エロゲの売り上げを語ろう 191 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 18禁アダルトPCゲーム(エロゲー)の売り上げについて語るスレッドです。 
 できるだけ、憶測や理念での発言はしないようにして、情報源に基づき客観的に仲良く話していきましょう。 
 スレッド内で売り上げデータを提示される際は必ずソースを明示してください。 
 巨大アスキーアートの連続投稿、他板・他スレへのデータの転載・突撃行為はお控えください。 
  
 ■前スレ 
 エロゲの売り上げを語ろう 190  
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1498666105/ 
  
 ■過去の売上データ一覧 
 エロゲの売り上げを語ろう 避難所 兼 データ倉庫 
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/15097/1098155368/ 
 PC-PRESS以外の指標で語る売り上げスレ 1 
 http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1234755690/ 
  
 ■関連スレ 
 ギャルゲーの売上スレ その35 
 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gal/1439467906/ 
  
 ■エロゲの衰退、ソシャゲや同人の話題は以下のスレヘ 
 【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 72 [無断転載禁止]©bbspink.com 
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1498234335/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured  エロソシャ?ブラゲ?ヒットしてるらしいアサギですら新作公式発表2万って向こうのユーザーは原作には来ないんだな・・・基本無料世代と付き合うには基本無料ゲーしかないのね 
 課金力が上がるほど信者の財布が寂しくなって関連商品の売り上げの本数が減る危険もあるけど、最悪売上0本でも業界トップ級のガチャの売り上げじゃあ誤差にすらならない凄い時代だ 
 あと数年したらこのスレ自然消滅してそう  ソシャゲをソシャと奇特な略し方するの 
 エロゲ板荒らしまわってるキチガイと被るから違うなら変えてくれ  ソシャゲとブラゲの違いが分からんから書いたつもりだったがなんかすまんな  ブラウザゲーもソシャゲ要素があればソシャゲだよ。 
 矢野経済では区別はつけていないが、ファミ通ゲーム白書では「スマホ向けネイティブソシャゲ」「ブラウザソシャゲ」 
 「ガラケー向けソシャゲ(中身はブラウザソシャゲだが、UAやリモホなどでアクセス制限をつけていてパソコンでは遊べない。いわゆるモバグリの事)」の3つに分けて市場規模統計取ってる。  deepone話題になってるな 
 10月は期待できそう  期待して買う奴は一定数いるだろうな 
 俺はあの体験版で予約する気にはならんけど、万が一評判良ければ買うかもしれん  トップのでぽねは中古溢れ返りそうだし2位以下は販売数自体悲惨そうだしある意味前年比が楽しみだな  今月フルプラ価格帯、リメイクとおまとめパックだらけで 
 新作だけに絞ったら指5本で数え足りる程度しか出てないし 
 スワン系のゴミがげっちゅの週販9位につけてる時点で相当寒そう  今年最後の大物が延期か 
 今年の12月は寒いことになりそうだな  他に流れるだけだろ 
 競合枠のエウにとっては追い風だろうけど  競合といってもエウは11月だし 
 12月は結構売れるの揃ってるから二月に飛んだ方がユーザー的は売れしいんじゃね  ふぁぼと七風も飛ぶとして、そんなに売れそうなタイトル残ってる?  >>517 
 注目どころだと 
 ぱられろ 
 言の葉 
 課金 
 その日の獣 
 エロガイル 
 宿星2 
 辺りじゃね? 
 少なくとも今月よりかは何倍もマシ  アリスが延期するってあるんだ 
 ゆずと同じで延期しないイメージあった  >>521 
 アリスは延期しないどころか発売日早めたこともあったしな  https://note.mu/game_headline/n/ne995d3ffe129 
  
 9月はラズキュー以外団子らしいな 
 通常なら1位、2〜4位、その他大勢という売上構成がいよいよ 
 1位、その他大勢になったというレポート  >>524 
 ラズキューが1万数千本、その他が3000本〜4000本ってところやろなあ  今年度ってそもそもパッケージ売れないし売れてないDL>>>>>>>>パケ3Dが上位だから想像以上にめっちゃ寒いぞ 
 4月が「エロゲ」で一番売れた(売れたとは言ってない)前年以下 
 むしろ何も出なくてラズキューだけで瀕死で耐えた9月が実質的に一番売れてる  まあheadlineも一部店舗の集計だけだし・・・祖父とか尼とか他で売れてるの入ってないかもしれんし・・・ 
 headline視点以外なら9月その他も頑張ってるだろう 
 というより、頑張ってなかったらあの本数であの比率で踏みとどまってる説明が出来ない  アワードの鯖が落ちて1週間くらい経とうとしてるけど 
 ヘッドラインもそうだけどどれだけ貧弱なのよ・・・ 
 ヘッドラインは結局復旧するの放棄してnoteに移行してるし  先週の最後で思ったより・・・って話出てたけど 
 6月ってサマポケ以外も売れてたってことでいいのかな? 
 それともパケ10万ぐらいを予想してたんだろうか  「思ったより」だから例の人が想像してた数字よりは下だったんだろ 
 10月分来なかったらサマポケの話って言ってたから話がそれた場合最長1ヶ月後ぐらいまでお預けされそう  でもそれだとどんぐりの背比べで上位争いして実質休止にまでなったaxlの悲惨さがより際立たない  サマポケがゆず以下はない 
 fate例に挙げてたのが違っただけだろ 
 ABより上ぐらいだと予想  サマポケがゆず以下はない  
 つまりfate例に挙げてたのが違っただけだろ  
 ABより上ぐらいだと予想  これは思ったより売れてないってのがどう売れてないのか分かるまで2ヶ月ぐらいかかりそう  初回限定版の在庫が残りわずかって出たのが9月だったからその時には当初の見込みは捌けてるんだよな  もう誰もエロゲを特別だと思ってない 
 エロゲが特別だったのはパソコンが特別だったからだ 
 ヲタクも特別ではなくなった 
  
 エロゲを信奉していたようなヲタクはほとんどいなくなった 
 みんな普通に帰って行った 
 ヲタクもただ見た目がキモいかキモくないかの違いしかない  月別スレで誰も反応しなかったからここで書こうと思ったの?  結局ランス10はどのくらい売れたの? 
 10万の大台いった?  >>543 
 DLもDMMのランキング良かったし 
 とは言え10万は無理だな 
 7〜8万くらいだろうな  今年10万越える可能性があるとしたらあとは封緘のグラセスタくらいか 
 予約好調だしランス10は確実に越えてくるだろうけどそれでも難しいかね  >>545 
 エウがランス10超えるとか何の冗談だ 
 「うちの売上は上がってないけど、周りが下がったから結果的に業界で上の方に来ちゃった」 
 なんて言ってるようなところだぞ  そもそも今のエウがゆずを超えることはないだろ…ランス越えとかそれこそギャグで言ってるのかと言われるレベル  エウって魔導巧殻や天秤の売上最盛期はゆずにせまる勢いだったのになあ 
 ラプソ珊海と立て続けにこけていまや微妙ブランドだもんなあ  いやその頃3万行くかどうかのゆずの方がエウより下だろ 
 千恋まではクロシェの方が強いぐらい 
 サノバの時点でも過去作以下で今が天色ぐらいだし  神採りまでは良かったけどアテリアルからは評価も厳しかったからな 
 信頼切り売りして売上保ってきたけど明らかに上り坂からピークに達して下り坂に入ってる  >>554 
 千恋ってら5万超えてるけどクロシェも5万超えてんの?  >>556 
 クロシェはシール数での推察だが3万本程度  公式発表だけど複数のメーカーが初動だけじゃなくて継続して売れ続けて結果○万本達成ってよく言ってるからなぁ 
 もう初動だけしか判断つかないシールの枚数とか意味無い時代になってる  そりゃそうだが公式発表と合わせればパケ初動が確定するだけの意味と推測できる部分はあるってことだ 
 ゆずが鍵より売れているかもしれないとか 
 これ10年前に言ったら晒されてコピペにされてる  だからパケ初動なんて予想しても何の意味も無いと言ってるんだよ 
 初動後何万本と売れてるゲームが何作もあることが明らかになってるのにシールの枚数で話しても何の意味も無い  ポケモンDQモンハンが初動の数倍売れたから全てのゲームの初動に意味が無い並の暴論やめろ  葉鍵全盛の頃なら当たり障りのない中堅萌ゲー扱いだっただろうな 
 ほんと他が下がってきた  >>563 
 葉鍵全盛じゃなくてもドラクリ以前は中堅  初動に意味ないほど伸びる景気のいい市場なら店舗特典による複数買い横行も 
 新規参入企業0、実売店舗急減、DLも前年比横ばいの末期感漂ってないぞ  ファミ通見ると閃の軌跡4が10万本くらいとか書かれてあってエロゲで10万なんて出ないよなぁと思った  89年のPC普及率でドラゴンナイトが10万本売れてるという事実 
 PCゲーはおろかCSでも難しい売上という 
 これは少子化が原因なのか娯楽の多様性が原因なのかバブルのおかげなのか  先月もいつも通りみたいだから重要なのはサマポケだけか 
 エロ無しに左右されるエロゲとは一体  三ツ矢のツイートによると10月も相変わらずやばかったらしい 
 明日の放送が楽しみだわ 
 60%以下あり得るで  着エロとアイドルビデオ含まれた数字鵜呑みにして2016年からエロゲは上向いてるから衰退してない論から 
 来年は中堅がいっぱい出すから上向く論にトーンダウンした道化はどうでもいいから  もう上がらないと驚かなくなってきた 
 サマポケがエロゲを救ってるかどうかはよ知りたいぜ  >>574 
 あいつなんてまだマシ 
 bambooなんて明らかにおかしい売上の嘘コピペに騙されたから  来年度末は延期しなければワンチャン… 
 というか少しは分散させろよ  まぁ来年の初めはクロシェままれプルトップサガどみる紫アリス渦巻と大手メーカーが揃っているから期待できるだろう  >>578 
 ソフ倫シールは年度ベースだから 
 そこら辺で盛り返して、2018年度も2017年度比で若干下がるものの横ばい程度で落ち着きそう  年度比なら来年初頭は1月以外は2月ランス3月ゆずと比較になる訳だが 
 ランスゆず出た月比で150パーずつでも売れないと横ばいになんてならないぞ  >>578 
 そのラインナップで粗探しするなら 
 プルトップとどみるは近年出すゲーム全然売れず虫の息でとても大手なんて呼べない 
 柴は去年11月に出たのに一昨年の11月比でマイナス 
 サガプラの金色が出た12月は一昨年の12月比で50%の壊滅月 
 アリスもイブニクル2がランス最終作より売れるのは逆立ちしてもありえない 
 仮に大手が1割増になっても他の有象無象がそれぞれ2〜3割落としたらやっぱり売上総数は減るんだから 
 絶対的なキラーソフトでも出ない限り前年比プラスになんかならないよ  もうサマポケのあれから焦らされて二週間経つし先にそっちを・・・  イブニクルのTG今さっき見てきたけど、低すぎるし2売れるかこれ  >>584 
 当時は係数23倍が目安出荷本数だった 
 今は係数11倍なのに今月のTG悲惨だったぞ、2位のdeep one以下は500いってなかった 
 今日の放送でまた強烈な結果が来そう  >>584 
 初動よくなかったけど評判でジワ売れしたパターンじゃないのアレ  公式ショップだとランスが主人公になるゲームが付いてたからそっちじゃない?  >>585 
 アリスの係数は23倍じゃない 
  
 イブニクルはDMMで売れたってのがデカイ 
 DMM専売との比較でしか売上分からないのがあれだが  そうなのか 
 普段月別にいるだけでこのスレ数年ぶりに見るからあんま事情知らなかった  イブニクルは発売直後品切れ&GWで追加生産遅れ 
 だったから、かなりDLに流れたんじゃないかな 
 あと、公式だけはしばらく在庫残ってたからそっちでもかなり売れたと思う 
 公式だけ在庫あるなんて、やっぱ公式通販は美味いのかと笑った覚えがある  今月はエウどれくらい売れるかにかかってるが 
 去年の11月って紫とSMEEとかいた記憶あるんだよなぁ  エウも正味下り坂だしな 
 更にあおかなの遺作が予約2位だし 
 紫とSMEEには勝てるだろうけど  >>590 
 DMMのDL販売で3割、小売では半分持ってかれるからな  そもそもランス10ではっきりした通り 
 アリスをTGで語ることがナンセンス  前年度比はこの状況だともうどれかが一つ売れればって感じだから 
 今年一番パッケージ出荷できそうな&供給されてそうなエロゲってディープワンだよな 
 あれだけ話題集めるのは稀だしこれからも頑張ってほしいが  ぬきたしは7月がプレミアであとあの8月だから違うと思う  >>599 
 でぽねって今Amazonの値崩れがやばいことになってるし売れてねえだろ 
 まだこの後のタイトルが爆発する可能性の方が高い ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています