【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十四人目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
古今東西、純愛、鬼畜にヤルだけゲー。
エロゲにいろいろ数あれど、必ず居ますはヘタレにDQN。
そんなダメな主人公を語るスレです。
もっぱらの定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴
◆参考
ダメ主人公総合スレ まとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/d3m/
※前スレ
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十三人目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1522565053/
次スレ立ては>>970頃、重複しないよう宣言してから。 >>250
両親亡くしたのは主人公の方で、ヒロインの父親は生存してるよ 主人公の親とヒロインの親が親友同士で親亡くした主人公をヒロインの親が引き取って、
主人公とヒロインとヒロインの父親と暮らしてたんだったか
ヒロインの父親はなんか仕事の出張かなんかでSHUFFLE始まり時には家にいなくて主人公とヒロインの二人暮らしだったね
だんだん思い出してきた ☆:Fate/stay night
ラノベ的なシナリオと神話・伝承ごった煮の世界観を許容出来るなら強くお勧めしたいです。
目新しさ、という点では弱いけど、エンターテイメントとしてはかなり楽しめました。ルートは
3つだけですが、ルート毎に大きく展開が変わるため飽きさせないし、膨大な伏線や設定を
物語に絡めつつ明かしていく作りも見事です。ただ、とっても長いので途中で疲れてしまい
テンションを維持し続ける事が出来ないのも事実です。
「月姫」と比べると雰囲気やテキストの冷たく硬質な感じが薄くなり、その分読みやすく
なったと思うけど、これをどう受け止めるかは賛否両論別れそうな所。
エロには期待しない方がいいです。ヒロイン3人以外一切なし。
演出面はそれなりに頑張っているけど、戦闘描写はエフェクトに頼り過ぎな気がします。
イベントCGは少ないわけではないけど、それでも足りない印象が。
最後に、クリア順が固定なのはいいけど、順番は変えてほしかったです。いくつかの価値観
を提示>最後に結論、ならともかく、最後でそれまでの価値観を総否定されてもなあ…
▲:SHUFFLE!
女の子たちは皆主人公にベタ惚れ、重婚OKの世界なので誰を選ぼうがネガティブな状況
にはなりようがないという、超を2〜3個付けたい位男(つか主人公)にとって都合のいいゲーム。
毎日周囲の羨望の視線を集めつつハーレム状態を満喫出来ますが、このベッタベタな状況を
楽しめるかどうかは好みの問題かと思います。
シナリオはかなり駄目だと思います。都合のいい設定やら状況は置いとくとしても、どのルートも
ひたすら細切れのエピソードと設定を羅列してるだけで、盛り上がりも何もないままエンディング、
という印象しか残っていません。なんかあらすじを読まされてる気分です。
あと、この設定でハーレムルートがないのは謎ですね。
システム周りはしっかりしてるし、キャラはそれなりに魅力はあるし、CGの質は高いと思うので、
シナリオに期待はしない、と割り切ってしまえればそれなりには満足出来るのかも。
個人的には資金稼ぎの為のやっつけ仕事、という印象をどうしても拭えないので評価は辛めです。 うわ、上半分に余計なもん入れちゃった スマソ
↑は2004年の総括感想スレね 1スレ目はこれだけかな 土見稟は強いて何か挙げるとしたら
記憶力がガバガバな所くらいか
それにしても十年以上前だしなぁ
まぁ、逆に良主かと言われると味の抜けたガムみたいで首を傾げるけど
作品自体に関してはなろう系の元祖みたいな感じ こりゃ冤罪で無罪だな
土見禀はこのスレから釈放すりゃええよ 2004年感想スレ住民の年末総括
殆ど批判が多めかな
唯一褒め基調↓
>■SHUFFLE! B
>「それ散る」とか一切抜きで考えての総合評価はかなりイイ。
>キャラとか雰囲気はとても良くできており、その点に関しては文句の付けようがない。
>ただ、個別ルートに入るとあっけなく終わってしまうのがいただけない。
>個々のシナリオは良く出来ているが、ボリューム不足なのが非常に惜しい。
>Hは薄いけど結構マニアックなシチュもあるので頑張っている。
>でも絵師の都合で抜けるほどの出来ではないのでオマケ程度と思って欲しい。
>気楽に遊べるギャルゲにHシーンが付いてるくらいに思って買うのなら損はしないと思う。
>97
>絵買いした漏れがぬるめの評価を書くとこんな感じ。
>絵買いした分を差し引いて修正するとCといったところかな。
逆に一番手厳しいの↓
■SHUFFLE 1点
>「それ散る」は好きでした。だからこそ今年最大の地雷でした。
>前作と比べて劣化してないのがシステムだけってのが凄いですね。
>何より、「それ散る」の一番の良さって、
>一人一人の登場人物を丁寧に肉付け、形作ってた所にあると思うのですが、
>今回はキャラクター紹介にある厨っぽい設定以上のものを感じませんでした。
>主人公も今回はかなり受け付けない。
>こいつの辞書には誠実って言葉が無いんかい。
>その後のグッズ商売といい、オタ騙し、って言葉の一番に合うゲームだとおもた。 全般的に造形がペラいのは感じたな
比較するレベルが違うけど、チーズみたいな
主人公がペラいのか世界全体がペラいのか判断つかないイメージ ID:+c644w/Y0は何がしたいんだ?
作品の評価を垂れ流すだけならスレチだからどっか行ってね 少なくともアニメ化以前からダメ主人公扱いしていた人がいたという証左にはなったと思うんだが… >>256
記憶力ってシアとネリネの事を覚えてなかったこと?
もしそれなら許してやってくれ
4、5歳の頃に短時間だけ会った相手の事なんて忘れちゃうよ
しかもその後に親は死んだり楓から十年近く罵声と暴力振るわれてたのに頭がおかしくならなかったのを褒めるべき
むしろ大昔の事を持ち出してやってくるシアとネリネが異常すぎる >>261
え、もしかして>>254と>>258のがあるからダメ主って証拠だって言いたいの?
読んだけどどこが主人公がそこまで酷いのかさっぱり分からないんだけど
というか作品プレイして不満点を叩いてるだけの感想じゃないのこれ?
下のほうはグッズがどうとかまで話がズレてってるし 主観だけど>>254に書いてある作品全体の感想はかなりのプレイヤーが感じたとは思うな
短い物語、細切れエピソード
これはビックリした
物語の長さ的には当時だとToHeart2と比べるとプレイ時間は半分もなかったんじゃないかな >>264
自分のスタンスは「別にダメ主人公扱いする人が居てもおかしくないよね」
アンチのせいとか認定してるのに疑問を持っただけさ
ここは白黒どっちかハッキリさせなきゃダメってスレじゃ無いんだしな >>266
まず気になったのが俺がレス返してた人とIDが別の人になっていきなり俺によく分からんレス返してるけど間違えてない?
俺はアンチがどうとか書き込んだ覚えは全く無いんだが…
別に何かゲームやって主人公がダメだと思うならダメって書き込むのは俺もいいと思うよ あと、作品全体の不満=主人公がダメ主だ!
とかじゃなければねいいね
他にも、このスレでのダメ主認定とも別に考えなきゃいけない事だね
○○の主人公がアレコレでダメ!○○死ね!とか言うだけならいくらでも言っていいと思うよ
けど、ここにダメ主って書き込みがあった!スレの項目欄に追加しろ!って話になると際限なく増えてしまうから厳選しないとダメだね 昔つよきすのレオにイラついて色々とダメだと書いたがこのスレでは雑魚扱いだったの思い出した まぁレオは俺も嫌いだ
ああいう薄志弱行なヘタレDQN大嫌い
士郎さんより嫌い ヘタレDQNってまともな主人公にやられるためのチンピラのような精神性だよな
なんでそんなのが主人公として割とよく出てくるのかね エロゲの主人公がシナリオ展開の関係でヘタレ化しやすいのとDQN化しやすいからたまたまそういう主人公が生まれやすいだけで
選んでヘタレDQNを主人公にしてるわけじゃないだろ…
強いてそうなりやすい理由があるとしたら性格が童貞とか非モテから始まる癖に無理に男見せようとするからとかじゃないのか
まあヤリチンから始まって男見せようとしても東郷さんとか月冴えになるんだけどな DQN行動が意図せず表出する主人公は多い
別に面白ければそれでもいいんだけど、全く意味がなくてひたすら不快なだけだったりするとダメ主と言われる ハクオロさんみたいな精神的に大人な性格の主人公って何で少ないのかな?
性格や実力がきちんとあって周囲の人から尊敬されたり信頼されて好かれるようなカリスマ性のある人柄の主人公を求めてるんだが >>274
同じリーフからTtTのアロウン様とか
最近のゲームなら雲上のフェアリーテイルの司がオススメだぞ そういうのを書こうとしてマンセー主人公とかが生まれるんだと思うぞ >>275
アロウン様良かったわ
もう一つのほうは知らなかった >>274
月冴「俺たちを」
東郷さん「呼んだかな?」
失敗するとこうなるからなぁ 主人公には精神的な余裕を持って欲しい俺もいるし
主人公にはヒロインと一緒に成長してもらいたい俺もいる
が、フルメタパのように特定分野に強く、どこか抜けてるのがいいのかと思いきや
かの主人公は個人的に大嫌いだから塩梅は難しい DQN系アウトローだと暁の護衛の主人公が最高に好きだったが失敗するとピアノマンになるから難しいのかな 失敗しなくても本当に独立心が強く他人に興味を持たない主人公だとストーリーが始まらずに一人旅に出てしまうからな
それをまじでやりかけてるのが奏介さん 変にモラリストでもないしそんな嫌いでもないんだけどな奏で介護さん 好き嫌いの感情が芽生えるほどなにかしてくれる訳じゃないから 漫画版ロメオさんは割とかなり格好良いけども
ゲーム本編ほどアウトローじゃないしゲームと違ってDQNでもないんだよね……
メインヒロイン2人リストラした代わりにオリキャラのオッサンが2人増えてメインキャラになりロメオさんが良主化するという凄いコミカライズ ゲームやってる時はロメオさんには全くイラつかなかったわ
当時ハルヒブームのキョンだった事から声聞いてるだけでテンション上がって気にしなかった
それよりもロメオさんと同種族のヒロインが苛ついた
琥珀さん人形と茜ちゃん人形のヒロインは声優脳内麻薬で絶頂した ロメオさんはロリが殺されたと誤解して身内皆殺しにする同族女(ビッチ)ルートが「!!?」となるだけでロメオさん自身はさほど不快ではないしね
まぁ雑魚戦ですらトラウマでナイフを握れずgkbrして回想入ってテーマソング流れて負けるというヘタレっぷりには辟易させられるが
漫画版はすべての問題が事前に処理されてるのでチョイ悪オヤジの格好良いロメオさんだけが残った というかぶっちゃけカルネヴァーレはヒロインのアレさの方が要素としては大きいと思ってる 恐れをなしてアンナさんルートしかクリアしてないのでロメオさんの印象はそんなに悪くない
ルナリアとビッチのルートで悪評の大半を稼いでいる感じ 話変わるけどピラミッドの中で一番年上と年下って誰だっけ
設定年齢が重要視されることってあんまないよな 最年長はロメオさんかそうじゃなかったら東郷さんだろ ロメオさんはくたびれたオッサン風だけど以外と若かった気がする
たしか年齢をヒロインに言われてそんな歳とってねーよ!って突っ込まれなかったかな ロメオさんは50〜70歳くらいじゃなかったっけ?
人狼で見た目より高齢なはず >>291
一応エロゲだから最年少はみんな同じはず……だよね? 世界が6進数だかで構成されているエロゲが何処かにあったような
登場人物は全員20歳以上だったよ 二十歳以上の学園生ってのは便宜上で
一応十代の高校生ということかと思えば
飲酒シーンで学園生の親が「あまり飲みすぎないようにね」って言ったりする場面もあったりでモヤモヤ >>297
6進数だと表記上の数字は上がってしまわないか >>299
だから表記上は問題ないが
実数は…というネタ ルルルの主人公は一年が365日にたらない世界で18以上だった記憶
成人手前だとあれだけど、相応の少年と思えば許せる感じ行動やった >>300
ああ、逆で考えてたわ
トイレ行けなくてお漏らしするちびっ子を何の説明もなく20歳ですで押し通すストロングスタイルのゲームとかあったな
作ってる途中で風当たり強くなってどうしようもなくて数字だけ変えたんだろうけど やっぱこれだね
『作品中に用いられる人名、団体名、学校名、企業名等はすべて架空のものであり実在する人物、団体、学校、企業名とは一切関係ありません。
また、作品中にたびたび用いられる「ちっちゃい」または「ちいさい」という表現におきましては、
キャラクターの身体的特徴を表すための物であり、決して年齢のことを表現しているものではございません。
当社のゲームに登場するキャラクターの年齢は、全て18歳以上と設定しております。
ゲーム中にて用いられている呼称「もてはらしょー」は「模手原商科大学」という架空の大学を指す物であること、
さらに大学を留年するごとに学年を5年、6年と表記しておりますがこれは一般に用いられている呼称と照らし合わせますと
正式な表記ではございませんことをあらかじめおことわりさせていただきます。
また、こちらもゲーム中にて用いられる「はらみちゅー」という呼称につきましても、これは「原巳忠商事」という企業名を指す物であることを補足させていただきます。』 最近やった闇染リベンジャーってゲームで主人公が堕としたはずのヒロインに怒られて殴られるシーンがあって笑ったが
調教ゲーの主人公としてはどうなのだろうか
調教は自分に憑依している魔王が担当したんだけど、それでもヒロインに勝ったのに殴られるとはいかがなものかと それくらいは別にいいんじゃね?
このスレとは全く縁のない良主人公だが、人間椅子にしていた下僕に「殴るぞ?」とか言われちゃう救世主様とかいるし Hシーンで激しいプレイやらせようとして拒否られるとか最高にダサそう
そこでゴネれば変態牧師の世界だな 個人的感想だが、あの会社はエロゲなのにエロくないからダメ主 >>308は間宮 卓司(終ノ空・素晴らしき日々)
>>309はクラウス・スタージェス(ANGEL BULLET)
>>310は>>307に対してか?
スレチだからと遠慮してるのかもしれないけど流石に何も補足ないと通じないだろ >>311
309に対してだな
スチパン、メガラフター、AB、ぼんふり、ねこねこ、腐り
くらいしかやったことないから気のせいかも知れんけど
もっとな、こう、エロくして欲しかったんよ…… 2017のコティエ観てたけど
ゲーム内容というよりダメ主ってことで
エントリーされてるのが多かった印象 >>312
そだったか 誤解してすまない
まああの会社はせっかくコンセプトはいいんだからもっと突っ込めるだろ!ってのが多い印象 ピラミットでkotyeで入賞してる奴は姫6だけか
黒伊豆や野球拳は誠主人公じゃないし
あと自分の記憶だと間違ってる君やタカ坊、登山家が言及されてたっけ >>312
ABは最後まで前半のノリでどんどんエロくなっていってくれれば最高だったんだけどな…
後半の展開誰得なんだよってのが多すぎるんだよ エロの薄いシナリオ重視?とかのゲームやってると
エロいエロゲーはそれだけで評価できるんじゃねぇかって思うんだけど
エロいならエロいで賢者になりやすく、冷静にこの主人公はあかんやろって評価しちゃう 意味が分からんが賢者になったならそのエロいエロゲをそのまま続けることはないわ ある船が難破した。このままでは沈むので、乗客を全員海に避難するよう説得しなければならない。
月冴には「織田軍の本陣はこの海の向こうですよ」と言った。だが彼の身体は空を飛んでそのまま織田家の本陣へと向かう。
ご主人様には「お付きの人が何やら思いつめてるようですよ」と言った。彼はメイドさんが悲しんでいることに絶望して船から身を投げた。
愛作には「何だ君ィ、制服を着ないでで船に乗るつもりか?」と言った。彼は「制服着なきゃ船に乗ってらんねェなら、 こっちから出てってやるっ!」と海に飛び込んだ。
士郎には「選択肢です。『船に残って救助を待つ』『一か八か海に飛び込む』」と言った。彼は後者を選んだようだ。
孝之には「お連れの二人が何やら揉めてますよ、なんとか仲裁してやって下さい」と言った。彼はなにもかも面倒になったのか逃げるように海上へと走った。
春希には「婚約者さんが部屋でお待ちです。行って安心させてあげて下さい」と言った。何故かは分からないが突然彼は海へとダイブした。
そして誠には…船長「ムダだ、既に奴はクビになっている」
こうして奏介さんの弾くピアノの音色と共に船は沈んでいった こんないい加減な長文をして、申し訳ないと思わないのか? うるせェっ!!長文しちゃダメだってんなら、
こっちから出てってやるっ! \ ⊂[J( 'ー`)し
\/ (⌒マ´
(⌒ヽrヘJつ
> _)、
し' \_) ヽヾ\
丶_n.__
https://www.hellowork.go.jp/
 ̄ (⌒
⌒Y⌒ 気持ちは分かるけどね。今は長文を読めることを幸せに思わなきゃ。 今後二度とそういう長文でポエムを垂れ流さないように。
……じゃ、さようなら 争うのはやめてくれ…
もう俺が犯人でいいじゃないか… アメリカンジョーク好きなんだが改変となると思いつかない 自分の常識に照らし合わせると棟木がワイルドなのは許せるとして
向かって左の屋根と庇と蔀戸とが混じった意味不明の構造は間違っている! と騒ぎ立てるのは何かが違う
でも君たちは間違っている
――――――決して、間違いなんかじゃないんだから……! >>334
士郎さんはバーを飛び越えようとしていた >>342
そうだよ
度々ああいう外部の人間がローカルルールに口出しして良いものなのかっていう葛藤シーンがある >>344
北極圏王国は物理法則のレベルで問題があったので口出ししても悪くないと思う 北の楽園より酷い思想が蔓延してるし
冗談抜きの地獄だからな、北極圏 小屋の上下に咲いてる花が両方同じものに見えるのは間違ってないか? >>345
>>346
北極圏は文明レベルで現代からかけ離れているから… ネタバレ含むし、ダメ主判定出るかわからんからまだ作品名は伏せとく
特定のエンドで主人公が人間じゃなくなり、最後にヒロインに帰ってくるまで待っててくれって言って人間に戻るために異世界に旅に出る
そこでそのヒロインのシナリオは終了
話は最初に戻り最終シナリオに入ると、普通に暮らしてた主人公が突如周りから「誰お前?」って言われるようになり、主人公のポジションに主人公そっくりな別の誰かが成り代わってた
まぁこの主人公に成り代わってたのが人間じゃなくなった別時間軸の主人公なわけだが
そっちの時間軸の主人公は長い旅の末心が折れて人間に戻るのを諦め、人間のフリをして時間軸の違う自分と入れ替わろうとしてた
なんやかんやあってヒロインの超パワーでそいつは人間に戻り、元の時間軸に帰りめでたしめでたし
なんだが、まぁこの最終シナリオは終始モヤモヤイライラだし、その原因がヘタれた主人公じゃない主人公だしで、ダメ主スレとしてはどうなん? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています