【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 101 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです
次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください
PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです
■前スレ
【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 100
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1533784701/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured 今エロゲ購入してるのが特典目当てのニワカ層ばかりだね
ゲーム本体より抱き枕のが売れてるメーカーもある始末。ガキを取り込むとこうなるよ シナリオゲー割ってんのはオッさんだったってのを
前にここで発覚したの覚えてる 身の程をわきまえてるおっさんは抜ゲや萌ゲを楽しむからね エロゲ全盛期の頃からエロ重視はオッサン向きで萌え重視が若者向きって構図だった筈
その若者だった俺らお前らがオッサンになって頭では萌え絵を求めつつエロ重視に傾倒していっただけ
元々シナリオゲー好きはエロゲファンというか本当にノベルゲーが好きだった別の層だと思う
>>700
今日本で一番娯楽物に金を使うのが30〜40代男性って答えが各所で出てるからソシャゲや玩具と同じでその年齢層だと思う
今の若い人は無料の娯楽に時間をかけて金は体感型の娯楽に少し使う傾向らしい でも萌えめっちゃ売れてるじゃん
若者だけとは思えないからそのままシフトしてないんじゃないの?
売上ポイントみると遊べるやつの3倍とかで驚くわ
金はあっても時間がないのがその層だから
簡単で薄いやつが売れるの? 今一番売れてるのはエロソシャゲなんだから遊べるゲームだから売れないって事はない
売れないのは絵がクソで内容もクソだから 問題はその売れてる萌えが若い女しか存在しない世界の百合展開作品ばかりだし
PCゲーの百合ジャンルって人気ないんだよなコトノハも微妙だったようだしその花FLOWERが多少人気あるくらいでしょ ガチャが売れるのはゲーム性じゃなくランカー需要とSNSでの話題性だけ
事実ランキング要素のない遊べるオフゲーにガチャ要素あると叩かれまくりだぞ当たり前だけど ガチャゲーにハマる人は
プレイを有利にしたいから?
好みの絵を集めたいから?
早く進めたいから?
そもそもエンディングってあるの?
やってみたいけど絶対課金我慢できなくなるからやらない 惰性でやってるっぽいけど
仕事中も寝る間を惜しんでやってるの見ると中毒性高い
その中毒性の部分だけエロゲに取り入れられないの?
もちろん課金以外のね >今の若い人は無料の娯楽に時間をかけて金は体感型の娯楽に少し使う
ほらやっぱりVRセックスできるエロゲーが必要とされているんじゃない ソシャゲの中毒性はまず第一に毎日起動させる日に何回も起動させる仕組みから始まる
ログインボーナス、スタミナロスによる義務感、月に数回実施される限定を謳い文句にした素材回収イベント
次に対人、またはチーム戦による優越感や参加義務感の植え付けだけどこれはゲームによっては無い
課金設定されたアイテムを買わなくても有料サービスを受けられるというガチャの存在(ログボ、侘び石、報酬)
ガチャの結果報告という話題性(当たり外れ関係なくネタになる)
他にも色々ゲーム性という名の作業でやらないと勿体無いと思わせる仕組みを色々用意してある
古いタイトル以外は戦闘もオートプレイという名の放置で片付くので繰り返しや反復作業が苦になりにくい
場所を選ばすスマホ以外の端末も必要とせず秒で起動プレイ中断終了できる強みがある
ブラゲも泥端末なら大体はPC不要で遊べる
中毒性や依存性を生む一番の要素はひたすら損得の射幸心を煽る事に特化した仕組みと手軽さだな 一般ゲームの操作によるゲーム性もローグライクゲームのランダム性もノベルゲームに向いてない
ノベルゲームは面白いストーリーとその演出だけ考えればいい 今パワポケをそのままのシステムで出しても10万売れなさそう 俺もサウンドノベルへ回帰するのがいいと思うけど
結局価格が買わない理由にされたり
ラノベなろうからマウント厨が流れ込んでくるだけな気もする シナリオゲー厨とマルチエンド厨はいらないって言われてることに気づけよ シナリオがほとんど評価されていない事を知った上でサウンドノベルにしろとか正気かこいつ
その上でラノベなろうがどうたら言い出すなんて逆張りマウント厨じゃん マウントとか上だ下だ言ってキミ達すぐ論点からズレた言い争い始めるけど>>1読め
>エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです
何々厨だとか何々マウント論議はもはやエロゲに対する愚痴ですらないぞ
SLGRPGなりゲーム性でノベル要素から離れた作品ならシナリオは最低限でいいのは間違いないがノベル形式でストーリーを組み立てる作品ならシナリオは絶対必須
シナリオ厨ガーなんちゃら厨ガーじゃなくまず読み物にはシナリオや我の強い登場人物は絶対に必要なんだよ
その上で人気を出すために舞台やテーマを流行から上手く取り入れるのが大事なんじゃないのか?何でも否定から入るなよ
シナリオゲーは割れのDL数が多くて売上が伸びないのも事実だがそれは別の問題だしじゃあシナリオを捨てろってのは違う
別の角度から見れば売れないと言われてる中でも需要があるんだから売り方やアプローチの仕方で伸び代があるとも言えるんじゃないのか? 一つだけ教えといてやる
キャラに魅力がないクソゲーのことをシナリオゲーと言う
覚えとけ シナリオいらないなんて誰も言ってないのにそこまで曲解するお前がガイジだよ >>721
EVE bursterrorの男主人公がどれだけ人気あったかしらなさそう うーんシナリオが強いような萌えが弱いような関係ないような
AMAZONランキング
1 発売前 アサギゼロ
2 発売前 抜きゲーみたいな島 ビッチなんかに絶対負けたりしないスタイリッシュ逃亡&バトルADV
3 発売前 コイカツアペンド 3D
4 発売前 夏汁100%
5 コイカツ 3D
6 9-NINE-このつここのかここのいろ シナリオ
7 発売前 新人20歳
8 ホワイトアルバム2 シナリオ
9 発売前 おによめ
10 発売前 グラセスタ ゲーム性
11 まじこいA シナリオ
12 越えざるは紅い花 乙女ゲー?
13 発売前 ラズベリーキューブ 萌え
14 ランス10 ゲーム性
15 9-NINE-このつここのかここのいろ シナリオ
16 カスタムオーダーメイド3D2 3D
17 ハニーセレクト 3D
18 真・恋姫夢想-革命- 孫呉の血脈 DVD-ROM版 シナリオ
19 母性カノジョ -子宮 帰還編-
20 サノバウィッチ 萌え 最近ベタなテンプレ学園萌えって減ってるよね
テンプレ+ちょっとシリアスとか、学園萌え抜きゲーみたいに変化してる
マイナーチェンジくらいの微々たる変化だからすぐに飽きられそうだけど Amazon(2018上半期)
ttps://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=5381448051
1.ランス10 (アリスソフト) 2.コイカツ! (イリュージョン) 3.WHITE ALBUM2 EXTENDED EDITION (リーフ) 4.RIDDLE JOKER (ゆずソフト) 5.カスタムオーダーメイド3D2限定版 (KISS)
6.リドル限定 7.プレイホームAD 8.ランス限定 9.母性彼女 10.如月真綾の誘惑
DMM(2018上半期)
ttp://dlsoft.dmm.co.jp/ranking/term=first/year=2018/
1.ランス10 (アリスソフト) 2.【独占】プレイホーム コンプリートパック (イリュージョン) 3.【独占】ハニーセレクト コンプリートパック (イリュージョン) 4.カスタムメイド3D2 (KISS) 5.炎の孕ませおっぱい★エロアプリ学園(SQUEEZ)
6.お姉さん×SHUFFLE!7.【独占】ハニーセレクト 8.【独占】RIDDLE JOKER 9.【独占】屈辱 10.巨乳プリンセス催眠
DLsite(2018年)
ttp://www.dlsite.com/pro/ranking/2018
1.カスタムメイド3D2 (Kiss) 2.【独占】想聖天使クロスエモーション外伝4 3.カスタムメイド3D2+ (Kiss) 4.【独占】想聖天使クロスエモーション外伝5 5.【独占】想聖天使クロスエモーション外伝6
6.カスタムメイド3D2 AD 7.カスタムオーダーメイド3D2 8.その大樹は魔界を喰らう! 9.神楽黎明記 〜なずなの章〜 10.神楽黎明記 〜ちはやの章〜
毎時ランキングだから傾向探るならこっちのが正しい
確かなのは基本3D無双で抜きゲーが売れる 萌えゲー売れる売れるっていうのは店舗特典ブースト有りきで尼やDLで売れてるのは見てないからだろうな
実店舗もどんどん減ってるしいつまで持ちこたえられることやら DLで旧作が強いのはちょっと考えさせられるが新規が入ってる証だし良い事でもあるな
今のエロゲ業界は抜きゲーが支えてそうだ シナリオがちゃんと評価されてるから自称シナリオゲーが売れないんだぞ 紛れもないシナリオゲーとか萌えゲーとかじゃないが
Amazon上半期上位にアオイトリやシナリオ評価された金恋もいるわけだしシナリオ不要というわけでもないんじゃないか
シナリオを重要視するエロゲオタがいなくなった結果じゃないの >>720
凍京NECRO
割れ10倍…
シナリオ厨はクズの巣窟
ニトロプラスもそう割り切ってソシャゲへと全振りしました >>735ほど自信満々にすぐバレる嘘ついてるといっそ微笑ましい 俺のシナリオを見ろみたいな意識高い人はほとんどラノベに行っちゃったね
今は、これ可愛い、このエロ好き、背徳に頼らない純粋な恋愛、みたいな
誰得シリアスも減ったし最近は雰囲気がスゴくいい… 型月もニトロもシナリオメーカーは知名度が違うからね
井の中で萌えゲ最強とか叫び続けてる雑魚とは違うは 単純にネットの規模がでかいのはあるだろうけど
重度のエロゲオタク以外が利用するショップが尼とかDLサイトなんだろ
ぬきたしもSNSで話題になってた AmazonやDMMで結構な本数売れてるイリュージョンがこの手の話題で無視されるのはなんでだろう
昔からエロゲユーザーにバカにされてる割りにはしっかり売れてるよね
ネガティブな意見が多いのに他のエロゲーより売れてるのは3Dってのが理由なだけなのか?
それとも3Dゲー信者みたいなのかいるのか 萌え豚が嫌われるのもしかたない
趣味が違う他族からならともかく
萌え豚自身も萌え豚が嫌いなような気がする
自分が好きなヒロインのかわいさを話題にされるのは普通考えたら気持ち悪いし TGなんてもう売りスレでも存在を疑問視されてるレベルだけどな そういえば最近アマラン出しても怒られなくなったな
ちょっと前までは萌えゲーに都合のいい数字が出るTG以外出したら怒られてたけどw
店舗が消えまくってる特定店舗の集計よりアマゾンの方実態に近いんじゃね?って流れなんだろうか イリュージョンのゲームもAmazonやDMMとか特定の販路しか売れてないからトータルでは評価に値しないってことでいいのかな?
TGポイントの精度っていまでもそんなに高いの? 祖父もまた減ったしなあ
そのうち全部ビックカメラに塗り替わるんじゃないのか イリュとかが無視されるのはそこら辺のランキングで殆ど目立たないからだろう
アマゾンの強さ見れば分かるけどパッケージも普通以上に売れてる
DL含まないエロゲ総売上ソフ倫出荷本数でもコイカツの月は93%の微減(ここ暫くは前年比割れ40〜80%が普通)に留まってた。これフルプラ6本増えて例年比100%のゆずの月と変わらないぐらいだからな 平常運転すぎてここで語ることがない
もし3Dやめたってなったら話題にしてもいい 一部のメーカー優遇みたいな販売サイトの売り方も問題だな。売れてるからって毎度同じメーカーをトップに載せてれば、余程の曲がり者でもない限り初心者は手に取ってみるでしょ
むしろその他はどこ行っちゃったのかな。萌えゲーアワードも有名なところが取るんじゃなくて全然聞いたこともないようなのをピックアップしてあげないと知る機会すら与えられない エロゲや同人エロゲより売れてるエロソシャゲがDMM(はアレだが)やiosで毎日売り上げランキング出るからな
TGだのアマだのの話がもう無価値だわ 3Dはエロゲの衰退理由とは関係ないからね
常に新規獲得、進化してるジャンル >>735
村正はシリーズ累計4万で村正単体の割れ数が一サイトで47万とかだったな 萌えゲーアワードに必死なシルプラが全然パッとしないし
あれにメーカー側の自己満足以外の意味がある気はしない アリスとイリュはそこらの一般企業より社員の待遇良いからな
自転車操業しているメーカーと一緒にしたら失礼なレベル
そういう意味では尼のランキングが実態に近いんじゃないかね 行く道を阻んでる爺さんがいる限り伸びないな。何の根拠もなしに若い芽を摘んでるだけ スレ速度の話も萌えゲーに都合が悪いんだよね
内容が薄いから話すことないんだろうな 3Dが安定してトップに立ってるのは競合相手が少ないのと長い開発期間を追加ディスクでもたせてるからじゃない?
やってることは流行りのDLCでクリエイト機能が充実しててSNSで流行る要素もある
発売して終わりになってしまう普通のエロゲと違って基本ソフトで完成してる所に追加ディスクを発売するから長い間同じタイトルで勝負できる ランスが一番売れてるん?買い続けてる人ってもうジジイだよね?オナニーするの?
それとも若い人を巧みに取り入れてるのかな 売上スレにそれぞれの出荷本数纏まってるよ
ソフ倫の年度別出荷本数が今年4月に出て、パッケージだけで数年ぶりに初動5万本以上売れてるエロゲが1つあった
7月までの累計販売本数でリドジョがDL合算5万本なのでリドジョ以外のエロゲが一番売れたことになる
月別の出荷本数・前年度比と公式発表の出荷本数見て推測するとそうだろうけど何かは不明 永遠のアセリヤや聖なるかなみたいな戦闘パートのある異世界転移系のシナリオゲーがやりたい これだけシステム、エンジンではない、を軽視すれば
そりゃ落ち込むだろうよ
ゲームに於いてシステムは非常に重要な要素の一つである
昔は選択肢を凝ったり、パラメータ導入など
あれこれ工夫していたのだが
今はほとんどない
面倒な作業が煙たがれるという意見を真に受け省略
その結果がこれである
不要なゲームではやる必要はないが
必要なゲームに於いてもやらぬ
話にならぬ シナリオゲーに関して
ユーザーが求めておるのは「シナリオ」ではなく「ドラマ」の方であろう
シナリオなら別に普通の萌えゲーにだって存在する
ドラマは無いが
何故こうも無いのか?
ドラマには鬱展開が必須とされているからである
勿論皆さんご存知の通り
鬱はユーザーに最も嫌われる要素でもある
どちらを取るのか?
ドラマではなくユーザーを選んだというわけだ
結果的には間違っていたということになるのだが
間違っていたのならば正していけばよいだけの話だ
全盛期のように量産していけばよい
現状に不満を持っておるライターなどぎょうさんいよう
不満、これもドラマゲーには必須の要素であるとされている
彼ら彼女らならいい物が書けるのではないかね? >>選択肢を凝ったり
例えば恋想リレーションの選択方式... 従来のパラメーターは3Dエロゲと同人エロゲが受け継いでるよ 選択肢系の遊びは角砂糖が度々やって評判もまちまちだな >>770
主張を否定するんじゃないが別にドラマと鬱展開はイコールじゃないと思うし量産する必要はなくね?
現行そこそこ売れてるドラマ性の薄い美少女動物園や萌え抜きゲーも需要が無い訳じゃないし両立させる事の方が重要
どんなにシナリオ凝ってるゲームでもキャラやエロしか興味ない勢もいるし
葉鍵の読みゲー全盛期でもシナリオに興味を示さず抜きゲーやゲーム性重視のタイトル買ってる奴らだって少なくなかった 分かってることは
どんなに優れたシナリオエロゲももはや同人ブームを巻き起こすほどにはならず
ソシャゲのような頭からっぽ中身からっぽの人形遊びのほうが同人作家の自己顕示欲は発揮しやすいってこと
シナリオの敗北だよこれは ゲームとエロは相性が悪いとか言い訳してるけど一番相性悪いのは 周回プレイ だろ
カスタムメイドは3DとMODでうけてるところもあるが
あれでも経営の日常イベントはゆったり楽しめるか地味に好評なんだよな
悪魔娘の看板料理も周回じゃなければなあ >>777
ソフトハウスキャラに求められてるのはウィザーズクライマーみたいな周回要素やろ
料理のやつは周回による変化殆どないからって叩かれてなかったか? ルート分岐を周回プレイと呼ぶのかは些か疑問だがな
よほど特殊なシステムや縛りプレイでもない限り普通は共通部分の分岐点でセーブロードするんだし
>>776
そういう勝敗論はいらないです >>776
だよなぁ…
精々西又が懐かしんでるだけ >>778
むしろウィザクラも周回こそが汚点と言われている 無駄な周回要素や無意味に細分化された作業をやり込みゲーとして信奉する声の大きい少数派のアレでしょ ヒロインのルート入ったら他のヒロインが空気になる個別とか意味ないしな
シナリオゲーが人気だったのはシナリオの質どうこうより一本道で濃いか個別でも捨てキャラががでないからだった 目標達成と同時にゲームシナリオが終わる作品は効率プレイか次の周への捨てプレイ以外の遊びがない
もともとボリュームが少なすぎるレトロゲームやアーケードに使われる手法だったのに
まだ周回が良いと思いこんでいるのかそれともそのシステムしか作れないのかとにかくエロゲーの未来は暗い エロゲの負け、エロゲはダメって結局そこを言いたいだけのいつもの奴 https://i.imgur.com/n8t1S8L.jpg
マルス10凸完了…多分攻↑魔↓で良個体だと思う。
かかった金額は8800×20なので、約18万か?
140×20=2800のオーブを捨ててラインハルトやリーンに、
邪魔されまくりながらようやくたどり着いた。
それで早速スキル継承させまくって査定を上げようとしたのだが、
なんか低いかな?使い勝手は良いんだけど…。
…にしてもなんかもう達成感で何もやる気が起きん…。 自称遊べるエロゲの没入感のなさといったらないな
紙芝居の方がまだ世界に浸れる分楽しい ビスコに続きいきなりソフマップ広島エロゲ終了か
もうすぐ店頭売り自体が無くなるなこりゃ
エロゲ自体買うのやめるかあ
中古買い取りできないエロゲなんてとてもじゃないが買えないよ
オンラインのDRMつきは一瞬で全滅するしな >>790
遊べるってエロゲとして遊べるわけじゃなくて、糞みたいなRPGをくっつけただけのパチもんだし DLは売れないから半額やらないのか?同人ゲームサイトだと90%offやってたけどソフ倫は20%くらいかね
値段高すぎるのも考えものだな >>791
紙屋町のVISCOには昔よく行ってたな
エロゲ全盛期前後は毎月そこで4-5本くらい購入してたから累計で350〜400本くらい買ってるはず
最近は本数激減してDLか通販だけど >>792
悪い部分だけ抽出して言っても仕方ないでしょうよ
糞みたいなRPGを付けたソフ倫エロゲタイトルと比較対象にした糞じゃないRPGのタイトルを挙げてくれ
そこからじゃないと話にならんぞ ぶっちゃけランスもシリーズ物の贔屓目なかったらほとんど糞 よく半額セールやってるよ
古いのか値下げしたエロゲや廉価版だとセールで1000円ぐらいになってる事もある
よくセールに参加するメーカーもあるけど期間中は価格も利益も下がるから避けれるなら参加しないという選択は当然あるだろうね
eRONDOの代表が初のセールだけでこいなかが1500本以上売れたと言ってたからユーザー増の効果はでかい ランスやってない勢だけどあのシリーズってジャンル毎回同じなのか?
雑誌とかのSS見る限り色んなジャンルを内包してそうな気がする ドラクエ3もファミコンソフトにプレミア価格ついてた時期あったけどあんなやり方もう流行らないしな
旧作はさっさとDL版でも半額以下にするべき。一部製品ではなく全てが対象ね。認知度低いのに更に知る機会まで塞ぎ込んだら誰にも知られずに終わるよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています