【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十四人目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2018/08/14(火) 11:53:30.03ID:3t0SWmeo0
古今東西、純愛、鬼畜にヤルだけゲー。
エロゲにいろいろ数あれど、必ず居ますはヘタレにDQN。
そんなダメな主人公を語るスレです。

もっぱらの定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴

◆参考
ダメ主人公総合スレ まとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/d3m/

※前スレ
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十三人目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1522565053/

次スレ立ては>>970頃、重複しないよう宣言してから。
0342名無しさん@初回限定2018/10/11(木) 00:19:50.41ID:JNozFPMD0
>335ってなんです?
erewhon?
0343名無しさん@初回限定2018/10/11(木) 01:30:10.76ID:3e7ygFsC0
燃えあがれ♪燃えあがれ♪DMM!HOBIBOX! (ガ●ダム)

エロゲー廃人速報改
http://erogehaijin.com/

     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからもDMMとHOBIBOXのエロゲー廃人速報改(ナマポ不正受給)を応援して下さいね(^^)v
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎

情報求む!  エロゲ板を1人で回す うぜーよくん 【自演】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1533772024/l50

つるみく15.0
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1472068149/l50

【Erewhon】CLOCK UP/銀時計 総合スレ60【おによめ】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1533219292/l50

【キンタマ11周年】アイルスレ79【めざせ20周年】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1470261647/l50
0344名無しさん@初回限定2018/10/11(木) 18:40:18.88ID:hd+yKEbE0
>>342
そうだよ
度々ああいう外部の人間がローカルルールに口出しして良いものなのかっていう葛藤シーンがある
0345名無しさん@初回限定2018/10/11(木) 22:04:32.71ID:3f9NC+/J0
>>344
北極圏王国は物理法則のレベルで問題があったので口出ししても悪くないと思う
0346名無しさん@初回限定2018/10/11(木) 22:13:56.43ID:a0AVvej00
北の楽園より酷い思想が蔓延してるし
冗談抜きの地獄だからな、北極圏
0347名無しさん@初回限定2018/10/11(木) 22:55:22.74ID:1QNAtOlq0
小屋の上下に咲いてる花が両方同じものに見えるのは間違ってないか?
0349名無しさん@初回限定2018/10/15(月) 09:34:02.05ID:nOcyTqN50
ネタバレ含むし、ダメ主判定出るかわからんからまだ作品名は伏せとく
特定のエンドで主人公が人間じゃなくなり、最後にヒロインに帰ってくるまで待っててくれって言って人間に戻るために異世界に旅に出る
そこでそのヒロインのシナリオは終了
話は最初に戻り最終シナリオに入ると、普通に暮らしてた主人公が突如周りから「誰お前?」って言われるようになり、主人公のポジションに主人公そっくりな別の誰かが成り代わってた
まぁこの主人公に成り代わってたのが人間じゃなくなった別時間軸の主人公なわけだが
そっちの時間軸の主人公は長い旅の末心が折れて人間に戻るのを諦め、人間のフリをして時間軸の違う自分と入れ替わろうとしてた
なんやかんやあってヒロインの超パワーでそいつは人間に戻り、元の時間軸に帰りめでたしめでたし
なんだが、まぁこの最終シナリオは終始モヤモヤイライラだし、その原因がヘタれた主人公じゃない主人公だしで、ダメ主スレとしてはどうなん?
0353名無しさん@初回限定2018/10/15(月) 11:41:06.34ID:3bbThZ3B0
シナリオが駄目、構成が駄目だからダメ主人公じゃないって理屈が通るなら、何人かピラミッドから消えるな
0354名無しさん@初回限定2018/10/15(月) 11:49:55.71ID:OqZy0b+e0
ロメオさんとか露骨にシナリオの犠牲者だからねえ……
もちろん人格自体が腐りきってる月冴や東郷さんみたいなのもいるが
0355名無しさん@初回限定2018/10/15(月) 12:53:05.50ID:f5t/1kv90
>>349
プレイヤーの認識する主人公は何も悪さしてないしなぁ
別次元からやってきた主人公が成り代わろうとしているってのが
別ルートでプレイヤーが選択肢を選んだ結果とかなら話は別だろうけど
あずかり知らぬところで挫折して戻ってきてた言われても困るわ

終始モヤモヤする原因がプレイヤーの操作する主人公によるものならダメ主人公かもしらんが
成り代わりがそういう環境作り上げてたなら、カタルシスに繋げなかったシナリオ・構成の問題かな
0356名無しさん@初回限定2018/10/15(月) 13:02:27.51ID:3ncoIGG+0
箇条書きマジック発動してそうな案件だからなんとも言えないな
0357名無しさん@初回限定2018/10/15(月) 13:11:54.23ID:Rey2r5yn0
>>355
メインヒロイン3人いて、その内の1人のシナリオの主人公やね
回避不能エンドで、ヒロインは「10年待ってやる」って言って別離してそのシナリオは終わり
で10年経ちそうでその主人公は挫折
0358名無しさん@初回限定2018/10/15(月) 14:02:07.79ID:nMVy3Anl0
>>353
スタイリッシュな通行人や傍観者の役割なのに無理やり主人公に祭り上げられてしまった哀れな御仁がいたな
0359名無しさん@初回限定2018/10/15(月) 14:21:51.66ID:ePbtyXFX0
プレイしてないとなんとも言えんな
1ルートの最後だけで判断するなら、このスレのピラミッド内のキャラもかなり変わりそう
0360名無しさん@初回限定2018/10/15(月) 15:12:38.60ID:f5t/1kv90
>>357
挫折した主人公視点で始まったならまだわかるが
あの時の主人公が実は10年後に挫折すると言われても……
みたいな感じですねぇ

それまでどんな選択肢を経てそのエンディングにたどり着いたかわからないと判断できないや
まぁこいつならこうなりそう、と素直に受け入れられるならダメ主人公かも
0361名無しさん@初回限定2018/10/15(月) 15:27:31.96ID:Q4kyrRSI0
成り代わり野郎報告しようとしたらすでに報告されて笑った
割とえげつない悪事働いても時間を戻すだけでお咎めなしってのはダメ主ポイントなんじゃないかな
(デスノートが月が完全勝利する話だったら絶対に叩かれるのと同じ)
0362名無しさん@初回限定2018/10/15(月) 15:56:44.63ID:37w0GLOp0
>>360
いや、あの終わり方からお前挫折したんかい!って感じかな
しかも主人公待ち続けてる自分の元世界のヒロイン放置で、別の時間軸のヒロインに逃げるんかい!ってクズっぷりを披露
そしてその時間軸じゃ主人公とヒロインくっついてないのに迫ったせいで拒否られるってオマケつき
一応一番最後にそのクズ主人公視点に戻って、元世界のヒロインと再会してEND
確かに最終シナリオの主人公とは視点が違うが、そいつ視点のシナリオもあるもんで、こうモヤモヤがね
0363名無しさん@初回限定2018/10/15(月) 15:58:08.73ID:Lk4x5MiQ0
プレイヤーと主人公が同じ視点の主人公をAとしたら過去や未来、平行世界から来た主人公がBってことなら
Bって主人公って呼べるのか味方したり妨害したりそれ名前同じで別のキャラじゃね
士郎さんとエミヤとかドラゴンナイトのエトとか
0364名無しさん@初回限定2018/10/15(月) 16:02:06.90ID:37w0GLOp0
>>363
あーエミヤが近いね
たしかエミヤってセイバーシナリオの士郎の成れの果てだっけか
じゃあダメか
0366名無しさん@初回限定2018/10/15(月) 16:22:27.59ID:CE2zKgTz0
聞いてる限りだとかなりモヤっとしそうだな
ちなみにその最終シナリオ主人公Aくんは普通なの?
0367名無しさん@初回限定2018/10/15(月) 16:29:57.69ID:OqZy0b+e0
>>364
違う(少なくとも今は)
本編どのルートの士郎さんもエミヤにはならないというのが公式見解(ただしそこに例外がある)
0369名無しさん@初回限定2018/10/15(月) 17:04:03.58ID:37w0GLOp0
>>366
あんまり普通じゃないというか悪手だらけだが、状況が状況だけ主人公自身もパニクってるからあんまり悪い印象はないかな

>>367
じゃあ違うねー
こいつの場合は一回こいつ視点のシナリオ読んだ後だからね
0370名無しさん@初回限定2018/10/15(月) 17:19:15.88ID:Lk4x5MiQ0
Aがダメじゃないならダメ主人公とはちょっと違うな
視点が断絶した以上元主人公の別人パラレルキャラだな
0372名無しさん@初回限定2018/10/15(月) 17:58:28.76ID:37w0GLOp0
やっぱダメか
信じて送り出した主人公がクズになって帰ってきた的な感じなんだけど
この手のキャラだとネタばらしの後に実はこういう事情が〜てな感じだけど、こいつは先にシナリオ読んでるからね
は?お前マジか!お前マジか!!つか一回お前のこと信じて待ってるヒロイン諦めたくせに何しれっと戻ってんだよ!
ってな感想がね
0373名無しさん@初回限定2018/10/15(月) 18:18:29.86ID:Lk4x5MiQ0
ちょと笑った、読む限り悪役を与えられて役をこなしてるパラレルキャラ
ダメ主人公というより構成だなこのスレの主人公目線≒プレイヤー目線でのダメ主人公にはとても敵わんと思う
プレイヤの選択肢を無視する奴とか…何やっても賛辞される奴とか
0374名無しさん@初回限定2018/10/15(月) 18:49:04.78ID:QrqP1TuH0
だが決心して出て行ったのに普通に心折れて血迷って出戻ってきてんのはポイント高い、
なんというかヒロインに説得されて改心する陵辱ゲー主人公的な感じで
別時間軸の自分と入れ替わってる姑息さもいい
ネタバレ気にならなくなった頃にダメポイントまとめてSS貼ってみたらいいかもしれない
0375名無しさん@初回限定2018/10/15(月) 18:56:35.86ID:XD5Rs02K0
構成の責任でも期待したところの斜め下に落ちてるえぇ……感が出てるならダメ主なんじゃないかな
0378名無しさん@初回限定2018/10/16(火) 01:55:29.75ID:j0/HmLBA0
ネタバレを気にする期間って何ヶ月なん?
直近1ヶ月でもなけりゃ別にいいんじゃない?

ちなみにネタになってるゲームは余裕で発売してから1ヶ月以上立ってる
0380名無しさん@初回限定2018/10/16(火) 13:19:00.78ID:JS2v66Ec0
まおてんだな
確かに真エンドの視点主人公じゃないけど、梨多エンドの主人公の10年後の姿って考えたら、やっぱりこいつも主人公な気がする
エンディング後のエピローグでこいつ視点もやるし
0382名無しさん@初回限定2018/10/17(水) 13:18:30.39ID:jWqj2YQ40
Bの方の主人公も、一応操作して送り出したエンドの主人公らしいし
それが勝手に行動して予想外の動きしてプレイヤーをイライラさせるならダメ主でいいんじゃないの
0383名無しさん@初回限定2018/10/17(水) 14:03:59.34ID:n/SfP/YN0
群像劇、ザッピング系で主人公の1人が別の主人公操作時にとった行動でダメ主認定できるかどうかみたいな?
0384名無しさん@初回限定2018/10/17(水) 14:13:04.77ID:MZ1ASiEk0
誰の視点で始まった物語かという点で見ると主人公交代が起きてるんだけど
交代する前と後のキャラが設定上は同一人物だからややこしくなってるって印象
この交代後の未来主人公がプレイしててまるで別キャラに見えるのか
それとも主人公の延長に見えるのかってのは実際にプレイしてみないとわからない部分だと思う
0385名無しさん@初回限定2018/10/17(水) 15:54:31.76ID:eHL6O6jC0
>>383
ねこねこソフトのゲームにもそれ議論できそうな奴がいたな
ヨスガにソラってろだっけ
0386名無しさん@初回限定2018/10/17(水) 18:36:12.63ID:Q/heR+Lm0
クロスデイズの主人公ってダメだと思うんどけど、このスレではどんな評価になるん?
0387名無しさん@初回限定2018/10/17(水) 22:28:18.33ID:WJ4qJGlu0
個人的な見解は
・要素はあるがそもそもシナリオがおかしい
・どうしても誠の暴れっぷりの方が目につく
かな
0390名無しさん@初回限定2018/10/17(水) 23:45:26.20ID:oxQHvaql0
勇気はナチュラルに性格悪いというかゲスなところあるからなぁ
自分の目的の為という前提はあれど誠と言葉様くっつけようとして言葉様を守護るあたり格好いいけども
それ以上に誠が格好良いからな。愛する人を守るために自分の無力など省みず戦う燃える定番展開
0391名無しさん@初回限定2018/10/18(木) 19:09:54.93ID:YlWS5M970
最近やっとWA2をコンプしたんだが個人的に流星さんは皇帝超えたわ
流星さんは皇帝と違って周りは優しい人ばかりなのにそんな彼らを裏切って女と海外逃亡とか理解できない
しかもその女は一生遊んで暮らしていけるだけの金を持っていて別に仕事捨てても生活には困らない

「周りを踏み台にしたからこそ俺達は幸せにならなきゃいけない」とか言い出した時は本気でハア?となった
いや誰もお前らの幸せなんて望んでねーよとw
0392名無しさん@初回限定2018/10/18(木) 20:28:25.07ID:p1fq/5fJ0
皇帝は理解も同情も出来るからこそ
あの不愉快さが生まれる
0393名無しさん@初回限定2018/10/18(木) 21:52:05.21ID:lbMS8nx/0
・主人公の内心を細かく描けばプレイヤーも行動の理由を分かってくれるはず
・主人公の心理はしたい人が行動から勝手に想像すればいい
この二タイプだとそりゃ一般的に擁護が付きやすいのは前者だけどさ
0394名無しさん@初回限定2018/10/18(木) 22:19:17.32ID:mr8T3Qe10
その内面描写プレイヤーに対する言い訳に聞こえるんだわ
0395名無しさん@初回限定2018/10/19(金) 08:14:05.32ID:TQKJ0RDO0
流星ってどちらかと言うと悪女シナリオのヘタレさが悪く言われてるんじゃなかった?
0396名無しさん@初回限定2018/10/22(月) 18:45:10.70ID:p8vaduC10
丁寧な心理描写=ライターの強すぎる思想がしつこく描かれている
0397名無しさん@初回限定2018/10/23(火) 21:34:21.89ID:8sIbFHAQ0
ダメ主人公は他の主人公と比べた時に概してストライクゾーンが広い
0398名無しさん@初回限定2018/10/24(水) 20:35:08.60ID:QwqF7sY10
流星さんは本当の意味でのストライクゾーンがめちゃくちゃ狭かったから
あんな惨状になったんじゃなかったけか
0399名無しさん@初回限定2018/10/24(水) 21:08:57.02ID:btIZfq/80
かずさと会った瞬間に脳内が初期状態にリセットされる不具合
0402名無しさん@初回限定2018/10/24(水) 23:11:04.89ID:cSAwNrZ00
アレは流星も悪いが友人たちとかずさの母親も悪い
友人たちは無意味に流星がかずさと会わないように(かずさの取材が仕事だから無理)小細工や小言をいちいちかますし
かずさの母親に至っては「私は癌で先が長くない、私以外にかずさが心開いてて頼れるのは君だけなんや」って面と向かって流星に宣うし
0406名無しさん@初回限定2018/10/25(木) 15:43:55.80ID:A/95YkvL0
丸戸曰く流星とかずさは運命の相手らしい
かずさトゥルーの流星はエロゲ主人公的には正解だと思う
周りにどれだけの不幸と迷惑を振りまくか、そして自分がどれくらい叩かれるか自己中浮気野郎と言われるか、それを理解した上でそれでもかずさとの未来を選ぶあたりは
逆に雪菜エンドの流星はエロゲ主人公的にはダメ
揺れて揺れて揺れまくってヘタれる
ぼっちを選べばDQN、悪女を選べばヘタレ、どちらにしてもダメ主街道まっしぐら
0409名無しさん@初回限定2018/11/02(金) 20:35:37.60ID:m3ahJOJZ0
メーカーがとち狂って再販した「明日もこの部室(へや)で会いましょう」の主人公も酷いな
ゲームがそれ以上に酷いから目立たないが
0410名無しさん@初回限定2018/11/03(土) 22:54:53.88ID:/l19Q1300
>>409
アレKOTYe取ってるけど主人公酷かったっけ?
つーか
「地下にこもってセックス三昧を数年やってたら街ではバイオハザードが発生していた」
がインパクトデカすぎる

「バイオハザードが発生したから地下にこもってセックス」ではないんかいと言うか
0411名無しさん@初回限定2018/11/03(土) 22:59:05.99ID:/AZjSOAS0
やってないけどゲームがクソすぎて細かい部分の印象が吹っ飛ぶ事あるある
詳細まとめて貰えるとありがたいなぁ
0412名無しさん@初回限定2018/11/04(日) 02:34:11.87ID:TWP0bpdy0
>「地下にこもってセックス三昧を数年やってたら街ではバイオハザードが発生していた」
もうこれだけで語録入り狙えそうなパワーワードだな
0414名無しさん@初回限定2018/11/04(日) 13:00:10.02ID:fh2WCMOW0
地下にこもってセックスとか何がどうなってそうなったとしか
0417名無しさん@初回限定2018/11/07(水) 20:29:21.65ID:fbbIzTnn0
>>410
「地下にこもってセックス三昧」
この時点でもう作品コンセプト無視したダメ主人公の資格あると思うねん
0418名無しさん@初回限定2018/11/07(水) 21:53:50.49ID:/hxzaQaW0
他の男とヒロインが出会ってるのを見るとバッドエンドになって主人公が自殺するのも酷いぞ
ゾンビ騒動になるなら先に死んでおいた方が幸せかもしれんが
0421名無しさん@初回限定2018/11/09(金) 01:13:34.56ID:nECDh1pc0
>>419
5年分の水と食料と燃料が備蓄されていたそうだが
家庭で手に入る燃料って5年間ももつものなのか?
ガソリンの寿命は保存法次第で3年位はもつそうだが
0422名無しさん@初回限定2018/11/09(金) 08:26:27.80ID:TYLwnqU80
コウミガミとかクリトルリトル見て思うのはブラックサイクのダメ主人公和泉万夜作の主人公以外が入ってるなあと
0423名無しさん@初回限定2018/11/09(金) 17:04:43.82ID:NU3Z4mWi0
>>412
その上に
主人公が「全員全裸で生活」ルールを強制して
ヒロインに「ある意味DVだよ」と突っ込まれてる

ある意味じゃねえよ
0425名無しさん@初回限定2018/11/09(金) 18:23:32.38ID:XK2PcJA30
一番の難題は水では?
しれーっと5年分の水とか書いてるけど5年分の備蓄って量がヤバイことになるよね
インフラが途絶えたらよほど備えのある家でも1ヶ月も経たずに死活問題になる

地下の部屋から地下水汲み上げる方法を確立していると考えるべきだな
0427名無しさん@初回限定2018/11/09(金) 20:03:51.74ID:ryVTGYwR0
地下水とかの確保とか食品の廃棄物とか糞尿からメタンガスを採取して燃料にしてたりするのか
地下で数年セックスするためだけに
0428名無しさん@初回限定2018/11/09(金) 20:33:32.78ID:UhpPCV1e0
しかもゾンビが出ることは見越してないんでしょ?
どれだけ凄いんだよ
0429名無しさん@初回限定2018/11/09(金) 21:01:14.95ID:MVor2vuC0
また北極圏の時と同じようにネタの深読みが始まったのか・・・
突っ込みどころ満載なネタを真面目に考えるのって楽しいよね
0431名無しさん@初回限定2018/11/09(金) 23:41:53.38ID:nECDh1pc0
5年分の食料だけでわりと金かかるよな
数年間もニートで遊んでたんだし実は富豪か?
0432名無しさん@初回限定2018/11/09(金) 23:49:35.60ID:XK2PcJA30
水や食糧、燃料(触れてないけど多分電気も)などのインフラを5年も賄える超技術や経済力

その割にやってることは数年も引きこもって世間の情報も得ずにひたすらセックスに明け暮れる獣以下の行動
うーんこの
0433名無しさん@初回限定2018/11/10(土) 00:38:32.75ID:BEcdRxuM0
電気は燃料さえあれば自家発電できるけど
その場合は自家発電機の整備を自分でする必要があるという
0436名無しさん@初回限定2018/11/10(土) 08:55:07.85ID:BEcdRxuM0
>>434
その自家発電じゃない

農産畜産とかやったら変な意味でハイスペックすぎるわ
0437名無しさん@初回限定2018/11/10(土) 09:06:30.88ID:e0yt//010
調べたら引きこもってるのは山奥の洋館
バイオハザードも「都心で最近そういう事件が起きて騒ぎになってるらしい」程度で、
別に世の中が崩壊しているわけでもないっぽい(先々どうなるかはわからんけど)

KOTYとっただけあってそこ以外でも情報豊富だが狂ったゲームだな
0439名無しさん@初回限定2018/11/10(土) 11:11:27.23ID:FWq2JZdI0
このスレだけの情報だと
地下シェルターで大帝国築いてるるのかと思ったが、
洋館でセックス三昧なら子爵もやってるし別に普通だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況