コイカツ! MODスレ Part 4 【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ ef32-NEzo)2018/05/22(火) 07:47:22.22ID:FGDHSUes0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/download/
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/

※前スレ
コイカツ! MODスレ Part 3 【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1526205458

※関連スレ
コイカツ! 登校38日目 【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1526747723
コイカツ! 登校20日目 【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1525274645/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1526596215
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0341名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9645-HY9j)2018/05/26(土) 22:31:15.56ID:ZDF0y+Zc0
先輩方知恵をお貸しください

>>プラグインr4とzExtensibleSaveRemover.dll両方入れてセーブしちゃうと壊れpngになって
キャラリストが消滅したりシーンが死ぬ
たぶんこれの影響で気合入れて作った子のシーンデータを保存するとロード出来ない環境になってしましました・・・
(R4導入以前の子は大丈夫)

一応R3に戻したりBepInのバージョン下げたりzExtensibleSaveRemoverを外したりしたけどダメ
新規でその子をセーブしてもダメでした
どうにか救出する術はないでしょうか・・・
0342名無しさん@初回限定 (ワッチョイ da16-vxiR)2018/05/26(土) 22:38:29.95ID:tuysY+RZ0
キャラデータに余計なゴミ混ざってんだろうね
恐らく乞食トラッパーってやつ使えば救出できるだろうけど
かなり頭の逝っちゃってる管理人に削除されたからもう無理だろうね
0344名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0dc0-HY9j)2018/05/26(土) 22:45:29.66ID:KJ528vo40
>>319
>>339
うちのESETはとくに文句を言わないので試せないのですが
exe にまとめるときに1ファイルにするのがダメなのかもしれないので
1つにまとめていないアーカイブも作ってみました

https://github.com/torocc/KoikatuSaveDataEdit/releases/tag/version9
にある KoikatuSaveDataEdit-v9m.zip というのがそのアーカイブで
使い方は中にある gui.exe を実行するので同じです

ウィルス対策ソフトで v8 までで文句を言われる方で、どなたか試してみてもらえないでしょうか
同じように文句を言われるのであれば、もうソースで実行が推奨な感じになってしまいますが
0345名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3a7e-nI8o)2018/05/26(土) 22:46:51.16ID:XMmXE5qA0
追加で先生と生できるんか
前にそういうmodあったけど
0347名無しさん@初回限定 (ワッチョイ fa7e-vxiR)2018/05/26(土) 22:54:34.29ID:tQX961lF0
>>344
同じよう FileRepMetagen[Malware]でウィルスチェストに移動されちゃう
avastの問題だと思うので、実行時にシールド外せば実行自体はできるので、おま環としておいていいかと
0352名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f5b8-HY9j)2018/05/26(土) 23:38:40.78ID:dPnpJ8q60
>>341
>>前スレ166
>BepisPlugins.r4のExtensibleSaveFormat.dllで保存されたデータはzExtensibleSaveRemover.dllが非対応だから読み込めないのか
>zExtensibleSaveRemover.dll導入済みの環境で、最新のExtensibleSaveFormat.dllで
>保存したデータがキャラカードフォルダに一枚でもあると、全てのカードが読み込めなくなってちょっと焦った

とあった。確か最新のBepInExでplugin r3.XのExtensibleSaveFormat.dll + zExtensibleSaveRemover.dll
で行けるとかなんとかじゃなかったっけ?
試してみて?俺もまだ旧環境のべっぴん使ってるから気になるのよね。
0357名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW e1d5-rsEX)2018/05/27(日) 01:21:31.70ID:rPpAvldL0
>>344
ほんとお疲れ様です。

Avastの誤検出はAvastに対応してもらうしかないのでほっといて良いのではないかと。

ソースも公開してくれてるおかげで
ちょっとしたエラーとかは自分の環境内で
動くように手をいれて動かせるし、
ほんと助かってます。
0359名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4587-DqgS)2018/05/27(日) 02:37:29.16ID:y9DOHtd60
公式の最新アプデ当てた今現在でスタジオで普通にABM機能してる人いる?
足だけとかじゃなくてどの部位も全く数値の変更の反映されなくなったんだけど
0360名無しさん@初回限定 (ワッチョイ edc7-uPs/)2018/05/27(日) 03:32:25.87ID:v6e9WNIt0
おちんちん自作中なんだけど何故かゲーム内で玉が表示されない
バニラ玉のUV変更してマテリアルとテクスチャを竿と同じにしたんだけど
SB3Utilityではちゃんと表示されてるし原因がさっぱりわからん
https://i.imgur.com/oz1lUCL.jpg
・・・もう無くていいかな男の娘だし
0377名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e17e-sUWO)2018/05/27(日) 16:54:44.67ID:yY2KYB/P0
今ABMを導入するか検討中なんだけど何個か教えてくれないか?

ABMを追加すると、行為中の挿入位置なんかがズレるって話を聞くんだけど
それは数値をいじった結果ズレてることが多いってことなの? 
それともABM導入しちゃうとそれだけどキャラのなんらかの数値がかわちゃってズレちゃう
ってことなんかな?

あと、ABMでキャラをいじる際はキャラごとのテキストファイルの数値を弄ってく感じだとおもうんだけど
その時の確認ってみんな一々テキストファイル保存したあとコイカツ起動して、キャラカードチェックして
って感じなのかな?

初歩的な事だと思うけど、ABM使ってる人よかったら教えてくれると助かりますー
0378名無しさん@初回限定 (ワッチョイ edc7-vxiR)2018/05/27(日) 16:56:27.79ID:s5DxGpaO0
なぜ自分で試さないのか
0384名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4e97-HY9j)2018/05/27(日) 17:36:14.83ID:5wa2lsir0
はじめてスタジオ起動したけど、ゲーム本編で藻消し出来てるのにスタジオではモザイクがかかるのは
スタジオのフォルダに何かしらMODを入れなきゃいけないんですかね?
BepinEXにDemosaic.dllいれてまむてすとのファイルをkoikatuフォルダに入れただけの状態です
0385名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 96b9-Ockd)2018/05/27(日) 18:01:26.26ID:P+1DFaq60
ABMで男の脚の長さを短くすると
スタジオのIKモードの時限定でなんだかおかしくなるな
FKで弄ればいいから致命的じゃないけどなんかモニョっとする
0389名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8532-HY9j)2018/05/27(日) 18:32:00.40ID:2V5MDbTo0
>>384
MOD入れててアプデで不具合出たら、とりあえずBepInEx.Patcher.exeを実行しとけ。
アプデしてから特定のシーンだけロードできなくなったって言ってたヤツが前いたけど、それもBepInEx.Patcher.exe実行してないだけだ。
実行すりゃ普通にロードできる。
0391名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3a7e-nI8o)2018/05/27(日) 19:10:37.03ID:cGmMdogM0
25日のアプデ入れてからBepInEx.Patcher.exeとか実行してないけど藻消しも、その他のmodも普通に動いてるけど
本編、スタジオ両方で
0393名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4509-HY9j)2018/05/27(日) 21:17:16.35ID:ZRg7JyQX0
HFにキャラクターエクスポーターってあるけどこれ何に使えばいいの?
今はやりのVRChatにコイカツで作ったモデル持っていくのは犯罪だよな?
0396名無しさん@初回限定 (ワッチョイ edc7-uPs/)2018/05/27(日) 23:49:38.39ID:v6e9WNIt0
>>360
解決した
というか分からんからもうマテリアルとテクスチャは玉と竿で別にした

とりあえず使える状態になったので配布しようと思うんだけど
リアマンMODに組み込む前提でFBXファイルをUPしたほうが良いのかな?
0400名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 45c8-nI8o)2018/05/28(月) 06:33:53.31ID:aSXCaAY/0
KoiSkinOverlayってどうやって使うんでしょうか? レドメのとおりやったらキャラが網目じょうに
なるんですけど、たとえばキャラを牛柄にしたいときとかどうすればいいのでしょうか?
いろいろためしたんですがわかりません。一応フォトショップとかはそれなりに使えます
0401名無しさん@初回限定 (ワッチョイW bad0-M/sz)2018/05/28(月) 07:39:15.62ID:X8XSuyp50
本編がABMでカクつくって人へ
多分ABMの情報を持ってるキャラ数の問題かも
バニラ状態から全員キャラメイク読み込んで『.bonemod.txt』付けた状態で本編の席全部埋めさせたら、1秒ごとにガッガッガって止まる感じになったわ
席全部埋まっててもABMの情報持ってるキャラが1人だけなら大丈夫だったから、ABMで弄る気のないキャラ作るときはABM引っこ抜いておくといいかもしんない
0402名無しさん@初回限定 (JP 0H29-vxiR)2018/05/28(月) 09:15:13.21ID:iP3JAQs/H
リアチンMOD、sideloader入れてると動かないんだけど
俺だけの環境かな?
だとしたらイチから見直さなきゃ
0404名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3a7e-nI8o)2018/05/28(月) 10:55:26.79ID:QfuaIUyZ0
>>400
Notesに全部書いてる
キャラをロードするとキャラ別に BepInEx/KoiSkinOverlayにフォルダー出来る
__TEMPLATES__に入ってる下地を元にGIMPとかでスキン作ったら、そのスキンを適用したいキャラのフォルダに入れる
本編かスタジオで再度キャラを読み込んで、右側のCtrlキー押したらスキン更新出来る

キャラが網目(下地)になるのはBepInEx/KoiSkinOverlayに出来たキャラ別のフォルダに__TEMPLATES__の中身を入れてるから
0406名無しさん@初回限定 (JP 0H29-vxiR)2018/05/28(月) 11:04:28.29ID:iP3JAQs/H
>>405
そっかぁ、ありがと
如意棒MOD使ってるんだけど、どうしても互いに干渉しちゃうんだよね
違うリアチン試してみるよ
0407名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 45c8-nI8o)2018/05/28(月) 11:33:46.24ID:aSXCaAY/0
>>404
さん、答えてくれてありがとうございます。さらにいろいろ試行錯誤したらできました!!
できなかった理由は簡単でした、フォトショップで保存するとき名前を変えていたからそれを
読み込んでなかっただけでした。
居るかどうかわかんないけど俺なりのスキンの作り方書いたほうがいいですか??
0412名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3a7e-nI8o)2018/05/28(月) 12:42:35.42ID:QfuaIUyZ0
>>407
ぜひ
自分はGIMPですがハニセレのスキンを元に切ったり大きさ合わせたりして作ってます
0413名無しさん@初回限定 (アウアウエー Sa62-KqR3)2018/05/28(月) 12:56:13.72ID:aHlwdIBMa
>>389
いや、スタジオアイテムをキャラメイクで使えるようにするmod使ってスフィアを装備してるキャラがいるスタジオデータは前々回の更新から読めねえから
前回の更新でコーンを装備してるキャラのスタジオデータも読めなくなった
それらを装備してるキャラをスタジオに読むのは出来るしセーブも出来るんだけどそのセーブデータは読めなくなるんだよなこれ
0420名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8532-64zT)2018/05/28(月) 22:57:03.89ID:a6EeMoNF0
見た目を弄りたいけどよく分らんと言う俺みたいな人は
Sideloader形式のファイルを一旦解凍して中のpng画像を差し替えて
もう一度ZIP形式に梱包するのが一番手っ取り早い?
0424名無しさん@初回限定 (ワッチョイ da16-DqgS)2018/05/29(火) 10:14:44.41ID:OFE4nqLq0
メンヘラ管理者のうpろだ復活したのか
ネット黎明期のnifty掲示板じゃないんだから
あーいう気分でうpろだやるのはユーザーにも迷惑だからやめて欲しいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況