくてラノベなろうを持ち上げたいが為に 
 ノベルゲーム否定したいライトオタが多い日本だと流行らないだけじゃね  ttps://i.imgur.com/cSIpVzk.jpg 
 主人公モテモテだなって思ったらイケメンだったしょせん人間は顔なんだよな  衰退神 
 ・ソニア中村謙一郎(エロゲ業界最強の衰退論者 世界で一番有名なエロゲ会社)  業界の衰退を指摘しながらもなんだかんだツンデレでエロゲ復活して欲しいのが衰退民だろ 
 無能ソフ倫へのあてつけで同人エロゲやエロソシャゲを持ち上げるのもその裏返しなだけで 
 あくまでエロゲというカテゴリに対する拘りは持ち続けてる 
 そこを共有出来る業界人にこそ名誉衰退民という称号が相応しい 
  
 さっさと業界トンズラしてエロゲ死亡ざまあとかツイッターで吠えてる負け犬どもは不名誉衰退民なんだよ  実際敵意むき出しでマウント取るために罵ってるだけの連中とは違うわな 
 自分を高見において優位を示そうみたいなチンケな連中とは大違い  "一般向け"小説の表紙までもラノベ化は勘弁してほしいわ  ラノベ表紙って今すげえコッテリしてる
   ラノベ表紙って今すげえコッテリしてる 
 それこそエロゲ業界かよってくらい肌色を発色させテカテカした塗りが売り場を圧倒してて近寄りがたい 
  
 なろう系の大判書籍だとそこまでテカテカ感はないけど 
 背景を主張させ原色の強いイラストレーション然したものが強い。ティーン感は残る 
  
 ライトミステリや一般小説に採用されるような漫画絵はそれら二つの主張よりも少女漫画的な淡く薄い塗りでしょ  ラノべは絵師の流行り廃れが早いからなぁ 
 もうブリキも過去の人だ  ラノベに限らず固定客を掴めなければ一過性のブームとして過ぎ去っちゃうからね 
 メーカーとかシリーズ作の顔になれる絵師とかじゃないと難しい  ルイズとかシャナとか禁書とかも消えたな 
 次消えるのは竿かさすおにはとっくに消えてる 
 >>642 
 エロソシャゲはともかく規制団体と一生喧嘩してるだけの同人エロゲなんて害悪でしかないわ  同人エロゲの主力販売先じゃ綺麗な五輪に向けてランドセル消されたり言葉狩りが半年ごとに行われたりしてるけど 
 >>648が言ってるのは一体どこの世界線のアングラ同人なんですかね… 
 そんな素晴らしい地下世界があるならぜひ紹介して欲しいわ  >>642 
 最後の一行に関してだが何で日本のオタクは自分が興味ない、興味を失ったジャンルに対して 
 こうも攻撃的になるのかがサッパリ理解できん 
 マウントの取り方とか攻撃の仕方とかゲハ民と同じレベル  興味を失ったからじゃないよ 
 衰退して弱ってるから攻撃するんだよ 
 エロゲ叩いとけば自分が強者になったような気分になれるからな  >>642 
 エロゲじゃなくて妄想で美化したエロゲな 
 大してかわらない  エロくないエロゲが氾濫しすぎた 
 実際の中高生の方がもっと過激なことしてる 
 そもそもセックスを読み飛ばしたくなるシナリオは失敗なんだよ 
 それわかってんのか 
 一部はマーケティングで成功してるが業界や作品のイメージを引き上げているわけではない  金貸してくれないからエロゲのLV下がってるだろ 
 ヒロイン減少、BGM、CC数 
 コピペのような話 
 余裕がないから冒険もできない 
  
 萌えとか絵だけで売ろうとして読めない面白くない 
 昔の名作やってた方がまし 
 さあ掘り起こしに行こうぜ  この業界はCSやソシャゲにはない変な慣例があるよね。 
 マスターアップの報告や、ブランドの出したタイトルのナンバリングなど。 
 CSやソシャゲではほとんどやっていない。 
  
 もうそんなの誰も見ていないのに、そういった事をする理由は何?  エロゲが始まって以来名作なぞ存在しないのにどう探すのか?  抜きゲの名作は結構あるぞ 
 2010年前後が一番盛り上がってた感じだ  35年でそれしか見つけられないにわか馬鹿? 
 包茎?  ナンパゲと勘違いしたかな 
 抜きゲは間違いなく10年前後が一番平均的にクオリティ高い時期だった 
 コミュニティが賑わったって意味じゃないぞ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています