【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 102
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:none::1000:512
!extend:none::1000:512
(↑)を冒頭3行以上に書いてスレ立てして下さい。
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです
次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください
PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです
■前スレ
【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 101
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1534758699/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured ブサイクの新作は鬱ゲーと言うよりグロゲーって感じだけど、君が望む永遠のような作品は最近は需要がないのかなあ >>758
無いです
エロゲに限った話ではないけど
オタク系の寄る作品ほど挫折するような展開は嫌われてる傾向にある フルプラはメーカー側にも利点ないよ。声優個別撮りで誰が売れたか比較対象にされたくないって理由もありそう
Lightがさかしき、どんちゃん、まじのでやってさかしきが一番人気あったらその人だけ今後も率先起用すればいいって話になる。SteamとかDLなら数値出さずにランダムに全部出して売れるからその点は気にならないと思う >>760
>フルプラはメーカー側にも利点ないよ。
>声優個別撮りで誰が売れたか比較対象にされたくないって理由もありそう
どゆこと?
フルプラだと誰が売れたか比較対象にされちゃうん? >>318
フルプライスの分割商法って少しずつ増えてきてるっぽいけど
売れてる理由としてはお好みのヒロインが選べるのと価格が安いってのがやはり大きいのかな? フルプラが廃れて分割?が伸びているというのであれば
そういう時代になってきたということだろう
世の常だよ 我々にできることといえば、買ってあげることだけ。
寒い時代だとは思わんか。 でも買ってあげないとフルプラ作品は本当に消えてしまうぞ
ただでさえ年々少なくなっていってるのに フルプラ専門メーカーが続々と分割形式に乗り出しているのは
一時的なサイドビジネスのつもりなのか、それとも将来を見据えてのことなのか もうフルプラなんて要らないよ
今のソフ倫エロゲに1万出す気にはなれない もはやフルプラは不要という声が日増しに増えているし、実際去年と比べても大幅に数を減らしている
フルプラそのものよりもそれをヒロイン別に切り売りした方が時間的にも金銭的にもありがたいユーザーの方が多いということなんだろう でも昔あったフルプラを後から分割みたいなのはぶつ切り感あって駄目だったな
最初から分割ように製作された作品なら気にならない
DLC問題と似たようなもんだな フルプラ9800円になったとこふえたよな
10%税になったらスゲー金額になりそう
昔なんかフルプラ新品6000円台で買えたのに フルプラってだけでユーザーに忌避されつつあるからね今は
ただでさえ高価なのに消費税が上がったらどういうことになるか
高価で攻略にも時間を要するフルプラと安価で手っ取り早く攻略出来る分割では
どっちがユーザーに喜ばれると思う?ってことよ 分割で商売になるならそれはそれでいいんだが
エロゲに残ってた「どの女を選ぶか」という最低限のゲーム性すらなくなったな ヒロイン達が主人公の取り合いをするハーレム展開とかはなくなりそうだな
失恋したヒロインが嫉妬で大暴れしたり絶望して病んだりとかもなくなるか 美少女ゲーム業界の敏腕キュレーターが語る--クラウドファンディング国内最高1.3億円超えの舞台裏
https://japan.cnet.com/article/35129283/ Q.制作のきっかけはなんでしょうか?
A.シナリオライター復活 >>778
このオバイブが目標4千万の実質6千万で作ろうとした最終作が1億4千万位集まったみたいだけど、
こういう場合の差額ってどうなんの?グッズ?退職金?
エロゲユーザーのグッズ愛ってやっぱすげーわ。そりゃ特典に力入れるわけだよ。
反面、だから肝心なゲームの中身が良くならないんじゃねーの?
萌えAVG突出の現状も含めてやっぱユーザーが諸悪の根源ってことになるなww
ただこの金額ってたったの5、6千人の成果なの?普通に売ったら1、2万本位?
でも床屋にあった一般誌にも取り上げられてたから表の新規を取り込むチャンスじゃね? >>774
某大手もそっちへラインを切り替え始めてるし
いよいよこの流れが定まりつつあるな どのキャラを選んでも大して展開が変わらない作品はよく叩かれたものだが
それこそがマンネリ紙芝居一辺倒になる元凶だったのではないか
グランドルートなどというルート選択の軽視が今でも許されているところを見るにキャラ毎に展開を用意する旨味は特にない
むしろ一般ゲームに習ってフルプラはパートナーが変わっても大筋は変わらないタイプにしたほうが業界のためだったように思う >>パートナーが変わっても大筋は変わらないタイプ
二重影のことかー ロープラでもヒロインごとに分ける必要もないし分割で年3.4本に分けて売るのもありだね >>785
というかまさにそれがデフォルトになりつつある
フルプラ専の有名メーカー数社もフルプラやめて分割で売るようになったしな
そっちの方が利益回収率も良いみたいだし、この調子だとフルプラはどんどん減っていってそのうち殆ど姿を消しそう ゆずが不祥事起こして終了した外注ソシャゲの設定集だかをコミケで販売しますよとか馬鹿な話してるわ
ソシャゲは元々自分とこの会社じゃなくて外注が作ってるから自分達は関係ありませんとか抜かしといて商品出すときだけしゃしゃり出てくるクズ加減。
ソシャゲの設定集という程なのに自会社コラボキャラクターをトップに載せてソシャゲのレアキャラを袖にする糞画集は買わんわ。プレーヤー舐めてるよたがだかエロゲ屋風情が アホ「目が大きすぎる今時の絵はそれじゃダメ」
バカ「萌え系はダメ、サスペンスや暗い展開が足りない」
マヌケ「死にネタとかで感動させるのはもう流行らない」
ゾンビランドサガ「は?(超良シナリオ超良演出で爆売れ)」
アホバカマヌケは反省しとけよ 死にネタというのは死んでさよならはい感動してっていう感動ポルノのことだろ
死んでからがスタートの物語はわりと人気だし否定的な人は少ない ソードアート・オンライン アリシゼーションのが人気だろ
ゾンビ脳意味不明 https://kotaku.com/steam-is-banning-sex-games-with-young-looking-character-1830949017
Valve社は日本の複数のタイトルを「児童の性的搾取」の名目で配信停止とした
対象のタイトルは「Cross Love」「マウマウ探検隊」「Imolicious」「ハローグッドバイ」
作中でキャラクター達は18歳以上である旨が明記されているが、
設定上はどうあれValve社から見て不快だと感じた為、児童の性的搾取であるとしてBANに踏み切ったようだ Steam他配信系はペーパーカンパニーみたいな会社はあるけど実体がないとかわからないフリして配信会社から改善要請出ても長期間無視というのが駄目らしいけどLampなんてまさに連絡してもガン無視して放ったらかしだね。戯画系列もこの放ったらかしの駄目な体質
iOSのアプリを定期更新しないとリジェクト対象にしますよな利用規約になったのもこれがあるから Valveはすべてを許容する!Steamエロおk!
からの萌えキャラピンチw エロゲはキャラの頭身高くするべき
そのほうがエロいしロリ認定もされにくいだろ >>264
>先人が示したように、最悪エンディングでダンス踊らせるだけでもだいぶ違うんだよ
これ気になるわー。何ってタイトル? >>628
これが本当ならメーカーとその作品の責任者がひたすらにアホだろ。
最低でもシナリオに関する感想は抜き出してライターに送れや義務だろ。
売り上げがクソでやる気なくなるのはわかるがユーザーがどう感じたかは各々に知らせなきゃ、
改善できないからまた繰り返すだけになるだろーが!良くしようという気概を感じんわ。
駄目シナリオ量産の片棒を担いでいるとも言えるな…… いやいや感想知りたいって話やん?
ライターが修正しないでまた同じようなの繰り返したらどうなるん?
メーカー自分達で自分達の首を絞めてるマゾじゃねーか。
そもそも届かないんじゃアンケ意味なくない? 数合わせの外注ライターのアフターケアなんてやってらんないよ
所詮は使い捨てライターでしょ >>805
根本的にメーカーへ送られてくる感想が、ブログや掲示板やSNSの情報よりも優れたものだという幻想が問題であると思う。
それと少なくともネット意見を分析できるライターが訴るなら納得もいく主張だが、分析できず同じこと繰り返してるカスライターに見せても結果は変わらないと思う。
まあ、そのブログ内容についてはメーカーの人にユーザーからのダイレクト意見あれば見せてくださいとハッキリ伝えないコミュ症気質の方が問題だと感じる。
何でも当たり前にされるものなんてないんだよ? 大事なこと忘れてない? sns基準でサービス破綻してる馬鹿メーカーもあるからなゆずみたいに
ゆずぱらとカコタマ両方Twitterと課金した人一等賞馬鹿の言うこと聞きまくって他放置して誰もついて来ませんでしたで2回サービス終了してるよ >>811
全く事情を知らない無知な俺氏に詳細をkwsk >>809
買ったかどうかも分からない
送るの渋るくせにSNS上では好き勝手書くネットの感想より
買った人間しか送れない感想の方がウエイト高くて当然だろ
頭湧いてるのか? SNSやブログの感想なんか割れと自演とアフィリエイト目的で溢れているぞ。
なんでメーカー直送感想ハガキの感想がバカにされるのか理解不能。 >>813
言ってることは正論だし筋としてもそうだと思うんだけど、現実ユーザーから送られてくる意見は極右の「萌え〜」といったものしかなく参考にならないのよ。
それだったらネットの悪口分析した方が売れるためのヒントがいっぱいあるって経験談。
これはアンケートの取り方の問題も大きいのだけど、大概のメーカーは参考になる意見なんて効率的に集められてないんじゃないかな。 >>814
論点はバカにしたバカにされたの問題じゃなくて参考になる意見かどうかというところ。
そりゃファンからのエールはありがたいし感謝しかないけど、それが売れる作品を作るための参考意見かとなると話が変わってくる。 ゲーム性いらない、選択肢いらない、シリアスいらない
つまらないキャラゲーばかり
萌えオタのせいでエロゲは滅びました。 アンケの結果
萌え=陵辱なし、処女、学生、主人公空気 エロゲにあったのはゲーム性じゃなくてデバッグ機能だろ
自販機の方がゲーム性あるわ ネットの人気と売り上げは別問題だろ
商業でゲームを売る以上は売れなきゃお話にならない
本当に買ったかどうかワカラン人間の言うことを真に受ける奴はどうかしている >>820
その買った人間の意見がそもそも皆無に等しいから参考にしたくてもできない現実の問題が論点なのだが……。 >>822
おい! 個人攻撃に切り替えて負け犬に成り下がるなよ。
俺は君の正論や気概を否定したかったわけじゃないんだ。
むしろそう正しくありたいと同じ意見なんだが、現実ってそう綺麗事だけで成り立ってないって伝えたかっただけなんだ。
ごめんよ。 消費者というのは基本バカなんだからそれに合わせてたら沈むに決まってるのでアンケートなんて大して意味がない
期待は裏切らずに予想を裏切るのは難しいがそれをやらなきゃ商売続かない
エロゲ商業はいつも期待を裏切り続けてきたよね 仮に非萌え系エロゲーが求められているなら
たまに出るそれ系のゲームに皆殺到するはずじゃない
そうならないってことは萌えゲー批判している層も声が大きいだけで
たいした数いないんじゃないかなと >>825
>たまに出るそれ系のゲームに皆殺到するはずじゃない
そもそも毎月出るエロゲの大体半分以上は非萌え系エロゲーだよ。近年も キャラ学生ばっかり、似たような背景、似たような話
エロゲ面白くないイメージ定着
シナリオだろうが抜きゲだろうが萌えキャラ使ってるし エロゲーのみ2017年
ttp://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/toukei_year.php?year=2017&erogame=t&coterie=null
エロゲーのみ2018年
ttp://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/toukei_year.php?year=2018&erogame=t&coterie=null >>829 >>830
>シナリオだろうが抜きゲだろうが萌えキャラ使ってるし
>どれもこれも海外に怒られるような子供です。
その意見は間違いだな
抜きゲーはこういう成人ヒロイン物が結構多いから
http://www.hs-crowd.co.jp/anim/product/pro_pc/pc058/character.html >>833
男の子が小学生じゃんw
それも怒られるよw >>828
>>829
最近はそういう作品が増えて学園作品はどんどん消えていってるじゃん
学園作品のみをリリースしてたメーカーがそれを辞めて大学のキャンパスや社会作品をリリースするようになっていってるし
まあ時代なんだろうね ぬきたしのように萌えに頼らなくていいほどの総合力があればいい 分割ゲーが受けるようになってきてんだから
ネットによくいたボリュームを有り難がってた連中はノイジーマイノリティだったってことだし
聞いたって意味がない ボリュームを求めるのは金がなくて時間が余ってる人
ボリュームを求めないのは時間がなくて金が余ってる人 >>838
分割ゲー今どんどん増えてるよね
ヒロイン一人を集中プレイ出来るのが受けてるんだろうね というかロープラ分割が好きという人が少しずつ多数派になってきているし
メーカーの方もロープラ分割メインに移りつつある模様 ソフ倫や有名大手がエロゲのメインコンテンツをフルプラからロープラ分割に切り替えていくことを正式に発表すればこの流れは一気に加速して決定的になると思う
つうか今の流れを考えたらそろそろ発表が来そうな気がする、割とマジで 正式に発表ってなに?
価格帯とか販売方式とかになにか公式ルールが設定されてんの? プレイできる環境が無い
アニメのエロならネット混迷期と比べても画質や品質のよい無料の物が格段に増えた
手に入れる為の心理的なハードルが高い
辺りが衰退の原因だと常に思ってる 分割っつーかもっと短くまとめろとは思ふ
本編と関係ない飯ネタで水増しされても読まんよ 既に完成してるゲームの分割販売って昔あったDVDPGの売り方と大差ない気が フルプラ減ってロープラ増えるかと思ったら両方減ってる >学園作品のみをリリースしてたメーカーがそれを辞めて大学のキャンパスや社会作品をリリースするようになっていってるし
どこの話?
最近では異世界やファンタジーの要素を付け加えてはいるが、ベースは学園だし。
学園じゃなくても留美子作品の劣化コピー。 ヒロイン分割君の妄想の話でしょ
1日というか速攻で終わる低価格版が人気らしいw
ゲームなのに短い方がいいとか
それなら同人ゲーム選ぶよね先生 売れるとしたらゲーム性が面白いか話が面白いかのどっちかだと思う。 もう何年も前の話だけど同人ゲーつくろうぜってネットで募集している人に協力して
まず練習作として選択肢なしの一本道のノベルゲーをつくってみて、
試しにベクターで公開してみようかって事で確認してみたら
「選択肢がない場合はデジタルマガジンという扱いになります」ってなことがあった
つまり選択肢がないエロゲはエロゲではなくエロマガジンです プレイ時間のほとんどで平面以上の動きがないのに、三次元空間で物事動かさないといけない漫画に失礼だろ…
やはり電子紙芝居が的確な表現 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています