35才以上のエロゲーマーの同窓会50次会 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0825名無しさん@初回限定2018/12/06(木) 01:39:21.17ID:Oh42qYbF0
マニアがジャンル潰す論って、新規ファンが入ってくるおかげでジャンルが成立している
ことだろう
0826名無しさん@初回限定2018/12/06(木) 01:39:34.76ID:0owIXz190
>>821
原型とどめないぐらい破壊すれば大丈夫。あとは小分けで。

都市鉱山プロジェクト、回収品目がバラバラで中途半端ですが
調べてみてはいかがでしょう。正直、胡散臭い空気が漂ってますけど。
0827名無しさん@初回限定2018/12/06(木) 02:32:10.90ID:pQJidm9X0
決済手段が本格的に戦国時代に突入したなあ
paypayめっちゃ気合い入ってるやん
例えばビックで家電買ったらビックのポイントかつpaypayが翌月20%還元で
さらに40分の1(ヤフプレ会員は20分の1)の確率で100%還元(ビックのポイントと合わせると110%還元)とか恐ろしい
まだ上限の100億円まで届いてないらしいが知名度低いってことなのかめんどくさそうと懸念されているのか

そして転売されるSwitch
0830名無しさん@初回限定2018/12/06(木) 11:59:21.52ID:aruPWhLQ0
>>827
乞食達が群がって、PayPayって何?って層には波及しない感じ。
バラまき終わったら、そんなのもあったねで終わりそう。
0831名無しさん@初回限定2018/12/06(木) 20:09:06.31ID:pQJidm9X0
>>830
期間固定Tポイント使える
Yahoo!JAPANカード持ってる
プレミアム会員(全額還元確率アップ)
ローソンファミマでよく買い物する

この条件にいくつかあてはまる人なら利用価値あるんだよな
100億円終わったら楽天ペイも何か施策打ち出してくれたらいいんだけど

ていうか、決済手段が全然淘汰されないのが厄介
昔の各チェーンごとのポイントカード時代の方がよっぽどシンプルだったわ
0832名無しさん@初回限定2018/12/07(金) 05:08:39.52ID:Bj8mEJmI0
なんか30代までは体の違和感とかなんだかんだでその内治るものだったけど
ぼちぼち不可逆なことも見え始めてきたなぁ
精神は10代のままなのに
0833名無しさん@初回限定2018/12/07(金) 18:58:39.14ID:no2Yfh7N0
>>832
同意、っつーか、母親もそう言ってた。70過ぎても少女時代のままだって。
0834名無しさん@初回限定2018/12/08(土) 03:01:31.05ID:v9S2adYj0
ミンクも平成と共に終了なんだってね

エロゲーの高度成長期を駆け抜けて行った蛭田は今何処
0835名無しさん@初回限定2018/12/08(土) 03:14:14.85ID:pmdwn2GTO
成長期って…最初期だけやん
win時にはもう移植屋として失墜しとるし
0836名無しさん@初回限定2018/12/08(土) 05:11:35.40ID:MUfPusox0
蛭田はelfでMink関係無いんじゃない
Minkに独立された側って事ではあるけど
0837名無しさん@初回限定2018/12/08(土) 10:16:34.07ID:i0Kvb9cx0
平日は仕事
週末は親の介護
収入も減ってエロゲを買う余裕がない
0838名無しさん@初回限定2018/12/08(土) 12:16:53.83ID:2MqjScs40
よくSFで人がいなくなった後も動き続けてるロボットとかわりと定番の光景だけどさ、耐用年数20年のパソコンすらキツい現実からするとほんとファンタジーだよな

なんだかんだ80年動き続ける人間ってやっぱすげーわ
0839名無しさん@初回限定2018/12/08(土) 13:52:04.21ID:uepwJ7mm0
そりゃ、細胞の生まれ変わりが続くことで加齢による老化はしていても常に中身は新しくなっているからな
0840名無しさん@初回限定2018/12/08(土) 15:24:18.69ID:ULTmZq9R0
SFのロボットは自己メンテナンス機能が前提になっていると思うが、
現実には意外なくらい自分で修理や整備する機能は普及してないな
全パーツを用意するには生産ラインまるっとなけりゃいかんのだから当たり前か
0841名無しさん@初回限定2018/12/08(土) 16:05:40.86ID:igWgxBo40
ナノマシンとか生体金属とかいうあたりが現実的なレベルにまで進んだら
自己修復機能の技術も発展するんじゃね

SF要素のある話に登場するような「人類が滅んだ後も動き続けてるロボット」って
古めかしいデザインというか素材でできてそうなものも多いけど
0842名無しさん@初回限定2018/12/08(土) 16:32:59.49ID:ULTmZq9R0
それを思うとやはり動物の身体って凄いよな
食ったもの分解吸収して体内で組み直して身体の各パーツを補修して古くなった部品を捨てる、
それを全部身体の中に収めてるわけだから
0843名無しさん@初回限定2018/12/08(土) 18:24:18.56ID:2MqjScs40
ロボットやAIはだいぶ現実的だけど生体金属とか言われるとそのテクノロジーの値段が想像もつかないな
まだロボットの自発的なパーツの作成、交換やデータのバックアップのが現実味ある
0844名無しさん@初回限定2018/12/08(土) 18:34:27.48ID:Vv5uDeeQ0
サイバーマンデーで米十キロ買った
これでしばらく食いつなげられる(´・ω・`)
0845名無しさん@初回限定2018/12/08(土) 19:22:38.78ID:+ky5KiiZ0
planetarianのゆめみ思い出した

機械が自前でパーツを交換するとなると、やはり二重化とかバックアップ系統が必要になる気がする
セルフチェックは今のPCでもやるけど、機能を保ったまま換装するのは大変
ホットプラグでディスクをガチャコンできるのはデータドライブまでで、システム動かしながらシステムディスクは入れ替えられないし
0846名無しさん@初回限定2018/12/08(土) 21:20:40.55ID:2iNUo/Q60
ナノマシーンがなんとかかんとか>SFのメカが動く理屈

つまり∀ガンダm
0848名無しさん@初回限定2018/12/08(土) 21:59:53.38ID:MUfPusox0
ヒゲガンでは、クリソツお嬢様(片方はお姫様)に萌えた思い出。
ロラン、爆発しろ。
0849名無しさん@初回限定2018/12/08(土) 22:22:54.61ID:4LjKoz0+0
ソフト面のメンテだ修理だは人間だってそう容易じゃないでしょ
色んな意味で均一化は不可能だから何事にも個別対応不可避だし
基本的には休ませて自己復元に頼る以外にない

何で現代に自己メンテするマシンが無いかと言えば
機械化の最大のメリットである効率化に逆行する機能だから
個々の機械は汎用性より特化型をそれぞれ用意した方が利便が良いし
メンテや修理は、様々な情報からの判断とか複雑な情報処理や技術を要するから
今はまだ人間の手でやった方が効率的
何十年かしたら、ロボットを生産するロボットの不具合検知してAIが判断、修理ロボットが出向いて直す
みたいなシステムが出来るかも知れんけど、まだ先の話に思える
0850名無しさん@初回限定2018/12/08(土) 22:31:54.10ID:MUfPusox0
それでもやっぱりぼくたちはアニメ(エロゲー)声であれこれ発声してくれるそれなりにおおきなふぃぎゃあが
欲しいのですよ? >こんらんしている
0851名無しさん@初回限定2018/12/08(土) 23:11:27.43ID:+ky5KiiZ0
ダッチで有名なオリエント工業が今どうなってるか知らんけど、セクサロイドの最先端は中国なんだよな…
0852名無しさん@初回限定2018/12/08(土) 23:32:15.30ID:mgyBAUY00
ふぃぎゅ@メイト は、今から12年前に発売されたんだぜ?
0854名無しさん@初回限定2018/12/08(土) 23:40:59.98ID:wNHwbNo50
行為のさまざまなデータが知らない間に送信されたりするのかな
もしそうなら極一部のスキモノ以外は使えないな
0855名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 00:21:42.88ID:WgOq/vNS0
日本は技術力が凄い、とか、モノづくり日本とか言ってるけどさ
偽装とか改竄とかもあるし
終戦まで日本が負けてることを一般国民が知らなかったように
日本は今はだいぶ技術力が押されていることをマスコミぐるみで国民に隠している、って思っている
0856名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 04:06:32.08ID:jfUmNWvo0
偽装とか改竄も日本のは過剰スペックが原因だし
他国の偽装はそれどころじゃないからなあ
中華スマホの出来を見るに技術力の差がなくなってきてるのは確かだが
0857名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 07:24:42.82ID:gcCJXvW30
このところよく明るみになってる不正やら何やらって
24時間働けますかの時代と同じだけの成果を
残業させずに休暇もとらせつつできれば非正規雇用中心で出させようとか
さらに24時間営業や土日の営業にも対応してクレーム対応も拡充して
価格競争で低価格を売りにして相乗効果を期待して近くに同じチェーン店舗を配置して
あとできれば給料は据え置きで

みたいなことの積み重ねで起きてんじゃね
0859名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 08:57:36.59ID:QjiVb2Xu0
田所広成氏が亡くなられたそうだ。『SEEK』シリーズとか好きだったなぁ。

先日近所の方がまだ50代なのに心筋梗塞で亡くなられたし、以前書き込んだ
終活がどんどん身に迫ってきたよ。
0860名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 09:37:15.40ID:SWeCXV/N0
ヨドバシから南の極み天日塩届いたお
これで肉を塩水漬けして、柔らかくプリプリにできるお(`・ω・´)
おまいらも試すがよい
0861名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 09:37:56.46ID:WuQEyBYb0
どんな国でも馬鹿はいるんだし偽装改竄等はあるだろうさ
いくつか明るみに出たのを理由に陰謀論に走るのはちょっとアホ過ぎるな
ネットの発達で今までやってきたマスコミの悪行が認知されだしてるのにマスコミぐるみで隠すなんて無理なことくらい分かるだろ
0862名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 10:16:31.32ID:HDjqpwFJ0
外国人に日本はすごい、日本のここが好き、みたいなことを言わせてる番組を見ると
こんなの見て喜ぶ日本人がいるとしたらだせえなって感じる
こんな番組見ないと日本人はアイデンティティを保てないのか、って
逆(日本人が外国の好きなところや外国人の好きな部分を言う)の番組を見たことがない

NHKのニュース番組でノーベル賞の話題で日本人が受賞したものは名前と受賞理由を言うのに
外国人が受賞したものは「○○賞を○○人が受賞しました」ってだけで
名前も受賞理由も言わないのは超気持ち悪かった
海外の死亡事故のニュースで「日本人はいませんでした」で話題を終えるのも気持ち悪い
0863名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 11:02:30.47ID:T44Z3F7x0
>>859
"まだ頭に記憶が残っていて体も動けているから書いた"旧アイデス時代の反省記面白かったのに
ストーンヘッズ編も書けたら書くって言ってたから楽しみだったんだけど
0864名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 12:29:19.02ID:VvvwbDyr0
>>861
本格的な不景気が来る前の、日本が強かった時代に思春期過ごした世代は、日本の国家権力とか組織に幻想抱けてたからな。
なので年寄りほど国家や企業の陰謀論にハマる下地がある。

漫画やアニメとかも今と昔とじゃ風情が違う。
昔はコロコロなんかは当然、少年誌でも日本人最強、日本人世界一を何ら恥じることなく堂々と描いてたけど、今は海外無視して日本人はオンリーワンで最強だとか中々描けないだろ。
有名どころだとヒカルの碁の北斗杯編とかな。
他には黒子のバスケ本編みたいに完全にアメリカ無視するとかな。
0865名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 12:31:54.36ID:WiB/SNE50
役所の調査結果が手前味噌で出鱈目ってのは今も昔も変わらんが、
調査は出鱈目でしたけど気にせず法案は採決しますってのは最近出てきた風潮な気もする
昔はバレた時には少しは遠慮してたと思うのだが
0866名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 12:37:13.23ID:zYynVyGw0
>>865
野党が完全に舐められてるからなぁ。敵対勢力がガチ無能なら遠慮する理由がない。

野党もマスコミな。批判のための批判ばかりしてるからいざ本当に大事なことにロクに関心持ってもらえなくなるんだ…。
権力批判は俺達の役目!みたいなお題目は結構だが、そこにあぐらかいてるから結局、その権力監視の役目すらまともに果たせなくなってるわけで。
0867名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 12:51:22.16ID:OD9Tr5MX0
野党・マスゴミの無能と倫理のなさは深刻だな
そもそもアレとは議論が成り立たないから国会の意味がない
公務員はやりたい放題だけどマスゴミはアベガーにすり替えてしまうから遠慮もしないし
0869名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 13:32:18.04ID:SP/6i5Ny0
与党だけじゃなく有権者にも足下見られてバカにされてるのに修正できないって消えてなくなる以外ないよ。
野党全部入れ換えた方が幾分マシな気がする
0870名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 13:38:09.78ID:TrsTO03z0
そういや最近稲村編みって何してんだ
揉みくちゃにされてから聞かない希ガス
0871名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 14:00:26.57ID:QjiVb2Xu0
とりあえず良くわからないのが「有権者は自民党を支持しているんじゃなくて
野党を支持していない」という事を野党は理解できないほど無能なのか、
理解しているけど対策を打てないほど無能なのか、それとも単に現実を見よう
としない無能なのか、いったいどれなんだろ?
0872名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 14:19:04.24ID:SP/6i5Ny0
ニッチな主張すれば支持するのはニッチな人間しかいない。至極、当たり前の事。
0875名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 14:44:04.54ID:sCK8SJP50
そうですか
こういう場に来るのも数年ぶりでした
ありがとう
0876名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 15:17:47.31ID:ieqUecxb0
うちの40間近の兄がものすごいネット右翼で
それだけなら個人の信仰思想の自由で別に
文句言うつもりはないんだけど、

家族にまでやれ政治がどうこう、
買うものは全てに国産、食べるものも国産にしろって言いだして、
挙句の果て殴る蹴るで一日中365日部屋に引きこもってばかりで

その関係でわが家では政治の話題が完全NG化しちゃって
今日になってこのスレで最近の政治のこと初めて知ったわ
0877名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 16:55:36.77ID:zYynVyGw0
>>871
内閣の敵対者の立場を維持する
内閣は必ず失政を犯すのでその時に敵対者の立場をアピールして支持をかっさらう
実際2009はこれで勝った。戦術として間違ってない

誤算だったのは安倍が想像以上にマスコミ対応慣れしていたこと

円高是正→マスコミ「近隣諸国窮乏政策で海外との関係ガー!」→ガン無視
パククネとの外交断絶→マスコミ「韓国との関係改善のために歩み寄るべきガー!」→ガン無視
モリカケ→マスコミ「首相の責任ガー!麻生の責任ガー!」→ガン無視

対応誤ってればどのケースでも内閣終わってた可能性ある。
0878名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 17:28:27.93ID:ZtOMqvbK0
>>876
それ病気w社会性なくなってるw
国産だろうが安全とは限らないしコストがかかる。やりだしたらキリがない。
0879名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 17:28:39.29ID:WiB/SNE50
>>871
その結果、自民党も勘違いしてこの世の春を謳歌して、
何を言ってもやっても構わないって態度になってる

バカ野党しかいなくとも、国民が自民党を負けさせないと本気で金持ちと奴隷の国にされて、
行き着く果てはテロと弾圧だらけの中東みたいな国になるかもな……
0880名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 17:30:44.38ID:WiB/SNE50
>>877
安部さんはマスゴミトップを集めて中華料理屋で接待&締め付けを欠かさないらしいな
0882名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 17:45:06.31ID:jfUmNWvo0
>>879
民主党政権下でそうなりかけたんやで
自民党が嫌いやから立憲民主党や共産党に投票するのは
カレーが嫌いだからウンコ食べたろって言ってるのと変わらん
0883名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 18:01:01.66ID:WuQEyBYb0
>>877
終わらんよ
昨日正しかった戦略が今日も正しいとは限らないとヘテロクロミアの名将も言っている
前回は野党の力が政治に疎い一般人には未知数だから騙せたけど、今は対案も無くただ反対するだけの馬鹿しかいないとばれてるから同じ手は通じない
マスコミの力が衰えていなければ正しい戦略であり続けたかもしれんがね

>>879
>バカ野党しかいなくとも、国民が自民党を負けさせないと
自民党憎しで何も見えなくなる馬鹿の典型だな
政権担当能力の無い馬鹿野党に任せて自民よりマシな政治が行われるとどうして思えるのかコレガワカラナイ
0885名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 18:46:20.83ID:yHSxHW1k0
この手の話で一番不可思議なのは>>880みたいな「マスコミはアベの手先」説をアベ嫌いは本気で信じてることだと思う。

安倍は間違っている→支持率は低くなって当然
なのに支持率調査で安倍に有利な結果が出る→マスコミがアベの手先である何よりの証拠!

という理屈で、「もう日本は終わりだ!」と安倍とマスコミに対する罵詈雑言並べてる。
あの手の掲示板読んでると室に面白い。
0887名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 19:29:29.38ID:TDeOR3Ue0
つり乙周回プレイで心のゆとりを回復させるのに忙しいから行かない
割と久しぶりに買ったゲームだけど女装潜入の主従モノって良いですねぇ
0888名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 19:37:55.02ID:BhWfFwXJ0
>>886
歳かな・・・ 近くに住んでるのに寒いからという 言い訳で様子見
つーか、昔と比べてお祭りに参加するモチベが低い
0890名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 19:52:10.18ID:ieqUecxb0
何年前だったか忘れたけど、
いつだったかエレベーターの事故?があって、
あの時分までコミケに夢中だったけど、
あれ以降コミケには興味関心がなくなっちゃったよ。

今じゃ、まず第一に年くったから体力的にきつい。
あと、コミケがあるの年末だから、
やっぱ家族にコミケに行くこと伝えずらくてね。
もしも自分の家族だったり親友その他の近辺に、
コミケ大好きな人が実際にいるのであれば、いくんだけどね。
0891名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 20:03:56.42ID:ieqUecxb0
ごめん誤字訂正

伝えずらい→伝えづらい

エレベーター→エスカレーター
0892名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 20:12:08.20ID:QjiVb2Xu0
>>889
やる気なんてAmazonにだって売ってないよ。
でも、ほら、あんたの足元に落ちてるの、それがそうじゃないかな?
0895名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 21:08:46.45ID:9Rcidjuj0
コミケって未だに一度も行ったこと無いわ
そして朝起ちするとちょっと嬉しくなる
0896名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 21:10:00.59ID:j8/Bl1/50
最近風邪を引いただけで性欲が皆無になってる自分に気がつく俺ガイル。
夏日から急転直下の冬日で、自律神経だか副交感神経だかがバカになっているだけかもシレンし、
鬱病&抗うつ薬のせいかもシレンし、…トシ…のせいかもシレンし…。
0897名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 21:26:01.26ID:WiB/SNE50
>>884
産経新聞だったが

別に俺は己の食い扶持だけ確保しときゃどうでもいいんだが、
若い人達が自分を苦しめている人間を支持してるのを見るとなんだかなあとは思う

根本的には、日本人が子供を作らなくなったのが原因だから安倍さんが悪いわけでもないのかも知れない
子供を産みたくない国にしたのは小泉政権だしな
0898名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 21:42:05.74ID:9Rcidjuj0
自民党が良いか悪いかなんて選挙しても無意味
自民党の中の若手に投票出来るように法改正しないと
0900名無しさん@初回限定2018/12/09(日) 22:36:56.60ID:l5OHpUAK0
「エスカレーション 〜 今夜はハードコア」は私に百合属性を持たせた金字塔 >混乱している!
0902名無しさん@初回限定2018/12/10(月) 00:29:06.67ID:ah1nrKhb0
エスカレーター 真下に見下ろし
夜を昇っていく イルミネーション
0903名無しさん@初回限定2018/12/10(月) 00:54:39.86ID:+48KDJ5E0
いや賢者モードと枯れたモードって違う気がする
真水に塩入れたのと海水くらいの違いはあると思う
0904名無しさん@初回限定2018/12/10(月) 00:59:32.57ID:8Y0Pk3mD0
>>896
性欲はある(抜きたいと言う気はある)けど、体(チンコ)が反応しない!

>>889
やる気を起こさせる薬は「諭吉の束」ぐらいしか知らないけど
今、現金と休日を選べと言われたら、間違いなく後者を取る自分がいる
0908名無しさん@初回限定2018/12/10(月) 06:08:52.50ID:oI9pyr6r0
今、電車の通路で大の字になって寝てる奴いてワロタ
画像うぷして2ちゃんねるっていうところに流したい
0909名無しさん@初回限定2018/12/10(月) 06:55:38.19ID:Jg+tJgyy0
フランス、デモのおかげで庶民向け政策発表かよ
さすが、民主主義発祥の国やな
0911名無しさん@初回限定2018/12/10(月) 09:19:15.95ID:5g/jEdEF0
日本でのゴーンの逮捕がデモ隊に勇気を与えたとあるな
0913名無しさん@初回限定2018/12/10(月) 11:04:27.88ID:8OG+DAEa0
ありゃデモじゃなくてテロであり内乱だよ
そしてフランス政府はテロに屈するという前例を作ってしまった

てかフランスって日本とは比べものにならないほどの高福祉国家なんだが、連中は更に何を求めるのか
0914名無しさん@初回限定2018/12/10(月) 13:09:00.13ID:AVf64CWI0
逆に言えば日本はフランスとは比べ物にならない低福祉国家なのに、
福祉を受けている人間への攻撃がエスカレートしてるってとこか。みんな苦しいからね

いずれ強者の不寛容の行く末は弱者のテロリズムだよ
加減は時代に応じて変わるが、程よい加減ってのが常に求められる
0915名無しさん@初回限定2018/12/10(月) 13:46:09.28ID:NeU9Mkyg0
>>887
では次はensembleの乙女シリーズの最新作かな?
山もオチも意味もほぼ無いけど頭空っぽにして流し読む分には俺は楽しめたよ

おとボク3はフラグ管理すらgdgdで見るに堪えなかった…
☆○先生シャマナの続き書いてくれんかなぁ…まあ無理だよなぁボク楽爆死してるし
0916名無しさん@初回限定2018/12/10(月) 17:54:39.47ID:N3T2/OWB0
エロゲにも新しい切り口が必要だよな
18歳未満を対象にしてない分野だからこそのやり方というかなんというか
たいていのコトはCSギャルゲのHシーン削除みたいな形でパクられるから
これはどういじくっても一般向けは無理!みたいなこと試さないと
0917名無しさん@初回限定2018/12/10(月) 18:13:27.51ID:AmPM8NN20
とりあえず新しい試みとしてボイスなしで全画面にテキスト表示させよう
0921名無しさん@初回限定2018/12/10(月) 21:51:30.00ID:s+4Z5nG10
今年一番売れたエロゲはボイスなしになるかも知れないしな
先祖返りも悪くないかもよ
0923名無しさん@初回限定2018/12/10(月) 22:44:43.64ID:fVaMBWqW0
>>889
やる気スイッチはどこかにあるだろw
マジレスすれば少しで良いからやれば良いだけ。人の事言えないけど心のハードルを低くする習慣がないとキツイ。
ハードルが高くて良いのは犯罪だけ。
0924名無しさん@初回限定2018/12/10(月) 23:36:45.78ID:wum2lnAt0
エロゲにも新しい切り口と言っても今のCSは規制厳しくて
実妹とのキス ハグ 一緒に入浴シーン(お互い恋愛対象含む)が規制対象だからこういうのは出せない
ヨスガノソラを追加シナリオ付きでCSで出そうとして規制で却下されたとメーカー担当が呟いてたよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況