>>744
patchersにBepInEx.IPA.Patcher.dll、PluginsにKoikPlugins.dllが入っていても動かないなら
IPA 3.3の導入を失敗してる可能性が高いかも

>>743
ファイル名をBepInEx.IPA.Patcher-.dllにすると--ipaオプション付けた時だけ
PluginsとIPAフォルダを読みに行くので切り替えは簡単になると思います
(ファイル名を変えない場合は、通常がIPAを読み込んで--noipaを付けた時だけIPA無効)

オプションの付け方はKoikatu.exeのショートカット作って、右クリックで
プロパティを開いてリンク先のKoikatu.exeをKoikatu.exe --ipaに書き換えればOK