コイカツ! MODスレ Part 5 【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ fd32-LHz9)2018/06/11(月) 22:13:46.48ID:AzkUWGNB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/download/
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/

★前スレ
コイカツ! MODスレ Part 4 【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1526942842/

★関連スレ
コイカツ! 登校42日目 【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1528525297/
コイカツ! 登校20日目 【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1525274645/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1526596215
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0791名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b932-KMj/)2018/07/10(火) 14:59:46.80ID:UywEgory0
ゲームのパーティー編成や強化素材の使い道と同じように効率を考えてるんだろう。
髪型とか増やすのがいいけど、キャラカスタムを面倒と思うタイプには不要だしな。
他所の子入れて表示が変だったら、そんとき探せばいいわけだし。
0794名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1941-UVFs)2018/07/10(火) 15:15:03.33ID:A7iX0ETx0
Patchworkとkoikpluginや他のプラグインほぼ共存出来てる人いる?
現状Patchwork起動だとBepinの一部だけしか読み込まないから通常起動とハイポリ使いたいときだけPatchwork起動に分けてるんだけど
Patchworkから全部動いてる人いたら教えて欲しい
0799名無しさん@初回限定 (HKW 0Hc5-IPTL)2018/07/10(火) 16:41:56.21ID:aPmys/mgH
パッチワーク使っても男がいるだけだからまじで公式で男性格&転入欲しいわ
JG2の移植でもいいから、3Pとか普通に友情やりてぇ
0801名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9934-UVFs)2018/07/10(火) 17:09:58.64ID:ublk5VoO0
IPAをパッチあてて使えばパッチワークでkoikpluginはちゃんと動いたか
着やせはうまくいかないがてかパッチワークでkoikpluginだと字幕が邪魔だ
あれ消すことって出来るのかな
0802名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9934-UVFs)2018/07/10(火) 17:49:34.02ID:ublk5VoO0
パッチあてIPAでパッチワークkoikpluginきちんと動いたとおもいきや
複数プレイや呼び出しが反応しなかった
ipaloader BepInEx.IPA.Patcher sybarisIPA.Patcher 直接IPA
自分の環境だとどれもパッチワークと共存出来なかった
0805名無しさん@初回限定 (SG 0He3-a75z)2018/07/10(火) 19:28:56.96ID:gCIempnoH
どうして母乳MODと搾乳器のアクセサリーを作る人はないのだろうか。 本当に残念です…。
0811名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9934-UVFs)2018/07/10(火) 20:42:26.96ID:ublk5VoO0
>>808
Scriptsノーチェックだったよありがとう
>>805
求めてるものかはしらんがシスター服やニーソ作ってる人が
mother_milkっての公開してくれてるよ導入してないからどんなかはわからない
0814名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 31e1-UVFs)2018/07/10(火) 22:53:00.61ID:ubfACByV0
公式アクセサリのテカリを抑えた物を別に作ってZipMOD化しようとしてるけど
SBUtilityのAnimatorタブ内で不要な箇所をRemoveしようとすると
「removing animators is not implemented yet」って出て消せないのは仕様?なのね…
一応このままでもちゃんと表示できてるしこれでいいや
0815名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b14b-UVFs)2018/07/10(火) 23:20:07.45ID:swl5zTg60
>>812
コイカツのデータだけじゃなくてハニセレとかハーレムめいとから移植(割れ)したり
色々ドン引きよ
0822名無しさん@初回限定 (オイコラミネオ MM0b-WBdB)2018/07/11(水) 00:07:32.53ID:uwHaNqiGM
自分で改造する分には大抵ギリセーフだが
配布は相当危ない
配布物に他の著作物が混ざってたら完全にアウト

カスメ以降、こんな当たり前のことすら分からん
キッズが大増殖中な模様
0825名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 49c0-sule)2018/07/11(水) 00:15:21.12ID:yXYJCt3U0
著作物混ざってたら完全アウトって当然の事を除けば、
大抵とかギリとか相当とか曖昧模糊とした知識で「こんな当たり前の事すらわからん」と言うのはどうなん。
0826名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b932-UVFs)2018/07/11(水) 00:24:46.13ID:lq1+8+kd0
決して他人の物を配布することを擁護するわけではないが
著作権というのは作者本人が持つ権利なので他人が訴えることはできないの

例えば誰かの改造、二次配布禁止の物を改造して身内に配布したとする
身内がツイッター等で見せびらかして第三者が知ったとする
第三者は著作権違反だと思っても訴えたりはできないけど作者本人連絡して
作者がこれはいかんと訴えてきてら初めて問題になるのね

バレなきゃ大丈夫の精神になってしまうけど身内同士で細々とやってるのは大丈夫なので
作者や第三者にバレないように本来はアングラでやってきた事なのね
0827名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW a18b-U6Og)2018/07/11(水) 00:28:19.60ID:bYjAkRmg0
確かにその通りではあるね
けどスカイリムとか、洋ゲーとかでmodがここまで盛んになったことを考えると、それも難しいんだろうね
けどこれは大事なことだよな
0828名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e1c8-/Wz9)2018/07/11(水) 00:37:58.85ID:1TOcog010
著作権法違反は何よりも「どれだけ権利者の利益を損ねたか」ってとこに収束するからそっから想像力働かせろやとしか
当然、権利者から訴えられたら100%引っ込めなきゃいかんけど、訴える側も面倒よな。だからそういうお互い面倒な事はやめようねってやんわりと言われてるわけだわ。
0829名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 49c0-sule)2018/07/11(水) 00:44:42.23ID:yXYJCt3U0
違う。真に収束するのは権利の保護を図り、「もって文化の発展に寄与する事」。
例えば、フリーライドがあらゆる形で禁止されたりするわけでもない事からもわかる。
0835名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6b09-g8qq)2018/07/11(水) 02:22:49.53ID:mMdR7xPL0
(´・ω・`)実は追加データ系のmodよりもリバースエンジニアリングが介入してるデータ改変系ツールの方がヤバみが深いけどたぶんみんな無意識
0853名無しさん@初回限定 (ワントンキン MMd3-GXY/)2018/07/11(水) 10:25:49.69ID:mlx+pr0OM
modをゲームをより楽しめるいいものと考えてるんだが
黒と思いながらmodスレにくる人の思考がよくわからん
麻薬は違法だけどどんなものがあるか知りたいとかそういうのなの?
0873名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 0bc3-3huG)2018/07/11(水) 11:53:02.13ID:SHrQJAOT0
スレ読んでてびびるのはアングラな事をしてる認識がなくて、しまいには評価されるべきとか言い出すのがいるってのが

俺はブログで導入方法書いてる奴すら怖いわ
0874名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9934-UVFs)2018/07/11(水) 11:53:15.54ID:o/491ePc0
バニラのままよか藻消してマンコくぱぁした方が嬉しいだろ
ごたごた言わずになるべく股間に有益な話しようぜ
Alquadeってフリーソフトでスタジオ読み込み早くなるか暇な人
試してみてくれ自分の環境だとめちゃくちゃ早くなる
0876名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 99b8-KMj/)2018/07/11(水) 12:09:39.14ID:wLeJ5C+C0
>>736
>>737
あたりに関係するとおもうんだけど
Bepinex4.0 + KoikatsuModLoader 環境
"ResourceRedirector"の動作がおかしいような気が。

アヘ顔MODとも競合している?ほか、フリーでオナヌー実行した時
場所変更ができない(選択肢が非表示になる)んだよね。
色々調べているんだけどおま環かなあ?

"ResourceRedirector"を外すと問題ないんだけど
そうすっと"Slidloader.dll"あってもzipmod使えなくなるんだよなあ・・・
みんなは問題ない?
0877名無しさん@初回限定 (オッペケ Sre5-j/rE)2018/07/11(水) 14:28:30.83ID:G4Bm9Pw2r
modが違法だと言ってる連中がわざわざmodスレに来てることのほうが怖いわ
違法だと言いながらも自分も使ってるのか、くだらない正義感を振りかざしたいだけのどちらかでしかないからな
どっちにしろ気持ち悪い
0882名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0bb9-UVFs)2018/07/11(水) 20:42:50.05ID:eH8HtoMY0
イリュ「MODは禁止である。しかし配布されている事実など知らない。URLや画像を添付されても行かないし見ない」

警察「パチンコ換金は禁止である。しかし換金されている事実など知らない。店舗を教えられても行かないし見ない」
0885名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 09aa-UVFs)2018/07/11(水) 22:06:47.96ID:7pWsMJs80
>>835
リバースエンジニアリングはグレーですし、特にC#は逆アセンブル→逆コンパイルとしなくても
ツールで開くだけでコードが表示できるので、プログラムのリバースエンジニアリングで問題とされる
翻案権の侵害となる可能性は低い気がします
(ただ、その中のアルゴリズムをコピペして使ったりすると著作権侵害になるので注意ですが)

改造ツールの場合、ファイルフォーマット自体には著作権がないという考え方が一般的なので、
ツールを作ること自体は問題ないと思うのですが、ファイル操作のアルゴリズムが
リバースエンジニアリング結果のコピペだったりすると著作権侵害になると思います

どちらかというと改造したファイルの再配布の方が問題が大きいので、パッチ形式にする等で
なるべく改造は個人の側でするようにするとか、気になる人は自衛が必要かもしれません

>>845
保持権の例外事項に、「プログラムの著作物を電子計算機においてより効果的に
利用し得るようにするために必要な改変」や「著作物の性質並びにその利用の目的及び
態様に照らしやむを得ないと認められる改変」がという項目あるので、各自の必要性や
セーフと思う範囲で自己責任でですね

改造したdll配布したりぶっこ抜きのMODは確実にヤバいけど、メモリ上でパッチする方式や
フルスクラッチのMODなら著作権侵害と言えるか難しいといか自分なりにグレーの線引きを
するしかないと思います
0887名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 137e-We05)2018/07/11(水) 22:48:03.38ID:lI6uzZPI0
うぴょぴょぴょぴょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況