>>373
>どこにも存在しないから、だから未公開資料まで手を回してクリントン政権下でわざわざ犯罪の証拠探し回ったんだよ

それが事実だったらアメリカの大手新聞のウォールストリートジャーナルに>>341の様な記事が載ったのは何だと思うんだ?
「ウォールストリートジャーナルも異常な反日新聞なのだ!だからデマを書いて当然なのだ!」という考えな訳か?

>どこにも存在しないから、だから未公開資料まで手を回してクリントン政権下でわざわざ犯罪の証拠探し回ったんだよ

ネトウヨの間でそういうデマが愛されて拡散されているという事情はあるようだね
ツイッターのネトウヨアカウントが全く同じ事を書いてるの見たよ。>>373同様にソースは付属してなかったけど。

しかし現実は下記だろう

能川元一@nogawam
https://twitter.com/nogawam/status/703840151651221504
まあ私をフォローしてくださっている方は IWG 報告書についての産経その他のデマを信じたりはしないでしょうけど、
いざ真相を調べるとなると面倒なのでこちらをご紹介します。
http://blog.livedoor.jp/ekesete1/archives/42110975.html

で、能川元一氏は上で挙げたサイトには下の様に書いてある

>つまりIWG調査は「米国内の」「機密文書」が対象であり、つまりその範囲では"ほとんど"無かった、ということでしかない。
>しかし産経記事を読むと、あたかも公開済・既知の文書も含めて、全文書資料を探しても一つも存在しないかのように読めてしまう。
>もしそう読んでしまう人がいればそれは誤解である。

>では公開済・既知の文書、あるいは米国外の文書を含めればどうかというと、
>たとえば”テキサス親父”トニー・マラーノ氏が紹介して最近有名になった(が実は90年代から知られている)944年作成米軍文書がある。
>これは慰安婦と業者の証言をまとめたものだが、慰安婦は騙されて連れてこられたと書いてある。