それとも
ドイツや、日本や、北欧において保守主義は成り立ちえるのか
みたいな話でもしたいの?

ドイツはバラバラだった国を物語の力で連邦にしたなんて経緯もあるとかで
日本も物語はあるけど統合に使ったと言うほどでもなく
欧化主義や天皇が重要な位置づけではあったりして

あとは演歌か、演歌は演説歌の略
民権派もいたんだけど国権論が強くなってきて帝国主義の勢いが増すとか
そんな感じじゃなかったっけ

欧化主義なのに帝国主義と言う奇妙な捩れが生じてきて、
不安を感じた人々は国粋主義になり、国粋主義は国家主義の一種で
これがまたファシズムと結びついたりしてブラッシュアップしていき
この辺でぷっつりと途絶えるんだよね

じゃあ保守ってなんだろと言った場合、あんま歯切れが良くないんだよな
そもそも時期が違うと言うか、冷戦は保守vs社会主義みたいなとこ
あったけど、WW1やWW2は無関係と言うか、強引に
モンロー主義は保守なのか革命なのか読み解くみたいな話でもするの?