>>699
そう思うなら>>676のwikiに「導入の覚書」でも書いてみればいいんじゃないかな
wiki自体誰でも編集できるし

自分なら簡単にできると思ったことでも、世の中のバカのレベルって結構広いからねw
初心者でもわかるように噛み砕いて、低い目線で、1から10まで手取り足取りってかなり難しいことなんだよね。
知識のある人ほど専門的に細かくなりがちで初心者から見たら最初から何言ってるのかすら理解できない場合もあるし難しい

まあ導入するかしないかは読んだ人の判断なんだしw

あとwiki読んだらプラグインの説明イッパイ書いてくれた人いるけど、
入手先が書いてないからクレクレが湧きそうな予感
モノが入手できないなら知識の単なる「ひけらかし」になって読んだ人から中途半端に反感買いそうだねぇ