ばっかじゃないの、この人何も分からずに言ってると思う。
この話ってブサヨのルーツに辿り着くんだぜ?やってる事が朝日と同じなんだよ。
戦争責任を問おうとしたら朝日新聞が当時は戦争煽ってましたと言う、オチ。
日本が政治と表現とがどの辺りで分離したのか →
80年代のアニメでは「これはアニメではないんだ」とアニメ内で言っちゃう。
80年代辺りからショービジネス化していくんだな。
それまでは比較的表現と世の中が繋がってる風刺的なものが多かった。
ショービジネス化して行くことで何が起きたか →
ブサイクが画面から消えていくんだよ。サムライトルーパーでは一応いた。
萌え絵が作られやすい雰囲気や下地がこの頃から出てくる。
一方でアメコミは(アメコミを制作しているのは民主党支持基盤の地域
だったりする)醜形であることがアイデンティティになっていたりする。
設定からして醜い見た目と言うことになっている。
資本主義社会では醜い姿は不利になることが分かっているんだな。
美女と野獣(フランスの作品)はその物語だ。
整形をテーマにした映画やドラマも作られるようになってきた。
醜い姿には人権などないと言わんばかりの勢いだ。
同時に僅かではあるが整形を受け入れる世の中にもなってきた。
そんな経緯があるから二次元の可愛い容姿には嫉妬しているのだろうと
囁かれているわけ。