エロゲの売り上げを語ろう 191 [無断転載禁止]©bbspink.com	
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
 18禁アダルトPCゲーム(エロゲー)の売り上げについて語るスレッドです。 
 できるだけ、憶測や理念での発言はしないようにして、情報源に基づき客観的に仲良く話していきましょう。 
 スレッド内で売り上げデータを提示される際は必ずソースを明示してください。 
 巨大アスキーアートの連続投稿、他板・他スレへのデータの転載・突撃行為はお控えください。 
  
 ■前スレ 
 エロゲの売り上げを語ろう 190  
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1498666105/ 
  
 ■過去の売上データ一覧 
 エロゲの売り上げを語ろう 避難所 兼 データ倉庫 
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/15097/1098155368/ 
 PC-PRESS以外の指標で語る売り上げスレ 1 
 http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1234755690/ 
  
 ■関連スレ 
 ギャルゲーの売上スレ その35 
 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gal/1439467906/ 
  
 ■エロゲの衰退、ソシャゲや同人の話題は以下のスレヘ 
 【売上減】PCエロゲーの衰退について語るスレ 72 [無断転載禁止]©bbspink.com 
 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1498234335/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured  >>860 
 萎んでく業界の一等賞争いしたってな...  そうえば、四年前までいたアリスアンチいなくなったな 
 ランス6で証明してる公式通販の強いアリスをTGで測るのがおかしかった  今はもう良くも悪くもシール枚数わかっちゃうからね 
 TGでの推測は無理があった  >>867 
 というより初動がまったくあてにならないこと、リピートの方が大切と複数のメーカー側からの発言で判明したからな  アリス信者が嫌われてたのは何でもかんでも公式通販持ち出してマウントとってたからだろ 
 妻みぐいや超昂新作は特別良い話聞かないしランスが売れる=アリスのゲームは売れるって訳じゃないんだから  公式通販が強いのは番号で分かってるのにアンチは認めなかったのがね… 
 DLで売れてると言い出した時はなんだこいつと最初は思ったけどw 
  
 ランス6といえばアリスVSエルフスレで最初から3万と予想されてたのに売れてない連呼は酷かったな 
 調べたらログあった 
 754: 名無しさん@初回限定[sage]  
 04/05/29 12:50 ID:/e0bDpI7 [1/1] AAS 
 昨年末の大番長がアリスSLGで5万近く売れてるがランス6は確かに3万が上限だろうな。  15年近く前のログ持ち出してくるとか粘着が酷いなw  アリスはTGで測れないから大帝国以降煽られるだけだった 
 今ではTGが信用できないから逆転して笑えるわ 
 正直言えばアリス信者の公式通販で売れてるから!は見てて面白かった 
 ランス10のTGが1100か1300でパッケージ50000出荷だし、アリスの係数って水増ししても変わってなくね?  アリスの公式通販が強いのは自明の理だった 
 イブニクルの公式特典は主人公がランスに変わるだったろ 
 そりゃ信者は公式通販を利用するわ  >>870 
 だから極一部の売れてるメーカーだけ指して初動が無意味みたいな暴論止めろって  サマポケとランスとコイカツは 
 ソフ倫なかったら1万本クラスだと推測されてたわけだろ 
 ほんと笑えるよな 
 数年前までやってたことって完全に茶番じゃん  今でも結構いるんじゃないか 
 売り上げランキングを見て何も疑問に感じずに 
 ランス10の3倍ゆずが売れてると認識してる人 
  
 TG 
 ランス10 1300くらい 
 ゆず   3800くらい  なぜこの時点でTGが信用できないと気づかなかったのか 
  
     TG  PUSH     発売日       タイトル・ブランド  
 1.  2830 37,260 2013年07月26日 天色*アイルノーツ ゆずソフト  
 2.  2222 31,332 2013年02月22日 プリズム◇リコレクション! クロシェット  
 3.  2205 30,736 2013年01月25日 大図書館の羊飼い オーガスト  >>877 
 その三つに共通してるのはamazonが強いことだよな 
 コイカツはランス抜いて1位だっけ  むしろ今は誰もTG買ってないからポイントすら知らないぞ  でも未だ数字が表に出てこない 
 はっきりしたところはわからないのは変わらないんじゃないの  年度のシールで一部パッケージの初動は分かることもあるが 
 >>880の場合大図書館は分裂してて本当の売り上げはトップ 
 八月の公式発表も全盛期ゆずからまだ3万以上勝ってるっていう  ???「DMMで売れてるからランス9が一番売れてる!」 
  
 そりゃ馬鹿にされるわ  >>876 
 このスレとしては初動なんてもう無意味だろ 
 メーカーの事情として無意味かどうかは俺にはどうでもいい  DL市場はアリスKISSイリュが強いってのは分かるけどもうどれくらい売れてるか謎なんだよなぁ 
 KISSはDL.siteで売れてるけど、今年はDL.siteとDMM両方でCOM3D2は2015年CM3D2以下、DL.siteが一番売れてるといってもイリュもアリスもいないから比較対象がない 
 イリュはコイカツをイリュ公式DL配信のみして脱DMM 
 アリスはランス9でマジコイA4との比較でDL万越えは分かったけど、今年はDMMでコイカツがいないからアリス公式DLと別れても1位は当たり前という 
 エウはDL市場四番手だがDL.siteとDMMで2015年のCM3D2に天結いと封緘が負けるし、正直強いのか分からん  DLは前年度比ぐらいだがタイトルとセールで振れ幅大きいからな300%超えも思わず笑った 
 DMMは業界紙で特に売れたのには驚くべき数字とかそういう表現使うけど具体的な本数ではないね 
 販促とか広告で具体的なDL含んだ全体の数字出す時もあるけど  あとDMM独占、DLsite独占作品があるから比較は無理  って思って見たけど独占じゃないな 
 DLsiteにもアリスいるじゃん、ALICE SOFTで 
 まじこいがDMM独占か 
 DLsite独占で一番高いのはキャラのその大樹は魔界を喰らう!だな  >>891 
 すまんあったのか 
 アリスの抜きゲーが独占だったから、確認してなかったわ  ・マジ恋がA1〜A3で10万売れた 
 ・ランス9はA3未満A4以上だった 
 知る限りこれくらいだな 
  
 まあパッケージ版売上の半分くらいはDL版売上あるんだし 
 勝ち組負け組はっきりしてるDLなら年間トップが2万3万売れててもおかしくないとは思うけどどうだろね  2万も3万も売れるのならもっとDL販売に力入れると思う  力入れたところは売れてるし力入れてないところは売れてないってだけじゃ 
 業界最大手の一角だったみなとさえDL専売に舵切ったりしてるんだし軽視はされて無いと思うよ  あまり調べてないけどDL同時発売やそれなりに早い販売は増えたんじゃない?抜きゲはDL多いね 
 DLは店舗特典で複数買ってもらうのは無理だしパッケージメインにしたい所はまだ違うかな  3D系、ゲーム系、泣きゲー系はDL良さそうだが 
 キャラゲー、シナリオゲーだとDLで数字出すのは難しそう  公式が実売数を発表してくれるならそれが一番なんだがな  一部の店舗のランキング信じた結果ああなっただけでソフ倫のデータ的には年度トップ3に普通に入ってるよね 
 エンジェルビーツの公式発表もソフ倫(パッケージシール)+1万でシールの方も違和感はない  >>896 
 抜きゲー系については2015年辺りから同時販売は増えてきて今では殆ど同時販売だと思う。 
 数についても2016年を境に潮目が変わって今では既にパッケージと同等かそれ以上(現在も進行中)いってる。 
 発売月のランキング上位タイトルに限ったデータなんでパッケージ3000越えてこないとこの傾向にならないからライン越えれない下は地獄。 
 萌え系はようやく昨年辺りから同時販売が徐々に出始めてる。 
 数はまだパッケージの2割くらいなんじゃないかな。 
  
 まあ、なんとなく引っ掛かってたり勘づいてきてる人も多いと思うけどネットユーザー結構増えてきてる。 
 Steamとかeスポーツの影響かね。  DL市場は市場的な伸びはもうないんじゃなかったっけ 
 同人も  DLは2003年1638本から2009年84万本まで伸び続けその後下がるが2013年まで87万本の間で停滞 
 2014年に100万本を突破して以降108万本、112万本と伸びて落ち着いてる 
 業界紙だと10月の動向について 
 >パッケージと同発タイトルが増えたこともダウンロード市場が数字を伸ばしてきた要因ですが、その分、新作の量に左右される割合も増えています。 
 とあるね  >>903 
 確かに市場全体の傾向や平均値でいうと伸び悩みはあるのだと思う。 
 でもよく話題にされるジャンルは萌えゲーだから、皆このイメージをベースに考えてしまうトラップがあると思う。 
 そしてソフ倫シールについてもエロゲ以外の商品も丼カウントだから売れてる実数はわからない。 
 そりゃ萌えゲーを基準に考えたらDLが売れてるなんて思えないし、シールにしても数増えてる言われてもそれ丼マジックじゃないかと賛否が別れるのだけれど。 
 確実にDLで伸びてるメーカー増えてきてるし、萌えゲーも今後じわじわくる。もちろん淘汰される側のメーカーも多いから衰退してるような情報の方が多く目にすると思うけどね。  DLは安売りして数稼いでるだけだからな 
 最近流行ってる○本で○万円とか乾いた雑巾から搾り取ろうとしてるけど  タイトル別販売本数のシール・DLは元からゲームとビデオで別々で集計されているから関係ない 
 サマポケみたいに一般向けもあるけどね 
 よく突っ込んでる人がいるのは全体の審査対象の販売本数だと思う 
 エロゲが回復した。いや、審査本数増えただけだ。ってよく話題になるやつ  >>904 
 ポイントはDLの中心が2014年までロープライスなんだけど2015年から同時販売でフルプライスが出てきたこと。 
 そしてそれでも数は失速せずに伸びてるし、いつもDLの話題で思い違いしてる人の多くはこの2014年以前のイメージだけで市場を語るから話が噛み合わない。  >>908 
 エウシュリーはDL含めて2万は超えてるだろうな  >>906 
 言っとくけどフルプラを買う層とセール価格を買う層はちゃんと別れてるからな。 
 安売りして稼いでるいうけど○本で○万円のあれはネットで衰退論語ってる人たちが聞くと目玉飛び出るくらいガッポリいってる。 
 三番煎じ四番煎じしか見てないから雑巾思うかもしれないけど小銭稼ぎの規模じゃないよあれ。 
 だからよってたかってあんなに後続がパクり倒してしがんでんだから。 
 それからあれはオレが思うにセールで稼ぐ目的より新規の今ジャンジャン入ってきてるネットユーザーへ撒き餌してるんじゃないかと思ってしまう。  DLが4年間100〜110万で停滞してなきゃちょっとは信用できた文だな  横からすまんけどそのまとめて系のキャンペーンの影響(当然新作と旧作とセールも混在)で前年度比300%だぞ  >>912 
 市場全体が回復してるなんてどこにも書いてない。むしろ平均的には伸び悩んでると書いてるから停滞ということなんだけど? 
 キミの指摘してる4年間で100〜110万を否定してる点はどこもないんだか? いったいどこを信用したんだ? 
 ただちゃんと売れてるものは売れてる。売れないものは淘汰されてる。それらの平均値が停滞。 
 なので淘汰される情報ばかり目につくから市場が衰退してるって鵜呑みするんじゃなくて、状況は変わりつつあるんじゃないかってこと。  >>913 
 今年のDL市場は近年の停滞とは違う結果を叩き出すかもね。  かぐやが1本1000円でばらまいた時の単月じゃなくて 
 通年で300%なら今年度はDL販売300万本でエロゲは安泰だな 
 何故かバカスカメーカー潰れていってるし撒き餌した筈なのに 
 今月のかぐや新作ジャンジャン入ってきてる()新規に優しいミドルプライスなのに爆死したけど  旧作のDLキャンペーンは大いに結構だが 
 なんにせよ新作は出し続けないとな  >>916 
 DL市場については結果でないとなんとも言えないけど、オレが勝手に感じた撒き餌効果は突っ込みどころありありだからそんなに持ち上げないでくれ。 
 ただ、それを否定したいがためにエースブランドを差し置いて糞カスブラントと比較されちゃあ困るぜ。  まとめ買い系はDLで成功してる〜かぐやはほぼすべてのDL販売サイトで〜ってのが実際そうなんだし 
 そこは否定のしようがないと思うがなにがそんなに気に食わないんだ 
 最初にやったGyuttoとか顕著だし  >>907 
 審査本数が増えたのはAmazonがソフ倫の審査を通さないアイドルビ(ry 
 だぞ?  もうソフ倫公式サイトに着エロビデオで増えましたって書かれたからエロゲ復活詐欺はできなくなった 
 ゲームの審査本数も順調に減ってることがバラされたし  http://www.sofurin.org/htm/about/results.htm 
  
 ゲームの審査本数は減り続けてるじゃん。 
 誰だよ、業界人含めてエロゲ復活と嘘ばかり言った奴は。  逆に言うならソフ倫が儲かってそうだな 
 全盛期並の審査数じゃん  今のソフ倫はアイドル着エロビデオがメインで 
 エロゲはおまけ扱いなんだな  Amazon様様だな。 
 ソフ倫はAmazonに足を向けて寝れないね。  >>921 
 そんな話の流れになってないエロゲ復活がよほど怖いのか 
 全体的に減ってきてる傾向は皆わかってるよ  アリスやべえな 
  
 売上高今は年間3億円しかないんだな 
  
 十年前に求人出してたときは売上8億以上あったよな 
  
 従業員40人で売上高3億って人数で割ったら750万しかないんだが 
  
 経費引いたら平均年収数百万台だろうしこんなんいつ潰れてもおかしくないだろ  >>928 
 たまたまこの年だけ売上が低かっただけかもしれんし単年度売上だけだと何とも言えんな  >>927 
 >全体的に減ってきてる傾向は皆わかってるよ 
  
 「エロゲ復活だ」と言ってた人は業界人含めてたくさんいたよ。  ネクストンの2年前の売上が7億だから逆転してるんだな  エロゲ定価で売ったら1万円そのまま儲かると思ってそう  例の放送でいつだったかアリスは一時期10億越えてたと言ってた時もあったから 
 その時から3割前後まで激減したんだな 
 かなり衝撃的  3億だと7〜8万本(エロゲだけで売って最低率だと最大10万本) 
 8億は戦国と他で3本出した年  >>933 
 市場規模が当時の1/3くらいだからなぁー 
 10万本連発してた時代と比べるのは酷だわ  仮に今、パケとDLあわせて300万本ぐらいとしたら、Win95以前のパソコン普及前のソフ倫設立初期のような状況じゃん。  たまにはソフ倫以外の話題も出すぞ 
  
 2018年の同人エロゲーは 
 インサルトオーダーが4万5千前後 
 1room -家出少女-が3万5千前後 
 どちらもセール無しの売上 
 セール対象になったらさらに伸びる  2018年のSteam 
  
 ねこパラ会社のMONMUSUが20万〜50万 
 基本無料 
 利益実態は不明 
  
 ぱれっとのさくさくが10万〜20万 
 \2,050 
 \1,230 セール最安値 
  
 イリュージョンのVRカノジョが2万〜5万 
 \4,980 
 \2,739セール最安値 
  
 今年の要点 
 ストアの仕様変更で売上の詳細な補足が不可能になった 
 エロが公式に解禁されたが18歳以上に見えない変態ゲームキャラは全年齢でも削除すると公表 
 具体的なガイドラインは明かされてないが実際にソフ倫タイトルのSteam版が先日削除された 
 市場の動向は今までと変わらず低価格に設定しないとSteamでは売れない  今日も例の放送あるぞ 
 まあ売上話はないだろうが流石に大晦日だしちょっとしたポロリを期待  削除されたのって同人じゃないのか?調べても出てこない 
 前4本消えたやつ全部同人だったと思ったけど  今のSteamSpyの数字は参考にしない方がいいぞ 
 公式発表の数字と相当ずれてるケースが多々あるから  エロゲの売上じゃなくてエロゲ抱き枕の売上を語るスレはないのか?  >>943 
 ない 
 抱き枕最大手がどこかは想像もつかない  お前らはエロゲ抱き枕の売上に興味はないのか? 
 俺はそれどころか抱き枕専門雑誌がないことも不満だぞ。  イベント限定だったりで流通を通してないものあるのにそんなのわかるわけねーだろ  今1つの抱き枕に対して4桁は難しいってのは聞いたことある  ゆずの人気キャラは4桁行ってるのは聞いたことある 
 一人で30枚とか買ってる人いるし  >>945 
 一般向け込みでもエロゲより市場が狭そうだし 
 雑誌出すにしても季刊でも難しいんじゃ… 
  
 前にイラスト集は出てた気がするけど  VAVA社長2019年挨拶、サマポケの売上についての記述なし  VFBが春発売だから次はそこだな 
 多分具体的な数字は出さないと思うが  毎回アキバブログで具体的な売り上げ話してくれるから期待してたがサマポケはなしか 
 まあSwitch版とかスマホ版とかの数字出てから合計した方がインパクトあるしなあ  >>952 
 累計10万本いきましたパターンだろうな 
 5万本じゃRewriteの半分!?となってイメージ悪いだろう  サガプラは独立だろ 
 流通がラッセルに変更してたりsolfaにOP頼んでたりゲームエンジン変わってたり色々独立したっぽい要素が出てきてるし  もう興味なさそうだけど12月は8月のあとに続く月だったから間違いなく超えるだろうな        ト、                  ______)  
      「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  息  も  夫  心  
    r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ',. す  子  う  の  理  
    >:、:;::::::>''"´西村美佐子`"''、   ':,   i. よ  の   や  研  士  
   └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  壮  め  も  な  
      ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   太   て  後  の  
    / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |    も  下  悔  に  
    ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ  し  荒  
    i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |    る   い  て  ら  
   └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'.   ん  ! !  ま  し  
     ,:'  .!.7///    '   //// ,'!  .!  | |∠,_    ____________す_____た  
  o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄  
    ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|  
    レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘  
        /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,    
        ,'        ',l>く}:::7    rノ ∧_∧ 石居愛菜たんハァハァ 
      K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´ ( ´Д`/"lヽ 
        /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /´   ( ,人) ←壮太 
      ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,(  ) ゚  ゚|  | 
    /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ \ \__, |  ⊂llll 
  ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'  .   \_つ ⊂llll 
 '´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!         (  ノ  ノ 
 ::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.        | (__人_) \ 
 ::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,        |   |   \   昨年度1番売れたランス10出た年なのにアリスの通年の売上高3億で 
 地方の零細ソフトハウス3社分程度なのが驚き レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。