【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 101 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com2018/08/20(月) 18:51:39.200
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです

次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください

PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです

■前スレ
【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 100
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1533784701/

VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0454名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 18:17:15.990
>>449
金銭を賭けて金銭を得る これはダメ
金銭でチケットを買って景品を得る これはOK
こういう線引きだから全部規制したらプリペイド販売関連も全部NGになりかねないと聞いた
金でポイントを購入>(そのポイントでポイントを買う>)そのポイントを使って遊ぶ
実際はこういう流れだから金を使って直接景品や対価を得てる訳じゃないってのがミソらしい
ここを規制すると結構色んな事が出来なくなる
いずれにせよ事件事故みたいな問題にならない限り節度を持て。で終わるのも無理はないと思う
0455名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 18:19:30.050
ソシャゲが成功してるのはログボやイベントでプレイヤーを隷属化させてるからでしょ
やってる奴見てると生活の一部どころか業務だよあんなもん
0457名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 18:20:56.290
>>450
>>453
店舗負担が本当なら文句がでることはないだろうね
同じタペストリ頼んだのにあっちのショップの方が絵柄が良いとか愚痴はありそうだけどw
ドラマCDなんかは声優を雇う必要があるけど、この分はSHOPさん負担ねとか面倒なので
すべて店舗負担って訳では無さそうかな
0459名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 18:25:49.410
費用は店舗さんの負担だけど特典の打ち合わせ時間に支払いは発生しないし絵師さんや声優さんに仕事を依頼する手間賃も出ないし請求なんかできない
メーカーの負担はそういう話だと潰れたメーカーのラジオで言ってた
0460名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 18:28:08.640
■某有名ショップの特典強要がひどい件
ttp://otapol.jp/hentai/2015/11/post-352.html
0461名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 18:28:32.510
べつにソシャゲだけじゃなくて洋ゲーでもデイリーボーナスとか
ウィークリーミッションがあるゲームがあるし
長くプレイヤーに遊んでもらう方法として悪くはないと思うけどね

日本のソシャゲはレアアイテムなんかで煽りすぎだけど
海外のスマホゲーなんかはブーストやアンロック課金が主だから
そんなに不健全には思わないけどね
0463名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 18:32:27.630
日本にまで進出出来るような覇権タイトルだから表面上良心的に出来るだけで
海外も酷いやつは本当に酷い
特に法規制の遅れてる日本ではメーカーの良心に頼らざるをえないのが現状
0464名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 18:32:35.960
昔からゲーセンでコインつっこむ奴はいたし
課金ガチャもそれと同じだと思うけど
0466名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 18:34:45.360
元々は時間さえかければ無料で達成できる内容を時間のない忙しい人向けに
時短できるアイテムを有料で販売しますよで始まってるけど最近はもう時短要素何もないしな
海外ネトゲで強い装備を時間限定でレンタルしますとか遊んでた当時は誰が買うんだこんなもんと思ったものだが
今考えればあれがあるべき課金ゲーの姿そのものだったんだよな
0468名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 18:40:37.780
GCBで使ってる奴は何人か知ってるけどアレもまぁ天井付きとはいえガチャみたいなもんか
0470名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 18:46:47.640
ソシャゲで100万突っ込むのはバカな大人だけだろ
アプリが勝手に課金するわけではないし、本人の責任だと思うけど
欲しかったからって金突っ込むのは病気だし、多くのプレイヤーは
無課金か自分の払える範囲で課金してるだけでしょ
なんでソシャゲだけ目の色変えて敵視するのか分からん
0471名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 18:52:33.030
動く額からして国の財源にもなってるんだろうけど健全な商売してる所が国内見切って海外逃げて
海外向けにするから国内ではもっと売れなくなって内需が右肩下がり
それでバブル起きてる方面では海外からどんどんメーカー参入して
これから国を支えていかなければならない20〜40代の金を吸い上げられてるとか本当に笑えない話
0472名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 18:53:27.180
ソシャゲを気にするなら奪われたプレイ時間をどう取り返すかだね
ただ、ソシャゲとのコラボも難しそうだし、上手い案があればいいけど
0473名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 18:54:01.460
ソシャゲでゲームが進化するのか?
いかに消費者を錯覚させるか課金させるか依存させるか
金銭感覚を失わせら勝ち
0474名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 18:54:29.950
>>470
問題はその無課金党が膨大な時間をソシャゲに投じるから他の娯楽や商品に割く時間が無くなってること
0475名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 18:57:06.840
時は金なりとも言うがソシャゲは両方とも猛烈に吸い上げていくんだよな・・・
0476名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 18:57:47.230
ソシャゲのせいでエロゲが売れないんですけど
敵視するのが当たり前じゃね
わからないってことはエロゲ好きじゃない
0477名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 19:01:30.330
エロゲに限らず特にアニゲー関連を中心とした娯楽全般が、だな
0478名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 19:08:12.490
萌えメディア全部敵に回してエロゲ断固支持なんてオタクじゃねえだろww
0480名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 19:09:17.080
ソシャゲの重課金は1%以下らしい、ほとんどは無課金か微課金
お金に関しては昔は無かった通信代や定額サービスなんかの維持費だと思うぞ
ソシャゲの課金が辛いから他の趣味に金を回せないってやつは上の数字からみても
殆どいないだろ
そのソシャゲもスタミナ制なんかでずっとプレイできるわけではない
ソシャゲ以外の時間を他にとられてるだけじゃね

アニメに関してはdアニメやAbemaで全国で同じコンテンツを視聴できるようになったのと
イベントやグッズ販売を収益の主体にしてきていると聞く
何でもかんでもソシャゲのせいにして思考停止してもどうかと思うけどね
みんな、ソシャゲに時間と金とられてるのかよw
0483名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 19:19:24.650
>>416
発売前は5chだと普通にマイナーで注目されてなかったと思うが
作品スレは立っててそこで面白そうだけどこれ行けるの?みたいな話してたはず
今はなんか作品スレもメーカースレもずっと埋め立て荒らしされてる
0485名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 19:26:46.400
>>482
スマホゲーじゃなくてスマホそのものが敵なのがポイント
みんなSNSっていうゲームをやるようになってそこで喋くって流行を追うのに時間を取られるようになった
SNSに話題にならないことは時間の無駄っていう感じ
だから何か一本がポンと流行ることはあってもそこから延焼して他の作品も売れるというようなことは起きない
要は時代が変わったってだけなんだけどな
0486名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 19:27:17.550
作品スレは萌え系の作品ならゲームの話題そっちのけで特典やグッズの話題して数スレ〜10数スレでおしまい。
ゆずソフトですら例外ではない。
0487名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 19:30:57.620
それ言ったらエロゲー関連板以外の場所でスレ立ったり話題に出たりした時なんてそりゃステマ認定だけされて終わりだろと
5chそのものが過疎りすぎてもはや参考にならないって話にしかなんねーわこれ
0489名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 19:34:50.470
それっぽい絵にそれっぽい話を付けてポンと出せばエロゲが売れる時代はとっくに終わった。
無料もしくは格安で遊んでつまらなくなったら新しいコンテンツを見つけて大移動。
これが今の娯楽を楽しむスタイル。
そんな状況で8000円以上出して長ったらしい文章をクリックして紙芝居を見るような人間が今後増えて行くと思うか?
俺は思わないね。

エロゲは今いるユーザーがいなくなったら本当に終わる。
完全にジリ貧の斜陽産業。
0491名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 19:45:22.880
いつまでエロゲーは紙芝居形式を続けるんだ
海外でもその形式でいくのか
バカじゃないのか

携帯時代やスマホのスペックがPCより低い時代はショボいゲームしか無かったけど
いまでは2D系でもモーションアニメ当たり前、3Dもかなりのクオリティで表現できるようになった
普通にゲームとしてエロゲーよりよっぽど面白いぞ
開発資本とかいろいろ条件は違うけどエロゲーメーカーはこの10年何してたんだよw
0492名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 19:46:40.510
>>489
格ゲーみたいになりつつあるよな
新規がもはや見込めず完全に過去の経験者が同窓会的な感覚で買ってるだけみたいな
まあ規模縮小していけばいくつかのメーカーが生命維持だけできるようなラインはありそう
ただ無駄に高いから格ゲーより立場は危ういだろうけど
0493名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 19:49:33.070
こんなこと書くとエロゲー叩きに来た奴と思われるけど、いまでも3Dエロゲーは買ってる
KISSは最近あれだけど、イリュはUnityとPCスペック向上のおかげで普通に抜けるレベルまできたと思う
紙芝居エロゲーも年に1〜2本は買うけど眠くなって最後までプレイしないことも多い
ぬきたしは面白いらしいから再版されたら買おうかなとは思ってる
0494名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 19:52:23.030
でも格ゲーはユーザー数は減少を続けている反面、eスポーツで盛り上がってるぞ?
エロゲはそれすらない。
0495名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 19:57:40.930
>>491
いやもう紙芝居しか作れないからエロゲメーカーやってるんだろ普通に
立ち絵半3Dにして動かす研究とかしてたメーカーとかは一応あるけど業界に普及するとも思えないし
紙芝居がそもそも少ない労力と素材で大量の場面を表現するための方式なんだから
今後もエロゲーメーカーは安かろう悪かろうの紙芝居ADVで文芸っぽいことをやる存在にしかならんと思うぞ
0499名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 20:13:06.220
正直なところ「ゲーム」を作れるプログラマーは残ってないんだろうね
絵師とライターしか残ってなくて仕方なくスクリプトで紙芝居っぽいのを作ってる
選択肢が減ったのもADVとして面白い構成を考えるゲームデザイナーやチェックする
デバッカーもいないんだろう

先生呼びそうだから嫌だけどまだ、同人の方がゲームとして楽しませようって感じられるよ
ただ、絵がきれいなだけじゃ騙されなくなったんだろうね
0500名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 20:14:44.310
ゲームとして作ってるか読み物として作ってるかって差はあるだろうな
0503名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 20:23:06.080
読み物としてエロゲーを作ってるんだとしたら漫画やラノベ、アニメより面白いものを作るのは難しいだろうね
歴史やノウハウに差がある
エロゲーも2000年以降、きちんとノウハウ蓄積と技術投資しておけばもしかしたら状況が変わってたかもしれない
たらればをいっても仕方がない
0507名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 20:26:32.600
ノウハウ蓄積って国内のどの業界もほとんどしてないイメージあるんだが
0508名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 20:34:16.670
どんどんめんどくささ省いてますが
ゲームってめんどくさいのがいいんだよ
クリアの達成感ゼロ
0510名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 20:41:59.640
>>507
ノウハウ蓄積なんてオーバーな書き方してるけど過去に作った作品の各工程の懸案点を洗い出して
次に生かすなんてどこもやってる
ただ、エロゲ業界はおんなじことを繰り返してたり逆に退化してるように見えるんだよねw
0511名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 20:58:28.16ID:TiWBYTKf0
萌えを享受しながらラブラブエッチできるのはエロゲ以外ないじゃん
ちゃんとそっち専門で続けていけば競争業界がない分維持できるのでは
0512名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 21:00:22.230
>>482
アニメも、漫画も、小説も、ネット時代を迎えて業態を変えてるだろ
エロゲは真っ先にネットに適応出来たが
だからこそ他がネットに適応してきたときに周回遅れになってしまった
スマホに蹴散らされるのはそれよりあとの話
0514名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 21:17:18.760
>>511
ラブリケみたいの作り続けるってことか?
ある意味ではストーリーを捨てて恋愛シミュに回帰する形になるな
0515名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 21:32:07.510
スマホに蹴散らされたというよりスマホが普及する頃には既に衰退し終わってて勝負もクソもなかったような
むしろその後も各社ソシャゲとか作って時代に適応しようとはしてたけど知名度が追いつかずに上手く行ってないみたいな感じ
0516名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 22:18:20.940
>>511
同人(ゲームじゃなくて薄い本)・商業18禁漫画・エロラノベなど、いくらでもありますけど?
0517名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 22:59:32.550
OPアニメとか作ってる暇あるなら1つでも多くエロシーンを動かせ低能
0519名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 23:06:16.940
去年8月の売上ワーストらしいけど今年の8月は70%で最低記録更新
エロゲちょーやべえらしいぞ(´・ω・`)
0520名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 23:15:47.31ID:qRWC9EMt0
薄い本:単にエロシチュの画集じゃないかどこに萌えがあるのか?
商業18禁漫画:背徳物が多い気がするし萌えも足りない
エロラノベ:普通のラノベなら何作か読んだことはある、萌えは充分だがエロシーンが無い、なにより好きなヒロインを選べないという致命的な短所がある
0524名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 23:42:28.730
エロゲはエロで延命してるだけ
萌えエロゲで近年売れたまいてつさんはCSで大爆死
完全に終わったジャンルなんです
逆に言うとエロ抜きCSで再び売れる様な画期的もの作れたら
PCもリンクして黄金期帰ってくるけどね
0525名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 23:43:57.230
>エロ抜きCSで再び売れる様な画期的もの作れたら

そんなのできるわけない。
0527名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 23:49:53.130
おふろでぴゅっぴゅ
とかみたいなエロゲがもっと流行るべきだと思うんだが
0528名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 23:52:03.440
>>526
じゅ、じゅうねんまえ・・・・wwwwwwwwwwwwwwww
0531名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 23:55:15.290
勢いあった時代の語ってもな
アニメ化といったらISLANDだけど
これも爆死やったね
0532名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 23:56:23.090
>>519
正直先月って未来ラジオとバタフライシーカーのFD以外パッとしないものばかりだったしある意味では当然の結果な気がする
0533名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 23:56:32.550
うたわれるもの斬(PS4)(非18禁) (AQUAPLUS) (2018-09-27)
にわかあっちいけ
0535名無しさん@初回限定2018/09/14(金) 23:57:56.520
うまく立ち回ってるメーカー=業界と思ってる人多いですねここ
ゲハみたいだな
0536名無しさん@初回限定2018/09/15(土) 00:01:13.710
>エロ抜きCSで再び売れる様な画期的もの作れたら
上げ下げ必死な草やろう
0539名無しさん@初回限定2018/09/15(土) 00:05:13.830
一般で売れてもエロあり版で売ってくれないからな
それかPS4のPC版で売っておくれ
0540名無しさん@初回限定2018/09/15(土) 00:06:13.540
剣乃、蛭田のCSで売りまくった黄金期時代から
何の進歩もしてないんだからしゃーない
0541名無しさん@初回限定2018/09/15(土) 00:07:21.720
エロシーン全アニメ化しろおじさんの俺が真剣にエロゲに語ってるのに
エロなしだの全年齢アニメ化だのソシャゲだのと下らんことばかり
0542名無しさん@初回限定2018/09/15(土) 00:10:15.950
>>541
二行目も大変痛ましいことではあるが
一行目が既に噴飯ものだと歴史が証明してるから相手にされないんやで
0543名無しさん@初回限定2018/09/15(土) 00:10:18.160
エロシーンアニメーション賛成だけど
しょぼいループアニメになりがちあるある
0544名無しさん@初回限定2018/09/15(土) 00:12:05.210
サマポケは売れたらしいで〜
何でもかんでも売れてない言いがち〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況