【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十四人目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
古今東西、純愛、鬼畜にヤルだけゲー。
エロゲにいろいろ数あれど、必ず居ますはヘタレにDQN。
そんなダメな主人公を語るスレです。
もっぱらの定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴
◆参考
ダメ主人公総合スレ まとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/d3m/
※前スレ
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十三人目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1522565053/
次スレ立ては>>970頃、重複しないよう宣言してから。 まじこいのあの軍団も視点を変えれば一気に悪役なれる 忠臣蔵とか冷静に考えたら四十七人のオッサン・アニキどもが隠居老人を計画殺人するというトンでもない話だものな
しかも再就職した人達にも良い迷惑ときたもんだ。あんな話を美談として受け継いでる点に限っては日本もお隣をとやかく言えんと思う 実際、最終ルートではそんな感じだからなぁ、軍師と不愉快な仲間達 >>629
思いっきりスレチだけど
いくら立場の差はあれど
おとがめなしで片方は家まで取り潰した(元々の家臣が食っていけなくなる)幕府の対応がアレでそりゃ暴走もする
浅野が外様だから軽く片付けたんだろうけど 付け届けしないわ接待予算勝手に削るわ指南役イラネするわのガチキチが
逆恨みして刃物振り回したんだから仕方ないんじゃね? >>631 でも吉良は殿中かつ行事中ゆえ抜刀せずに素手で抵抗したから、刃傷沙汰としては一方的な被害者だし……。むしろ郊外に隠居させる幕府ひどい
>>632 その辺は浅野を殊更悪く書き過ぎな気はする。刃傷沙汰としては一方的な加害者だが。浅野自身がダメ主だったことと、四十七人の就職浪人に問題が…
スレ違いをどうにかごまかすために……一時期新撰組や忠臣蔵とか大岡越前とか戦国〜江戸のTSエロゲ増えたけど主人公は印象に残らないの多かったかな
いや月冴という超ド級のヤバイ奴もいるけれどもね。あと平グモちゃんの久ちゃんは流石に「テーマオブテーマたる主人公」だけあってキャラ立ってた
萌えゲだから目立たない無味乾燥主人公が求められてたり、TSした武将の濃さを生かすためにオリキャラの主人公はあえて地味に作ったとかあるのかな そこらの作品は武将などのキャラ付けを強くすることをまず考えるだろうから
そのままあまり顧みられなかっただけな気も ヒロインの方が活躍しなきゃいけないから主人公が濃いのはちょっと…ってのはあるだろうけど
萌えゲーの主人公なんてそもそも薄い奴多いから深い理由とかはないと思う 地雷ヒロイン踏み抜いたり人を見る目がない事もあるな ダメ主スレ的にはヒロインに対して見る目がないというケースもあるが
ヒロインが見る目無いパターンや何で好きになれるのか不思議で仕方ない方が目立つな 恋をするのに理由はいらねぇ!
まぁ下手な撫でポとかよりは一目惚れの方が断然まし ???「メシを食わせれば即堕ち」
よし、説得力があるな >>641
皇帝がモテた理由は結局理解出来なかった
あんな事故さえなけりゃまともな人格だったんだろうか 忠臣蔵や新選組みたいな既存の話に主人公っていう異物をぶち込むわけだから
どんなに薄かろうが邪魔だなと感じるのは仕方ない >>641
男女一緒に過ごす時間が多ければまあ特に理由もなく惹かれ合ってもいいんじゃない?
ただそういうのはそのルートのヒロインだけにして欲しいわな
共通、なんならオープニングの第一印象の時点で全ヒロイン好感度MAXみたいな作品多いから
そんな大したダメ主でなくても「なんでこんなやつがモテる?」みたいに思ってしまう >>644
毛利ルートは説得力あったから…(震え声) ギャルゲーエロゲーの主人公って大きく分けてヒロインたちを輝かす為の無味無臭でキャラも薄い主人公とヒロインたちと自分含めて輝かす為の濃いキャラの主人公の二通りあって
前者は単なる竿役に近い存在になりがちだけどまあダメな主人公はそこまで居なくて、後者は類まれな良主人公もいろいろとヤバイダメ主もどっちも生まれる可能性があるって認識
そして時代物は前者が多い気がする 無味無臭でキャラも薄い主人公…
はぐ……あむ……ん……
……はむっ……ん、あむ……んくっ!
あむっ……んっ……はむっ……
んっ、あむっ……んむ……んくっ >>648
シナリオとして説得力はあっても再会したら元就の顔を忘れてるクソっぷりに変わりはないんだよなぁ……
いやあのライターマジでかなりの腕前だと思うわ >>647
兄妹だったり幼馴染だったりはその典型だな
ルートにはいらないときのたまきん見習えって感じ 前作サブキャラで続編でメインに昇格したとかのキャラは他のルートとかでも結構目立ったりするな、ノラとと2のノブチナとか
まああくまでコメディリリーフなキャラで恋愛に発展するのは個別ルートだけってこと多いが 先日完全版の出た√letterの主人公がすっごいキチガイだったがエロゲじゃないのでスレ違い。残念 >>655
あいつは本当に十年に一度の逸材だよな。エロゲ業界で生まれなかったのが悔やまれる
なお、プレイした当時はディスクを割って販売元に贈ろうか悩んだ模様 >>653
可愛い幼馴染がフリーな訳がないという非常にリアルな作品だったな そんなの認めたら刑事ドラマで実は相棒が犯罪者だったってのも許さないといけなくなるぞ >>660
彼氏もちまではよくある話だろうが
それなのに良い年して幼馴染の世話を焼き続けたあげくキープにするようなのはリアルじゃないしリアルでも嫌すぎる あれでも主人公と何度もデートしない限りは破局しないんだけどな…
しかも三回くらいは彼氏のことを考えて断ってくるし義理堅さもあるよたまきんは 彼氏と付き合っている(それもこまめにデートしているホットな関係)のに何度もデートする時点でおかしい話だから… その辺は「異性の幼馴染」っていうエロゲ特有の関係性がリアルと衝突して違和感として出てるのかなぁ
たまき=休日に遊び相手のいないボッチな弟分のためにお姉さんが遊びに連れいていってあげている(エロゲ的な常識感)
彼氏=彼女が別の男とデートしている!(リアル寄りの常識感)
あと、彼氏持ちなのに遠慮なく誘いまくる主人公にも問題ある気も >>656
なんでやDies iraeは完全版名作やったやろ >>666
あいやセルの完全体のイメージだわ
手のつけられんダメ主みたいな >>666
名作だが主人公は若干駄目主寄り
たしか三つ巴√は全年齢版の追加で18禁グランド√は双首領相討ちだし >>670
あれは主人公を後戻りできないようにさせないためにヒロインが頑張った結果じゃん 理屈も狙いもわかるけどラストバトルで蚊帳の外なのはバトル物主人公としてどうかと思うんだ
そういえば双七くんは√によってヒロインと化したりラスボスと化したり巨大ロボと化したりしてたな
敵のアジトでおっぱじめるのはエロゲ的には良主だが正気じゃなかった ピチカートポルカのことかな>敵のアジトで捕まってたヒロインとヤリ始める 敵に捕まって逆レイプされたけど、巨根で相手を失神させる主人公もいましてね・・・
まぁあいつも大概ダメな主人公だけど
ナチュラルにヒロインに暴言吐いたり、敵に自宅特定されてるのに妹一人だけ置いてったり >>672
psp版から入ったもんで、箸休め的なイベントなら……
みたいな感じだったもんでpc版買って驚いた記憶
しかも教諭相手じゃないのかよ?みたいな
正気じゃない、という表現が恐ろしくしっくりきたわ 敵に捕まって何故か敵と3Pしたけど、必要のないアナルレイプをして無駄に恨みを買った主人公もいましてね… そういや士郎さんも敵地で3Pしてたよな
セイバールートで 未来の自分がカッコいいポーズキメて3Pの時間を稼いでくれたからな ネタにされるけどもDEEN版は当時は普通に良ファンサービスとされてたからな 軍師も敵地で3pしてなかったっけ?
誰得だったような 敵地でセックスするのは闘争本能から来る何かなんですかね 軍師のやつはそんなケチ付けるほどのことじゃない
軍師突けば何でもかんでも同意してくれると思ったか?なあ? >>677
アレ冷静になるとアーチャー自分が戦ってる場の先で士郎達が何やってるか知ってるんだよな… >>680 → >>676
片方に対する軍師の不思議な魅力っぷりにもやもやしているところに
もう片方は軍師のことを何とも思っていないまま3P突入だから本気で訳が分からない >>683
正直その辺不明。アーチャーが士郎だった時の聖杯戦争に紅茶がいたかさえ不明だから
でもまぁ知っててもおかしくないというかそのために時間稼いだわけだしな。セイバーと凜を生かすために 衛宮士郎も、セイバーも、凛も俺が守護らねばならぬ………! まぁステータスが低いのに多彩な武器で正味の実力はかなり高めってのも一緒だな しかし結果的には剣一本コピーしてぶっ刺せばよかったのでそれほど意味なかったという
ついでに士郎さんを上回る能力とされているアチャーさんが何故か殺しきれない矛盾も本当謎
身体の大半を何度もぶっ飛ばしたってテキストあるんだからチャンスぐらいあっただろうに
ついでにセイバーでは不可能なエクスカリバー使い捨てによる連射も出来るはずだが… しかしそんなFateもパズドラとコラボすることになるとは
時代は変わったものだ >>686
でもセイバーに魔力補給が必要だっただけで凛混ぜる必要あったか? >>692
移植版追加エピローグを叔母風呂に送ってきたのが発売直前でほぼ事後承諾だったとぬまきちは言ってたが本当にそこまで杜撰だったのかな?ぬまきちの言い訳ってあんま信用できない…
それ以外にも差し替え部分の音声が明らかにおかしかったりSEX→キスの単純差し替えのせいでキスだけで妊娠してたりとガバガバすぎるけど >>693
下手なセックスじゃ魔力補給も不十分だと思った凛はセックス補助員を務めた >689
いや、あれ殺しきれたのセイバーの力故だし
つか、アーチャーが同じの投影しても使い手じゃないから宝具開放出来ないぞ セイバーと凜のアソコは夢中で舐めたのに中古女のアソコは決して舐めようとしなかった士郎さん >>697
Fateの桜編で実際に士郎さんが魔力なし&瀕死の状態なのにエクスカリバーぶっぱしているし
バーサーカーに打ち勝てるセイバーの攻撃をしのげるギルに対して接近戦ならやれる()士郎さん+武器の使い手の技量コピーとやらがあるんで…
申し訳ないんだけど既に矛盾しているんですよね… あと盾も普通に使いこなしていたし二人とも…
使い手じゃないから宝具開放出来ないってのは明らかにおかしい そろそろスレチだからその辺で
お前ら今年プレイした中で一番のダメ主って誰? エロゲの範疇に入るかどうか知らないけど
コラボしたゲームのヒロインとSEXするようなエロソシャゲの主人公は例外なくダメ主だと思う
異論は認める 同メーカー過去作のヒロインに手を出して大顰蹙買った主人公がいたはずなんだけどどの作品だったか 主人公論争あるけどまおてんかね
>>703
王子は横で見てただけ >>704
ある意味月冴さんの前身とも言えるおしえて巫女先生弐のFDのこと?
ソシャゲの方なら分からん >>703
宝石姫とコラボした奴かw
アイギスはちゃんと竿役ランスとか一刀だったのにな
>>704
ヒロインじゃないけど剣聖機アルファライドの白ルートの主人公とか? やっぱ該当するやつ多いな
多数のプレイヤーを不快にさせたんだし(思い入れがあればあるほど)ダメ主人公認定は出来そうだな 宝石姫と戦乱プリンセスのコラボ事件とかあったのか
>>708
ユミナかコロナのサブキャラとでもやったの?
あのメーカー、アルファライド以降音沙汰ないけど >>710
ユミナの剣になる、えーっとベリダディアだ よくわからんが
エロゲ主人公的にはヒロインとやれないほうが駄目なのでは? そう言えば去年のKOTYeにセックスすれば症状が治まるのにしないって言う悟り系主人公が居たな >>712
それとこれとは話が違うだろう
ファンや設定を蔑ろにしてまで寝取られに持ち込むのはダメすぎる ベリちゃん別に過去作でルートがあったわけでもエロシーンがあったわけでもないしなあ
どっちかと言えば人気キャラだったのに雑に消化された事に怒ってる人のほうが多かったような気がする まだテンプレに入ってない奴で思い出したけどねこねこソフトの「ヨスガにソラってろ」のレンもそういう意味ではダメ主人公だな
あいつは公式で主人公って言ってなかったし妹属性として宣伝されてたキャラを他人として攻略するからマジで存在しちゃいけないレベルのクズ 一休さんとかの生臭坊主の類いだな、日本では80歳過ぎて子供作った高僧の記録があるが プリンセスXの蜘蛛娘ルートの主人公とかどうなんだろう、下半身蜘蛛のヒロインをいざって時に無理って拒絶するのはちょっとなあ……
そういう作品だろとしか思えないし下半身馬や蛇どころかウルトラマンもドラム缶も許容するのに下半身蜘蛛は無理って…… 何かの本に生き物は大切にするけどゴキブリは例外な人がいるって書いてあったぞ
きっと彼も蜘蛛だけは例外なのかもしれない あいつルート限定せずともジャンル詐欺やらヒロイン詐欺やらかしているのがな
最初の境遇はかわいそうだが まともなルートなのが蛇娘くらいやなあ……
いや馬娘ルートもいつものcycと言ったらあれやけど プリンセスXとか初めて聞いた
くっそマイナーなのにお前らよく知ってるな
自演じゃないよな? wikiにもなってるしkotyeにも取り上げられたし そもそもcyc(系列)は大手ではないがマイナーではない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています