>>939
>自由戦士ってアニメ漫画の表現の自由は守るけどそれ以外については(たとえばあいつらの言う「売国メディア」は)規制しろとか言ってる自己矛盾野郎のこと揶揄してるんじゃないの?

その自己矛盾を論として成立させてるのが山田太郎の

表現の自由を“報道の自由”と“コンテンツの自由”に分けた上で「報道の自由とコンテンツの自由では守りかたが違う」

という主張だから。

表現規制反対派から聞こえてくる「ヘイトスピーチも表現の自由」とその山田太郎の主張を併せて考えると彼らにとって“ヘイトスピーチはコンテンツ”なんだろうな。


>>946
近代社会に於て名実共にオタクが“パブリックエネミーである”ということだろうよ。
オタクにとってはごくありふれた表現、行為であっても近代社会にあってはそのままでは許されないということ。
「オタクが市民権を得た」と考えているなら「市民としてのルールに従うことを要求されている」ことに思い至らないと。