【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 101 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです
次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください
PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです
■前スレ
【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 100
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1533784701/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured 歴代売上を見るとシナリオゲーはパケ買いブランド買いがほとんどなのが窺えます
深く考えないで消費してくれる人相手の商売は楽ですけど一度衰退が始まってしまうと歯止めきかなくなるから注意ですね
エロゲでないとできないことなんてもうないでしょうしここらが潮時かと エロゲより適切な嫁を求める媒介今のところないでしょう..
エロゲは嫁を作らなきゃいけないというわけではないがそういう需要があるユーザーもいるってだけ なろう風味の異世界開拓チートのやりたい
醤油や味噌や砂糖作ったり
手押しポンプの井戸や水車作ったりして文化革命起こす感じの なろうチートをゲームにフィードバックって難しそうだな
シナリオゲーならいくらでもできるだろうが >>27
ループしてるんじゃなく定期的に記憶障害持ちのマウントザウルスがやってくるだけとも言う
>>29
うん、だから俺も前からずっと言ってるよね
自分で調べるでも良し月別の過去ログ拾って一覧化するでも良しだから
具体的な数字と数字で殴り合おうぜ? 異世界開拓とかくっせえな
エバーオアシスでもやっとけ 今流行ってるから同じテーマドン!で二番煎じを繰り返してたら
マジで誰からも振り向かれない産業になるぞ・・・
二番煎じや他人の褌で成功してる同人は価格面での強みと二次創作故のネームバリューがあるだけだし マンネリを指摘されてるんであって
それがマントに見えるとかどうかしてるぜっ 戦国自衛隊+スターゲート=ゲート自衛隊
ネタなんかそこらじゅうに転がってるがな 宇宙を旅したり異世界を渡り歩いたり魔王や魔物に転生したり召喚されたり
魔王の子供だけど現世に転送されてたり無双したりボロクソにされたり昔からジャンルは割と豊富よな
学園は人気というより東鳩KANONみたいに一般露出した作品に学園モノが多かっただけな気がする
ロボットとか熱血モノは男性キャラ減少もあってか随分と減った感じ
あと昔多くて最近見ないのは館モノだな 流行りのスパンでいえば異世界物ももはや3〜5どころか何番煎じか分からないよね
萌えや学園物が飽きられて異世界物のターン
fateの頃はエロゲが最先端だったものだが 道に迷って怪しい洋館へたどりつく素晴らしいじゃないか
ロボ物もいいね
SFだと実はクローンだったとか
ほんと何やってはるんですか fateの頃は厨二バトルがウケてたからなー
それまでも特殊能力モノはあったけど主人公補正とか修行努力勝利な作品が主流だったしね
チート主人公モノも今とは逆に叩かれてたり展開上、無理矢理ピンチにさせられてたな
あとがアレだ
めだかボックスで能力名の可視化とチートバトルが一気に受け入れられたような感じはする >>37
>二番煎じや他人の褌で成功してる同人は価格面での強みと二次創作故のネームバリューがあるだけだし
同人エロゲが二番煎じというのは違うね
ソフ倫エロゲは独占派に対する配慮が強いメーカーが多すぎるせいで、
「エロCG集やエロ漫画では結構メジャーなエロシチュ」が、ソフ倫エロゲでは取り扱われない事が凄く多くて、
同人エロゲ界は、そのソフ倫エロゲが取り扱わない物を取り扱ってる事が多いから同人エロゲは単なる二番煎じなどではない
とはいえ、絵のレベルは低い傾向があったりするから>>28みたいな言葉で持ち上げる程の物ではないが。
>>28の人は同人エロゲを過剰に持ち上げる事で、同人エロゲ叩きを誘発したいと思ってる人なのではないか? >>48
先生、反応しすぎ
二次創作って言ってるだろ >>49
同人エロゲは同人誌と違って95%以上がオリジナル作品だよ。二次創作はかなり少ないのが特徴だ ロールプレイングゲームはすべて「指輪物語」のパクリ >>49
念のために言っておくが「同人エロゲの高売り上げ作品は二次創作の割合が高い」という事も無い 今でも特殊能力で凌辱したり女イカせまくる作品は人気だよ
スカしたシナリオゲーだけが時代についていけなくなってる 先生さ
同人って言っただけで同人エロゲ以外の同人事情を一切考慮しないのいい加減にやめよ? ぶっちゃけテンプレ学園や異世界転生より催眠モノの方が何番煎じだよってくらい作品出てそう 催眠はおかずゲーの鉄板だからいいんじゃね
売れてるかは知らないが
もっといたずら系は増えてほしい所 知らないうちに自分のスマホに催眠アプリが…みたいな塵沢山でてるけど
どう考えてもSFかor能力バトルになる流れなのに
それでセックスしてるだけで終わるの意味不明すぎる
もっと昔みたいに異世界や未来からアイテム能力やアイテム貰うとか
普通にしろよ普通に >>58
そうだったね。>>37さんすまなかった
正しいアンカーは>>40へだった そんで先生はこのスレで度々話題に出る同人を同人エロゲの事だけを指してるって常に考えてるって事でいいの? こんなもの売上落ちて当然
クラスメートの女子やイケメンに馬鹿にされる日々を送っている二次オタの高校生(喪)
ある日、喪は秋葉原の裏路地で異世界へ渡れるという列車の切符を手に入れ
その日の深夜に駅に向かい、大好きなエロゲーの世界へ渡る
これから始まるバラ色の生活に心をときめかせる喪
しかしエロゲーの舞台である学園に向かった喪を待っていたのは
ゲームでは良き恋人であったヒロイン達からは冷たくあしらわれ
顔も名前も無かったクラスメートからはイジメを受ける現実となんら変わらない日々だった
こんなはずが無い、俺は主人公だぞ!とゲームとは正反対の展開にパニックを
起こし始めた時、屋上で一人のイケメンとヒロインの会話を耳にする
その会話こそ、モニターの中で幾度も目にした主人公とヒロインのやり取りであった。
攻略ルートの選択通りに会話を進めるイケメンに、お前は誰だ!主人公は俺なんだ!と
泣き喚きながらイケメンに掴みかかるが逆にボコボコにされて屋上に一人残される喪
日の傾いた屋上で放心状態のまま倒れていた喪の前に一人の学生が現れる
「アンタさぁ何か勘違いしてんじゃねぇの?あいつらが惚れてんのは、〇〇で
この世界の外側にいるアンタらじゃないんだよ。
アンタらは〇〇が良い思いをするための手助けをしてやってるだけ
そこら辺取り違えてるから、こんな目に遇うんだよ」
それだけ言うと、その学生は去って行った。
結局自分はイケメンの手助けをしていただけ、学生から伝えられた言葉により
喪の心は更に深く沈んで行った 時代はいたずら系や計算高い系とか言うM向け萌え
S向け萌えの純真系はもう飽きた 異世界もの=主人公が活躍する
ノベルゲー=ヒロイン見てるだけ 一本道でええから、なろう系異世界物がやりたい
なんでメーカーは出さないのかな?アホなの? 一般にもいけないエロソシャゲも出せないアニメ化にも出来ないとこはアホです。 >>69
大手メーカーフロントウィングが3年前に発売した
「果つることなき未来ヨリ X-RATED」がなろう系異世界物っぽい作品だった気がするけどたいして売れなかったので
他のメーカーもなろう路線に期待を持たなくなったという事なのではと思った ラブコメとエロゲの違いを分かってないアホが致命的衰退を招いた
エロゲに八宝菜が脇役で出てきても邪魔になるだけなんだがそこの区別がつかんようなメーカーはだいたい潰れるか心を入れ替えてくれた感じだな
やっと正常な業界になりつつあるよ商業は >>71
あれはプレイしたけど、なろう系とはとても呼べないよ
なろうを作ろうとして、なろうが何故売れてるのか関わった複数ライターやスタッフが理解できなかった失敗作
なろうで人気のある要素で
・チート能力
・現代知識チート
・主人公無双
が全く無く
定番の
・成り上がり
・文化革命
・奴隷購入
・ステータスオープン
・アイテムボックスや生活魔法やギルド
これらが一切無いんだもの
あの作品であったなろうと同じ要素は
・異世界転移
そんだけ
なろうでもなんでもない
そもそもあの作品のメインのライターは遅筆で得意なジャンルも全く違うから無理させすぎた >>74
あの作品は主人公が雑魚で萎えた
武器がスコップとかありえねーよ なろうは異世界転生だと少年時代のキャラ達と青年時代のキャラ作らないと行けないから絵師に負担がかかるのかな
まぁ転移なら問題無さそうだが ファンタジーADVあるからいけそうだけど
登場人物少ないからね
Hで誤魔化すこじんまりしたものになりそう ラノベだがゼロの使い魔はなろうの面白いとこがギュッギュッっと詰まってた
会話のテンポの良さといい1冊ごとの起承転結も素晴らしかった
亡くなったのが悔やまれる 転生してもハーレム展開で終わりそう
シナリオいらんとか言うアホばっかだから なろうと似てるのはうたわれるもの
SLGパートがあったとはいえシナリオ人気はかなり高い
他のメーカーもうたわれるものを目指せばいい 2016年にていろんな賞を得た超人気美少女ゲームの最新版「まいてつ-Pure Station-」
今は豊富な豪華特典付きで中国市場に
日本の人気声優、歌手、原作絵師、ライターのサインとともに登場
さらに数多の中国語版独占特典なども一緒に到達
https://i.imgur.com/1KpyriG.png 抜きゲ島のTECH GIANのポイントが700越えてて相当売れたみたい >>86
最初からリンカーンがコンセプトなら気にすることもないんだが
あ、そうだチャーハンにウスターソースかけなきゃ♪みたいな軽い考えで作品ぶち壊すクソバカが多すぎた
作中キャラを突発的お人形遊びに利用してるだけで何も考えてない
お遊戯会にも劣る 長い文章だらだら〜なエロゲは不買してるからげっちゅのランキングトップやってるようなのは自動で消えてるな
内容が簡略的かつ簡潔で面白いがいい。長い文章読むならエロ入ってるラノベとか行ってるわ。エロに入るまでのパターンもわかりやすいし 多様性が大事だってのにナロウガーナロウガー言ってる奴は
素直になろう読んでればいいと思うよ
18歳未満に受けてるジャンルが20代30代にも通用する訳じゃない
実際なろうアレルギー起こしてるの30代前後で40代以降は興味すら持ってないぞ そろそろこれに気づいたら
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/15(火) 18:56:08.21 ID:kZ/gqtZ20エロゲってリア充の日記じゃね?wwwwwwwwwww
リア充主人公がモテまくってんの見てるだけじゃんwwwwwww
そう考えたらエロゲが急につまんなくなったwwwwww
もう、死ぬしかない
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/15(火) 18:58:58.77 ID:kZ/gqtZ20そう、俺は思い違いをしていた
彼女らが好きなのは「主人公」で「俺」ではない
こんな簡潔明瞭な理由もわからないの? 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/15(火) 19:05:59.34 ID:kZ/gqtZ20無意識に自分と重ね合わせていた主人公が
実はまったく重なる部分が無いという事実っ・・・!
耐えられないっ…! 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/15(火) 19:15:57.34 ID:kZ/gqtZ20そうなのだ
二次元の彼女達ですらが
いや彼女達だからこそ
俺を想ってくれることは無いのだ
なぜなら・・・
彼女たちには好きな人(主人公)がいるのだから
あの告白も
あの笑顔も
すべては俺に向けられたものではない
すべては主人公というリア充に向けられたもの
俺はそれを見てニヤついていただけのきもい男…
もう…生きていられない…
売れるわけないでしょこれでは 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/15(火) 19:23:59.16 ID:oWxFhNZO0※二次元の世界にいってもヒロインは主人公を好きなままです 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/15(火) 19:49:34.70 ID:kNgTOW69Pブサメンが主人公のエロゲ作ったらどうなるの?
158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/15(火) 19:50:12.60 ID:oWxFhNZO0
>>157
その主人公のブサメンが喜ぶ
同じブサメンにまけた惨めなぼくたちになる 多様性が大事と言うのになろうは否定するんだ
最近俺つえー不足だと思うが
共通複数ヒロインでわちゃわちゃに恋愛感はあまり感じない
メインヒロインに一途でないとそれか三角関係とか 主人公に重なる部分求める時点で負け
思春期のキモオタのリア充日記
そんなのつまらないに決まってるだろう
どうせゲームなら王子様になれや 【C:メーカーカテゴリ】
7−ライターの老化によるエロへの熱量の超減退・・・
長年の染み付いた経験則と惰性だけでシナリオに向かっていないか?
チートもの好きな人は改造で最初からつえーじゃなくて
テキストの描写や展開もつえーが良いんだよね?
つえーではないけど無敵展開の巨乳ファンタジーはどうなの?
無敵だけど立身出世で上昇感は得られて好きだが 巨F最初は楽しかったが何作も出して同じ事繰り返しすぎ
シナリオパターンエロパターン敵のコピー エロゲに限らず萌えって微妙だよな
アニメも萌えアニメとかあったけど最近は聞かないね
やっぱりキャラクターの人間性を描写できる普通の作品の方が面白い
萌えが飽きられなろうアニメが人気なのもそういった理由からだろう 主人公に自己投影するのってそれこそ2000年初頭くらいまでしか流行ってなかったと思うが
昨今キャラクリゲーで女性キャラが溢れてるのを見れば一目瞭然
ネカマネナベが消滅したのも同じ事でキャラになりきる遊び自体がもう流行ってない
主人公視点で進行するADVは少なくないがコマンド入力式だった旧式ADVとは違って
行動の選択が出来ない主人公へ自己投影するのは”そういう特殊なプレイ”でしかないんだよ >>101
萌えアニメと一括りで呼ばれないだけで
今大人気の百合展開百合漫画なんかは完全に萌えアニメ萌え作品だろ ネカマネナベは近年の音声チャット普及で地下に潜っただけで
必死こいてボイスチェンジャーの精度アップ目指して頑張ってんのVtuber見れば分かるだろ
今表に出てこないからってすべての需要が消えたと判断するのはおかしい
今できる技術とやりたいことが見合ってないから一旦引っ込めたのかもしれないのだから ゲームでの自己投影の話と
配信動画の視聴者配慮やネタ作りを一緒の話にするの? >>94
なろうが流行ったからそれも説得力なくなったよ なろうに限定しなくても抱き枕カバーやタペストリーその他諸々が一般化してる時点で説得力の欠片もないな・・・
>>104
流行ってないのと需要が消えたのは全然別の話じゃね? シナリオゲーは巻き込まれ流されバッドエンドの負のご都合主義が多かった
それが作品内容としての衰退原因の理由ではないかと睨んでいる
主人公から行動していくものは相変わらず売れてるからね シナリオ厨って批判される事は多いけど
シナリオの有無に関わらず主人公含む登場人物全員に魅力がないと
面白くもないし魅力も感じないと思うんだよね
たとえ抜きゲーであってもヒロインや竿に個性が無ければシチュエーションとして成り立たないし 萌えゲーほどつまらないものはないね
あれ何が面白いの?
舞台が学園だと糞っぷりが加速するし WHITE ALBUM2とかまだ売れてる事実から目をそらすからね
シナリオこそ命 そら萌えゲーがつまらんて奴もいれば萌えアニメがつまらんて奴もいる
だから結局>>10 基本的には自らの選択で負のバッドエンドに突入していく同人エロゲ
ハッピーエンドを望んでるのにシナリオの都合で度重なるpainを与えられるシナリオゲー
この辺の差は紙芝居だからRPGだからとかそれ以前の問題だよな
一時期のスクエニゲーも「うちのクラウドさんレベル99なのにうじうじしてて辛い」みたいな現象は起こり得た
パッケージから受け取る印象と実物の差異、すなわち企画と広報に問題がある場合が多い
なろうやAVがタイトルを属性タグ代わりにし始めた時点でエロゲ業界も気付くべきだったな
ゲームを立ち上げる前に勝負が決まってることに 如月真綾が中央70点てのはいい評価してるわ
ディレクターは近親姦に対する価値観は持っていたが、肝心の個性がこの姉弟にはなかった
批評空間はステマが働かなかったらそれなりにまともな結果を出せるのだな WA2やすばひびみたいな昔のしか売れないシナリオゲー 真綾もおねショタブームに乗ろうとして全然理解出来てなかったな 萌えゲーだろうと抜きゲーだろうとシナリオはいるってことさ >>115
>基本的には自らの選択で負のバッドエンドに突入していく同人エロゲ
それは偏見だな
ハッピーエンドを望んでプレイしても上手くハッピーエンドルートを選ぶ事が出来ず
バッドエンドに辿り着いてしまうというゲームバランスになってる同人エロゲだって結構ある
たとえばリリテイルズ、俺はロウエンドクリアを目指したけど達成出来ず、初週はカオスエンドで我慢する事になった
(リリテイルズのカオスエンドは正確にはバッドエンドというよりビターエンドだが)
他にも寝取られ妹美咲なんかも借金返済ハッピーエンドを目指して頑張ったが
初週は借金返済出来ず、ヒロインが性奴隷にされてしまうバッドエンドを見る事になった
上記以外だってそういうのは結構あった
だから俺は同人エロRPGをスリルがあると評価してるんだしここまで高く評価してるんだよ
>>112
>萌えゲーほどつまらないものはないね
そう思うなら萌えゲー以外のエロゲをやるとか、洋画見るとか一般ゲーやるとかやってればいいんじゃないの
あなたはどうせ「洋画の方が面白い」と言ってきたシナリオ厨の人でしょ
何が面白いかなんて人それぞれなんだから「萌えゲーほどつまらないものはないね 」なんて言葉を言う人は
萌えゲーやらない俺から見ても不快だな ゆず大好き先生は萌えゲー守りたいのは分かるが
他持ち上げても衰退厨からエロゲを守る盾としての利用価値はないからな ラノベとかなろうの長文タイトルって馬鹿にされることも多いがたしかにあれは効果的だよな
内容がわかりやすいうえその馬鹿にしてる奴らが勝手に宣伝してくれる 抜きゲーみたいな島もまさにそれ
えろすけで高得点つけてるやつのエロゲエアプ感半端ないけど 求心力が帰ってくることはない、なぜなら「ゲームでの自己投影」をやっている人たちが離れていったからだ
その人たちは見限った理由はもうわかるはず それはつまり投影するには乖離しすぎた主人公ばかりってこと
となると主人公のモノローグとかはいれないほうがいいのか?
行動は全て選択肢でってこと?
ランスなんかは自分と違いすぎて自己投影できないけど
客観的にランスを通して世界を楽しめるんだが・・・それはできないってこと? 自己投影と現実の自分をそのままえろげ主人公にするのとは違うぞ
女には姫になる夢があるように男にも王子になる夢があるのだ
あくまで主人公はプレイヤーの理想の自分を代弁するべき ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています