【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十四人目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
古今東西、純愛、鬼畜にヤルだけゲー。
エロゲにいろいろ数あれど、必ず居ますはヘタレにDQN。
そんなダメな主人公を語るスレです。
もっぱらの定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴
◆参考
ダメ主人公総合スレ まとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/d3m/
※前スレ
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百五十三人目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1522565053/
次スレ立ては>>970頃、重複しないよう宣言してから。 まあちょっとした気遣いでも優しいとされるのは周りが過剰に持ち上げてるだけだからダメ主ではないな
寧ろこのときの主人公の「これくらい普通だろ」的なリアクションには同意だわ
あんま主人公に同意すること無いけどこればっかりはな >795
現実世界の話ならその設定自体おかしいし
異世界の話なら何で漢字があるんだって話で
その世界の人間が漢字を読めないのは仕方ないのでは? >>797
心根が優しいってこのスレ(というかScramble Heart)では優しさがほとんど存在しないってだけで
そんなおかしい使われ方はあまりされていないからね?
過剰な気遣いやクドクドしたテキストとかはまた別の話 >>800
カクヨムで今読んできた
バカしかいない世界に、時々こちらの世界から人が訪れて知恵を恵んでいるという、
そういう設定なので文字も伝えられているし文明と呼べる物をも築けている
ただし住人がバカなので漢字は使える人間が皆無で、10まで数えるのも困難
「周囲を無能にすることで主人公を有能に見せる」
「物語の都合上、登場人物が明らかに頭が悪くなっている(バレバレの嘘や気づくべきことに気づかない等)」
「現代知識で異世界チート無双」
これらに関するパロディとカウンターの一発ネタ作品
くだらないと言えばくだらないし、ネット小説クォリティだけど、ちゃんとまとまった作品だった(こなみかん) 26世紀青年ぽいね
未来人は全員頭が悪くなっていて
ゲータレードで野菜育てようとして枯らしたりしてる映画 書籍版だとさすがにもうちょっと設定も練られてるっぽいけど、さすがに金出してまではなぁ
でも読まずに想像してたよりはまともだった
カクヨム 「偏差値10の俺がい世界で知恵の勇者になれたワケ」
で原作タダ、標準的なネット小説の簡易な文体だし、分量も少ないのですぐ終わる
あとエロゲじゃない上に良主人公と良ヒロインだったのであらゆる意味でスレ違いだった 10まで数えるのも困難なレベルだと服飾は厳しいし建築は不可能なレベルじゃないか 北極圏並の生活を強いられるのか
文明レベルは多少マシだがなんせ北極圏だし 北極圏の極寒で
板金で体を覆うという自殺的な発想は出てこないだろうから
他所がやってるからってローカライズせずに輸入した可能性が高いな
そもそも作ろうにも燃料が足りないし >>809
それだとその金で経済振興策や教育環境改善策が一つぐらい出来るだろと言わざるを得ないな… 何で北極圏と同じく世界観がダメ部門なのに
チーズは「その世界では正しいことかも知れない」ってなんの?
あの世界の北極圏では正しいかも知れねえじゃん 何が言いたいのか分からないが…
北極圏→周囲の主人公ヨイショと問題解決していないのにハッピーエンド風に終わるのは意味不明だが
世界観は粗が激しすぎるだけで理解は出来る
ついでに主人公単品も我が儘で無力なガキというダメ主人公だが理解は出来る
チーズ→世界観が意味不明過ぎる
そして主人公のダメポイントを細かく説明するにも世界観から紐解かなければいけなくなる
というかチーズの主人公はあの世界では正しいかもとか言われていなかったんだが…
一部の場面では冗長酌量の余地がある程度 >>813
それで寒くない程度の北極圏ならそれなりに産業もできるはずだが 別に問題解決せんでもええやん
問題解決しない話だと思えば (関係ない人と決闘したりして)姫売却止めました
→経済難が原因で仕方なくやっていたはずなのにそのままハッピーエンド
って過程も結末もおかしすぎるだろ……良くない 「武人な姫が狼の群れを撃退できちゃう」とか「他所の国が姫を求めてる」って設定からすると
「ルミアウラ王家には強力な騎士の血統が継がれており、彼らは呪われた血を恥じてひっそり暮らしているが他国はそれを求めている」という
ファイブスター物語が割と説得力あるってレベルのガバ設定だからなぁ 辺境に権力者が欲しがる血筋が冷凍保存されてるみたいな変な状況だよな
実はどっかが支援して国として存続させてるとかならまだわかるんだけど >もっぱらの定義は
>ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
>DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴
こんなテンプレ前からあったっけ 過去ログぐらい確認してこようぜ……それ遥か昔からあるから >>795
一度読んだが吐き気がする内容だった。実際世界が狂ってた上に、おそらく作者がその狂いを悪ではないと認識してた
俺妹1巻でも感じた「『作者の意図する正しさ』が『多くの読者が感じる世間一般の正しさ』とズレてる場合の気持ち悪さ」があった
狂った価値観の登場人物が作中でも狂ってると扱われたり=ここでの例は士郎さんとか? アレも狂ってる()だけど
世界自体が狂ってる(と作者がわかって書いてる)=ここでの例は叔母風呂とか?
だったら、、読者も正気でいられるんだろうけど 漢字読めるラノベは普通にチート転生を揶揄するパロネタだぞ大丈夫か あれごめん『僕の妹は漢字が読める』じゃないのか
とまれ即レス感謝する 漢字がどうとか騒いでる連中はスレチだからどっかいってくれ
迷惑すぎる エロゲやってて「これダメ主かな……いやそこまででもないか」 って
ちょっとしたことでは動じない強さを得ること、心の安寧を図れることがこのスレのいいとこ >>829
スレ民めっちゃ動じてる直後で言っても説得力がだな チーズはおばさんだけじゃなくて友人キャラもそこそこまともなんじゃなかったっけ?
主人公も友人を足蹴にしている時だけは血の通った人間らしさを感じられたとか >>834
わかりにくい書き方だった
プレイヤーが主人公に人間らしさを感じられたね >>834
一行目→そこそこというワードが気になるが分かる
二行目→!?
正気度チェックの時間だ… あの世界ではマシな方という擁護だけならこのスレでは結構聞くような… それってほぼ誠の話じゃない?
少なくともチーズでは見たことないぞ あの世界基準でも一段上に狂ってるとはよく言われてたな>チーズ 何がしたいのか分からんがここのところ
別のダメ主の評価をチーズで言われていたかのようにさらっと嘘ついたり無理やり当てはめようとする輩がいるな >>836
普段は全く理解できない主人公だが
友人をボコる時は、こいつ内心では友人をずっと見下してたんだなってことが感じられて
常人でも理解できる存在になってたらしい 日常生活で友人を見下して自分の引き立て役にしてたってだけだから知空君は悪くないよ
https://i.imgur.com/f9Vq85r.jpg 親友「俺はお前の引き立て役だった!」
チーズ「言われてみれば俺もそう感じてたわ」
でもエロゲの親友()ってそういうもんだよね
特にダメ主にとっては
主人公より性格いいのに認められるのは主人公、主人公より働いても労われるのは主人公、
主人公より苦労人なのに同情されるのは主人公、むしろ底辺と対等()に接している主人公さんかっけー
そしてギャグシーンでは主人公をひどい目に合わせるか友人をひどい目に合わせるかしかないライター >>843
これは別にええやん
人間の汚い内面を吐露
みたいなシーンでしょ みんなカルシウムが足りないんだよ
チーズを食べよう >>845
だからint0さんがそういう汚いなりに理解できる心境をプレイヤーに見せた名シーンだと言われてるじゃないか >>848
ここに書かれてるとなんか皮肉に見えてしまって このシーンの良し悪しを語ってるんじゃなくて
こいつが唯一人間っぽく見えるのがこのシーンだよねって話だぞ
それ以外は常人には理解できないなにか こうも繰り返すのはチーズに触れてしまったからなのかもしれない 触れてしまったのなら最後までプレイしたまえ
俺?俺は別ゲーで忙しいから… でも>>843の台詞って勧善懲悪な物語の主人公としてはやっぱりどうかと思う
チーズは物語構造的に巨悪の陰謀を阻止する話だからね 巨悪って言ってもその本人も何かこう…なんの目的でなにやっているのか分かっていない感じじゃなかったっけ? 高校生なんて信念無いんだから
周りに流されてなんとなくゾンビは悪!って思ってるだけだろう そもそも、無根拠で「ゾンビは悪だ!」と思い込むのが信念なわけで >>856が言ってるのは主人公じゃなくてラスボスのことじゃないのか? 何故か主人公のことになっているがラスボスのことだな int0はラスボスに育てられたという設定がある
だからちゃんとプレイすればわかるけど本編での支離滅裂さはラスボスの悪辣な陰謀なんだよね 嘘です、ちゃんとプレイしてもわからないと思います チーズはまともにプレイした人が少ないからここではイマイチ盛り上がりにかけるんだわ 戦闘省略してADV部分もあんまり真剣に読み込まなければ
クリアできる人はそこそこいると思う 紙芝居系はどんなに話がクソでもスキップすれば余裕なわけだろ
余計なひと手間が必要な分、やっぱチーズと月冴と東郷さんって凄いわ ゲームとしてもカスな上に紙芝居部分も褒められたものじゃない
ってのはあらゆる意味でプレイする気勢削ぐわな
ダメ主を語るところまで行くのもつらめ チーズの戦犯は鈴木なにがしってことにされているけど
ストーリーとは関係ないポリゴンとかダンジョンあたりのできの悪さも珠玉の逸品だったから
ザウスの管理体制に問題があったのは確かだと思う チーズがクソっていうのは普通はシナリオとテキストの話だからな
最近になってゲーム部分もやばいってのが認知されて来てるけど ゲーム部分の糞さも攻略者が少ない要因の一つだったはず 某ツクールゲーファンの末席にいるものとしては
あれと比較対象にされること自体が耐え難い いやまてツクールってピンキリだろ
ツクールのデフォ戦闘以下とかだともうかなり察しって感じだけど まああれやるくらいならリリテイルズとかアバドーンやるわなあ…… ツクールの最新作とかバグまみれでまともにセーブの一つもできないときか聞いたんだが
ログインボーナス受け取りが必要なのにそれやるとでデータが飛ぶとか意味不明 ツクール最新作、KOTYにノミネートされてんのかよ
新しくなるに従って微妙度が増していくという話は聞いていたが 最新版ツクールは糞でもツクールで制作したゲームは普通にプレイできるというわけのわからんバランスなんだな
制作自体がとても困難らしいが そういやウシジマ君が最終回で刺されて死んだらしいね
屑主人公の行く末はやはりバッドエンドなのだろうか 作品によるとしか
ランスは大往生でしたが、伊藤誠君は試練多そう まあ死なないと話として落ちない場合が多いな
これからはそこら辺無視して屑が何もかも手に入れる話が主流になりそうだけど ぬま:今回の構成は、通常の恋愛アドベンチャーとは違います。普通は一つのトゥルーエンドがあり、その派生として各キャラクターのエンディングが用意されますが、そういった考え方をしてないんですよ。
シナリオのコンセプトが「二人のヒロインの間で揺れ動く主人公」ですからね。ヒロインのポジションは常に上下するし、どの段階にウエイトを置くこともない。すべてのルートは「こんな展開もあり得るよね」という可能性のもと、分岐されているんです。
(中略)
誠にはあまり悩ませないようにしました。悩ませると、三角関係そのものが煮詰まってしまいますからね。なるべく誠にはのほほんとさせ、事態を悪化させて貰わなければなりませんから。
でも、お客さん的には腹の立つヤツなんでしょう(笑 )。ヒロインたちに何となく流されて、ウロウロした結果、場合によっては刺されてしまう。
三話まではハッキリとモノを言う誠も、事態がこじれてからはゴニョゴニョとしか喋らず、決定的なセリフを言わないようになりますから。 スタッフまで言ってることとやってることが一致しないのは流石に笑う 陵辱系だと昔から普通にそんなのばっかやん>クズが何もかも手に入れるED 昔は屑な選択肢選んだらbad逝ってたんだけどな
まあ理不尽なのも多数あったが・・・ 純愛ゲームはどんどんBADEND減っていってるイメージ
陵辱ゲーはやったことないけど多分減ってない 「死ぬ or 舞台から去る」 悪役らしくはある。
「これからも続く」 最後の大事件とセットで。
「因縁の障害と決着」 丁寧に畳めたら最良。
「もっと悪い奴を潰す」 無難。ヒーロー折衷。
「全部手にする大勝利」屑主人公の愛嬌次第。
「引退してヒロインと暮らす」個別√なら…
「更生(+数年飛びがち)」 急に許された感出されても困る。 侵略者は言葉様贔屓の選択肢選んでいるのに本当に好きなのは世界とか言い出すからなあ
いろいろ追加されたリメイク版で出ていた気がするしその辺自然になったかね その先のHQ追加ルートが理解を拒むほど全員意味不明な行動とるので差し引きマイナス 積んでたアマツツミやってたけど主人公クソすぎてプレイするのが辛かった
クズ、ヘタレ、ヤリチン、偽善者とダメ要素のハッピーセットかよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています