>>318
BepInEx.SybarisLoader.Patcher.dllが任意ディレクトリからのプラグイン読込に対応したので
これで導入すればBepInEx 4でも使えるようになるはずです

◆UPPのpatchesプラグインを使用したい場合

1.BepInEx.SybarisLoader.Patcher(v1.1以降)をダウンロード
 https://github.com/BepInEx/BepInEx.SybarisLoader.Patcher/releases

2.BepInEx.SybarisLoader.Patcher.dll を BepInEx\patchersフォルダに入れる
 (※UPPのPatchesフォルダ用プラグインは、今まで通りUnityPrePatcher\patchesに入れて下さい)

3.BepInExフォルダの設定ファイルconfig.iniを下記のように編集
(存在しない時は一度ゲームを起動すると、BepInExが正常に導入されていれば生成されます)

[Global]
console=true
console-shiftjis=false
preloader-logconsole=true
logger-displayed-levels=Info
preloader-dumpassemblies=false
log_unity_messages=true

[org.bepinex.patchers.sybarisloader]
; Location of Sybaris patchers
sybaris-patches-location=UnityPrePatcher\patches

※注:Upp.PatcherSelector.Patcherも動きますが、ショートカット(またはコマンドライン)で
 フォルダ指定がない場合、上記のconfig.ini設定にしているとエラーが表示されますが仕様です
 (今まではログが出ないから気づかなかっただけっぽい、動作上は問題ないです…)