【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 92 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com2018/04/22(日) 12:54:52.370
!extend:none:verbose:1000:512
!extend:none:verbose:1000:512
↑を冒頭3行に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです

次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください

PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです

※前スレ
【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 91
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1522210169/

〓〓〓〓〓〓
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0078名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 14:53:48.790
主人公社会人だと仕事の話になるのがよくない
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org521444.jpg
0080名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 15:24:54.190
学校はリタイアしたかクリアしたか差はあれど大抵の日本人なら経験があるけど
社会人になると職種によって丸っきり事情が異なるから感情移入しにくいとかもあるんじゃね
職場恋愛イコールオフィスラブじゃないし
0081名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 15:28:29.030
同人の抜きゲーは物語の背景やシナリオが凝った作品は割とある
実は過去にもっと先進的な科学文明が存在したがその事が隠蔽された社会に主人公達が生きていた事に物語の後半で気づかされる、
みたいなの。

現代学園物抜きゲーよりも、西洋ファンタジー物の多い同人抜きゲーの方がそういう凝った設定を入れやすいって事情があるしね

ちょっと凝ったシナリオを有しつつも、抜きゲー的な濃いエロも同時に含有してるという作品を求める層もエロゲユーザーの中には居る

そういう層に応える抜きゲーが同人エロゲ界には結構ある。勿論、商業エロゲ界にだってあるけど
0082名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 15:37:04.700
感情移入は経験あるかどうかは関係ないんだわ
リアリティを演出できてるかどうかだから
あとリアリティがあってもエロくないんじゃ無価値だね
0083名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 16:20:35.72d
物語の人物としてなら大人はアリでも
性の対象としてはやはり学生が一番でござるよ
0086名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 16:33:55.330
年上と年下がわかりやすい形で表現できるのが学園なんじゃね
社会人の場合だと年下だけど目上、年上だけど下なんて事もあるから面倒そう
いや設定がじゃなく「その設定で年下とかいらねーだろ」みたいな事を言う面倒な奴等な
0087名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 16:40:21.06a
基本的に文句付けたがるエロゲユーザー相手に突っ込み所満載になりやすい社会人を題材とか自殺行為な気しかしない
0088名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 16:50:40.780
大学をテーマにしたとしてもストレスに弱い現代人向けだと勉学バイトサークル合コンすべてを充実させる
完璧超人主人公のモテモテハーレムが主流になって今の学園モノと大差ないと思うわ
0091名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 17:28:08.890
TOKIO山口書類送検か
やっぱおっさんと女子高生の組み合わせはまずいよ
0092名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 17:34:45.180
学園モノが多いっつーか売れてるものに多いのはヒロインが制服の似合うjkの外形のほうが売れるからだろ
シナリオはどっちか問わずいいのは少ない
0093名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 18:02:31.930
なんだかんだ学園設定の無難な作品の方が売れ易いから。これに尽きる
声のデカい層は学園否定に限らずニッチ性癖とか色々あるが
結局声がデカいだけで売上に繋がらないから仕方がないわ
0094名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 18:19:12.980
恋愛じゃなくてエロい話が見たいんだっていつになったら気付いてくれるんだろうね
学園は飽きた?違う
恋愛ごっこは少年漫画で十分です
0095名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 18:24:18.40a
長文君が熱望してるアダルトな話ってどんなんやろ?
山尾と弁護士みたいな関係の話?
0098名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 18:32:27.040
共通ルートで全員と関係持っといてそこから個別に分岐する作品は最低だな
昔の評価良いやつでもそういう糞作品多くて嫌になるわ
ハーレム一本道は大好物だけどな
0103名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 20:06:06.010
>>38
疑問なんだがエロゲに出資者なんているのか?
銀行や流通から金借りてるだけじゃないの?
0105名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 20:24:12.210
銀行や流通が学園物のエロゲ作りなさいとか命令してくるのかな?
なんか笑えるw
0108名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 21:02:08.27a
嫌いなことを語る奴って大抵こじつけで的外れ
このご飯量が多いと言われたら問題の本質は量じゃなくて実は味だみたいな話
0109名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 21:07:02.330
学園もだんだん売れなくなってきてどうするか?
から目をそらしてもねえ
0111名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 21:34:05.970
つまりエロゲメーカーの多くはセックスに慣れた大人の男女による、
不倫や寝取りなどを含む大人の恋愛劇を描いたエロゲを本当は作りたいのに
流通の意向でお子ちゃま向けの学園萌えエロゲを渋々作っているってこと?
0113名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 21:41:47.650
エロゲ売れない→予算が減る→CG減る、ヒロイン減る、モブ消える、判子、使い回し、曲減る
やる気なし、新しい人も来ない
マンネリコピペだらけになる
0116名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 22:01:21.060
>>111>>112
最近のエロゲの傾向を調べてみたら学園という要素そのものが徐々に消えつつあるように思える
少なくとも学園生活がメインのエロゲは昔と比べると本当に少なくなってきているな
今までは当たり前のように描かれてきた授業や部活といったシーンは今後はどんどんエロゲから消えていくかもな
0117名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 22:11:30.64M
学園でのヒロインとの部活とか学食とか本当にいらない
そんなシーンで水増ししないでもらいたい
0118名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 22:12:53.940
今月のラインナップを見ただけでもビックリするくらい学園ものが昔と比べて少ないように思える
まさかここまで減ってしまうなんてな…どうしてこうなった…
0119名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 22:18:34.280
ラブコメじゃなく水増しコメディ「水コメだ!」
と言うことですね
0122名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 22:24:26.510
>>117
そこは安心していいかもしれない
部活や学食や授業の場面は需要がないという認識がようやくメーカーの間でも広まりつつあるように感じるわ
部活や学食や授業なんて昔に比べると本当に少なくなってきてるし、申し訳程度って感じだし
そういう、学園特有の変わり映えしない日常の使い回しなんてメーカー側にとっても本当は苦痛でしかなかったんだな
0123名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 22:37:32.640
萌えゲメーカーは絶対学園だと思うけど
ファンタジーや熟女以外はほとんど学生な件
0124名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 22:45:57.390
>>117
実際そうなんだろうな
俺の知ってる某メーカーはそれで大失敗して、その反省を生かして
ヒロインを一人に絞って学園生活を含む退屈でしかない日常シーンをとことん削って
Hシーンがメインの短めなエロゲをリリースしたらそっちの方がよっぽど売れたとか
0125名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 22:53:47.150
せっかくの学園なのに学食とか作者の人生に同情してしまうわ
学園を否定する前にまだ学園を十分に活かしきれていないことを恥ずべきだろう
0126名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 23:42:38.280
せめていらんとこ削れというのは結構だが
短くなったエロゲにきもちよくフルプライス分払ってくれるかというのはまた別の問題だ
0127名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 23:47:31.910
フルプライスってあれだろ
リプレイ一覧みたら100くらいシーンがあるやつだろ
0128名無しさん@初回限定2018/04/25(水) 23:51:03.990
物語が面白いかどうかは構成力とか、演出力とかにあるんじゃね
ジャンルで面白い面白くないは決まらないと思うがなあ
0131名無しさん@初回限定2018/04/26(木) 00:18:23.890
8シーンでフルプライスとかちょっと舐めすぎじゃありませんかね
0134名無しさん@初回限定2018/04/26(木) 00:42:45.990
ぴよこ絵に釣られて買ったんだよ畜生
ゆずのがはるかにマシだったな
0135名無しさん@初回限定2018/04/26(木) 01:25:21.090
【だいじなこと‼??】こんげつのLOの「重大発表」のことですが、はいかんになるんじゃないかーとかしんぱいしてるおにーちゃんもおおいとおもいますが!
はいかんとか、かみのざっしじゃなくなるとか、そーいうことはないそうなのでごあんしんをー!(「ΦωΦ)「シャー
https://twitter.com/peromekuero/status/989170454362390528
0138名無しさん@初回限定2018/04/26(木) 17:45:44.510
>>108
長所の見方を変えたのが短所なんだから好意的に見るか否定的に見るかの差でしかない
後半のはただの論点逸らし
0140名無しさん@初回限定2018/04/27(金) 02:19:05.530
ソシャゲは「新規追加カード1万円」とか「10万円」とかランダム性無くせばいいけど
カプセルとかトレーディングカードとか福袋とか死ぬしかないな
0141名無しさん@初回限定2018/04/27(金) 11:51:21.050
カプセルトイはまぁ製造方法に問題はないし補充方法は完全ランダムだから大丈夫だと思う
トレカも最近は箱買えば全部揃うとかやってるしガチャもボックスオンリーならまだなんとかいけるんじゃね
それでも俺は回さんし射幸心を煽るだけのクソみたいな商法を認めるつもりもないが
0142名無しさん@初回限定2018/04/27(金) 12:04:34.350
ガチャは完全に闇鍋だから問題なんだろ
天井つけろ天井
現実的な価格でな
0143名無しさん@初回限定2018/04/27(金) 13:25:25.180
おまえらみたいな「コンプしなきゃ」感持ってるやつらが底まで回しちゃうからコンプガチャ禁止になったんだよ
いちばんソシャゲやっちゃいけないタイプじゃん
0144名無しさん@初回限定2018/04/27(金) 14:29:01.320
昆布しなきゃ(使命感)みたいな奴より複数枚同キャラを重ねる前提のゲームシステムが問題なんでねーの
まあ結局釣られる側の問題ではあるが売り方としてえげつない
0145名無しさん@初回限定2018/04/28(土) 08:05:55.200
ソシャエロゲが衰退するならソフ倫エロゲの復活のチャンスかもしれないね
0146名無しさん@初回限定2018/04/28(土) 08:15:48.240
復活するのなら面白くならないと無理
このまま同じこと繰り返してるだけじゃライバル業種が落ちぶれたとしても人は戻ってこない
0147名無しさん@初回限定2018/04/28(土) 08:19:17.07a
まずは手軽さが必要だよ
これがないと中身以前に手に取ってもらえすらしないことにいい加減気付くべき
0149名無しさん@初回限定2018/04/28(土) 17:47:32.90M
月別も1スレで終わる時代が来たのか
みんなエロゲをプレイしてないんだな
0151名無しさん@初回限定2018/04/28(土) 18:28:26.330
なんJは別としてTwitterは〜って流れはしょうがないよ
pinkだけでなく5ch全体がTwitterに流れていってるんだから
0152名無しさん@初回限定2018/04/28(土) 18:53:02.14a
専門板では普通のエロゲ会話ができないからね
質問か新作実況感想か(旧作感想は工作スレ以外NG)
あるいは語るなら綿密な調査をして自前知識を持って挑まなきゃならない
そんなんじゃ書き込みは減る一方だね
しょうがないね
01532018/04/28(土) 19:45:40.960
以前は杏(あんず)という名前でミクシィやチョンゲでネカマしてました〜www
出会い厨をおちょくるの楽しいですね〜www
女と思って僕のマイミクになった直結さん残念でした〜www
ニコニコ動画の淫夢動画大好きです〜www
タユタマの鵺(ぬえ)タン大好きなマイミクシィ随時募集中です〜www

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=7558080
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6901159

なんこつ大好きiszwさんもヨロシク〜www

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=38948703
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8617316

きずいたらタユタマの鵺コミュ作っちゃってました〜www
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3505883
0155名無しさん@初回限定2018/04/28(土) 19:49:02.81a
なんJなんかエロゲスレ立てたってこの時期この時間じゃこんな風に即死が関の山
住民の数に目が眩んで大量のレスを妄想してんのか知らんが
こんな板に必死に執着すんのは頭が足りない奴のやること

【悲報】エロゲ、今年も不作になりそう
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524912217/
0156名無しさん@初回限定2018/04/28(土) 19:54:09.110
まだ5chやbbspinkではソフ倫エロゲは話題にしてもらえてる方。
5chやbbspinkの外のネットの世界はもっと厳しい。
ニコニコ動画は言うに及ばず、ふたばでももう話題にする人、ほとんどいなくなったし。
0160名無しさん@初回限定2018/04/28(土) 20:09:37.920
メーカーの方も告知や宣伝はみんなtwitterだからな
しょうがない
0161名無しさん@初回限定2018/04/28(土) 20:09:42.47a
今年は専門板は軒並みさらに書き込み減るんじゃない?
巡回スレが平日は閑古鳥で週末になっても全然伸びないもん
週末は徹夜して当時とほぼ同じスレ消化してたあの頃が夢の中の出来事みたいだよ
0162名無しさん@初回限定2018/04/28(土) 20:13:21.27a
日本じゃTwitterはオッさんとオタクの巣窟
伊達にリア充女子Instagramへ追い出して占拠してないよ
マイルドヤンキーと普通の若者はリアルタイム重視のLINEで仲間内Twitterはよそ向け
0165名無しさん@初回限定2018/04/28(土) 22:00:19.110
あかべも抜きゲーに切り替えてから調子いいみたいだな
こんな当たり前のことに気づけんとは
シルキーズはもう一回つぶれろ
0167名無しさん@初回限定2018/04/28(土) 23:21:43.150
そういえばメーカー単独イベントって完全に消滅したね。
イベントは全部キャラ1と電気外(と一部ブランドしか参加できないコミケ)に集約。
衰退しすぎてメーカー単独ではイベントが行えなくなったか。
0168名無しさん@初回限定2018/04/28(土) 23:40:23.840
そうでもなくね
ライブイベントなんかあっちこっちでやってんじゃん
0170名無しさん@初回限定2018/04/29(日) 01:02:15.110
>>164
ツイッターは「いいね」という名の戦闘力がくっきりはっきり出ちゃうから
弱いやつは食われ、弱ったやつも見放され、信者ごと他のコミュニティに飲み込まれるのが常
勝者になる自信でもあるならまだしも、少なくとも一点賭けしていいコミュニティじゃない
0171名無しさん@初回限定2018/04/29(日) 03:38:29.600
なんか最近ライターだけじゃなく
絵師のレベルも落ちてきてるしな
さすがに同人最底辺レベルを起用したらあかん
いくらエロ産業の強みがあるとはいえ
絵だけはクオリティキープせな
0173名無しさん@初回限定2018/04/29(日) 04:21:07.280
才能の無駄遣いみたいな連中が国内外で二次創作イラストコスト度外視で塗りたくってるのに
商業でそれに勝てって言うのは無理がある
いまの時代商業に出来るのは安定性と、生産力だろう

同人と商業の狭間をスキマ産業的に掻っ攫えたボーナスタイムは終わり
同人へ退行するか、商業なりの戦い方を身に着けるか、今はその過渡期なんだよ
0174名無しさん@初回限定2018/04/29(日) 10:02:52.31M
Twitterは全方位に好きなこと言いにくいのがめんどくせーんだよな
嫌いな奴ら黙らせたいのにその武器たり得ていない
実際Twitterのオタって1人で尖ったこと呟いてるか仲間とつるんで生温いこと言ってるかのどっちかだろ
0175名無しさん@初回限定2018/04/29(日) 10:05:22.44M
>>173
ところでそこ、フカすのやめろや量産型絵描き
てめーが商業側出られないのはステマとてめーの仕事の遅さとクォリティの低さが原因だぞ
0176名無しさん@初回限定2018/04/29(日) 11:25:48.740
若者「おっさんども、まだ紙芝居とかやってんの?」
0177名無しさん@初回限定2018/04/29(日) 11:29:44.270
少し前はゆずソフで騒いでたのにな
ライト層はすぐ他所に行くから衰退が止まらない
コア層を生み出すシナリオ重視葉鍵路線が正解だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況