元々ポタ民のマベ使いやったんやが、PC>XD-05環境でエロゲ用にT5p買ったら体調によって刺さったんや
曲聴くのやっぱつれえわってなったからK701とCascade買ったんや
刺さらんし音楽には良かったから最近までPC音楽鑑賞はそれで落ち着いてたしHD800は刺さったので即売った
ところが最近AK240とHUGO2中古で揃えたからPC投げ捨ててそれで音楽聴いてるんやが
まあT5pが刺さらないしすげえ伸びやかなんだよね
正直(足りて)ないです・・・と思ってた解像度も気にならなくなって控えめに言って最高よ
最近はこれでしか聴いてないくらい最高
DDC入れたらPCからの接続もかなりマシになったんや
試しに昔の安いShanlingからHUGO2に入れると刺さるしDDC無しPCだともっと刺さる
多分人にとって刺さりの限界点っていうのがあって、そこを超えるかどうかは些細な差でも非常にでかいんや
それに加えてワイの場合は刺さらないギリギリまで高音が伸びてないと我慢できんのや、上が詰まった感じがするとヘッドホン投げつけたくなるんや
でもそれだけやないで、スレチかもしれんが激変したのは声よりも音楽の方
他人にとってはそんなに差ない程度かもしれんけど、ワイにとって臨場感が大きく変わったんや
感覚的には細かい音の粒子に包まれるって言うんかな・・・?ワイは音に満たされた空間が好きなんや
言うなれば目を閉じたとき本当にドラム叩いてる人が見えて自分がその会場にいる感覚になれるかどうか、エロゲならブレスの情報量やな
貧乏性やからヘッドホンに金使う主義だったんやが、むしろ上流が大事なんじゃねーのって思ったで
上流よくなるとホント刺さらなくなるんやな、HD800もとっとけば良くなったのかもしれんと後悔しとる
あと何十万クラスの高いのでも良さわからんのいっぱいあったし試聴した方がいいと思う、ワイもHD800とかイヤホンで10万は損したからな
思い出すと胃が痛くなるで