コイカツ! MODスレ Part 4 【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ ef32-NEzo)2018/05/22(火) 07:47:22.22ID:FGDHSUes0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/download/
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/

※前スレ
コイカツ! MODスレ Part 3 【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1526205458

※関連スレ
コイカツ! 登校38日目 【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1526747723
コイカツ! 登校20日目 【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1525274645/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1526596215
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0285名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bac8-vxiR)2018/05/26(土) 01:01:10.06ID:oWbCL+al0
KoikatuSaveDataEditを今までBeppinPlugins.r3環境でセーブしたデータを、Ver.6で編集してたけど、今回のパッチ当てたら、読み込みはするけど各部位の経験値が全部0に戻ってしまう現象が発生したので報告まで。
Cheattoolより速く楽に慣れ状態に出来てたんだけど、もう使えなくなるのかなぁ

Ver.7だと編集後のデータの書き出しが上手く行かず使っていなかったので確認してませんが、もしアプデ後も使えてる方がいれば方法を教えていただけると助かります。
0286名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5ad7-7zkz)2018/05/26(土) 01:40:42.18ID:5SAtzgIm0
>>285の書き込みを見て、自分も試してみた
結果から先に書くと、特に問題なかった(気がする、俺の知らないところで出てる可能性はあるけど)

俺の環境は、今日のパッチは適用済み、BeppinEx v3.2+BeppinPlugin_r4で、ExtensibleSaveFormat.dllだけはr3のを使用

でゲーム起動して改めてセーブして、そのセーブデータをセーブデータエディタv6で読み込んで保存
それをゲーム本編で読み込んでみたけど、慣れや淫乱の娘はそのままだったし、エッチした後の円グラフは全部100%を示してたよ
女の子好きはまだ入れてない

各部位の経験値ってのはこのことを言ってるんだよね?
ただ、中途半端(0<a<100)な数値の娘が今いないからそれはわからない
0291名無しさん@初回限定 (オイコラミネオ MM1e-rsEX)2018/05/26(土) 07:46:12.96ID:rbbiJDxbM
キャラデータを読み込むときにはKKexの情報がない場合はインスタンス変数のkkexは設定せず、書き込むときには必ずインスタンス変数のkkexを読もうとするせいだ。
pyファイルに初期値設定を一行追加すれば書き込み時のエラーは回避できるよ。
0293名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 7d32-Gx1W)2018/05/26(土) 08:48:18.32ID:Lkx+ub4J0
公式がVR更新したけど、オナニーもレズもホワイトアウトして固まる・・・
bepin3.2環境で色々dll抜いて起動してみたけど変わらず
女x男の今まで通りのエッチは問題無いしmodも動いてる
VRじゃ無ければ全て問題無く見れる
同じ様な状況の人居ますか?
0298名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bac8-vxiR)2018/05/26(土) 10:24:12.33ID:oWbCL+al0
>>285ですが、>>286の環境で入れ直したら無事に機能するようになりました。
プルダウンを操作する手間を省くために、100%以外の項目を消してたから、それが原因で変になってしまったのかなと。

アドバイスありがとうございました。
0301名無しさん@初回限定 (ワッチョイ fa7e-vxiR)2018/05/26(土) 13:49:54.56ID:tQX961lF0
セーブデータ関連は何かしら問題が起きるね
今のクライアントバージョンに合わせて、プラグインの方が更新されないと色々と不具合は起きるだろう
0302名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7127-nI8o)2018/05/26(土) 14:25:24.60ID:1p3k5vfU0
公式パッチ当てたらカクカクし始めたけどなんだろ
おま環かとも思われるけど何が原因になるのかな
0304名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 91c8-vxiR)2018/05/26(土) 16:03:51.96ID:rJfzyW360
KK_GaugeSlider.dllの0.0.2入れてるんだがHシーンでの感度操作機能してる?
なんかいつの間にか機能しなくなってて・・・
本編の移動シーンで主人公のステータスや女キャラのHゲージは操作できるのは確認してる
0309名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ce29-28pY)2018/05/26(土) 17:41:45.05ID:Jx39kF6q0
>>304
おま環かもしれんけど
UPPのSybaris.IPA.Patcherでv0.0.2を動作させたときに同じ状況になったよ
Sybaris.BepInEx.PatcherでBepInEx/IPAフォルダから動作させたら感度も操作できた
0311名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0dc0-HY9j)2018/05/26(土) 18:35:10.75ID:KJ528vo40
SaveDataEdit-v7 が修正されなかったのは、作者の環境では動いていたのと
エラー報告はあっても誰もエラーが起こるセーブデータをあげたり
エラーメッセージも貼ってくれなかったからです・・・
さすがにそれでは直しようがなく。

>>291 さんのおかげではじめて何が問題なのかわかりました
修正したのを上げておきます
0312名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7127-sUWO)2018/05/26(土) 18:59:17.03ID:1p3k5vfU0
>>303
無事に原因を見つけ出すことが出来て助かりました
25日配信を入れた後なので前の配信のときにあったものが原因になるとは思いませんでした
0313名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bac8-vxiR)2018/05/26(土) 19:11:51.64ID:oWbCL+al0
>>311
v8無事に動きました ありがとうございます!

もし今後回収する予定があれば、部位の開発度や奉仕などの値を一括で100%にするボタンを今後付けていただけると非常にありがたいです。
プルダウンでひとつひとつ設定すればいい話ですが、あると大変楽なので、ご検討いただけると幸いです。
0316名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 91c8-vxiR)2018/05/26(土) 19:42:54.24ID:rJfzyW360
>>309
情報感謝
おっしゃるとおりSybaris.IPAで動作してたんだけど、BepInEx/IPAに変えたらHシーンの感度操作できたわ
こうなるとSybaris.IPAとBepInEx/IPAの違いを調べないといけないなぁ
0318名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW e1d5-rsEX)2018/05/26(土) 19:47:03.25ID:zCzc5yna0
>>311
デバッグお疲れ様です。

Wikiにある実績100%データを読むと、
自キャラを読むときに配列の添え字にマイナスの数値が使われており
out of range になるようです。

"女の子好き"という新しいAttributeの文字列は
likeGirls(だったかな?)みたいで、
GUIの修正が必要なのかと思いましたが、
チェックボタンを動的に作成するようになっていて、jsonへのラベル用の文字列追加だけで良いとか、
よくつくってあるなーと思いました。
0319名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ba39-FpCF)2018/05/26(土) 19:50:54.45ID:J7kQW7tY0
>>311
v8ありがとうございます。
ただ、セーブデータのD&Dでもgui.exe直接実行でも、どちらも立ち上がらなくなってしまいました。
v7まではどちらの方法でもちゃんと起動します。
OSはWin10Pro 64bitです。

コマンドプロンプトから直接実行した時のSSを添付します。
https://i.imgur.com/5KHOK2a.png
0320名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ba39-FpCF)2018/05/26(土) 20:07:59.58ID:J7kQW7tY0
>>311
319です。
色々試していたら、実行時にノートン先生に遮断されていたことが分かりました。
対応したところ、無事に起動しました。
こちらの不手際でした、申し訳ないです。
v8ありがとうございました。
0323名無しさん@初回限定 (ワッチョイ da16-vxiR)2018/05/26(土) 20:22:51.93ID:tuysY+RZ0
8回も更新しといてよぉバグ出すねぇ君のツール(爆)w
パイソン(笑)だからソース見る気もしないからチラ見しかしてないけど
ファイル弄るだけで何でそんなにバグだせんの?(失笑)w
0328名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4587-DqgS)2018/05/26(土) 21:02:27.89ID:EJ8fs69s0
何か公式のアプデするたびになんらかのMODに障害が出て
有難迷惑状態になってんな・・・
アプデが落ち着くまでしばらくコイカツは休眠さえといたほうがええかな
0332名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f5c8-vi3P)2018/05/26(土) 21:38:22.79ID:OFjeoygI0
昨日質問した>>275ですがなんとかviveに地平線が出るようになったのですがこの状態でctrl+c2回押してもコントローラーが消えてしまって地平線のままなのですが対処法ありますでしょうか?
0338名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 91c8-vxiR)2018/05/26(土) 21:53:22.88ID:rJfzyW360
>>337
2Dの画面は手元の小窓に描画するようになってる
VR用のコントローラーにコイカツのタイトル画面が張り付いてるなら、もう一方のコントローラー操作してレーザー出せばその画面をクリックできる
もしくはマウス動かせばカーソルが動くはず
0341名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9645-HY9j)2018/05/26(土) 22:31:15.56ID:ZDF0y+Zc0
先輩方知恵をお貸しください

>>プラグインr4とzExtensibleSaveRemover.dll両方入れてセーブしちゃうと壊れpngになって
キャラリストが消滅したりシーンが死ぬ
たぶんこれの影響で気合入れて作った子のシーンデータを保存するとロード出来ない環境になってしましました・・・
(R4導入以前の子は大丈夫)

一応R3に戻したりBepInのバージョン下げたりzExtensibleSaveRemoverを外したりしたけどダメ
新規でその子をセーブしてもダメでした
どうにか救出する術はないでしょうか・・・
0342名無しさん@初回限定 (ワッチョイ da16-vxiR)2018/05/26(土) 22:38:29.95ID:tuysY+RZ0
キャラデータに余計なゴミ混ざってんだろうね
恐らく乞食トラッパーってやつ使えば救出できるだろうけど
かなり頭の逝っちゃってる管理人に削除されたからもう無理だろうね
0344名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0dc0-HY9j)2018/05/26(土) 22:45:29.66ID:KJ528vo40
>>319
>>339
うちのESETはとくに文句を言わないので試せないのですが
exe にまとめるときに1ファイルにするのがダメなのかもしれないので
1つにまとめていないアーカイブも作ってみました

https://github.com/torocc/KoikatuSaveDataEdit/releases/tag/version9
にある KoikatuSaveDataEdit-v9m.zip というのがそのアーカイブで
使い方は中にある gui.exe を実行するので同じです

ウィルス対策ソフトで v8 までで文句を言われる方で、どなたか試してみてもらえないでしょうか
同じように文句を言われるのであれば、もうソースで実行が推奨な感じになってしまいますが
0345名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3a7e-nI8o)2018/05/26(土) 22:46:51.16ID:XMmXE5qA0
追加で先生と生できるんか
前にそういうmodあったけど
0347名無しさん@初回限定 (ワッチョイ fa7e-vxiR)2018/05/26(土) 22:54:34.29ID:tQX961lF0
>>344
同じよう FileRepMetagen[Malware]でウィルスチェストに移動されちゃう
avastの問題だと思うので、実行時にシールド外せば実行自体はできるので、おま環としておいていいかと
0352名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f5b8-HY9j)2018/05/26(土) 23:38:40.78ID:dPnpJ8q60
>>341
>>前スレ166
>BepisPlugins.r4のExtensibleSaveFormat.dllで保存されたデータはzExtensibleSaveRemover.dllが非対応だから読み込めないのか
>zExtensibleSaveRemover.dll導入済みの環境で、最新のExtensibleSaveFormat.dllで
>保存したデータがキャラカードフォルダに一枚でもあると、全てのカードが読み込めなくなってちょっと焦った

とあった。確か最新のBepInExでplugin r3.XのExtensibleSaveFormat.dll + zExtensibleSaveRemover.dll
で行けるとかなんとかじゃなかったっけ?
試してみて?俺もまだ旧環境のべっぴん使ってるから気になるのよね。
0357名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW e1d5-rsEX)2018/05/27(日) 01:21:31.70ID:rPpAvldL0
>>344
ほんとお疲れ様です。

Avastの誤検出はAvastに対応してもらうしかないのでほっといて良いのではないかと。

ソースも公開してくれてるおかげで
ちょっとしたエラーとかは自分の環境内で
動くように手をいれて動かせるし、
ほんと助かってます。
0359名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4587-DqgS)2018/05/27(日) 02:37:29.16ID:y9DOHtd60
公式の最新アプデ当てた今現在でスタジオで普通にABM機能してる人いる?
足だけとかじゃなくてどの部位も全く数値の変更の反映されなくなったんだけど
0360名無しさん@初回限定 (ワッチョイ edc7-uPs/)2018/05/27(日) 03:32:25.87ID:v6e9WNIt0
おちんちん自作中なんだけど何故かゲーム内で玉が表示されない
バニラ玉のUV変更してマテリアルとテクスチャを竿と同じにしたんだけど
SB3Utilityではちゃんと表示されてるし原因がさっぱりわからん
https://i.imgur.com/oz1lUCL.jpg
・・・もう無くていいかな男の娘だし
0377名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e17e-sUWO)2018/05/27(日) 16:54:44.67ID:yY2KYB/P0
今ABMを導入するか検討中なんだけど何個か教えてくれないか?

ABMを追加すると、行為中の挿入位置なんかがズレるって話を聞くんだけど
それは数値をいじった結果ズレてることが多いってことなの? 
それともABM導入しちゃうとそれだけどキャラのなんらかの数値がかわちゃってズレちゃう
ってことなんかな?

あと、ABMでキャラをいじる際はキャラごとのテキストファイルの数値を弄ってく感じだとおもうんだけど
その時の確認ってみんな一々テキストファイル保存したあとコイカツ起動して、キャラカードチェックして
って感じなのかな?

初歩的な事だと思うけど、ABM使ってる人よかったら教えてくれると助かりますー
0378名無しさん@初回限定 (ワッチョイ edc7-vxiR)2018/05/27(日) 16:56:27.79ID:s5DxGpaO0
なぜ自分で試さないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも