【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 101 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com2018/08/20(月) 18:51:39.200
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです

次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください

PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです

■前スレ
【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 100
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1533784701/

VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0111名無しさん@初回限定2018/09/07(金) 22:45:27.950
エロゲから逃げ出して他業界に都落ちした負け犬連中ほど引っかかってたのが笑えたなぁ
不名誉衰退民ですわ
0112名無しさん@初回限定2018/09/07(金) 22:45:55.550
最初はなんjじゃなくて、ツイッターじゃなかった?
リツイート件数が凄くて衰退民ですら呆れて文句言ってたわ
0113名無しさん@初回限定2018/09/07(金) 22:54:50.140
にゃっぴー@nyattp1
18禁PCゲーム総販売数 ※2010年以降はDL販売も含む

1990年:389万本
2000年:512万本
2005年:410万本
2010年:256万本
2015年:78万本
2016年:56万本
2017年:32万本

終わりやね(確信
午後9:01 · 2018年3月22日
7,065件のリツイート 6338件のいいね

こいつの酷かったところは訂正すらせず、デマといってるアカウントを釣り上げて叩いてるとこ
0114名無しさん@初回限定2018/09/07(金) 22:58:33.520
酷いオチまでついてて一番最初にデマって見抜いてソフ倫の数字でソース出したのこのスレの住民だぞ
0117名無しさん@初回限定2018/09/08(土) 00:00:56.90ID:Y5pAKkNK0
なんとか専門を機械工学から計算機科学まで換えることができた
これでエロゲの研究を進められるといいな
0118名無しさん@初回限定2018/09/08(土) 05:58:35.890
>>114
それもその日のうちにな
引っかかった業界人どんだけボンクラなんだよ
0119名無しさん@初回限定2018/09/08(土) 11:56:47.260
>>117
まだ畜産研究と料理家くらいエロゲ研究から離れてるぞその専攻
しいて言えば作劇論とかオタク史研究とかやった方がそれっぽいんじゃね、エロゲなんて開発面はスクリプト使うだけだし
ゲームの専門学校とか行った方が遥かに近いのは確か
0120名無しさん@初回限定2018/09/08(土) 13:01:53.15ID:Y5pAKkNK0
文芸方向は自分に無理だからこれがいい
その気があればスクリプトだけじゃなくC++でもゲーム作れるじゃないか
それにエロゲというかソフトウェアのプロテクトもちょっと興味ある
0123名無しさん@初回限定2018/09/09(日) 18:16:48.180
メーカー制ゴミアプリと高額Office抱き合わせの低性能PCを売り付けてたらそらそうなるわな
そこそこのゲームとデータ整理くらいならBTOで安く買えるわ
0126名無しさん@初回限定2018/09/09(日) 19:27:44.930
若者のPC離れって業界人が言ってるから救えないよな
それ、ほとんど女だってのw

https://games.app-liv.jp/archives/363320
ゲーミングPCは前年比だけで市場が1,5倍になる超絶バブル
ゲーム性の高い同人はこの流れに乗れててブーム
ソフ倫の前年比2割減は単純に紙芝居が時代に合わないだけと言うか
合わせられない老害しか残ってないというか・・・
0127名無しさん@初回限定2018/09/09(日) 19:36:12.380
その記事のどこにPC離れが女でゲーミングPCが若者に売れてると書かれているんだ?
0128名無しさん@初回限定2018/09/09(日) 19:37:02.680
ソフ倫が主導で若い人向けにゲーム作りましょうで動いてんのに若い人がやりやすいようにやらせてやらず制限ばかりしてる自称エロゲーメーカーさんの頭のなさよ
他スレでもよく見かける言い訳。HD画質だから〜PCのが綺麗だから〜
実際には手軽にできるが一番。仕切っているのが爺婆。一向に話が進みませんね
0129名無しさん@初回限定2018/09/09(日) 19:43:00.870
>>127
若者がPC持ってないから衰退したってのが間違った主張だからね
PC市場拡大続けてるのにソフ倫は死に体
これが現実なんよ
0130名無しさん@初回限定2018/09/09(日) 19:54:07.360
俺が大学入った時、大学でノーパソ買わされたけど今はタブレットとかなんでしょ教育用のもの
医療用も医療タブレットてのがある。病院で看護師さんが使ってるアレがそうかと
0131名無しさん@初回限定2018/09/09(日) 19:59:29.430
そもそもヲタクって昔は20万のPC買ってエロゲーやってたからな
興味あったら投資に制限ないのがヲタク
というかゲームやりたかったらCS機買うのが当たり前だし
何がPC離れだよってね、若者の紙芝居離れが正解でした
0138名無しさん@初回限定2018/09/09(日) 20:41:30.900
終るべくして終わるんだね
0139名無しさん@初回限定2018/09/09(日) 20:43:57.300
世界ゲーム市場拡大
日本ゲーム市場も過去最大
PCゲームユーザーも拡大

エロゲだけ衰退
0140名無しさん@初回限定2018/09/09(日) 21:11:27.420
ノベルに金払う時代じゃないんだよ
なろうスゲー、なろうスゲーって散々このスレで話題になってきたけど
この若者のブームはとうとうyoutube、ニコニコに次いで日本のエンタメサイトで堂々3位のサイトに成長した
ほんと時代の流れは恐ろしく速い
0141名無しさん@初回限定2018/09/09(日) 21:20:50.170
今は金使わないで楽しむ時代だからね
なろう、ソシャゲ、YouTube
パソコン自体持ってない人が増えてるのにパソコン10万円近くかけて買って1本一万円ほどもするゲームを買う奴は少なくなるのは当たり前
0142名無しさん@初回限定2018/09/09(日) 21:22:01.580
なろう流行った時、エロゲ 以上にラノベ業界も素人に侵食されてるなぁと思ったわ
0145名無しさん@初回限定2018/09/09(日) 22:05:48.530
SwitchやPS4の本体でさえ数万なのにパソコンはその数倍も金がかかるとか高すぎだわ
ネットや5ちゃんはスマホで充分だし
しかもエロゲは十数年前からゲームシステムが進化せず変わらないんだから飽きられて当たり前
0146名無しさん@初回限定2018/09/09(日) 22:17:26.740
PCの普及と萌えの寡占によるバブルみたいなもんだったからな
Steamのエロ解禁で盛り返すところもあるかもしれんが
0148名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 01:29:19.830
ついさっき、Loseの新作「まいてつ -pure station-」は、中国のクラウドファンディングサイトで1700万の資金を集めた。
https://zhongchou.modian.com/item/19365.htm
0149名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 05:49:21.570
サーヴィス業の基本を分かっとらん阿呆が余りに多杉る
流通からの見当違いの規制も問題ではあるのだが
自分らの創作意欲を消化させるために、作っておるスタッフが大半であろう?
それがユーザーの需要と一致しておれば特段、問題はないのだか
今は明らかにに乖離があろう
実際サッパリ売れておらんのだからアホでも分かるのだが
一向に改善する気配が感じられぬ

いくらポルノ特有の強みがあるとはいえ、限度という物がある
恐らく、自分ん所は倒産せんと甘く考えておるのだろう
だから平気でやっつけられる
ユーザーを軽視していられる
0150名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 05:49:42.800
エロゲ産業を斜陽に追い込んだ要因は
割れや流行の変化などもあるが
一番の原因はスタッフの怠慢である

システムを見ればよい
CSや携帯ゲームとエロゲ
前者は激変しておるが
後者はどうか?
ほとんど変わってはいない
e moteとすら搭載しておらんゲームが大半である

資金がない?
ただの言い訳である
ゴミを作るから金が工面できないのである
というより制作が面倒だから搭載しない
デバックすらまともにやらないメーカーもあるくらいだからな
これが正確であろう
0152名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 07:16:35.510
家庭用ゲームのシステムもほとんど変わってないと思う
むしろUIは劣化しまくっているのだが
0153名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 09:24:51.660
fateやオルタ等の十年以上前の作品のほうが演出動かしまくってるのがヤバイ
劣化しまくりやわ
0154名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 10:04:06.450
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1535589583/8-10
主人公とヒロインの間に生まれた子供の女子率の高い事高い事
産み分けの性質上感じたふりしているのは明白、これをユーザーが知らないと思っているのかね?
これが周知の事実だから売れてないだけでしょ
0155名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 11:28:13.060
>>74
買わない理由探ししてるのは事実そうだと思うがそれでもやっぱりSFC時代を生きてきたオッサン世代以外だとゲームに諭吉は高く感じるでしょ
同人云々は正直値段なりに薄いなーとしか感じた事ないんでよく分からんが2k3kのローミドルは実際手に取りやすいと思うよ
0156名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 12:23:33.150
同人エロゲの平均価格帯は1500円だから2kよりもっと安いよ
そして大手DLサイトが年三回、大量半額セールをやる

その時、商業エロゲの場合と違って、発売日が新しい人気作も半額になる可能性が割とあるので
実質750円みたいな感じがあるのが同人エロゲ
0157名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 12:44:32.210
でも最初は安くても大手サークルになってくるとボリューム増理由に段々3000超えてくるよね
値段変わらないのもあるし体験版で全部出来て追加で有料とかほぼフリゲぐらい異常に安くするのもあるけど
0158名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 12:53:36.280
今流行ってるのって 無料で使える・面倒な設定はアプリにお任せ・どこからでも簡単にすばやく利用可能 っていう要素のものばっかだよね

ガチャ以外にも LINE のスタンプとかもそうだけど、導入は無料でできます、でも
よりたくさんの機能を使いたい・より珍しいものを手に入れたい(それをアピールしたい)・より楽に攻略したい・より優位に立ちたい
そういうときはお金つぎ込んだら実現できますよ、みたいな商売の仕方っていう

ごく一部のマニア向け・斬新でかつ万人向けするサービス内容、とかでもなければ「クオリティが高いのならばちゃんと買ってくれる」は通用しない時代なんだろうね
0159名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 13:04:05.050
>>157
>ボリューム増理由に段々3000超えてくるよね

3000超える事は大手でもわずか。2500超える事も少ないよ
ネコぱらも奴隷との生活もリリテイルズも2500円未満
約3500円の作品の場合でも半額セールで買えば2k未満だし
0160名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 13:09:27.400
Steamはセール狙いで買ってる人が多い。定価で購入してるのはやまおじみたいな購入履歴世界記録作るような実績、履歴狙いの人
0163名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 13:39:24.280
>>158
ソシャゲスレ覘いてれば分かるけど単に人気キャラや見た目のいいキャラが実装されるよりも
性能いいキャラが実装された方がセルラン伸びてるから優位性ってのは大事なんだろうな
0164名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 14:23:36.800
商業も原価安くすれば安く売れる
同人レベルの絵とUIだと安くてもクソゲー認定されそうだけど
ツクール系同人ゲームなんでバックログないのまだあるんだよ
0165名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 14:26:16.200
2000円の同人でバックログがなくてもツクールゲーでも同人だからで許容されがち
2000円の商業でバックログがなかったりツクールだったりしたら100%許容されない
そういうもんなんだよ
0166名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 14:46:15.630
ツクールエロゲーの中で最高クラスのクオリティの作品をさらに少し上回るクオリティの作品を二千円で出すなら
商業エロゲ界だってツクール製でも別に許されるだろう

大手ブランドがそれをやったら許さないファンがネットで目立つ事になりそうだが新ブランドなら十分許容されるだろうな

だってそういう作品出たら、商業エロゲであろうと
同人エロRPG購買層の間で注目を受ける事が出来るだろうし同人エロRPG購買層の間で数万本売れるだろうから
数万本売れればロープラ商業エロゲ界の中のトップクラスの売り上げになる事も可能だ
0168名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 15:10:29.410
同人ゲー → 一人ないし少人数で趣味で採算度外視(儲け目的でなはい)で作っていてる(というイメージ) → 加点方式
商業ゲー → その道のプロが集まって時間と金をかけて作っている、本業(利益を出すのが目的)なのだからクオリティが低いものを出すのは許すまじ → 減点方式

という扱いの違いはあるでしょうなー。境界があいまいな集団も多いだろうけど
0169名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 15:22:50.930
同人と同じ事を商業でやってもかかる費用は数十倍になる事を理解できないのに語られてもね
人件費が実質0の同人と人権費が一番かかる商業(エロゲに関わらず)という大前提を忘れてるわ
0172名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 15:31:29.430
100均みたいなものでしょ
壊れてた使い辛い(まあ100均だしな)
以外といいじゃん(100均の割にいい)
的な感覚
0173名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 15:44:17.530
プロは客商売だからね。お客様は神様だからね。プロの生活費をめぐんでくれる存在だからね。
そのころいっぽう同人は趣味だからね。買う側はお客さまとは違うんだよね。
本職クリエーターでもないのにこんな作品を提供してくれてありがとう、なんだよね。つまるところ神様なのは作った側です。
0174名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 15:59:26.430
下らん。同人だろうが商業だろうが需要と供給の問題だわ
「可愛い」も「カッコイイ」も供給過多なんだよ
0176名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 16:21:28.170
水掛け論にはなるが供給過多より国内の需要低下の方が問題なんだけどな
0177名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 16:29:48.930
良くも悪くも毒がなさ過ぎる作品が増えたよな
昔は良かったではないけど学園萌えでもここまで無個性ではなかった気がする
0178名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 16:32:57.850
人の入れ替わりさえあれば本来娯楽なんて無個性でもいいんだけどな
0179名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 16:54:42.590
気違い動物がいなくなっただけやで
昔は病人が多くてそれを個性と思い込んでたんや
0180名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 18:10:49.840
キャラに個性があるのと人間が描けてるのとは違うからだよ
ストーリー、もしくは作品の雰囲気を確立できるなにかがあればわざわざ個性なんて設定に頼らなくても魅力が生まれる
分かりやすい例だとごちうさは人間を描けているがキャラの個性が強烈なだけの萌え作品は印象に残りにくい
0181名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 20:43:26.780
>>170
これはある
抜きゲー層ってめっちゃ減点評価のくせに同人は商業より評価高くなる
エロ漫画とエロ同人でも同じになる
0184名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 21:14:15.330
同人はごった煮でいいんだが
商業はストーリー性が何よりも大事
バッドエンドだからNTRとかアホな考えしてると作品そのものを壊す
0185名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 21:17:15.410
萌なんかシリアスの箸休めでいいのに前面に押し出すからもうええはとなった
全キャラ萌とか考えられへん
0186名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 21:18:36.450
三人は萌えシナリオ
一人はシリアスシナリオ
こんな感じにすればバランスとれていいのでは?
0188名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 21:29:16.210
デマは良くないが、ソフ倫エロゲの売上本数でこれをソースにするボンクラを何とかしてもらいたい。

http://www.sofurin.org/img/1992-2017results.jpg

●参考情報
Amazonが2016年7月から「ソフ倫の審査を受けないアイドルビデオは取り扱わない」という方針を決めて以後、ソフ倫の審査を受けるアイドルビデオが急増した
0191名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 21:53:04.730
その情報が誤りだから批判してるのか正しいから批判してるのかわからない
0193名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 22:18:19.940
少なくとも2015年度から2017年度でパケエロゲが倍以上に増えてるわけないのだけは確か
0195名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 22:47:58.320
650作パッケージ増えて70万本しか売り上げ増えてないのを見て「エロゲが増えた」は無茶があるだろ
1作あたり1076.9本で採算取れるほどエロゲはチャチな商売ですって主張する気なら別だけどよ
0196名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 22:50:27.270
データ見せてって言ってるのが分からないの
お前の想像なんて聞いてないんだよ
0198名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 23:26:07.040
CSゲーは何本売れたとかわかるのに
エロゲはなぜ隠しているんだ?
0200名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 23:32:12.350
この極論でしか考えられない人たまに来るけど何を期待してこのスレ来てるんだろう
0201名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 23:36:45.010
今のCSってダウンロード販売もあるから正確な数分からなくない?
0202名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 23:37:24.810
業界人が緩やかに衰退してるのは確かだけどいわゆる衰退厨が騒ぐほどエロゲは衰退してないって言ってたよ
0203名無しさん@初回限定2018/09/10(月) 23:39:13.810
>>201
ダウンロードの数字分かるのは配信サイトの同人ぐらいじゃないの
CSもエロゲも
CSはいまだに公式発表の数字は集計と違うから嘘だって騒ぐの見かける
0209名無しさん@初回限定2018/09/11(火) 00:28:22.410
キムタク主演ゲー見てるともう探偵アドベンチャーも紙芝居じゃ無理だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況