コイカツ! MODスレ Part 7 【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 
 ↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく 
  
 次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい 
 >>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします 
  
 ■公式サイト 
 ┣http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php 
 ■キャラメイク体験版ダウンロード 
 ┣http://www.illusion.jp/preview/koikatu/download/ 
 ■公式ロダ 
 http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/ 
  
 ★前スレ 
 コイカツ! MODスレ Part 6 【Illusion/イリュージョン】 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1531611655/ 
  
 ★関連スレ 
 コイカツ! 登校49日目 【Illusion/イリュージョン】 
 https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1536161409/ 
 コイカツ! 登校20日目 【Illusion/イリュージョン】 
 https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1525274645/ 
 コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 13 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1535907902/ 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured  名前忘れたけどイリュ系画像専用の海外掲示板 
 ここのmod使ってる、ってしょっちゅう見るわ  他人のmodを勝手にzipmod化して配布してる奴なんなんだよ  インストールし直すんだけど、BepInExは最新版にしたほうがいい? 
 4.1で何も不具合がなければアップデートしなくてもいいんだろうか  俺もオリジナルのmod使ってるわ 
 zipmid化は個人でやれ、自作のデータでやれと言いたい  zipmodはファイル名にzipmodて分かるようにするかZipinZipにしておいてほしいかな  zipmodからハードmodに戻すのはどうすんの?  >>674が>>673へのレスだったとしたらそれじゃ無理 
 一部フォルダ構造やファイル名が違うからzipmod化してある中身をabdataに入れてもだめ 
 オリジナルを入手するしかない  解凍して普通のMODと何がどこが違うのか見比べて〜ってのもしないのね  カラープリセットの記録されているファイルってどこに保存されているかわかりませんか。  そんな見比べるとかどこに何があるのか探るのにとても役立つツールのリンク先 
 説明とか見なくてもMODや公式のunityファイルを読み込んでみるとどういう作りか見えてくる 
 SB3Utility 
 https://github.com/enimaroah/SB3Utility/releases 
 ちなみにカラープリセットはわかりませんただCharaEditToolってプラグインで丁度カラープリセットに 
 触れてたからソース見ればヒントになるかも? 
 https://github.com/Keelhauled/KoikatuPlugins  カスメもやってる人に聞きたいんだけどkissにはイリュでいう Illusion Game Cards みたいなのとか 
 公式のキャラとかシーンローダーってある? 
 公式サイト見てみたけどなかったような気がして  >>673 
 ハードmodにしたいものにもよるから 
 アクセや服などで同じ部位のハードmodを参考にして 
 同じような形にしてみるとかかなぁ 
 公式のデータを流用してるようなのやテクスチャだけのは簡単で分かりやすいと思う  あっもっと参考になるのあったcharatexturepackみたいな 
 zipもハードも提供してくれてるようなの見てみるとか 
 後はzipstudioでハードをzipに変換した時どう変わるか確認するとか  貰い物のキャラ読み込んだら体やアクセサリーの大きさの数値が、元と変わることってあるんですか? 
 というのもアクセの付け毛が頭部にめり込んでで大きさ+1したらキャラカード通りになったり・・・ 
 ワイスラとかは入れてます  ある 
 たまにものすごい変形するな 
 なんでそうなるかわからん・・  >>677 
 userdata/customにあるcolorpresetって違うの?  >>686 
 小顔モデルだとこめかみあたりのアクセは数値違うってのはある  すまんここで聞くことじゃないと思うんだが一応MOD関連なので教えてほしい 
 ディスコでmegaのカードパスワードクレクレしたらparticipation on the Koikatsu Discord Channel is a requirementって言われた 
 どこでもいいからチャンネルで発言しろってことなんだろうか?  >>689 
 小顔モデルというのはmodですか? 
 普通に顔の大きさを変更すると頭部のアクセサリーも比例して変わるので、めり込んだままでした  うんbo_head_00.unity3d弄って耳の上らへん膨らんでる頭削ってるやつまんま上書きしてる 
 どこでもらったんだっけか初期の頃だったからイリュ系うpロダかHFとかかなぁ 
 でもないなら自分でアクセ調整すればいいだけだしってことで誰か知ってたら教えて  >>693>>695 
 確かにディスコのことはディスコで聞くべきだった 
 クレクレした上に教えて君になるのは気が引けたんだごめん  ああ、電球頭なのを元から修正するMOD確かにあったな 
 だけど結局それを使ってないカードがほとんどでそれに合わせていちいち修正しなきゃだし 
 シナリオと自分の作ったキャラだけで完結する遊び方の人じゃないと逆に不便だったわ  頭MOD使ってるよ かなり初期のMODだよね 
 バニラにすると「こうだったなー」と思う  頭MOD使ってるよ かなり初期のMODだよね 
 バニラにすると「こうだったなー」と思う  >>697 
 いや別に謝らなくていいけど 
 ヤクザ相手に遠慮する必要なんてないから次は怒らせてやるぜwぐらいのノリで絡んでやってくれ 
 その方があいつも喜ぶ  電球頭いい表現だもうずっと小顔だから 
 バニラにすると違和感凄くて戻せない 
 逆に知らなきゃバニラで問題ないっちゃなかったと思う  686です  
 教えていただいたmodですがKoikatu Head_Mod_v2.0というやつでした  
 とりあえずこのmodで貰い物のアクセめり込み(頭部が大きかった)はなくなりました 
 MEGAのやつにありました ありがとうございます  射精のタイミングでめちゃくちゃ重くなるようになったけど 
 もうMOD入れすぎて訳解んないのでそのまま使用することにしてる  射精した後に垂れてくる精子多くするMOD入れたら重くなったなぁ  精液のメタボール超重いんだよね 
 簡易表現にしたら軽くなると思う  ModLoaderはスタジオアイテムには対応してないのか  ベロチューMODってひょっとして最新アップデート版には対応していない?  いつの間にかキャラメイクのセーブ機能がバグってる… 
 保存できたり?できなかったり?できたと思ったらいつの間にか元に戻ったり?する 
 あと保存できたかどうかに関わらずキャラ一覧の画像が真っ黒になる 
  
 キャラフォルダにpngと同名で拡張子のないファイルができててこれが悪さをしてるような気がするけど何が原因か分からん… 
 ボスケテ  貰ってきた大量のキャラを全部charaフォルダ内に突っ込んでキャラメイクの許容枚数超えてるだけじゃないの?  100人ちょいくらい居たのを半分くらいにしてみたけど変わらんねえ 
 一応拡張子のないファイルはキャラ画像を撮影して保存するとできる、ということは判ったけど…  キャラメイクして顔写真撮影してピロリンってなったのにフォルダ見たらキャラカードが作成されて無いときはあったわ 
 当然キャラメイクのリストも増えなかったのであれ?間違えて上書きした?ってあせったけど元カードは前の画像のままで上書きされてなかったし 
 それ以来フォルダみてカードできたの確認しながら新キャラ作ってる  >>710 
 パッチワークで保存すると真っ黒になるな  上書きしたのは黒くなるけどちゃんと反映されてるよ 
 サムネをちゃんと見たいなら再度キャラメ開くか 
 適当に新規保存or削除で再読み込みになる 
 まあ知ってると思うけど  Bepisplugin.r6に更新したらsideloader機能してないのかModsフォルダ全く反映されなかった 
 5.1に戻したら反映された 
 何か別Modが悪さしてるのか  ベッピンipaパッチャーだっけか? 
 それ使ってるならipaローダーに切り替えるといいよ  >>718 
 おお!?koikのためにいれてたのが原因だったとは… 
 丸1日費やしてたけど助かりました!ありがとうございます!  Koikplugins1.4は今現在削除されていますよね… 
 上げてあるところありませんかね  露骨に金を稼ごうとするから叩かれるのであって 
 アマギフやらほしいものリスト公開して任意に貰う分には誰も文句言わないと思うよ。 
  
 ゲームの艦これが8月に仕様変更で専用ブラウザ使えなくなったときに 
 趣味で公開してる人がいち早く新仕様に対応してリリースしたら大絶賛で 
 利用者から毎日アマギフや欲しいものリストの商品が続々届いてツイで写真上げて感謝してたのをみて 
 ああ、やっぱ金払いたい人もいるし、作った人も貰えればラッキーぐらいでいれば 
 払った人も気持ちいいし両者ともwinwinになれるじゃんって思ったわ  改造に手を出して手始めにハイライトのテクスチャ書き換えをしようと思ったんですがうまくいきません。 
 SB3U使って該当テクスチャを抜き出し書き換えて戻すだけなんですが 
 gimpでargb32bitで書き出すとSB3Uのほうで受け付けず 
 ペイントだと書き換えはできるけど24bitで画面では真っ白にしかならず 
 gimpで互換性のあるbmpにできればいいと思うんですがどうすればいいでしょうか  何かどうでもいいことでいい争ってる人らが教えてくれればいいが 
 bmpはよくわからんなぁ前にgimpの新し目のバージョンはうまく保存出来ないみたいなこと見た覚えがある 
 あとホォトショと互換性ないかもとか 
 2.6くらいの使ってみるか他のソフトで試してみるとかかなぁ  gimp2.6なら大丈夫他のゲームMOD作成でもあることなんだが 
 バージョン2.6がそこらへんの互換性は安定してるっぽい 
 作業は自分が普段使うverでやって保存がうまくいかないなって時は2.6使う  koikの翻訳もう一回アップしてくれる優しい方おりませんか...?  そういえば翻訳元バージョン旧くて1.4だとコンフィグ呼び出しがinsertからDelに変わってるはず 
 後テンキーの9と3で変わるの自分が把握してるのはバックの時の腰の反りだったかな  KK_EyeTexOverlayを導入しても動かないんですが同じ症状の方います? 
 他に入れているプラグインはちゃんと動作(IPAフォルダ) 
 キーコンフィグを変えても駄目でした 
 (BepInEx_v4.1環境  親子付けMODをテスト更新しました 
 気力が尽きてreadmeも更新していない手抜きですが 
 Illuson関連うぷろだのupillusion0076からどうぞ 
  
 女の子の横にいくつかの機能を実行するボタンを追加しました 
 コントローラのポインター、または1秒見続けることで選択できます 
 ポインターで選択する場合、指す先が既存のメニューと重なると選択できなくなるようです 
 通常のプレイでは選択できないメニュー遷移を辿ることもできるので、 
 動作がおかしくなる可能性もあります  >>715の言う通りパッチワーク使わなければ正常に保存できるっぽい 
 黒くなるのはパッチワークならみんな同じ 
 正常に保存できないのは人による?ってことでいいのかな? 
 キャラメイクする時だけパッチワーク使わないようにすればいいか…糞めんどくさいけど  メニューからセーブデータがロードできなくなってしまった 
 最初から初めてロードするとなぜか読めるんだけど何が狂ってしまったのか  パッチワークは新規保存だと黒くならないから新規保存しか使ってない  >>742 解決。最初からセーブできる所まで進めて読めなかったデータロードして 
 次の日に進めて(同日じゃダメ)セーブしたら普通にロードできるようになった  すみませんKoikplugins1.4を再度アップしてくださる方はいらっしゃいませんか?  何でもするなら一回だけ114円寄付してくるのが一番小リスク  1ドルコースは売り切れてて5ドルからになってるんですけど 
 ていうか支援に人数制限有りってどういうこったよ(半ギレ)  割れ外人が儲けるのほんと胸糞 
 金出すアホ見るのもっと胸糞  今1.47だからその内1.5を公開してくれるよ 
 すぐ消えるから待ち構えてた方がいい  >>740 
 やってみましたいつもお世話になってます。 
 機能メニューいい感じですけどメニュー自体のオンオフはできないのかな? 
 騎乗位でゆさゆさしてたら視界にメニューが入るのが気になります。  MRデビューしたんで本編VRやってみたけどゲームを進めるのはしんどそうですね 
 せめてまっすぐ歩かなくなった時とか歩くことすらできなくなった時にリセットか初期状態にもどせればいいんだけど  コイカツにモザイク消してびら適用するMOD入れたんですがキャラメイクでは適用してるのですが本編やスタジオで適用されてません 
  
 MOD入れるの初めてで質問なのですが本編への適用方法とかありますか?  キャラメイクにはもともとモザイク無いから導入失敗してる  キャラメイクもバニラは藻あるだろ 
  
 >>757 
 wikiのこの辺ちゃんとやった? 
  
 藻消し用の「Demosaic.dll」をKoikatuフォルダ内の BepInExフォルダに入れる  まじか チンはキャラメイクにモザイクあったよな? 
 まんはキャラメイクにモザイクはなかったっけ?びら無しつるつる? 
 藻消し導入して長いからおぼろげだった  お!できた 
  
 ちん1消してちん2入れたら反映されました ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています