>>898-900
>結論が頭にあろうが終わりにあろうが
結論が終わりにある理由として「結論は本文を受けてのもの」とか言ってたんじゃなかったっけ?
まず結論、のちに説明のパターンもある
この場合、結論を受けての説明と書くこともできるし文章として間違ってないよ
結論が冒頭にあるパターンも認められるなら
結論は最後にくるとか抜かしてたバカ社長は間違いなんでそこが大事よね

>この時点で引用じゃん
ちょっと意味が解らないね
>結論に「なぜ」なんて疑問の言葉持ってくるのおかしいと思わないの?
いや「」ついてるんで
「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」と言われるがおめえらが知らねーだけで反論してますよという文章だから

>人が「人」である前に、「アメリカ人」だったり「イスラム教徒」だったり、「女」だったり
アメリカ人はさらっと実例でてたが女は全くないよね。見落としてるかな?
まあなんにせよそこだけ読んでも文章全体にはかからないよね

>引用や疑問の言葉
引用とかいうのは意味わからないが
疑問の言葉はないんでまちがってるねバカなんだな

>記事の中で普通にしてるじゃん
記事はふつうにイスラム教徒という集団が受ける迫害を問題視してるんで
何言ってんのって感じですね

バカ社長解釈というか言葉の認識が独特すぎてしんどいわ