エロゲの売り上げを語ろう 191 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 18禁アダルトPCゲーム(エロゲー)の売り上げについて語るスレッドです。 
 できるだけ、憶測や理念での発言はしないようにして、情報源に基づき客観的に仲良く話していきましょう。 
 スレッド内で売り上げデータを提示される際は必ずソースを明示してください。 
 巨大アスキーアートの連続投稿、他板・他スレへのデータの転載・突撃行為はお控えください。 
  
 ■前スレ 
 エロゲの売り上げを語ろう 190  
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1498666105/ 
  
 ■過去の売上データ一覧 
 エロゲの売り上げを語ろう 避難所 兼 データ倉庫 
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/15097/1098155368/ 
 PC-PRESS以外の指標で語る売り上げスレ 1 
 http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1234755690/ 
  
 ■関連スレ 
 ギャルゲーの売上スレ その35 
 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gal/1439467906/ 
  
 ■エロゲの衰退、ソシャゲや同人の話題は以下のスレヘ 
 【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 72 [無断転載禁止]©bbspink.com 
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1498234335/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured  >>380 
 前者2つは追補されてるから別にええやん  >>381 
 素晴らしき日々は知らんけどWA2はかき集めただけじゃん 
 そりゃ完全版っていう風にも取れるけど完全な新規要素は無い  >>363 
 2月で100万、8月で115万だろ 
 DL版が強いんじゃないの?ランス10はパケ3万+DL5万とかだと思っている 
 確定ソースがないのに確定であるかのようにしか語れないやついるよな  >>363 
 リライト10万の公式発表を嘘つき呼ばわりしてたスレとは思えない盲目っぷりだなw 
 アリスの公式発表は綺麗な公式発表w  >>383 
 じゃあランス以上に5万本の可能性が高いタイトルどれよ? 
 リドルジョーカーもノラトトも可能性は低いらしいが  >>384 
 ↑のログ見ればわかるけどアリスの公式発表も疑われてたぞ 
  
 100万どころじゃなくもっと行ってるんじゃないかって  ゆずとアリスとハルカゼの公式発表もう出てるし 
 その1ヶ月2ヶ月半年前、今年4月までのパッケージの途中経過なだけじゃあ 
 5ヶ月ぐらい前の話だぞ  公式の発表とシール的にランスとサマポケが10万超えてるかどうせその内超えるだろ 
 ゆずも千恋の1年半累計より早い2回目の5万超えで昨年度なら3万〜4万のエロゲも2つある 
 サマポケがアニメ化ついでにエクスタシーすればエロゲ復活あるぞ  サマポケエロゲ化はないだろう 
 抜けないエロゲ筆頭だからどうでもいいけど  葉鍵が前やった一般向け出してからエロゲにするのあれ以来全然やらないしなぁ  葉っぱってうたわれとダントラ以外のIP作らないと終わりそう  >>386 
 そんな頓珍漢なレスを平気でするから信者扱いされるってのが理解できいてないみたいだね 
 別にアンチじゃないけどこれは恥ずかしいわ  >>396 
 あんまり責めてやるな 
 多分何言ってもどこがおかしいかとか永久にわからないだろうから 
 ずっと平行線で罵り合うのも不毛だろ?  そいつは何故かやたらとラムネーションを叩いているし他社のことだから信用できない  この数字が間違ったらそれより下に続くツイートもなんの意味も持たないし 
 ソース元明かせないんじゃマジで意味ねー発言だなこれ  途中 
 DL部分はそのメーカーかDL販売サイトしかわからないのと 
 絵ロンド代表もDL販売で一気に1500本伸びたって事を明かしてたんだから他所は分からんわな 
 上下は察せても中間層は分かりようがないよ何十本と出るんだから  ここまで減ったらエロゲの売上なんてどうでもよくね? 
 ソシャゲはもちろんの事、同人や全盛期のエロゲと比較してもどうでもいいと言えるような数字だし。 
 昔は年間10位前後でも5万本超えてたのに。  エロゲの売り上げがどうでもいいとか正論言われても困る  >>402 
 そのブランドの場合、ヌキゲーの側面もあるからDLが回ったんじゃね 
 抜きゲーとゲーム系はDL回りやすい  >>393 
 あれは開発ライン五つくらい作ったのが悪い 
 WA2発売直後で暗黒期抜けたのはいいけど、それまでの開発体制からしてキツイことは目に見えてた  アンチ活動してる人が言うソースを出さない数字はさすがに無理がある  >>383 
 10が出たことでの過去作需要もあるにしてもランスだけで半年15万って景気のいい話だな 
 タイトル多いと新作だけじゃなくこつこつ旧作も売れるのが多作の強みなんだろうな  離れてた古参がランス10発売をきっかけにシリーズ買っていったんじゃね 
 それにしても半年で15万とは最終作効果つえーわ  比較になりそうなのはDC3よりDC2DMの方だな 
 多分あれやっておかないと全くついて行けなくなる  一般向けだけど売上は良かった気もする 
 てか、今tororo団長いないし、曲期待出来るのかな  曲芸はなんだかんだ言われつつ毎度それなりには売れてる感ある 
 完全新規っぽいてんぷれがどうだったのかは知らんけど  https://note.mu/game_headline/n/n4e435f7f7b10 
  
 8月の売上トップは対魔忍アサギZEROだったみたいね 
 まあ2万本売上ツイートもあったし当たり前だが  ソフ倫じゃないからあっちこっちのデータに含まれなそうだな  今月もまど以外気の利いたのないし 
 来月もブランドだけ見るとフロントウイングとリリス居るけど 
 売れそうなのFDの七風とやたらプッシュされてるディープワンとやらくらいだし 
 どこかのエロゲ小売また死ぬかもな  売れるところがソシャゲに構いっきりになると小売に売り上げが入らなくなるよな 
 リリスも年に1〜2作ペースになっちゃったし  エロゲショップ限定で描き下ろしのDMMとにじよめ用プリペイドとかやりゃいいのにw  ラズキュー調子良さそうだな 
 来月よりかはマシだといいけど  去年の9月でめぼしいのDCのファンディスクと角砂糖の派生ブランドくらいか 
 これで前年割れしたら笑えないわ 
 去年の9月の作品げっちゅのランキングで眺めてたらはいくおとかparasolが爆死してて 
 以降新作全く出せてないのが色々お察しで泣ける  >>425 
 9月は大丈夫 
 何故なら若者に絶大な支持を誇るまどそふとがあるから 
 まどそふとだけで2万本は稼ぐっしょ  もうエロゲー制作とかゴミみたいなもんだな 
  
 【速報】セイバーさん、「FGO」スマホゲームだけで400億円の利益を上げソニーを支えるコンテンツになる。 
 https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535886490/ 
  
  
 2018年上半期モバイルゲーム売上TOP10 
 1位 Fate/Grand Order 578億円 
 2位 モンスターストライク 576億円 
 3位 パズル&ドラゴンズ 285億円 
 4位 ドラゴンボールZドッカンバトル 220億円 
 5位 LINE:ディズニー ツムツム 200億円 
 6位 グランブルーファンタジー 180億円 
 7位 荒野行動 161億円 
 8位 Pokemon GO 137億円 
 9位 実況パワフルプロ野球 134億円 
 10位 リネージュ2レボリューション 128億円 
 http://www.mobileindex.com/report/report_view.asp?s=51  型月は発表までした月姫リメイクを10年以上放置してるのと 
 三部作のまほよの二部を6年以上放置してるのは許されん  アレはおまてんと同じ枠でしょ 
 fgo終わったら解散だろうし  >>427 
 そんなに凄いのか… 
 すげえな、ソシャゲ  売れた売れたといってるが中身は1000円旧作とかだったりなー 
  
 極端にセット安売りしてるしそれも加算してるかも。 
  
 何で審査本数全盛期並みに増えてんの?  アイドルビデオと着エロものがソフ倫通さないとAmazonで販売しないとAmazonに脅されたから 
 上のが公表されるまでは2016年以降エロゲは復活してると主張する馬鹿もエロゲメーカーの中の人の含めて居た  >>432 
 2016年以降もエロゲ復活してないのはソフ倫ニュース見れば一目瞭然だしそいつはもぐりだろ  童貞はご遠慮な募集かけてたのってバンブーのところだっけ? 
 煽りな書き方でプチ炎上してたけど冷静に考えたら妥当な意見だった記憶  エロゲメーカーたまに自分とこのメイン客層馬鹿にする方向に走るな  バカにされても付いていく奴しかもう残ってないからな 
 メーカーもわかって言ってるんだろ  そうだな。どこも過疎りすぎて老人の自演しかなさそうだな。 
  
 ↓DMMお抱えの生活保護不正受給ステマ工作カス 
  
 エロゲー廃人速報改  
 http://erogehaijin.com/  先月はまどがあってもダメダメだったみたいというかまどがあったからあれで済んだのか 
 どっちにしろメーカーよりもエロゲ置いてる販売店側があれでは立ち行かないでしょ  アニメ業界でさえ半ば諦めつつある円盤商法では、販売店だって踏ん張れるものも踏ん張れないだろ 
 とはいえ過剰な店舗特典商法の競争を煽って散々ゲームの価値を落とす焼き畑してきたんだから年貢の納め時ってやつだろ 
 とっととくたばれ小売りども  地方エロゲショップ虐殺しといて何を今さらなんだよ 
 とっくに小売りはくたばってて、一部の小売の皮被った化け物に金玉握られてただけなのがこの10年のエロゲ業界だろうが  まあ前年度比での本数も少なかったから8月程衝撃はないかな 
 8月は本当終わってる  今月も酷いことになりそうな予感がしてるんだよな… 
 というか今年は12月以外期待できない 
 来月もマジでエウシュリー頼りだし  >>444 
 ただそれはソフ倫限定で 
 対魔忍入れたら過去最低ではないようだけどね  eRONDOの代表が言ってた特典の話やらDL重視は正解だと思うわ、あそこまで直球でいられるのは抜きゲ寄りのメーカーだからか 
 店舗特典で複数買いしてくれるユーザーがいたから成り立ってたしな極端な例なら1人で5人分ぐらい水増しできるわけで 
 買ってすぐ中古に売るユーザーも絡んでくる話だが良かったのか悪かったのかは知らん  アサギゼロの公式発表2万は結局ロープラだから関係ないのでは?  >>448 
 ソフ倫じゃ無いからソフ倫ニュースのシール枚数集計方式だとカウントされない  他にも年に一度出る美少女ゲーム市場規模も 
 ソフ倫からのヒアリングと過去のスレに書き込みがあったから 
 後世に全く残らない売上数字だぞ  >>449 
 そっちのシールでカウントされるかどうかでなくて 
 過去最も云々はフルプラ 
 アサギロープラ  小売が少なくなった今だと自社通販、自社とDMMのDLがあるアリスは将来のことよく考えられてる 
 小売が少ないんだから、せめてDLはパッケージと一緒に販売すべきだわ  アリスの自社DLって本当に「あるだけ」って感じしかしないから嫌い 
 DMMの月額(サブスク)エロゲ放題にかなり意欲的に協力してるのはいいことなんだけど、対比が酷過ぎる 
 小売りに影響でない範囲でもいいから人集める意識持ってほしい 
 鬼畜王をフリーにしたときのような覚悟があればあとはキッカケだけだと思うんだけどな 
 金取るとなると当時のフリー宣言みたいな自己責任扱いが難しいから仕方ないのか?  今月はdeeponeっていうのが宣伝凄いらしいじゃん 
 期待していいんじゃね  ラズベリーキューブもあんだけ宣伝力入れてて9月があの結果だからな 
 おそらくラズキューだけだと1万数本程度だろう  >>455 
 なんで今さら武内崇がエロゲにコメント出してんだろと思ったが、ゆうろ繋がりか  あれだけ宣伝して語られてるのが演出ばかりな辺り地雷臭がヤバイ 
 未来ラジオパターンな気がする  >>455 
 応援メーカーがすごいな 
 タイプムーンだけでなく、みなとあかべぇフロントウイング紫エウどみるままれぱれっとなど 
 https://www.youtube.com/watch?v=HwpH3JXPtFA  だいたいそういうのは応援のコメントくださいって広報あたりが交渉して頼んでる  今月は七風とディープワンがメインだけど 
 去年はのらとと、バルドがあったから今月も前年割れかな・・・ 
 流石に11月と12月は前年超えしそうだけど  12月やばいことになりつつあって笑う 
 これで去年超えなかったらやべえわ  言うほどやばいか? 
 正直イブニクル2以外は小物だろ  去年の12月確か8月に次ぐ戦犯月だったから 
 前年超えしないとまずいわ  というか今月超やばい 
 七風逃げてディーポネと精々ユロット新作くらいしかない 
 脇固める抜きゲー郡もしょっぱいのしかないから 
 フルプラ前年比30%台叩き出すぞ  それはもうみんな知ってたから… 
 でぽねも地雷くさいし8月以下も普通にあり得る  今月はでぽねと出会って5分の2つか 
 8月は未来ラジオのみだったしまあ8月以下はないだろ  イブニクル2が12月の注目作だが売上分からないのがなぁ 
 公式通販強いし、前作は2015年のDMMで万は売ったけど、TGは微妙だから測れない  イブニクル2はランス10の客がどう流れるかも読めないしな 
 満足して卒業したのか未練残して留年したのか呆れて退学したのか  ドラクエ好きが同じ会社だからと言ってスターオーシャン買うか?  ランスだから買っただけのが大多数じゃろ 
 まあアリスのファンってなら買うかもな  ランス10とか明らかに9より売れてるし、ラストだから買った人多いだろうな 
 ランス10出たら引退するネタがガチだったら、イブニクル2の売上は下がるだろうけど 
 ふつうに考えれば上がり要素しかないと思う  前作評判良くて直近新作も売れまくった上に評判良くて 
 これで上がらなかったらもうどうしようもないだろう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています