「国家権力による規制以外は表現規制ではない」と言い出す人が出てきたから、山田太郎さんの「コンテンツの自由」の理論の有用性が示された。
ただ欲を言えば「コンテンツの自主規制」としとけばもっとわかりやすかったのではと思う