無職のエロゲーマーが語り合うスレ その123 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
┏━━━━━━━━━━━┓ 今年は23日で終了
┃ 12月 December ┃ きっと・・・そうに違いない・・・
┠───────────┨ o√\
┃ 1 2 3 4 5 .┃ ⊂二⊃
┃ 6 7 8 9 .10 .11 .12 .┃ (´・ω・) ムシャムシャ
┃ .13 .14 .15 .16 .17 .18 .1/V つi'"':
.> 20 .21 .22 .23 .√ヘ ヘ√ `、:_i'
\√ヘ_√\ヘ√
前スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1538465793/l50 店の対応は様々だな
年末に見切りの寿司を買って袋に入れようとして床に落っことしたら
こちらの不手際なのに店員が交換してくれたわ 髪が伸びてうっとおしい
ツルッパゲにしてしまいたいけど真っ裸で1時間も風呂入ってられないわ メーカーに言えってわりと最悪に近い対応だと思う
ボクは右から左へモノを流しただけです。問題起きても知りませんは
フザケンナと上に言ってしまってもいいんじゃねーかな?
スーパーは扱ってる商品に対して責任があるから、問題があった場合
そのスーパーが客に損害に対しての対応をしなきゃならんし
メーカーに対して責任を問うのもそれを扱ったスーパーの責任の内だろ >>885
鍋焼きうどんとかであるあるやね
スープを最初から入れるのを忘れたり
アルミ?鍋容器が折れたり歪んだりして
スープが万遍なく行きわたらず
部分的に容器が過剰に加熱して穴が開くパターンが多いような
構造上の問題の場合もあるから
カップ麺での不具合とかと一緒で
メーカーに文句言えっていうのは間違いではないし
メーカーに文句言っていいんじゃない?
俺はあの柔らかい?容器が信用できないので
いつも別の容器にあけて加熱してる あのタイプの容器は必ず鍋に移してるわ。全く信用できない
でも鍋に移すとわかるのがスープの量がクッソ少なすぎる。もーちょい多くてもええやろって毎度思う >>890
>でも鍋に移すとわかるのがスープの量がクッソ少なすぎる
スープの少なさは激しく同意 >>887
バリカン買ってきてボウズにすると金かからなくていいぞ
初めてでも10分もあれば綺麗に刈れる
夏暑くて冬寒いから帽子が必須だけどな 容器は体によろしくない環境ホルモンが出るから直接火にかけるのはやめとけ ナガラのホルモン鍋が300円の時はよく食ってた
400円になってからは買ってない
100円はデカいよな 今の時期小ぶりの土鍋よく使う
ストーブの上に乗せて適当に安かった野菜とか煮込んで
味付けもめんつゆとか適当で麺類か御飯放り込んで食う このスレでみて名前で気になったからじっくりコトコトシリーズ買ってきた
コーンとかぼちゃ 俺の生きる心の支えであるネット小説だけど登場キャラが多い話は名前が憶えきれない
次のページに進んだだけでもう忘れてコイツどなたよ?ってなる 印象薄いモブにも名前付いてるのはだいたいそうなるな
今思うとゴレンジャーみたいな「赤!」とかで覚えられるキャラは有能だったな
ドラえもん見てジャイアンの名前を覚えられないとかそうないだろうし
ばいきんまんとか一生忘れなさそう 昔泣くくらい感動した筈のエロゲのストーリーもキャラ名も覚えてないわ
最近は親の顔も思い出せない
俺は地頭が悪いのだろう インスタント麺はたとえカップでもスープ別で茹でて、
手鍋に入れて3個78円豆腐1個と卵を入れて熱々にしてなんとなく栄養を取った気になれ 国産のものは高いよね
ニンニク自体もオーガニック中国産は随分と安いし
年賀状出していないし返してもないのに毎年送ってくる人がいるけど
宗教関係かしらね 電子レンジで袋ラーメンつくるやつって本当にうまくできるんだろうか?
一番使う調理器具が電子レンジなので前から気になってる・・・ パスタなら経験あるけど無理
カップ麺は元からゆがく必要ない仕様なので関係ない そういやうちにあった気がするなそれ
ずっと蓋付きのボウル扱いで本来の用途を忘れてたわ
冷蔵庫に入れるのに便利なのよね 作れるか作れないかで言えば作れるんだろうが、
大して手間が省けないうえに美味しくもないぞ >>903
ダイソーで売ってる器使ってるけどうまくできるよ
パスタの器のコピペみたいに蓋したら歪んだって事も無い
ただ時間かかるけどね >>906
そう?
器に麺と粉スープと水入れて電子レンジで10分待てばいいだけだぞ
お湯沸かす手間無いってのはずいぶん楽
時間がかかるのだけが難点 >>908
腹壊すって人がいたけど湯汁から出るのはかん水でなくやべえ油と塩分
その麺油が美味いと思う人もいるだろうけど自分はさっぱりしてる方がいいわ
さらに言うとレンジ用プラ容器はビスフェノールA溶け出してきそうで使いたくないぞ
根本的にインスタント麺食わないことが最良なわけだけど 祖母が亡くなって、明後日通夜に出席することになったわ…
従兄弟が優秀ではみ出し者は俺だけだから肩身狭い
我慢して行ってくるわ、ちゃんとしてない自分のせいだからな… 葬式に出るだけ皆大人だな
アダルトチルドレンの俺は親の葬式にも出ないよ ダンまち再放送してるじゃん、映画やるからか
それより2期で続きが見たいわ
これもしアイズに振られたりしたらスキルと能力がどうなるのかが気になるんだよな ダンジョン探検モノ良いよね。終わりのないレベル上げ作業脳汁出る
つーてもローグってアザーライフアザードリームしかやったことねーや ・・・…え、1997年… ダンジョントラベラーズにアホほどハマった。1も2も レベリングって楽しいよね
今までどれだけの時間を費やしたか分からん
なろう系だとそのレベルを引き継いで転生とか出来るんだよな
いいよなー超スペックの勝ち組人生。おれもチート転生してぇ チート転生しても今までの記憶持ってたら長い間培ってきたこの見下し根性と卑屈な性格で上手くいかない事が分かってるからやっぱつれぇわ 記憶だけじゃなくもれなく好きなチート能力と現地の言語能力もついてくるから
海外旅行いくより手軽で簡単だぜ 見下すのは自身の能力の無さからくるものだし卑屈な性格は超能力を持った今それは食い物にしようとする輩に対する警戒心にもなるから無敵やぞ INTも上がるならなんとかなるだろ
今の人生で何が辛いって、自分の無能がブッチギリで辛い
なんかの作業の人員10人の中に入り込んだとして
それがおれじゃなければもっと上手く行ってるという確信が人生の全部を壊している 肉体が死んだ後も人生が続くってのは古今東西の宗教に共有だけど
近年のネット小説ももはや新しい宗教なんじゃないかと
俺は虚無虚無教だから関係ないけどな 俺が住んでいるボロマンションは学会員だらけ
そのほとんどがナマポ
読経や怒鳴り声や大きな音がしょっちゅう聞こえてくる
おかげで宗教が信じられなくなった 信仰の自由はあるべきだと思うが、あの奇行に走る連中はなんなんだろうな 今みたいに寒い時期、深夜に散歩するのが最高だわ
歩いてれば暖かいしな
俺は徒歩40分かけて24時間営業の西友に行って、
半額の弁当や惣菜や菓子パンなんかを買い込んで帰ってくるのが好きなんだわ
深夜の2時とかにな
あと牛丼屋も寄っちゃったり ターミナル駅そばの陸橋超えたりするのがなんかグッと来るわ
あと雪が降ったら二時間くらいかけて歩いていって繁華街行ったりな
和菓子かって帰って来て、
お茶濃いめに入れて食べながら中古ゲームやったり
漫画読んだり >>928
うちの近所の24時間営業のスーパーは深夜に弁当や惣菜は無いわ
売り場ガラガラ 王林って赤いふじよりうまいな
訳あり限定の比較だが 俺のところの24スーパーもほぼないな
というか半額という概念がないというか 夜明けまでまだある時間に起きちまったし昨日話題に出た夜中の散歩って奴をしてみっか
首が冷えると頭痛くなるからしっかりタオル巻いて近所をぐるってしてくるだけでいいや
って玄関開けたら積雪ってるからすぐ閉めた ちょっと田舎だと幽霊より人間が怖くて最低でもLEDライトないと怖くて歩けない
もし俺が通り魔なら絶好のポイントみたいなのばかりで、
実際そういう事件ではないにしろよく分からん死体が見つかったとこもあるぞ 真昼だと眩しいからグラサンを付けるんだが、このアイテムは不審者度が一気に跳ね上がるな
空気が乾燥するからマスクも付けるんだが、シナジー効果でまた不審者度が上がる
平日昼に散歩すると分かるんだが、そんなことをしている中年男性は居ない。本当に居ない
歩いてるジジババならたまに居るが彼らから見ても浮いてる感じがある >>938
グラサンにマスクとか
通報されても可笑しくないレベルw まぶしさ対策だったら偏光レンズ使えばいいかも?
視線を隠してる感じにならない程度の薄い色のサングラスにもできるよ タオル巻くて。ネックウォーマー300円くらいで売ってるやん意外と暖かいぞアレ 厳密に言えば「度入り偏光レンズ付きサングラス」なんよ
昔買ったヤツで機能には全く不満が無いんだけどね。買い換える金は無いッス じゃあ「プライベート時の芸能人感」をかもし出すしかないかもね(´・ω・`) 地味な服を着れば不審者で、派手な服は基地外で、
オシャレしようとするとガイアが俺にもっと輝けと囁き出すんだぞ?
芸能人感なんぞおれの何をどう絞っても出てこんわ 帽子なら温かさもプラス
既にフサフサかぶってると二重になっちゃうけど |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また、うどんの話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\ 出掛けるときマスクすると謎の安心感あるよね
マスク大好き 外出時は伊達メガネするんだけどマスクつけるとメガネがくもるんだよなぁ 金がなくて散髪代削るために坊主頭にしたのが冬だったが頭が寒くて目が覚めた思い出 あまりに寒いと目が辛くて涙出るからチャリ用にメガネ欲しい >>947
あるねぇ安心感。顔を隠すとそうなるのかな 今年こそはと思って今賃貸サイト見てるけど
一人暮らしは金がかかるねぇ
今でも収入の1/3くらいが目安なんやろか
結構稼がな普通にも暮らせんのか…
はぁ大変やな ねんがんのなないろリンカネーションをてにいれたぞ! おめ
あのシリーズ雰囲気良いよな
俺はやりたいと思いつつ手が出せてないけど ショットワークス条件「黒ズボン」やたら出てくるんだけどチノパンうにくろで買えって事かこれ
以前貰った作業着一揃えあるから代用すれば必要無さそうだが
>>953
ネット系のキャッシュバックは
SUMOCCA系列、マイナビ賃貸系列、楽天不動産、キャッシュバック賃貸、
スマイティと俺が把握してるのだけでも4種類以上はあるから、
少なくとも系列サイトは問い合わせでかぶらないようにしろ >>953
収入関係無く限界まで下げた方がいいと思う
どうしても我慢出来ない部分は仕方無いが
お金のことをまともに考え出るなら、家賃みたく定期的に抜かれる金を
真っ先にどうにかしないと節約なんて出来ないしな
仮に月1万低い部屋を借りたなら、毎月フルプラのエロゲ1本分
食費にまわすなら1日に300円ずつ追加。ラノベなら10冊以上の差が毎月自動的に発生する
毎日悩んで小さい節約するのバカらしくなるぞ 友人とルームシェアがいいんじゃね
2人で三階建ての一軒家に住んでたことある
水道電気も折半 田舎は賃貸安いけど賃金も安くなるからなぁ
2月過ぎたら売り手市場になるんで5月以降まで待った方が得だよ
売れ残りなんて言うけど部屋なんて余ってんだし やっぱ春先は需要が増えるから家賃も高めなんか
難しいなぁ 正直無職の一人暮らしなんて自殺行為だと思うんだが
今実家なら一人暮らしなんかやめとけ ダイソーの指ぬき手袋中々いいよ。ゲームもできるしキーボード叩けるしスマホいじれるしマウスも操作できる
指の中ほどが若干締め付けられるような感覚があるがまぁまぁ快適 ゲームがCSからPCまで何十本も積んでるのに何もやる気が起きず
座椅子にもたれかかりながらぼけーっとディスプレイを眺めてることが多い
いざゲームをプレイすると最初のチュートリアルで覚えることが多くてもうええわってなったり長すぎてもうええわってなったり。
別にゲームに情熱がなくなったわけでもなく最近だと閃の軌跡4を150時間もプレイしたしモンハンも400時間プレイしてる
なのに今遊んでるのはツクール製のフリげRPGっていう・・・歳のせいなんやろか 俺も積みゲが腐るほどあるのに、気がつくと同じ動画をBGM代わりに
何度も何度も流しながらネットやってるわ・・・
何というか一からゲームやるのが億劫になるんだよな 子供のうちに質の高い芸術や音楽に触れさせた方が良いというのは本当だね
頭が新しいものを受け入れるのを拒否するようになるもん
ばぶぅ 新しいゲームのチュートリアルで投げるのはあるある
DMMなんか無料で始める(ガチャは課金)ゲームがいくらでもあるし
エロまで何キャラかは無料なのに放置だらけだ
結局目的も無く同じゲームのレベリングしてたりな
そういう意味でも若い頃の時間というのは大事だったんだと今になって思う でかい冷凍庫がほしい
節約には買いだめ、買いだめには冷凍庫だ おい、世間様は明日から三連休に入るらしいぜ?
うんざりだな 明日は午後から雪か。ザマァ! …あ、食うものないから買いに行かなきゃならないんだった… 雪は交通機関ボロボロになるからな。正直無職で良かったと思うときがある アサヒとキリンとサッポロのストロング系は大丈夫なのにサントリーのストロング系だけ頭痛しやすくて悲しい 俺はバイト辞めたい
辞めた後のやり繰りを常にシミュレートしてる 実家無職バイト、独り暮らし無職バイト、ルームシェアバイト
ベストな生き方を模索しましょう キリンザストロングのゴールドサワーが期間限定で悲しいもうどこにも売ってない。早いとこだと11月にはもう消えてた
あのエナジー系の酒大好きだったのに。今日近所のローソン100でラスト1本が売ってたから買ってきた。悲しい再販して欲しい
尼とかの通販だとまだ買えるけどほぼ定価だから買いたくない 明日ローソン100覗いてみるか
俺もたまには酒飲みたい そろそろバイトでも探すかなぁ
辞めてから一年ぐらいになるし
しかし、なんか働く気が起きない ショットガンが欲しい
米アマゾンとかから輸入できねぇかなw 今日も週の楽しみにしてるスーパーでレジ打ちしてるJDに会いに行った
会うっていっても普通に買い物するだけなんだが見てるだけでおじさん幸せな気持ちになるよ 電気やかんでお湯沸かした後でブレーカーあたりでカツンと音がした気がしたけどなんともなかった
再びネット監視作業に戻ってしばらくしたらノートPCのランプが橙色になって、この表示なんだっけ?と調べたらバッテリーが30%になってた
コンセント別にブレーカーが区切られてるにしても電機やかんに使ってるのとは別の部屋なんだが…
隣の部屋の無職に盗電されてんじゃなかろうな レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。