【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十四人目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2018/08/14(火) 11:53:30.03ID:3t0SWmeo0
古今東西、純愛、鬼畜にヤルだけゲー。
エロゲにいろいろ数あれど、必ず居ますはヘタレにDQN。
そんなダメな主人公を語るスレです。

もっぱらの定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴

◆参考
ダメ主人公総合スレ まとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/d3m/

※前スレ
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十三人目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1522565053/

次スレ立ては>>970頃、重複しないよう宣言してから。
0492名無しさん@初回限定2018/11/27(火) 03:00:31.78ID:GmsRx1LH0
陵辱ゲーの主人公はナイスガイ多いと上で言われてたが、乳目的で買ったレトロ?ゲーのフェチ3で驚かされたよ……
裏の記憶というのは陵辱パート?っっぽい触れ込なのに、戦国パートは、いかにも陵辱然とした紹介に対して、主人公がえらぃナイスガイで全然噛み合って無くて堪らない
 瀬戸内海のある島で海賊やってる主人公のもとに、仁科姓(武田関連?)の武将ヒロインが来るが、主人公が返り討ちにして捕獲するテンプレ
 アレコレあった末、主人公は武将ヒロインの仇敵の軍勢相手に奮戦をして戦死。現代編の主人公とヒロインが戦国編のヒロインと主人公の子孫と明かされED
 主人公は不良ぶってるのに言動が一々丁寧で筋が通っていて「月冴の成功例」って感じの良主だった。海賊というのも実質義賊みたいなもので島民と仲良しだし
戦国パートと宇宙パート見るにライターは火の鳥のファンなんだろうなぁーって描写がぽろぽろと。中々に読める文章で抜きゲーばかり書いてるのは勿体無く感じた
0493名無しさん@初回限定2018/11/27(火) 17:15:27.44ID:FGHLi7ze0
>>478,490
亀レスだが凄いな
日本ファルコムの英雄伝説シリーズは今そんな主人公を輩出している有様なのか…
0494名無しさん@初回限定2018/11/27(火) 23:05:03.18ID:uYMr+X340
>>493
ぶっちゃけ19股関連はシステムが悪いとしかいいようないし、それのせいで朴念仁の唐変木としか言えないくらいになってるが本人はシナリオ自体ではVまで今までの努力に泥塗られての連続だし皇帝とは違って死ねとも思わんかったなあ
それに本人は普通に女関連以外クズでもなんでもない困ってる人は見過ごせないただのお人好しやし
0496名無しさん@初回限定2018/11/27(火) 23:36:50.51ID:GmsRx1LH0
エロゲ主人公関係でMと言うと「残 念 だ っ た な!」のマグロさんが真っ先に
まぁあの人は主人公じゃなくてヒロインだが
0497名無しさん@初回限定2018/12/02(日) 12:45:04.19ID:bdTf1UfM0
>>484
主人公が特撮の怪人(主にワーム)顔負けの外道行為して主人公追い詰める奴だ!
0499名無しさん@初回限定2018/12/05(水) 22:24:46.43ID:7BSPWLLt0
軍師ってほんまキモいよな
って話を友達にしたらあいつは良い主人公じゃんって返された。回りに持ち上げられてるだけじゃんと反論したんだけどエロゲ主人公とかそんなもんだろと。なんも言い返せなかったわ
0500名無しさん@初回限定2018/12/06(木) 01:07:46.23ID:dLomcEmZ0
エロゲ主人公がそんなもんとして良い主人公と思える理由は?
ってそこで聞き返せないからお前はダメ主なんだよ
0501名無しさん@初回限定2018/12/06(木) 01:48:10.41ID:tOkX2v2X0
マンセー主人公って一時期増えただけでそんなもんってほど多くねえだろ
0502名無しさん@初回限定2018/12/06(木) 06:08:10.29ID:HG2bezGb0
軍師は武ちゃんや士郎並に擁護多い
と言うか正直悪く言う方が少数派な気がする
0504名無しさん@初回限定2018/12/06(木) 07:49:34.70ID:Puk97QMk0
あいつが羨ましいわ
リアルでエロゲ主人公について語り合える人なんて俺には居ない
0505名無しさん@初回限定2018/12/06(木) 08:41:26.74ID:8k2ucaOY0
軍師はこのスレで言われるようなウザさは感じなかったなぁ
見た目も可愛いしフェラとかしてあげたくなるし
0506名無しさん@初回限定2018/12/06(木) 09:11:25.90ID:3XElum3h0
>>499
擁護する気はないがそんなの人それぞれだろ
あなたがそうだと思うものがダメ主人公です。
ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
0509名無しさん@初回限定2018/12/06(木) 10:28:08.29ID:8k2ucaOY0
このスレ見てていつも思ってたが皇帝はダメさはそこまで無い(せいぜい貴族)のに頂点にいるのが俺は気になる
皇帝は頂点とまで言われるほどではないと感じる
士郎さんや高崎さんと同等とみていいよ
このスレでよく言われる、皇帝には同情する面もあるがそれ以上にゴミと言われるが作中の面々がカスすぎてねぇ
0511名無しさん@初回限定2018/12/06(木) 14:38:23.28ID:1hu01eSK0
皇帝はゲーム本編やるとなんか納得できるんだよな…
確かに今となっては流星とか侵略者とか月冴さんとか皇帝以上のクズだなと思うんだけど
ダメ主スレのピラミッドに君臨して皇帝と呼ばれたという歴史を大事にしたいような

ここまで打って何言ってるんだろうなと我に返ったけどまあそんなかんじ
0512名無しさん@初回限定2018/12/06(木) 15:10:02.69ID:GzIxOCL80
タカヒロゲーは頭使って読むものじゃなくて頭空っぽにして美少女動物園を見たり、パロネタにツッコミ入れておもちゃにするゲームだから
主人公とか割とどうでも良い要素なんだ
マブラヴの本題が「好きな女の子のために男の子ががんばる」=「あいとゆうきのおとぎばなし」でありBETAや戦術機とかは全部大道具なことと一緒
もちろん大道具に愛着を持つマニアがいてもそれは何も悪いことはない
0513名無しさん@初回限定2018/12/06(木) 17:07:49.83ID:3XElum3h0
>>508
当たり前じゃん
むしろ好きな主人公嫌いな主人公なんて個人の自由以外何物でもないだろ
0514名無しさん@初回限定2018/12/06(木) 19:04:49.97ID:yZDPXwwO0
>>511
今皇帝のリアル知ってるやつってどんくらい残ってるんだろう

後、あいつ独白だけじゃなく選択肢無視もやらかすからな
0515名無しさん@初回限定2018/12/06(木) 20:36:57.42ID:j4Vnr2Gk0
>>512
流石にどうでも良い要素とは思わんなあ
寧ろ>>512が言うタカヒロゲーでのダメ主なんてノイズでしかないでしょう
これも人それぞれとか言われたら身も蓋もない
0516名無しさん@初回限定2018/12/06(木) 21:37:09.64ID:8k2ucaOY0
タカヒロゲーに関しては主人公が気に食わないってよりはタカヒロが気に食わないから作品が苛つくって人がこのスレにはいる印象だわ
まぁアンチスレだからそういう面のが強くなるのは当たり前かもしれんが
0518名無しさん@初回限定2018/12/06(木) 22:33:47.90ID:R6AcBfSG0
初っ端のクリス集団リンチ事件だけで主人公グループがキチガイ集団だと確信した
0519名無しさん@初回限定2018/12/08(土) 23:26:10.15ID:9FTmondq0
皇帝が皇帝だから君望は面白いのでは無いのかと思ったり思わなかったり
0520名無しさん@初回限定2018/12/08(土) 23:28:41.84ID:9FTmondq0
皇帝が皇帝だから君望は面白いのでは無いのかと思ったり思わなかったり
0521名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 05:09:30.04ID:Y5MkE9FD0
皇帝が皇帝だから君望は面白いのでは無いのかと思ったり思わなかったり
0522名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 10:21:41.85ID:xztH39Ox0
そう
皇帝が皇帝だから君望は面白いのでは無いのかと思ったり思わなかったり
0523名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 12:00:00.64ID:c8v9MC8Z0
面白いのでは無いのかじゃねェよ、なんで上からなんだっつの
0526名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 16:27:36.24ID:rwXBGy1u0
だが皇帝の身体は貴族を飛び越えてそのままダメ主の玉座へと向かう
0527名無しさん@初回限定2018/12/10(月) 09:45:34.89ID:fOkF+2FF0
皇帝を…罵って。怒って。責めて。叩いて。
そして最後には……皇帝を許して
0532名無しさん@初回限定2018/12/10(月) 17:42:24.10ID:R37tk3BP0
>>529
女体化した士郎がモチーフのぐだ子は公式漫画で大暴れしてるじゃないか
0533名無しさん@初回限定2018/12/10(月) 23:39:38.07ID:InkZB11C0
ぐだはこのスレで永遠語れそうなダメ主人公だが
残念ながらFGOはエロゲじゃないからスレチだよ
このスレじゃ士郎以外のFate主人公は語れないから残念みんな中々の逸材なのに
0534名無しさん@初回限定2018/12/10(月) 23:52:47.72ID:13csxrn20
本当残念だよなぁ……
特にザビはセクハラ、ぐだはageっぷりのせいでピラミッドの一番上いける逸材なんだが
0535名無しさん@初回限定2018/12/11(火) 00:52:08.49ID:2v0Z+RnG0
主人公=プレイヤーっていうか、主人公の描写がそんなに無い作品だと
age描写多くても「適当にプレイヤー持ち上げとこ」って空気を感じるからかあまり気にならないな
0536名無しさん@初回限定2018/12/11(火) 02:16:11.87ID:miPIcs1R0
FGO主人公はぶっちゃけやってること自体がかなりキモいというか
1対1で濃密にマンセーするサーバントをソシャゲのノリで集めるとかアウトに決まってんだろ
0537名無しさん@初回限定2018/12/11(火) 05:28:06.15ID:/ZVI+Kgx0
その点パズドラはいいよな
フェス限(ガチャイベントの時しか出ない)の奴らが主人公だもん
だから叩かれてるの見たこと無い
0538名無しさん@初回限定2018/12/11(火) 08:14:54.33ID:JD9ri4G80
これは武ちゃんをピラミッドから外そうとする孔明の罠
主人公ageだけでピラミッドの一番上に行けるわけ無いだろJK
0539名無しさん@初回限定2018/12/11(火) 08:32:58.77ID:/MsTl6AP0
ソシャゲアレルギーだからFGO知らんけども4コマ漫画の男主人公は超ナイスガイだったんだけど原作だとひどいのか
自分の想い人に対して、彼氏と再会させてあげるなんて中々できることじゃないよ。ましてやその彼氏のことは嫌いな相手だったはずなのに
しかも自分が興味ないジャンヌの分まで用意してあげるなんて
0542名無しさん@初回限定2018/12/11(火) 16:25:27.11ID:Wem168J/0
まあどんだけ逸材だろうとエロゲ関係ないならスレチかな
可能なら禁書の上条やSAOリゼロの主人公とかも入れて欲しいけどスレチだしジャンルも違う
0544名無しさん@初回限定2018/12/11(火) 18:27:43.77ID:c0sVmV4t0
やること大なり小なり変人でも良主人公みたいな主人公いるよね、ノラとかカツマさんとか
結局変なことやるだけじゃなくてその後どうするかとかもプレイヤーの心証変わるというか
0545名無しさん@初回限定2018/12/11(火) 21:14:15.73ID:4+cdlFKL0
>>544
作中人物的には皇帝はその枠っぽいよな

まああいつプレイヤーの選択肢無視もするからメタ的には救いようないけど
0546名無しさん@初回限定2018/12/11(火) 22:55:07.96ID:hxTT7O+B0
一番ストレス溜まったのはスクイズの誠
あの陰気な性格とボソボソ喋る声でエロゲ屈指のストレスだった
あれに比べたら皇帝は貴族と変わらんね
0547名無しさん@初回限定2018/12/13(木) 04:43:58.18ID:GMv2fOr50
スマホゲーはやらないからFGOがどんなのか知らないんだが
そこまでダメだと言われると興味が湧くな
0548名無しさん@初回限定2018/12/13(木) 05:07:57.63ID:ozrZKUC30
別に香ばしい二次オリ主みたいなのを公式がやってるってだけだぞ
0550名無しさん@初回限定2018/12/13(木) 05:45:07.59ID:pl5ekFAB0
ゲームの性質上当たり前とはいえ
歴史上の英傑や悪漢の全てと相性が最高に設定されてたり
ソシャゲとしての性質上、具体性のないフワッとした持ち上げを太鼓持ち(英雄)がしてくるから
全部統合するとなろう系みたいになる
逆に言うとそれくらい
あとは複数ライターで人格の整合性が取れてないくらい?
0551名無しさん@初回限定2018/12/13(木) 08:16:40.83ID:lJOS9KCf0
なろうみたいなハーレム作って異世界で活躍する主人公は今のトレンド。そのトレンドを嫌う奴らはダメプレイヤー
東郷さんとかランスとか
0552名無しさん@初回限定2018/12/13(木) 10:19:49.31ID:fHzhuJiv0
プレイヤーの分身として設定されたキャラが持ち上げられても納得できる描写あれば全然いいとは思うんだけどね、テイルズオブエクシリア2のルドガーとか
0553名無しさん@初回限定2018/12/13(木) 11:56:17.07ID:UBKpcfYd0
ていうかFGOの主人公ってドラクエみたいにセリフとか無いタイプかとなんとなく思ってたけど、
人格あるのか……
0556名無しさん@初回限定2018/12/13(木) 15:51:31.43ID:5sSWBkBT0
>>551 なろう系でも無敵チートハーレムはふた昔は前の流行らしいがな。ランスも10ではかなり落ち着いてたし
>>553 EXTRAもそうだけど選択肢がかなり独特なので、自然と主人公はリアクション芸人になる
0557名無しさん@初回限定2018/12/13(木) 18:25:06.21ID:Of0ffzMI0
月冴さんはクズっていうより貞操観念がおかしいって感じかな
そこだけ目を瞑ればまあ悪人ではないと思うよ
媚薬飯とマンセーで全部台無しだけどね
0560名無しさん@初回限定2018/12/13(木) 18:57:02.13ID:rVdIo9PL0
悪人ではないにしてもただの旅人で別に昔一緒に遊んでた幼馴染とかですらないのに仕えた家の当主や次期当主とかににタメ口の上舐め腐った態度とる時点でなあ
0563名無しさん@初回限定2018/12/14(金) 02:16:04.30ID:G3/bKYGW0
月冴えはなろうで連載されててもめっちゃ叩かれると思うわ
0565名無しさん@初回限定2018/12/14(金) 20:26:37.45ID:XZBVVcHM0
>>563
なろうに連載するなら過去作という踏み台がいるぞ
でなきゃよくあるクズ主人公の1人で終わる
0566名無しさん@初回限定2018/12/14(金) 21:22:05.76ID:3/3DR4Dv0
あの時代のレイプなんて今の時代でいうと行きずりの女とセックスするようなもんだろ
0567名無しさん@初回限定2018/12/15(土) 00:23:21.53ID:CHl2p5j50
>>566 いや実はそんなことないらしい。あの時代がどの時代かにもよるが
戦国だったら割かしヒャッハーで済む面はあるかもしれないが、家族がレイプされたら相手を見つけ出して必ず殺す的なハードさはあったらしい
江戸時代とかだと特に、風俗嬢以外へのヤリ捨ては許されず、ファックするなら責任取るってのが必要だったとか
あくまで色んな資料の又引きだから正しいかは知らんが
0568名無しさん@初回限定2018/12/15(土) 11:53:31.86ID:MKQ+Xdzg0
江戸より前は物凄く大雑把に言えば武士がモヒカンみたいな倫理観してる代わりに武士以外も大体血の気が多い
つまりヒャッハーしたらヒャッハーし返される世界だな
0569名無しさん@初回限定2018/12/15(土) 13:45:42.26ID:y5T6gfWd0
マンガのヴィンラントサガでも「やったらやりかえされるのだという普遍的な法」
「復讐は一般的な義務」という古代〜中世の自力救済の理屈について語られてたが
日本のそういった面の研究だと「喧嘩両成敗の誕生」って本がネットで有名だな

月冴は強キャラなので、レイパーという背景には
仕返しに来た関係者(婚約者とか恋人とか)を返り討ちにしたり、軽くあしらって遁走したりしている
ということがあってもおかしくはない
「彼女が他の男に無理やりやられた程度でここまでムキになるなんてさてはこいつ童貞だな」
くらいのモノローグで
0571名無しさん@初回限定2018/12/15(土) 18:00:05.03ID:MX1Jbpka0
幕末尽忠報国烈士伝 MIBUROの主人公である見田健の終始役立たずっぷりには腸が煮えくり返ったわ
前作忠臣蔵46+1主人公の深海直刃と違って最初から玉の力という相手の弱点が見える能力を持っていたというのに
周囲に流されるだけで誰も救えず終わってしまったからプレイしててイライラが収まらなかった
前作の直刃は赤穂浪士を救う活躍をしたから尚更新撰組を救えなかった健に対しては悪感情が拭い去れない
0572名無しさん@初回限定2018/12/15(土) 20:09:59.61ID:zc57XnYT0
タイムリープ出来る直刃と比べるのは酷だと思う
言うても玉の力ってタイマンより軍対軍とかで役立つ力でんなもん平隊士の身分で生かせるもんでも無いし
ぶっちゃけそんな力よりひじりんの方が有能だったしでまあ微妙
0573名無しさん@初回限定2018/12/15(土) 20:28:08.62ID:MX1Jbpka0
>>572
俺は高城秋五と同じ様に終始役立たずな主人公は嫌いなんでな
ただ居るだけで何の主体性もなくHシーンの竿役で終わる様な奴は叩かれて当然
前作主人公の功績が大きいと今作主人公の情けなさが余計に浮き彫りになるわ
インレはよくもまあこんな役立たずを生み出したもんだ
0575名無しさん@初回限定2018/12/15(土) 21:41:43.33ID:mhoHle620
見田クンは外の人間に対してもイサリン、ヒジリン呼びはやめたほうがいいと思ったわ
0576名無しさん@初回限定2018/12/15(土) 21:45:59.99ID:mhoHle620
あと見田クンは腹筋バッキバキの単独行水シーンのCGがあって気持ち悪い
0577名無しさん@初回限定2018/12/16(日) 07:36:52.35ID:BJxFOhGy0
直刃は4章目のループでお初を助けるために徒労で終わること承知の上で行動したのに
健は濡れ衣を被せられた河合を助けるべく何も行動しなかった
自分で何もしなかったくせに土方ルートで泣きべそをかいたシーンは無性に腹が立ったわ
0578名無しさん@初回限定2018/12/16(日) 10:21:39.78ID:IwGDlLDk0
秋さんはプレイ当時びっくりしたな
敵地に乗り込むんだ!気を付けろ!ってヒロインに説教しておいて
乗り込んだ自分がやられるしかも2回も、探偵物は無能じゃないと事件始まらないけど度が過ぎてるわ
0579名無しさん@初回限定2018/12/16(日) 11:33:13.86ID:IAH+0/1w0
探偵に必要な無能さって事件を未然に防げないことだから…
その点ワカメはやっぱり無能で優秀
0582名無しさん@初回限定2018/12/16(日) 13:36:49.69ID:WNfMuN3h0
金田一君の学校はなぜ潰れないんですかね…?
校舎に白骨埋まってて生徒も教師も殺人者を排出しまくりとか
経営以前にそろそろ行政指導入ると思うんですが
0583名無しさん@初回限定2018/12/16(日) 15:34:22.03ID:BJxFOhGy0
冬馬小次郎の探偵FILEはオペラザ館は第一、聖黒樺学園第二(事故だったが)の殺人を防げたと思うんすけどな
ヒロインを助けられない主人公はダメ主の烙印を押されても文句は言えないと思うけどな
0586名無しさん@初回限定2018/12/16(日) 18:19:13.01ID:vYlpFh+c0
直刃は前にもここにで言ったけどループ重ねるごとにクソになっていくんだわ
0587名無しさん@初回限定2018/12/16(日) 18:25:46.85ID:uDXOyl+K0
秋さんは黒幕側の人間を見切って
一番会いたくないだろう人間を呼んで生き残った

一個人の規模ならファインプレーもあったろ!
ヒロインは誰も助けてねーけど!!
0589名無しさん@初回限定2018/12/17(月) 01:48:01.67ID:eE6Sy3kO0
池田屋事件の最中に押し入れでsex開始した主人公とかいたなぁ……
0590名無しさん@初回限定2018/12/17(月) 05:01:49.08ID:51Kqp8O90
アレは永倉が正気失いかけてたところの緊急回避だし
ところであの作品永倉と原田の性格逆じゃない?とはよく言われるよね
天真爛漫で猪突猛進な性格は原田向きだし、沙乃の頭脳派なところは永倉っぽい
0592名無しさん@初回限定2018/12/17(月) 10:41:35.45ID:nTPoDiyu0
エロゲーの新撰組ものはロクな作品がないからな
りんかねが代表格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況