衣笠彰梧総合スレ [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
エロゲ業界が安泰なら衣笠も隣の少女に労力継ぎこめるんだろうけど
この衰退具合が怖くて足踏みしてるんだろうなぁ。それでもミドプラで良いから作ってほしい まあ色々スレ分かれて面倒だったし良いんじゃないこういうのがあっても
https://i.imgur.com/9yG18Ws.jpg ラノベとエロゲを両立してるのはすごいよな
個人的にはもうラノベは捨ててほしいが 何でだよ、せめてティーリは語らせてくれよ あれ6巻で終わったけどルシオンのギャグはキレてたし
タイトルヒロインとは別エンドとか攻めてて個人的には好きだった ティーリは俺も好きだな
やっぱり衣笠は聡一郎みたいな主人公をもっと書くべき
隣の少女の主人公が同じようなタイプだったんだけどなぁ ラノベだと選択肢遊びとかバックログ改変とかないからなぁ…
いや、あんなネタかましまくるからお話そのものが最後尻切れトンボになるのかもしれないけど 〜経歴〜
06年9月あかべぇ「こんぼく」発売 当時10代デビュー いきなり1万5千本超えのヒット
07年7月 「再移植版・魂響」一部修正を担当
08年3月しゃんぐりら「暁の護衛」発売 年間売上15位圏内 同年12月「休日」発売
10年4月 「終末論」発売 シナリオ・ディレクターwedデザイン・スクリプト・デバッグ兼任
その年のTG年間1位 歴代単独シナリオで1位獲得者は蛭田・きのこ・タカヒロら数名のみ
同年9月からモバゲー「君と一緒に」配信スタート
12年7月「ティーリ」でラノベデビュー 同年9月「CS版・暁の護衛」発売 13年5月てぃーぐる「レミニセンス」発売 年間売上10位圏内
14年6月 「リコレクト」発売 年間売上10位圏内
15年5月 「よう実」スタート
16年10月 「レミニ・マスター」発売
17年夏「よう実」アニメ化 当年オリコン・ラノベシリーズ年間売上でエロゲ出身ライターとしては
11年・IS以来の5位圏内にランクイン
18年 エロゲ出身ライターとしては史上初めての二度目のオリコン年間売上10位圏内ランクイン
19年「流星ワールドアクター」発売予定 ←今ココ ラノベの主人公はギャグが出来ないのが痛い
でも今の時代だとああいうタイプが1番ウケるんだよな 海斗みたいな主人公でもよかったやないかとは思うけどダメなんかね 小説で海斗みたいなタイプやられてもどうなんだろう
清隆は本物が欲しいあの人を参考にしたんじゃないかって最初の頃に言われてたな 衣笠 生い立ちはマジ修羅だけど経歴は超エリーロだよな >>7
言いたいことはわからんでもないがあっちのが明らかに収入がいいからなぁゲームがもっと売れたらあるいは。。。 出世したもんやなあ。テキスト面白いが投げっぱなしジャーマンのイメージはもう古いのか >>22
ラノベに関して言えばレーベル乱立・作品数増大で前作大ヒット作家でも埋もれる時代
最上位作品でもいかに引き伸ばせるかになってる、今ラノベに必要なのは「序盤・中盤の引き込み力」 ラノベの収入は売上数値や発行部数でおおまかな印税計算できるけど
エロゲの収入はどんなもんなのかなぁ? >>21
読むほうがアホちゃうかこいつってもっと俺のほうがいい話作れると思ってあーだこーだ言い合うからウケるんだぞ >>18
だよね。正直今までのエロゲライターのラノベと比べたら鼻で笑えるくらいの売上差があるからなぁ レミニは当初の開発インタビューで衣笠先生の新作は頭脳戦!と推してたんだけどね
蓋をはけて見たらお役所ごっこにストーカー退治に毒殺だからたまげたわ 衣笠でかくなったな
オリコン 2018年 年間 ライトノベル
*1位 240,361部 オーバーロード 13 聖王国の聖騎士 下
*2位 208,825部 ソードアート・オンライン プログレッシブ 005
*3位 177,656部 ソードアート・オンライン プログレッシブ 006
*4位 170,766部 魔法科高校の劣等生 24 エスケープ編 上
*5位 166,745部 魔法科高校の劣等生 25 エスケープ編 下
*6位 161,121部 ノーゲーム・ノーライフ 10 ゲーマー兄妹は過去(ツケ)を払わされるようです
*7位 152,569部 魔法科高校の劣等生 26 インベージョン編
*8位 143,251部 この素晴らしい世界に祝福を! 13 リッチーへの挑戦状
*9位 138,937部 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 13
10位 131,790部 名探偵コナン ゼロの執行人
11位 129,092部 未来のミライ
12位 128,339部 この素晴らしい世界に祝福を! 14 紅魔の試練
13位 108,439部 カゲロウデイズ [ −summer time reload−
14位 104,500部 ようこそ実力至上主義の教室へ 8
15位 101,239部 ようこそ実力至上主義の教室へ 7.5
16位 *99,952部 Re:ゼロから始める異世界生活 15
17位 *99,483部 ONE PIECE novel A 1 スペード海賊団結成篇
18位 *91,188部 Re:ゼロから始める異世界生活 16
19位 *89,332部 ようこそ実力至上主義の教室へ 9
20位 *87,968部 魔法科高校の劣等生 司波達也暗殺計画 1 さすが衣笠
これでまだエロゲ作ろうと思える熱意が凄いは DMMが出資してくれれば隣の少女も暁の護衛アニメ化も十分ありえる >>24
ただの推測イメージだけど単独フルプラでも500万円貰えたら良い所じゃないの? >>36
そんなに貰えないでしょ
もしそんなに稼げるなら業界がライター不足に悩まされてないって 半年で500万ならたいしたもの
1年ならまぁなんとか生活できる
2年以上で500万なら生活に無理がある
まぁラノベならスクリプトとかいらないしな 2021年まで仕事ビッシリ埋まってるってヤバすぎるだろ
隣の少女と流星とソシャゲとよう実ともう一本くらいエロゲあるんじゃね 言うてゲームのシナリオとかは平気で1年とかかかるもんだからラノベの刊行をそのままにエロゲ2本とソシャゲだと結構手一杯なんじゃない?
プロなんだから実現不可能なのに仕事をねじ込んだりはしないでしょ
ただでさえ隣の彼女は音沙汰ないのに 「あいつ、帆波にお金貸す条件に……自分との交際を突き付けてる」
●あらすじ(ようこそ実力至上主義の教室へ10)
季節は春、3月を迎えた高度育成高校の1年生。だが3学期末試験時点で歴史上初めて退学者を出さなかった結果、1年の全クラスに追加の特別試験『クラス内投票』が実施されることとなった。
それは生徒自身が退学者を選ぶ非情な試験。誰かが退学しなければならない。その現実を前に冷静な平田の声も届かずCクラスは分裂。疑心暗鬼が広がる中、裏切り者も現れ最大の危機を迎える。
一方他クラスの状況はAクラスが早々と退学者を決め、Dクラスは龍園が退学濃厚。そんな状況の中、Bクラス一之瀬はクラスメイトを救うため南雲生徒会長とある取引をしようとしていた。だがその条件は一之瀬が南雲と交際するというもので――!? 流星は夏の時点でシナリオ脱稿済みなのに衣笠以外のスタッフは何やってんのよ よう実の著者紹介欄にデカデカとてぃ〜ぐるって書いてあるけど実質もう会社として機能してないよね
隣の少女も未だにティザーサイトだけ放置されてるけど開発中止なら正式に発表してほしい
期待して待ってるファンもいるんですよ! てぃ〜ぐるはあかべぇの姉妹ブランドだし衣笠とまったく関係無いディストピアとか出してるから
決定権は誰状態だからなぁ
後新作のインタビューで業界の衰退により先行投資が怖い的な事言ってたからある意味エロゲユーザーの責任も有る >>48
エロゲに帰ってこないのは寂しいが、これがあるからラノベでの成功は心から祝福できる めっちゃ関係ないけどこういう縦長の画像ってどうやるん?
マジでスレチだなこれ >>49
何言ってんすか、19年にエロゲ新作発売しますがな 1月の新刊あとがきで情報解禁
4月の新刊あとがきで宣伝
これでよう実ファンにも流星買ってもらえる シナリオ書き上げて発売のメド立ってから発表してほしいね 十数年単位で発売するところもあるから多少は…
少なくとも十数年延期したわけじゃないし >>55
あったなぁそんな作品 すかぢクンはいい加減書いてくれないかねぇ?そろそろ4年経つよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています