コイカツ! MODスレ Part 7 【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ d334-LQig)2018/07/15(日) 08:40:55.04ID:NWVl9GhX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/download/
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/

★前スレ
コイカツ! MODスレ Part 5 【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1528722826/

★関連スレ
コイカツ! 登校42日目 【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1528525297/
コイカツ! 登校20日目 【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1525274645/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1526596215
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0229名無しさん@初回限定 (ササクッテロラ Sp6f-CbU7)2018/07/27(金) 14:57:46.17ID:KMF4x9nmp
>>227
>>228
一応wikiにあった方法試してみたんだけど何か他にやらなくてはいけない事あるかな

v.3.2以前のバージョンのBepInExから移行するには、次の手順を実行する。
Koikatuフォルダ内のKoikatu_DataとCharaStudio_DataのManagedフォルダからUnityEngine.dll、0Harmony.dll、BepInEx.dllをそれぞれ削除する。
上記2箇所あるManagedフォルダ内のUnityEngine.dll.bakをUnityEngine.dllにそれぞれリネームする。
ゲームのインストールフォルダからBepInEx.Patcher.exeを削除する。
BepInEx v.4以降のファイルを通常インストールする 。
アドレス名がKoikatuフォルダにたどり着く前に日本語文字が含まれる場合、ソフト自体が起動しないことがあるので注意。
0230名無しさん@初回限定 (ササクッテロラ Sp6f-CbU7)2018/07/27(金) 16:20:33.07ID:KMF4x9nmp
v3.2環境でアプデ入れてもMOD動いたんで戻した・・・
スレ汚し失礼しました

でもこれから先v4じゃないと動かないなんて事があると困るから>>227の言う通りバニラからv4環境作っておく必要があるなあ
0231名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 567e-53i4)2018/07/27(金) 22:55:28.59ID:0/2O6ZLk0
ZIP形式のMODが、本編のみで反映されないんだが、同じ人いる? フリーでもキャラメイクでも読み込むのに、本編になると読み込まん
BepinEX4.0でsideloader.dllもExtensibleSaveFormat.dll等も入れてる
もしかしたらスペック不足で、本編だけ読み込みが追い付いてないのか
0236名無しさん@初回限定 (ワッチョイW b7b8-iPcZ)2018/07/28(土) 00:05:05.14ID:kuOkqWZ60
HFの新しいVRModだけど今日のパッチ環境で使えてる?
パッチ当てたあと初めて本編VRMod入れたのだけど使えねぇ。ログを見るとテクスチャが読めないとか何とか。

解凍したpluginsフォルダ以下をipaフォルダにコピー。
x86_64フォルダにあるdllファイルをkoikatu_data\monoフォルダにコピー。
でsteamvr起動してゲームはじめればいいのでは?どこが間違ってたら教えてくだされ。(;´Д`)
0242名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7609-nC2g)2018/07/28(土) 09:40:51.98ID:UCZycNkB0
abmのgolマクロ動いてる人いる?bonelist.txtいろんな位置に置いてためしてみたけどウィンドウが出るのみで動かないんだ
0246名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW b746-cnlH)2018/07/28(土) 13:56:55.77ID:Qu1hmqba0
リゼロのレムのメイド服modってどこにありますか?
0251名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4210-tjON)2018/07/28(土) 16:18:56.08ID:jv+KM/z10
>>249
俺も同じだわ
またKoikatu.ModLoader.Patcher経由だとダメってやつかなあ
0255名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3fc7-53i4)2018/07/28(土) 19:20:07.79ID:KehLqJG70
とくに無い
0258名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 27c6-x//5)2018/07/29(日) 00:03:23.42ID:+AVQQ1Me0
効果音mod、排尿時のオナラ音削除かぁ...
個人的にはニッチなものも別で色々アップしてもらえるとありがたいが...

ちなみにアヘ顔modを導入し。反映もされているっぽいのですが、
Lキーを押して出す操作パネルが出ない状態です。numlockキーをいじっても反応なしです。

ベロチューmod等と同じようにIPAフォルダに「KK_ExpressionControl」の
ファイルを入れているのですが...どなたかご教授いただければ幸いです。
0259名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 567e-64Mt)2018/07/29(日) 02:21:31.38ID:NnVfTIlU0
>>258
おまけでオナラverも用意してもらえれば好きな人には良いかもね
個人的にはもう少しパンパン音を軽快な音にすればエロくなると思うんだけど、自分で弄ろうと思ったら展開までは出来るけどその先がよくわからんかった

表情操作MODは自分はLキー押して普通に機能してるけど、一番早いのはログ見て読み込んでるかエラー吐いてるか見た方が早いんじゃないかな
0260名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 27c6-x//5)2018/07/29(日) 02:48:46.48ID:+AVQQ1Me0
>>259

ログを見てみるとエラーが出ているのは何とかわかるのですが、どこをいじればいいか...
赤いところが多すぎて何が何やらという状態です。
ログは↓のような状態なのですが...

ttps://imgur.com/vAHnTcd
ttps://imgur.com/fvtlloU
0261名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 567e-64Mt)2018/07/29(日) 11:23:37.53ID:NnVfTIlU0
>>260
赤文字が潰れててよくわからないけど、自分もBepInExをv.3.2からv.4.0へ移行した際に似た感じでエラー吐いたから同じ症状なのかな?
Chainloaderの前とIPAのLoading後にエラー出てるけど、IPAが上手く動作してないっぽい
それと表示操作MODはKoikatu¥BepInEx¥IPAの階層で間違いないけど、ベロチューMODはKoikatu¥BepInExの階層だね
一度バニラに戻してBepInExのv.4.0を新規で入れ直したほうが早いかも
因みに正常?に起動するとこんな感じ

通常起動時
https://i.imgur.com/QGZcW7v.png
VR起動時
https://i.imgur.com/MXH1mVj.png
0262名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 567e-64Mt)2018/07/29(日) 11:53:11.25ID:NnVfTIlU0
>>260
>>261の画像逆だったすまぬ
あと赤文字部分の確認出来た
不必要にUPPのプラグイン(BepInEx.dll)を読み込もうとしてるから単純に移行ミスで、手順を間違えてたり削除し忘れているファイルがあったりの影響かな
IPAのプラグインはどっちも読み込み出来てないね
0263名無しさん@初回限定 (ニククエ 27c6-x//5)2018/07/29(日) 12:04:58.16ID:+AVQQ1Me0NIKU
>>262
なるほど、最初色々modをダウンロードしていた時に、○○.dllのファイルをどこに入れればいいか
いまいちわからなかったときがあって、片っ端からフォルダに入れてたりしたんのそういうのも
影響がありそうですかね?

IPAのプラグインは、IPAloader.dllをBepinEXのフォルダに入れて、IPAのフォルダを作っていれば
問題ないですよね?
0264名無しさん@初回限定 (ニククエWW 567e-64Mt)2018/07/29(日) 13:03:24.38ID:NnVfTIlU0NIKU
>>263
プラグインは大まかにBepInEx用とIPA用の二種類あると思えば良いかな
導入したいMODのreadme.txtを読めばどっちに入れるか大抵書いてるはず
BepInExのv.4.0はUPPの機能が統合されてるみたいだから、UPPのプラグインはModLoader以外は必要ないはず

IPAの構成はそれで問題ないよ
因みにIPALoader.dllはv.4.0用が個別に用意されてるけど、それ使ってる?
0266名無しさん@初回限定 (ニククエWW 567e-64Mt)2018/07/29(日) 13:30:29.36ID:NnVfTIlU0NIKU
>>265
MODの数も少なそうだし一番手っ取り早いのはバニラの状態からBepInExのv.4.0を導入したほうが良いかなー
あとMOD導入前にバニラのデータもまるごとバックアップしておくと良いよ
ModLoaderで導入出来ないMODも出て来てるしいざという時にも役立つ
0268名無しさん@初回限定 (ニククエ MMf2-Nxxb)2018/07/29(日) 16:56:48.99ID:T35trFdbMNIKU
>>216
ありがとうございます。
どなたか実践している方がいるのかなと思いまして…。
初心者丸出しの質問で申し訳ないのですが、該当ファイルはadbataフォルダの何処に格納されているのでしょうか?
0273名無しさん@初回限定 (ニククエ 26b9-53i4)2018/07/29(日) 17:45:34.36ID:9vt26kPu0NIKU
>>268
>>269であってる。
abdata/common/00_00.unity3d のファイル内に格納されてるよ

ただ本体ファイル直接弄るんじゃなくてMOD化したほうがいいかもとは思う。
バージョンアップの度に戻される可能性が高いしね。
0274名無しさん@初回限定 (ニククエW b7b8-iPcZ)2018/07/29(日) 17:49:56.09ID:tJQM+VMe0NIKU
>>236
誰からも答えを得られぬまま自決したワァ。
global~~ファイルの書き換えとゲームフォルダ直下にipa.exeとmono.cecil.dllをコピー。が足りなかったみたい。
VRstdioはシーンによっては感動の迫力だなあ!
0275名無しさん@初回限定 (ニククエ MMf2-Nxxb)2018/07/29(日) 18:39:57.79ID:T35trFdbMNIKU
>>269
ありがとうございます。
0276名無しさん@初回限定 (ニククエ MMf2-Nxxb)2018/07/29(日) 18:57:47.70ID:T35trFdbMNIKU
>>273
ありがとうございます。
勉強になります。
0278名無しさん@初回限定 (ニククエ 1fc0-2QVD)2018/07/29(日) 20:08:13.28ID:x3BMDyeQ0NIKU
CheatTool使ってミスって先生とデート約束したら日曜朝でフリーズ繰り返して詰んでるんだが曜日変更するようなMODってあるっけ?
VerUp後からSaveEdittorのVer10にしても正常に動作しなくてどうにもできないんだが……
0280名無しさん@初回限定 (ニククエW dbc8-V3WT)2018/07/29(日) 20:44:39.80ID:TpRDACT50NIKU
SEのMOD入れたら中出しの音だけしなくなっちゃったんだけど、何でかわかるかい?

後、新性格の3人のアへ顔変更ってまだ来てないか。
0283名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ff9f-2QVD)2018/07/30(月) 00:47:52.52ID:abBOHjFt0
Sideloaderの導入がうまくいきません。
BeplnEX4.0で使用をしてるのですがSideloaderだけがロードされません。
BepisPlugins.r4.1のものを使用しています。どうすればいいのでしょうか?助けてください
0288名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ff9f-2QVD)2018/07/30(月) 02:07:22.48ID:abBOHjFt0
>>283
自己解決しました。お騒がせしました
0290名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 27c6-x//5)2018/07/30(月) 05:12:31.32ID:WGOkx9hi0
>>266
遅ればせながらバニラに戻してBepinEx入れなおしたらアヘ顔mod も適用できました!
ありがとうございましたー

4.0のアナル後の音なんかはものすごい捗るなぁ
スカトロ、腋毛とかが好きな人間としてはもっとニッチ向けのものを出してくれる
職人さんに期待。

まあ苦手な人も多いでしょうけど
0291名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 567e-64Mt)2018/07/30(月) 07:56:30.21ID:wsgtmDfa0
>>290
無事にMOD入れられたようで何より!

自分はスカトロとかちょっと苦手だけどアヘ顔MODの追加されたアナル後の音は凄い興奮したね
これ普通に膣から抜いた時の音も似たようにすればエロくなると思う
0292名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 42a3-x//5)2018/07/30(月) 23:36:58.61ID:L29uOUsr0
>>168を入れてみたのですが、うまく動きません。
ctrl+Mで開くウィンドウの中に [H]futanari [H]breastMILK の項目はあるのですが
うまく機能せず、クリックすると、コンソールに invalid path と出ています。
色々やってみたのですが、なにが悪いのか全然わからないので
どなたかご教授いただけないでしょうか?
0303名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cbe1-53i4)2018/07/31(火) 19:25:49.40ID:VdP93RKF0
もうZipMODは消えても構わないような物しか入れないようにしたわ
どうしても入れたい物があるなら通常のMODとしてリスト作って入れ直せばいいし
0305名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ae82-53i4)2018/07/31(火) 19:51:23.78ID:GRsBewxI0
ちゃんとプラグインはバージョンに合ってるの使ってるかのかな
なんか聞いたことのある症状ばかりなんだけど
もしかしてExtensibleSaveRemoverは入れてないよね
あれは現状カード情報破壊する効果しかないよ
なんかwikiでは薦められてるけど
0308名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 27c6-x//5)2018/07/31(火) 23:00:44.92ID:DLhrjbmq0
>>262
なるほど、最初色々modをダウンロードしていた時に、○○.dllのファイルをどこに入れればいいか
いまいちわからなかったときがあって、片っ端からフォルダに入れてたりしたんのそういうのも
影響がありそうですかね?

IPAのプラグインは、IPAloader.dllをBepinEXのフォルダに入れて、IPAのフォルダを作っていれば
問題ないですよね?
0312名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 67aa-53i4)2018/08/01(水) 00:08:44.69ID:Z5JFTwUi0
>>260
ログ見るとUnityPrePatcher\patchesフォルダにSybaris.BepInEx.Patcher.dllが残っているようですが
このプラグインはBepInEx 4では不要で、エラーが出てしまっているので削除してみて下さい

あとKK_ExpressionControlがBepInExフォルダとIPAフォルダの両方にあるようなのですが
BepInExフォルダの方がエラーを起こしているので削除しておいた方が良さそうです

試してみたところ、BepInExフォルダとIPAフォルダの両方に同じIPAプラグインがあると
IPALoaderがそのIPAプラグインを起動できなくなってログにあるようなエラーが出るようでした
IPAloaderの導入位置はあっている気がします
0313名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 42a3-x//5)2018/08/01(水) 01:45:56.78ID:4VboVpEM0
>>309
まさか作り直していただけるとは...
使えるようになりました! 感謝の極みです、ありがとうございます!

今回で自分の無知さを痛感したので、マクロ勉強します
0315名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 567e-64Mt)2018/08/01(水) 19:50:34.81ID:FcNwz5CV0
ちょっと質問
ベロチューMODのおまけのCrossFader.dllを入れてて動作に少し影響出てるから抜いたんだけど、どうやら既存ファイルを上書きするプラグインっぽくて、その上書きされてるデータが何処にあるかわかる人居ますか?
Animator.Playを置き換えるとは書いてるんだけど何処のファイルなのやら...
0319名無しさん@初回限定 (アウアウエーT Sa1a-k0/b)2018/08/01(水) 21:24:03.10ID:/tV/MvAea
既存ファイルを上書きするプラグインとかそりゃもうウイルスやないか
0321名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ae82-53i4)2018/08/01(水) 21:56:51.01ID:anp4z/bA0
しかしVカツはSideloaderも簡単に適用できてしまうなぁ……
これはコイカツMOD界隈はいらぬトラブ起こりまくりだろうなモデル出力できちゃうし
服関係は出すの様子見したほうがよさげ
0323名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cbe1-53i4)2018/08/01(水) 22:12:53.06ID:ZW1j5LI60
みんな問題起こるの想定してたけどイリュは全然って感じがするわw
公式ロダの規約すら読めない読まない人間がごまんといるのにVカツでどうなることやら…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況