なんかしばりす(UPP)の事書いてる奴、わざとややこしく書いてないか?この説明見たら導入諦めるわw
本体にパッチ当てるのが嫌って層が居るのは分かるけど、ここまでややこしくなって既存のdllの動作不具合も報告されてると、bepin3.2から移行する気にならん・・・
まぁ、大型アップデートで本体にパッチ当てるタイプのIPAやbepinがアウトになったら導入せざるを得ないのかも知れんけど