コイカツ! MODスレ Part 5 【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ fd32-LHz9)2018/06/11(月) 22:13:46.48ID:AzkUWGNB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/download/
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/

★前スレ
コイカツ! MODスレ Part 4 【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1526942842/

★関連スレ
コイカツ! 登校42日目 【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1528525297/
コイカツ! 登校20日目 【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1525274645/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1526596215
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0373名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3734-yQv9)2018/06/28(木) 18:57:56.12ID:zp90kecF0
コイカツメモさんの所で紹介されてたpatchworkが素晴らしかったが
UPPメインの環境ではプラグイン等適応しなかったので
(BepInのパッチがあたってないと駄目だった?)
BepIn3.2をメインにやり直してみたらしっかりMOD使えるようになった
読み込み速度アップがホントありがたい
0375名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf92-JFU2)2018/06/28(木) 19:16:57.05ID:99rQam130
PatchWork、全員淫乱化するのだけ外したいなぁ
まだ処女なのに初体験でも既に淫乱だからねw
その他はほぼ文句なし
BepInEX4.0環境で動くようになるといいな
3.2に戻すと動かないMODも出て来てるし
0376名無しさん@初回限定 (JPWW 0H4b-A1A0)2018/06/28(木) 19:23:33.47ID:6RKnhWu/H
>>369
一応表示上の数値は1ポイントくらいズレることがあるので要注意
多分内部処理上の値と表示上の値との齟齬によるもので
実際の形状自体は変わってないだろうと思うけどね
0382名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf12-VCRa)2018/06/29(金) 04:56:08.37ID:qS690kBM0
あれフレンド限定でマッチングとかできるんだよね?目に余るプレイは公開さらし状態になるだろうし
放送機会に始める新規さんも多いだろうからどうとでもなるんじゃね?盛り上がりは演者次第ってことで
0384名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9f03-yQv9)2018/06/29(金) 06:32:29.03ID:WFMPx2xN0
自分もBepInEx v4.0でIPA動かなかったけど、wikiに書いてたこれでいけた
 :\illusion\Koikatu\Koikatu_Data\Managed
 :\illusion\Koikatu\CharaStudio_Data\Managed
UnityEngine.dll、0Harmony.dll、BepInEx.dllをl削除

 :\illusion\Koikatu\Koikatu_Data\Managed
 :\illusion\Koikatu\CharaStudio_Data\Managed
UnityEngine.dll.bakの拡張子.bakの部分を消してUnityEngine.dllに変更

 :\illusion\Koikatu
BepInEx.Patcher.exe削除
BepInEx.v4.0.zip解凍 :\illusion\Koikatuに入れる

 :\illusion\Koikatu\BepInEx
IPALoader.dllを置く
IPAフォルダ作る
 :\illusion\Koikatu\BepInEx\IPA
使いたいプラグインを入れる
0386名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9f03-yQv9)2018/06/29(金) 07:01:08.08ID:WFMPx2xN0
>>385
旧bepin入れてなければそのままBepInEx v4.0入れても問題無いと思うよ多分
プラグインはIPAだと表情プラグインしか確認してない
そのあたり聞かれても自分そんな詳しくないからこのスレ全体確認した方がいいかな
0389名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f7b7-yQv9)2018/06/29(金) 07:33:56.06ID:PivSp7/90
>>388のIPALoader入れるとIPAプラグインは動くようになる
けど、本編VRだけはどうしてもうまくいかん
Wikiのその他環境への・・・もやってみたがダメだった
0390名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 7732-k7OW)2018/06/29(金) 07:55:26.11ID:umCDVQQg0
本編VRとbepinプラグインが共存出来るならbepin4.0に移行しようと思ってたけど、やっぱダメなのか
今日は大型アップデートの日だし、もうちょい様子見るかな・・・
情報ありがとうございます
0403名無しさん@初回限定 (アークセー Sx6b-AF1h)2018/06/30(土) 12:28:27.80ID:GY4iihdkx
ワイならヘソMODつくりたいな
0409名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ff48-mzC7)2018/06/30(土) 18:00:53.52ID:oGfKaqA90
ディスコでイリュ鯖にコイカツのスペースをもう一度用意してもらえたのは嬉しいけどコイカツ鯖そのままなの何で?
このままだと人が分散するのでは
0416名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1f6e-JFU2)2018/06/30(土) 21:18:17.54ID:POfUDO0U0
>>412
情報どうも
こちらで再確認してみたところUPPを使わずabdataの中に直接入れると問題なかった
#UPPを使うほうがイレギュラーなのはわかっているけど2,42までは問題なかったので確認が遅れた

もう少し詰めてみたところ外出し演出強化に使われていると思われる\h\common内の2ファイルを
使わないようにすれば2.42と同様UPPでも問題なかった
0418名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1fe0-lGkd)2018/06/30(土) 21:58:48.49ID:5rsfRjx60
マクロで一部動かない物があるんだけどもGOLの最新版ってGameObjectList_20171204.zipであってる?
一応、コンパイラの設定はしてある。
0419名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ff11-VCRa)2018/06/30(土) 22:03:28.12ID:pOpde9rJ0
BepIn4.0+UPPもほぼ3.2と同様に使えていると思うがUPPでoo_base.unity3dをパッチしていると
本体abdata内のoo_base.unity3dがデフォルトの場合、シナリオキャラと会話すると暗転後進まなくなるということはあった
0424名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3734-yQv9)2018/07/01(日) 00:05:37.51ID:RMStxRcM0
コイカツメモさんとこのメモ読めばzipmodにするのそう難しくないと思うよ
ほぼSideloader化して使ってる
BepIn4.0に移行する際はIPALoader ResourceRedirector Sideloader
の3つ?はdiscordから4.0用貰ってくるの忘れずにってとこかねまだ移行してないや
0425名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1fe0-lGkd)2018/07/01(日) 01:03:37.50ID:7C2gR7ZO0
>>421
本当だテンプレに書かれてたのか。
ありがとう。
0426名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 97e1-yQv9)2018/07/01(日) 01:41:59.08ID:Tf3V9gcS0
BepIn4.0にIPALoader.dllとSideloader.dll修正版入れたら
キャラメイクの「キャラ画像を変更しますか?」のところでクリックしても先に進まなくなってしまった
再起動したらカード保存はできていたみたいだけど
Sideloader.dll修正版をr4の物に戻したらこの症状出ないからとりあえずうちはこれでプレイするわ
0427426 (ワッチョイ 97e1-yQv9)2018/07/01(日) 03:09:25.55ID:Tf3V9gcS0
>>426
一応解決?しました
3D(エロ)ゲームうぷろだの「zExtensible Save Remover v1.1」がSideloader.dll修正版と合わないみたいで
上記のプラグインを消すとBepIn4.0にIPALoader.dllとSideloader.dll修正版を入れた環境でも
>>426の症状が出ず正常にカードの上書き保存ができるようになりました
0430名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9782-yQv9)2018/07/01(日) 07:30:09.73ID:WAGj1Lyo0
wikiとかzExtensible Save Removerのreadmeにはセーブの互換性が〜って書いてあるけど
BepisPlugins r4以降問題は解決してて自分の環境では本編セーブやシーンデータもプラグイン外した状態でも問題なく読み込めてるし
zExtensible Save Removerは現状使う意味がちょっとないんじゃないかなぁ……と思ってるけど何か利点あるのかなぁ
0431名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b7aa-VCRa)2018/07/01(日) 10:23:23.85ID:CK5o8lIw0
マングリ正上位がお布団でできないの残念。例のMOD使用して
背もたれなし長椅子で一応ベッドの上だけどなんで椅子ないとだめなんだろう
トイレでやる必要あったのだろうか・・・
0433名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 37b8-mzC7)2018/07/01(日) 11:32:24.52ID:DBQZQu1R0
sideloaderのキャラデータはExtensibleSaveFormatが作る拡張領域に保存されるらしい。
Extensible Save Remover はその拡張領域を削除するのでsideloader情報は保存できないとreadmeに書いてあった気がス
0439名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3734-yQv9)2018/07/01(日) 16:12:28.65ID:RMStxRcM0
discordいがいでもプラグインの修正版が手に入るなら
bepin4の導入自体はファイルぶち込むだけで簡単かと
でも3.2では使えない何かがあるとかでないならそのままでいいんでない
パッチワークが4のみになったから4に移行したが
0442名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3734-yQv9)2018/07/01(日) 20:00:09.11ID:RMStxRcM0
>>441
いくつか動かなくなってるプラグインはあるけど全部駄目ってのは何かしらミスってるんじゃ
何となくありそうなのは過去Verのscriptsとか色々消してってやつやってないとかかね
0445名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3734-yQv9)2018/07/01(日) 20:30:43.79ID:RMStxRcM0
パッチワーク側だよダウンロードするページに導入に関して書いてある
UserData内のscripts csv modを削除だったかな自分で確認してみて
それでも駄目ならコイカツ自体再インスコすればいいんじゃね
0446名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ffe0-mzC7)2018/07/01(日) 20:36:05.05ID:s+ZkQpad0
>>445
やってみたらパッチワーク起動時にコンソールでるようになったからおそらくうまくいった
ありがとう!
ただ代わりにキャラメイク行くとゲームがクラッシュするようになった。。
0448名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ffe0-mzC7)2018/07/01(日) 21:00:42.91ID:s+ZkQpad0
>>447
ResourceRedirectorの最新版(Discord)においてあるやつからBepisPlugins r4のやつに切り替えたら
クラッシュもなくなった!
いくつかうまく動かない衣装MODとかもあるけどとりあえずなんとかなりそう
助かりました、ありがとうございます。
0449名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 976e-VCRa)2018/07/01(日) 21:12:06.88ID:lV9vDVNt0
べっぴん4と藻消しプラグインのみ入れています
服MODを入れようとwikiの説明どおりabdata内のcharaとlistフォルダに入れて
きゃらめいくで確かめるとリストには出てるのですがクリックしても反映されず裸のままです
正しい入れ方を教えていただけませんでしょうか
0451名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b7c8-VCRa)2018/07/01(日) 21:30:16.05ID:rlmm95oH0
Koikatu Q1_Geass_Eyesって瞳のMODを使用して作った子が本編だけ白目になっちゃうんだけどおま環なのかな
正確に言うと転入後にセーブをした状態の本編でだけで、セーブしない限りはしっかり表示されてる
きゃらめいくやフリーHも問題なし
0452名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf0c-VCRa)2018/07/01(日) 22:35:54.44ID:3rfc4ZB80
4.0に乗り換えると[Fatal] Could not run preloader!がでちゃうのおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
いやあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況