【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 97 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい 
 その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに 
 エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです 
  
 次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい 
 立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください 
  
 PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ 
 というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです 
  
 ■前スレ 
 【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 96 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1528878426/ 
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured  >>611 
 この絵師、fengの原画家(星空に架かる橋、ちいさな彼女の小夜曲)だから 
 あながち認識は間違っちゃいないけどね  同人文化の廃止 
 人気イラストレーターは商業エロゲ以外の仕事禁止 
  
 これで業界が復活するよ  漫画は同人のほうが高いからね 
 エロゲは商業ならではのスケールメリットがあまり利かない  有能な人材流出 
  
 イラストレーター:ソシャゲ 
 ライター:アニメ、ラノベ 
 プログラマー:ソシャゲ 
 女性声優:ソシャゲの仕事とイベントでエロゲ落ちしない  価格面を考えたらやはり単独ヒロインの低価格路線が一番望ましい 
 一部のメーカーでは既にフルプラの実質的な分割販売が進められている 
 フルプラだと採算が取れず極めて非効率的だとようやく各メーカーが認識し始めたんだろうな 
 去年や一昨年と比べてもかなり減ってるでしょ、フルプラって  縦(章)の分割は効果的 
 横(攻略対象)の分割は爆死濃厚  3D系は新作の度にちょっとした追加要素でお高い追加ディスク出しまくってるからねぇ 
 俺は(スペック的にも)エロゲ1本以外に必要なのどんだけあるんだってのが色々ついて行けなくて体験版しか触れたことはないが 
 ファンはそれをプレイできる環境があるぐらいだからちゃんと買い支えるし開発への理解もしてるから民度も高いんだよな 
 買えばメーカーの力になってより良いものが出来上がると分かっている 
 制作費回収の方法やPRの上手さ、VRへの対応など時代にも合った開発と販売が出来ている。メーカーからファンまで、他のエロゲと違うのはそこだろうね 
 俺もPC変わるときは遊べるのを探してみたいわ  >>631 
 確かになあ 
 何年か前までは店頭のそこかしこにあったフルプラエロゲが今では見つけるのにも苦労するくらいにまで減ってしまった 
 もうすぐフルプラは店頭から全て消えると言われたら余裕で信じるレベル 
 一方でロープラエロゲは以前と比べるとすごく充実してきていてすっかり店頭の主役になりつつある 
 消えていくフルプラに代わって、フルプラの分割型を含むロープラが業界をこれからは支えていくんだろうね  にぎやかしのためのサブキャラはいるけど攻略は不可、ヒロインは単独でボイスもそのキャラのみっていうタイプは別として 
 従来のフルプライスの内容をヒロインごとに分割販売したところで製作にかかる費用は減らせないよ、 
 分割で販売する分たくさん売れないと結局費用の回収はできないよ、という点は分割おじさんはどう攻略してくるつもりなの?  >>636 
 クリアすべき問題は多そうだな 
 難しいもんだね  難しいってどこがよ 
 従来のフルプライス作るのやめればいいだけじゃん 
 娯楽に溢れた今となっては捨てキャラで溢れてて保険にもなりやしない 
 エロゲは量産型コンテンツになれなかったんだからスルメコンテンツ目指さないと 
 そのためには余計なサブキャラは攻略対象からバッサリ切る 
 それでいい  具体的にロープラ分割で良かったゲームを教えてほしいわ 
 ただでさえ開発に時間かけてる所ばかりなのに中途半端なゲームをちょこちょこ出されてもやってられん  >>639 
 ヒロイン一人のロープラエロゲなんて今でも掃いて捨てるほどある 
 ロープラ好きな人は自由にそれを買えばいいってことでいいじゃん、もう  自分以外で違法サイトでアニメ無料視聴してるやつってむかつくよな 
 あいつらって罪の意識ないんかな? 
 違法サイトユーザーが増えることで自分達の好きなコンテンツの首絞めてるってことに気付いてない馬鹿ばっかり  >>644 
 ヒロイン一人といっても様々 
 ネームドが多く臨場感のあるエロゲは希少だよ 
 どうして攻略対象と強調しているかを読み取ってほしい  ヒロイン1人の恋愛ものなんか売れない 
 何が売れてるのかまったく理解してない  ヒロインは処女独占 
 主人公も童貞独占 
 これがフェアなゲームだよ  >>628 
 冗談じゃなく絵師の大半は廃業だね 
 食えないもん 
 一気に貧民に  >>628 
 人気シナリオライターは商業エロゲ以外の仕事禁止も追加しといて  それなら虚淵やきのこも全員エロゲ業界に戻ってくる 
 夢が広がるな  >>654 
 それでfengが蘇ったわけでなく、今も死にかけだけどな。 
 しかも涼香を失う失態。 
 おそらく次のフルプラは間違いなく失敗するので、それがこの会社の最終作になると思う。  >>641 
 先生のメイン武器リリテイルズ、フロントウィング預かりかよ 
 商業メーカーが同人RPGの面倒見てあわよくば商業舞台に引き上げる時代がようやく到来か。5年はおせーぞ  章ごとに分割するか、ヒロインごとに分割するか、だけど 
 ラノベなんかでよくやってる新ヒロイン追加で新章(続巻)っての 
 あれが着地点かな 
 とりあえずヒロインごとに物語の一応のオチもつくという  フルプラ分割ってこのスレでは結構評価が高いんじゃないかと思ってたけどそうでもないのかな 
 低価格だし新しい売り出し方ではあるんだけどな  ハーレム一本道が正しいことはみんな知ってるんだけど 
 それだと困るひともいるからね  去年一番売れたのは低価格版か? 
 ちーがーうーだーろー  家庭用ゲームも容量が限られてるうちは分割商法そこそこあったけどもう廃れた 
 ラノベとは値段が違いすぎて成り立たない  うんうん大事なのは広告や限定特典だよね分かる分かる  小説はひとりの作者が文章が加筆できれば大体いける、 
 漫画も原作と作画で分担する手法が増えはしたけどひとりかふたりの作業で大体いける、 
 でもゲームという媒体は素材の確保にさまざまな専門スタッフが必要で小回りが利かないし人件費も簡単に増えていく 
  
 お手軽でちょっとしたスキマ時間に触れられるような娯楽が人気を集める時代には向かない要素が多いよなあ  だから手軽さよりも堅実さが求められる 
 手堅い抜きゲーは売れている  そもそもね、CSはアップデートで対応してるのね 
 最近の言い方ならシーズンパスでやってるわけだが 
 それでも新しいパッケージを出すときは、それくらいの超大型アップデートを含むことを暗に示してるんだよ 
  
 ソフ倫に出来ることはキャラメルのオマケのようにして抱き枕とそのオマケを売るくらいなんだから 
 新しい表現方法がとかなんとかしょうもない言い訳するくらいならいい絵師捕まえてきて  生放送するだけで勢い2万3万行くエロゲもあるから安心だね  花騎士さすがにそろそろ枯れてきたと思ってたのにまだそんな勢いあんのかよ 
 化け物だな  「「エロゲ業界の衰退について矢野経済研究所の資料を基にまとめたら本当に衰退してた」→「違法DLの問題」「スマホに対応していない」「ユーザーが高齢化」などの意見集まる(同人ゲーは除く)」 
 https://togetter.com/li/1244562  今月のエロゲーどれも5000本前後しか割られてないんだが、どのツラ下げて違法DLのせいにしてんだこいつら 
 10万も20万も割られてた時代は過去の幻影 
 いつになったら割る価値もないジャンルになったという現実を受け止める気なんだ  今月の割れ数みて確信したよ俺は 
 もう割れ対策はとっくに完成していたんだよ 
  
 人々の語り場は匿名掲示板からSNSに移行し、個人情報を垂れ流し、イベントに参加し、そして作品を語る 
 そういうことをしている人間たちにとって割れは天敵なんだよ 
 イベント会場を写真付きでちくいち実況ツイートするようなやつらが 
 エロゲを買いにいったりDLサイトで購入したり届いたりしたのを写真でアップしないわけがないじゃん 
 必ずそこにセキュリティホールが生まれる。よほど鈍感なやつでもなければそんなことを繰り返せばすぐバレるって勘付く 
 だが写真をアップするのはやめたくない。ならば捨てるのはどちらか。割れエロゲだよ 
 steamが無理やり作り上げた社会的プロテクトを、日本市場は重度のSNS依存によって成立させたんだわ 
  
 さて無事割れがいなくなったエロゲ業界 
 ポルノ作品をSNSで語ってもらえるか?そんなわけはなかった。 終わり  >>674 
 DMMエロブラゲの主力組はどれも全年齢版を併置して建前上エロゲじゃないってことにしてるからどんな媒体でも出入り自由 
 当然ニコ生もやる。全年齢作品として  いやSNSはポルノだらけだろ 
 エロゲはほとんど話題にならんが  どうやって違法DLの総数把握してんだよ 
 重度の割れ厨でもなきゃ見当もつかんだろ  抜きゲーとかシナリオゲーよりはマシだけど萌えゲにはまるで歯が立たない程度の存在やん…  誰が何をp2pソフトでダウンロードやアップしてるか 
 わかるシステムだいぶ前に出来てたろ 
 それにp2p人口自体エロゲ並みに衰退してる  ルネソフト  
  「エロゲが衰退した理由は@若者がPC持ってないAエロゲ以外に二次元美少女とイチャエロ出来る物が山ほどあるから」  
    
  エロゲが一番盛り上がってた1990年代〜2000年代あたりだと、まず学生さんが一人暮らしをするに当たって、  
  電気・ガス・水道などの必要インフラのひとつとして、インターネットを活用するためにパソコンが必須だったわけでして。  
  メールするにもネットを覗くにも、まずパソコンがないと話にならない。  
  学生さんが一人暮らしを始める時の流れとしましては、パソコン買った事ないのでとサークルの詳しい先輩に相談して秋葉原に連れてってもらって、  
  必要なパーツを購入し(当時は自作がメイン)、的確なナビのもと自分のマシンを組み上げ、  
  OSのインストールなどは先輩にお願いして+(0゚・∀・) + ワクテカ +して待ってたら、なぜかデスクトップにエルフさんの「同級生」のアイコンがあって  
  「なんですかこれ?」っていうと「いいからプレイしる!」っていう流れで自然にエロゲデビューという、  
  部活の先輩から回ってくるエロ本やエロビデオの引継ぎというか、文化的な伝承方法も無くなってしまってるんですね。  
    
  しかし、現在の若い人たちはスマホがあるので一人暮らししたからってパソコンを買う必要がない。  
  友達との連絡もLINEで十分ですし、ゲームアプリはもちろんネットで動画も見れちゃいますからね。  
  そのせいか、若者のパソコン離れが囁かれたり、若い人がブラインドタッチできないなんていう古い世代のパソコンユーザーからは考えられない時代にw  
    
  なので、エロゲでより面白いコンテンツを作りだせたとしたとしても、  
  知り合いや友達に布教しようとしてもパソコンから買わせるなんて無理でしょうし、  
  PCゲーム1本分のシナリオ・CG・音声などのコストをペイできるようなエロコンテンツのプラットホームとして機能しなくなってるんですね。  
  地方の赤字路線みたいなもんでして一定のサービスを供給するコストをまかなえなくなってきていると。。。  
  http://lunesoft.blog.jp/archives/20932254.html  全体としてのPC売り上げは減ったがゲーミングPCは売れてる 
 ブラゲ花騎士はニコ生勢い2万 
 PC離れで同じように影響受けるはずのPCネトゲがソフ倫エロゲと同じペースで盛り下がったという形跡もない 
  
  
 はい  若者の〜離れ、一番原因はソシャゲ 
 あんなにCMバンバンやって球団も持つとか異常だろ  ソシャゲが若者だらけなんて幻想でむしろおっさんが食いついてるのが現実 
  
 思ったより高め…?ソシャゲユーザーの平均年齢が軒並み40代という調査結果 
 http://www.appps.jp/297532/  >>686 
 平均年齢と人口比と収入 
 あんた頭悪そう  >>689 
 ノートパソコンには今ドライブがついてないからな 
 まぁダウンロード版買えばいいんだけど  外付けドライブが数千円で買えるんだからその言い訳はない  PCゲームしてる層にも相手にされないし 
 いくらPC離れとか言い訳しても中身が駄目なんだからどうにもならん  今はドライブ無くても困らないから持ってないユーザーも多いんじゃない? 
 調べたわけじゃないけど 
 iTunesで買う層ならCDリッピングもしないだろうし  >>691 
 そういう細かいハードルの積み重ねでしょ  真実「ほとんどのエロゲがつまらなく、抜けなく、高いから売れない」  Steamデイリーアクティヴユーザー数4300万、月間は8730万 
 毎週180本の新タイトルリリース 
 https://www.moguravr.com/steam-vr-2/ 
  
 日本の小売はもう捨てて世界で売れ 
 発売日縛りの尻すぼみ 
 特典、分割商法で客離れ 
 このままじゃエロゲの先は無いぞ  逆に毎週180本の超絶レッドオーシャンでどうやって生き残っていくのかを考えるべきじゃないかと 
 ただでさえ紙芝居はテキスト重たくて翻訳向いてないのに  VR使ったゲームなんかのプレイ環境や開発環境がもっと普及して安くなっていけば 
 紙芝居から逃れられるかもしれないけどそこまで持たんだろうなあ  日本語だけ発売でもいいんだよ 
 それでも日本の10倍以上売れる  ルネが売れないのは単にてめーんとこのゲームがクソなだけだろ  DMMの月額エロゲ、ぼちぼち品揃えが充実してきたけど 
 サービス開始当初やってたように、せめて支払金の半額、いや1/3でもいいからDMMゲームズポイントで還元すれば 
 新作の割引購入にもつながるしガチャ勢も呼び込めると思うんだけどな 
 https://news.dmm.co.jp/article/999868/?page=all  >>709 
 紙芝居がやりたい 
 ノベルゲームとしてエロゲをやってるのに  ゲーミングはバブル何だよな 
 ソフ倫がコア化してるから遊ばれないってだけでさ 
 2013年辺りからブラゲーも流行りだしけど、遊べる同人ゲーも同じ時期から急拡大したわけで 
 言いたい事は分かるよな?  DMMみたいな臭い所や他のダウンロード販売に 
 個人情報渡したくない人の方が多いんだよ 
 パッケ買うとか論外  DMMは信用されてないけど花騎士はそこらのエロゲが束になっても勝てない程の盛り上がりと売り上げ  そのうちにエロゲ=エロソシャゲ、って認識になっていくのかね 
 プレイ人口が圧倒的に多いならそうなっていくはずだが ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています