コイカツ! MODスレ Part 7 【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ d334-LQig)2018/07/15(日) 08:40:55.04ID:NWVl9GhX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/download/
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/

★前スレ
コイカツ! MODスレ Part 5 【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1528722826/

★関連スレ
コイカツ! 登校42日目 【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1528525297/
コイカツ! 登校20日目 【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1525274645/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1526596215
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0520名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 9a4c-zLv9)2018/08/15(水) 00:17:45.97ID:8q1oOQbQ0
ver4.0環境でセーブしたデータがKoikatuSaveDataEdit-v10で開けないのでログ貼り
過去のセーブデータは読み込めます

Traceback (most recent call last):
File "gui.py", line 400, in <module>
File "gui.py", line 388, in main
File "gui.py", line 281, in __init__
File "save_data.py", line 17, in __init__
File "save_data.py", line 22, in _load
File "save_data.py", line 42, in _read_utf8_string
ValueError: read length must be positive or -1
push Enter key
0522名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ce02-2km2)2018/08/15(水) 03:24:39.44ID:fWk5hB2F0
>>519
みんなは使えてるので頑張ってもっと調べてください(´・ω・`)
駄目でした、だけ言ってなにが駄目かも説明もせず、回答する側に
努力を要求する人ですし、調べたと言っても努力が足りてないのでしょう(´・ω・`)
0527名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5a7e-2km2)2018/08/15(水) 11:42:03.50ID:1nJ8vbiW0
本編では使ってないのでアレだが
・v1.1のバグが治った?(ソファ騎乗位でギャラリー位置がおかしくなる他)
・ライティングの方向を簡単に変えるモードが追加
・キー操作で体位を変更できる(前の体位、次の体位)
・キー操作でアナル体位に、または逆を切替できる
・挿入状態からキー操作で奉仕へ切替できる(顔を見ながらEnterで口フェラ等)
他にも色々追加になってるが、理解が追いついてない
これが1ドルなら安いものだ
0531名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f60a-2km2)2018/08/15(水) 13:17:19.58ID:LU0uuiSL0
>>519
Koikatu\modsフォルダにModのzipアーカイブを配置する方式は、コイカツにいくつかある
Mod導入方式のうちの一つのBepInEx用プラグインの、Sideloaderプラグイン(Sideloader.dll)が、
BepInEx用プラグインを配置するべきフォルダに置かれていないと読み込まれない。

Sideloaderプラグインは、本来ならKoikatu\abdataフォルダに置かなければ使用できないModを、
abdataフォルダへ置くことなくKoikatu\modsフォルダへzipアーカイブを配置し、コイカツ実行時のみ
メモリ上へ読み込んで使用できるようにするプラグインだけど、それを実現するにあたって、
ゲームデータの管理番号を自動採番するから、環境(他のMod導入状況)によっては、
管理番号が衝突か不一致を起こして読み込みに不具合を生じるらしいので、abdata配置法と比べた際に一長一短となる。

[GF]Character_Texture_Pack_v1.5.3の場合は、Koikatu\abdata以下へファイルを配置する導入法と、
Sideloaderプラグインを経由する導入法のどちらでも選択できるようになっているようだから、
よくわからないなら、とりあえずKoikatu\abdata以下へファイルを配置する方法で導入すればいいと思う。
0540名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 5a7e-C8SZ)2018/08/15(水) 16:28:03.15ID:1nJ8vbiW0
MOD自体がグレーだし、金が絡むとさらに色んな意見出るわな
パトロンでお金集めてMOD配るのは、モデルぶっこぬきとかでなければアウト寄りのセーフだと思ってる
0542名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 43c6-em3n)2018/08/15(水) 16:42:51.58ID:Crfba7IV0
牧師も寄付で捕まってるし実際名目はあんま関係ないんだよな
ちょっとでも金が動けば簡単に特定できるってだけで取り締まるほうにしてみたら建前なんかどうでも委員よ
0543名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f682-2km2)2018/08/15(水) 16:44:57.73ID:o0YH0ZDX0
>>541
koikはHで複数人参加させられるのがメイン機能かな
その他のUI、カメラ、キー操作、ボディー改変は正直使いにくいだけなので自分はdll弄って機能消してる
キー操作は自分でBepinPluginで作っちゃったし
プラグインはバッティングしないようにできれば単機能で欲しいね
0546名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5a7e-2km2)2018/08/15(水) 17:45:07.04ID:1nJ8vbiW0
>>541
複数人プレイが最大の目当てなんだが、
ヤッてる女の子を交代するときに「分かったわ」と服を脱ぐ動きをして徐々に半裸になってくれたり、
ヤってる女の子以外の女の子を見つめてると、「こっちみないで」と反応してくれたり、
1対1で相手するときには味わえない乱交感がいいんだよね(特にVRで)
0548名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 17c9-AlRe)2018/08/15(水) 18:18:20.72ID:UVQLMC5a0
海外じゃMod文化が盛んでゲームの売り上げにも影響出るから余計に増長しちゃうのよね
優秀な作者だと開発に雇われるなんてこともあるぐらいだし
0550名無しさん@初回限定 (ワントンキン MM0a-Okor)2018/08/15(水) 20:34:20.20ID:25wey3dvM
>>540
あれだけ複雑なことやろうとすると相当な量のコードぶっこ抜かないと不可能だから
他人のアプリからコードぶっこ抜いて別アプリとして売るくらい真っ黒

IPAの作者にも迷惑が掛かりかねないしヤバイ
0552名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 5a7e-C8SZ)2018/08/15(水) 21:07:16.60ID:1nJ8vbiW0
IPAやVRMODの作者さんには逆に対価を払いたいと思ってるんだが、ありがたいことに無償で配ってくれているので、
いつももどかしい思いをしている
0553名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9abd-2km2)2018/08/15(水) 21:15:46.86ID:1xdE79/n0
koik1.1に更新後すぐ消えて復帰も更新もしないなぁと思ってたら
寄付したひとにだけ最新配ってるのか
こりゃもう更新は期待できないかな?

VRとの相性いいけどモニタ向けに調整されてるよね
コンボとかUI変更とか複雑なキーボード操作とか
だいたいVRmodで無理やり使うしか方法ないし

公式VRのほうが優れてる部分多いからこっちで使える
複数人modが欲しいな
0557名無しさん@初回限定 (ワントンキン MM0a-Okor)2018/08/15(水) 23:10:26.06ID:25wey3dvM
正攻法でやったって状況悪化するだけだろ
規制しやすい国内ユーザーだけがどばっちり喰らうのがいつもの事じゃん
寄付するバカが居なければ直に消えるよ

他のmodderからも良く思われないし既に裏で叩かれて消えてるかもしれんがなw
0561名無しさん@初回限定 (ワントンキン MM43-jr7u)2018/08/16(木) 00:34:30.01ID:/3TijcYSM
HFのシナチョンはロクなことしねーな…と前バージョン解析して絶望した
デバッグコード流暢な日本語で入ってるし日本人じゃん
宣伝してるの本人じゃね?
0562名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6f32-ipLS)2018/08/16(木) 01:30:44.88ID:DXUN1U4D0
koik自体に興味ないからそのmodがどうなろうと知ったこっちゃないが
他のmod関連に影響がないようにしてほしいわ
こっそりと楽しんでる身としては
そもそもイリュ自体modは黙認してるスタンスなんで、なんかあってからでは遅いだろうし
0564名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ef62-hE18)2018/08/16(木) 03:56:00.65ID:43WOxOhv0
DirectorNeoとかもそうだけどMODで金とろうとか
勘違いしてるバカはどんどんイリュに通報すればいい
なにがモチベUPのためだ世の中なめてんじゃねぇよ
0565名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf37-ipLS)2018/08/16(木) 03:57:26.03ID:XyxpLfg80
ブーメラン刺さってるぞ乞食
0568名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW ef34-AW92)2018/08/16(木) 09:45:39.62ID:foybvE3C0
国柄というかコミニティによっちゃ対価が当たり前だったりする
ただmod販売を許可してるゲームでやった方がいいのにとは思う
そんなことしてたらmod文化がどんどん衰退してくだろけど
0569名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7f02-ipLS)2018/08/16(木) 10:01:17.23ID:h0tRbfmG0
こういう話題でいつも思うのだけどさ
「他国では許されている、文化がある」
とか、そういう知識も経験も豊かな俺様は
なんで「自国だと許されてない、文化がない」
という現実に沿った行動ができないんだろ

単に自分の意見を後押しするために他国がーと呪文を唱えて
上から目線のボクは正しいけど君たちにはまだわからないよねw
的なオナニーすんのはチラシの裏にしてくれ
0570名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2fc8-eQUu)2018/08/16(木) 10:12:55.16ID:p9HOC2eY0
お前が勝手に上に据えて妬んでるだけじゃね?
そいつら単にチート正当化したいだけのアホやで。だいたい何かを自分で作ったりもしない。フル化セーブデータ欲しがってるだけのタイプ。
0574名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW bf7e-4QGk)2018/08/16(木) 10:33:06.86ID:oAZk052w0
何も提供できない君らや僕らが「心情的」に許せないとか、「お国的」に許せるとか、どうでもいいなーとか思ってしまった
明確に厳格に「違法」とされない範囲で、便利で有用なMODをシェアしてくれる人は神様です
0576名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7f02-ipLS)2018/08/16(木) 10:39:17.02ID:h0tRbfmG0
話題のすり替えが着々と進むなw

今まではとくに問題なく進んでたのに、今揉めてるのは、
「MODで金を取る」ってことに対してだろw
それを「MODはOK」という従来の意見でごまかしてMODで金を取るのもOKって
話にするのはくっさいわ

あと>>574がなにもできない無能だって宣言するのは勝手だけど、他の人をお前と同レベルと
思い込むのはやめとけよw
まあ無能だから仕方ないんだろうけど
0578名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW bf7e-4QGk)2018/08/16(木) 10:46:20.55ID:oAZk052w0
>>576
繰り返すと「MODで金を取る」のが「心情的に」許せないとか、どうでもいいなと思う
有能な人はどういうMODを金で提供すると違法なのか、分かりやすく僕たち無能に示してくれる訳ですねw
0582名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2fc8-ipLS)2018/08/16(木) 11:14:55.95ID:MQ12z18Q0
>>578
金儲けしてるのが許せないとかいう話じゃないでしょ

MODの販売が問題になってイリュがMOD制作に制限をかけたり
それによってMOD制作者が萎縮してしまうのを嫌がるのはこのスレ的に当然のことだと思うけど
それすら心情的どうこうって言うならもう銀論のしようがない

法的にはMOD制作自体があやふやな面もある中で
販売が絡むと著作権法違反ないし民法上の不法行為として
権利者側が動く可能性が高くなって上述のような流れが起きやすくなるねって話
0583名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW bf7e-4QGk)2018/08/16(木) 11:26:26.71ID:oAZk052w0
>>582
「MODで金儲け云々」が問題ではなくて、「(間接的にでも)有料MODの増加がイリュージョンの規制を促すかもしれない」という話なら分かるよ
MODの種類や販売規模、やり方、イリュージョンがどう考えるか(利益を阻害するか?問題のタネになりうるか?)
によって、可能性はあると思うな
今のイリュージョンが「蓋をしてない」状態が続いて欲しいから、そういう状態を1ミリでも変えうる動きは絶対にやだ、という考え方は分かる
0585名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW bf7e-4QGk)2018/08/16(木) 11:31:59.40ID:oAZk052w0
KoiKの話だと、複数人プレイはコイカツのアペンド2とかで実装してきそう(GOLで中をのぞいた時に3Pみたいなフラグがあったような?)
イリュージョン的にはそういうMODが有料で提供されると「害的」MODになるかもな
0589名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7f83-SpuA)2018/08/16(木) 11:51:18.44ID:lAx//v190
自分たちで作り上げた製品で勝手にタダで稼いでいる輩がいるとしたら
どこの誰でもいい顔しないだろうからなぁ
KISSはMODを作って売ることをハッキリ不許可としている
メーカー側にも還元が行くようになればいいのにな

>>585
だとしたら公式のほうをありがたく買うけどねw
MODではバージョンアップや各プレイへの対応も遅れてしまう

>>587
patchworkの500スロットとかフリーHでシーンデータが使えるとか意欲がすごいと思う
バージョンアップするとどこかの機能が使えなくなったりして油断ならないがw
0591名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ef34-ipLS)2018/08/16(木) 13:01:16.79ID:foybvE3C0
つってもすでにここ質問スレみたいなノリになってたけどな
衣装移植くらいしか出来ない自分は公開できるわけもなくなんも貢献してないが
0595名無しさん@初回限定 (ワッチョイ afe1-ipLS)2018/08/16(木) 19:17:06.17ID:LgtGpXcD0
自分はテクスチャ弄ったものや柄を新規追加したりリスト弄ったりできる程度だな
新規追加する方法を理解するまであっちこっちググり回ったわ
0597名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ef34-ipLS)2018/08/16(木) 21:39:24.09ID:foybvE3C0
一番簡単なのはすでにだれかが作った柄MODを参考にすることだと思う
最初はMODの柄を自作柄で上書きするだけでもいいし少し理解したら
同じ形で番号や名前変えれば追加も出来るようになるかと
0600名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efaa-ipLS)2018/08/16(木) 22:52:10.04ID:EIGTlyEL0
>>578
今度の改正著作権法も非親告罪化されるのは悪質とされている金銭目的の場合のみだし
金が絡むかどうかで企業や警察の本気度が違ってくるよ
ゲーム関係で有名どころの事件とか

『トキメモ』 改造セーブデータ販売→コナミが著作権侵害で訴訟(賠償額 約14万円)

『DOA2』 改造ツール販売→テクモが著作権侵害で訴訟(賠償額 200万円)

『パズドラ』 チートツール販売→運営が偽計業務妨害で通報して作者を逮捕、利用者も書類送検
(似たようなパターンで私電磁的記録不正作出罪で、モンハンやドラクエXでのチートツール作者や
利用者が何人も逮捕されてる)
0601名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efaa-ipLS)2018/08/16(木) 22:57:11.64ID:EIGTlyEL0
>>600で特にMODの利用者側が気にしないといけないのは最後の二つ
偽計業務妨害や私電磁的記録不正作出罪は不正データを送信して運営を妨害した罪

オフラインでMOD弄ってるだけなら問題ないけど、コイカツだとアップロード機能があるので
改造済みキャラデータを公式にアップすることで削除に手間を掛けさせて業務妨害と判断されたり
改造データと明記せずに他の人が改造データを含むキャラを公式にアップしてしまう状況を
作っているような場合は通報できる

プラグイン作者などが公式にアップを禁止してるのはこの辺も理由だと思うので守ってね
0602名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW bf7e-4QGk)2018/08/16(木) 23:09:15.91ID:oAZk052w0
>>600
なるほど詳しくて勉強になる

ときメモは改竄したセーブデータそのものを売っているからアウト、
パズドラもガチャなどの収入を直で毀損するからアウト
DOAの改造ツールは賠償額が大きいが、DLC売り上げに影響するものだったのかな?

パトロンみたいなシステムで、改竄したデータそのものを販売してない場合や、
ガチャ、DLC収入を毀損しない類の訴訟例ってあるのかな?
0605名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efaa-ipLS)2018/08/16(木) 23:48:15.89ID:EIGTlyEL0
>>602
ときメモもDOA2も同一性保持権侵害という判決だね
DOA2は脱衣ツールだったのでブランドが貶められたという主張が理解されたか
改造ツールが売れてたんじゃないかな

オフゲで無償での判例もあるのかもしれないけど見つからないのよね・・・

SDガンダム GNEXTってゲームで有志が作ったパッチを別の有志がパクって
元パッチ作者が著作権侵害で訴えて、個人情報開示請求と賠償が通った事件があるようで
権利元のバンナムは容認してたみたいだけどレトロゲーだからな気がする
0606名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ff0a-ipLS)2018/08/17(金) 01:05:24.46ID:CstldAns0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
0607名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7fc8-ipLS)2018/08/17(金) 01:12:47.35ID:qIjc2aB70
有料MODより製品が割られてることのほうが何百倍もイリュの損害になってると思うぞ
実際、ハニセレのときにDOAのキャラを移植してる外人がキャラデータ販売してたけど
あれでなんかイリュがアクション起こしたっけ?
0611名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ef62-hE18)2018/08/17(金) 04:21:59.16ID:z7v8bFoU0
>>607
>DOAのキャラを移植してる外人がキャラデータ販売してたけど

それって今でも販売されてるのか?DOAは薄い本とか同人すら2次使用一切認めてないから通報したら
まじで訴訟されるコースだわ。弱小イリュは知らんけど、コーエーテクモはガチだからな、海外子会社もあるし
0615名無しさん@初回限定 (ワッチョイ afc0-6lgt)2018/08/17(金) 12:36:57.25ID:d9Y0+HtK0
ちん挿入時にまんくぱできる様に弄ってるんだけど、どうしても巧くいかん。これ何か流用したほうがいいのかな?
初心者だからわからんたすけてエロい人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています