【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 104 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com2018/12/24(月) 19:17:28.220
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです

次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください

PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです

■前スレ
【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 102
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1538622423/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0634名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 11:24:11.770
今のゲームはすごいだから泣きゲーブームはすごくない
比べる意味不明w
0636名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 11:34:00.900
海外のたいやき人気は「Kanon」の影響!?
アニメは世界も見るって何回・・・
0637名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 11:41:12.300
>>630
そうだよ
プレイ人口の圧倒的な差はもうどうしようもない
本家Fateのノベルゲーなんて知られていないようなもん
0638名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 11:42:37.920
アニメ化されなかったらkanonなんていいところ10万人が知ってる程度だったからな
0640名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 11:46:02.180
VAVAの戦略大成功…だったんだけどなあ
諸行無常
0641名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 11:47:15.050
一部のソシャゲが儲かって日本のゲーム売れなくなってますが
それはどうなのよ
0644名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 11:49:33.980
米や中国でエロゲやる人はいないだってー
Steamも知らないとかあほすぐる
0645名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 11:50:59.730
北米で「シュタインズゲート」円盤売上が1500%増加する謎現象が発生
原作やる人などいない(キリッ
0648名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 11:54:34.250
>>641
これからはソシャゲの時代ですよ
ガラパゴスは息が長い
0656名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 12:05:28.260
シュタインズゲートなんかエロゲに関係ないのにね、一切
同じノベルゲーにしても売り上げが違いすぎる
子供もプレイできるんだし
0662名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 12:10:36.780
アージュも撤退したよね
ソシャゲすれば売れるみたいな子供の意見すごいな
0665名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 12:12:10.780
エロゲは今までずっと停滞してたからここら辺で変化があった方がいいよ
0666名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 12:12:44.530
minoriはソシャゲの入り口にすら立てませんでした…
先にCS挑戦して大火傷したので
0667名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 12:13:36.540
売れてないのにどっから金借りるんだよ
今ソシャゲで売れるのにはどんだけ金が要ることやら
それで失敗したら。。。
0670名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 12:36:11.040
八月は死んだくらいに言われてたあいミスは再始動後ランキング上位になっちゃったね
元信者はメーカースレで愚痴愚痴言ってるけど
0672名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 13:00:08.220
烈火のごとくソシャゲにキレまくってたのが急に静かになると笑えるな
どうせ一人でやってたんだろうけど
0674名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 13:02:13.130
あいミスは冬コミでもでかい広告出してたしサークル数も増えてきて安定期入った
2020年までにはDMM picturesと組んでアニメ化で勝負仕掛けてくるだろう
0676名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 13:11:16.800
>>671
‘元’はエロゲです
0678名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 13:53:18.980
>>593
俺は実際にカミングアウトしたけど問題なかった
君はカミングアウトしたことないから本当に問題あったかどうかわからない、でしょ?
やってもいないのに思い込みで決め付けるのはどうなの?
もちろん女の子にエロゲの話なんかしないよ、男同士だからこその話題だ
中にはエロゲやってる人もいたし興味持っていろいろ聞いてくる人もいた
実態が紙芝居だと知ったら「あ、やっぱいいや」って反応がほとんどだったけどね
0679名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 14:02:00.360
ヒットが出ない!「スマホゲーム」業界の憂鬱 主要企業で減益・赤字が相次ぐ深刻な理由
https://toyokeizai.net/articles/-/240051

「スマートフォンゲームは今、レッドオーシャンを超えたブラックオーシャンになっている。新規タイトル(作品)を出してもすぐに消えてしまう」
主要企業の7割は減益・赤字に

さすがソシャチンは文章読まないってだけあって馬鹿ばかりだな
0680名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 14:24:28.310
その3割がデカいんだよ…
みんなそれを狙ってくる戦国時代
ソシャゲの時代はこれからも続く
0682名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 14:36:20.510
ツタヤとかにじよめがあんな無能でさえなければもっとエロソシャゲにも可能性が見えてくるんだけどなぁ
現状市場としてカウントできるのがDMMしかおらず、独占状態なのが新規参入の足を止めてる感はある
皇帝アイギスもそろそろ寿命が見え隠れしてるし、うまいこと次の世代に繋げる手段が必要

スマホソシャゲ?寝言は寝て言え
0683名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 15:11:51.870
ソシャゲと同人に誘導するような書き込みばかり
ソフ倫と関係ない業界のことはほどほどにしろよ
0686名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 15:44:10.430
同人エロゲが人気ということを否定しようという人ばっかりだが全く根拠のない批判ばっかり
同人エロゲの人気を認めた上でどうすれば同人エロゲになれるかを考えたほうがいい
0687名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 15:44:47.250
同人エロゲブームに乗ることができればエロゲ復活も近いからな
0691名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 16:00:06.700
同人のクオリティを同人基準(ロープラの半分)ぐらいで出せれば解決する
そのためにはヒロインと個別ルートを無駄に多くせず1キャラごと分割すればいいと思う
人気ヒロインだけに力を注げる
0692名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 16:07:53.820
同人は売れなくてもいいけど商業は売れなかったら本当に氏ぬんやで
0693名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 16:36:03.740
>>692
もうそこが商業の限界なんだよな
客はクリエイターの人命生存に責任を持ちたくないの
「飯が食えない」「飢え死にする」「助けて」「買って応援」これ全部重たいの
だからお金は勝ち組に集まるの。お金はさみしがりやだから落ち目にやさしくない
0694名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 16:53:17.770
なんか同人アンチを増やす為に同人持ち上げてる様な流れになってるな
0695名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 17:11:02.000
素朴な疑問
DL販売で続きが気になるの安く売ればいいんじゃないの?
絶対に次買うしかしょうがないようなの
0697名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 17:21:14.300
>>695
次?
つぎっていつだ?
ソシャゲはイベント終わったら次のイベントが始まるぞ
イベントが始まらなければ新規タイトルのリリースに客掻っ攫われるぞ
もう一度聞くぞ。次っていつだ?
0698名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 17:23:44.810
なんでスレチなソシャゲの話になってるの?
DL販売ってわかります?
0699名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 17:28:08.730
>>678
カミングアウトしたことないからとかそういう話じゃない
一般的な常識的なことな
若く見積もったとしても現在40歳前後で当時20歳ぐらいだろうに
なんでそんな妄想してるのか不思議

あとエロゲが紙芝居偏重になったのは00年代に入ってからだから時期が合わないな
たぶん紙芝居どうこうより相手が話合わせただけなのに語り出したからドン引きしたのだろう
前も言ったけど特殊な環境だったか
あるいは君自身が周囲から距離置かれてたのを気付かなかっただけだよ
0701名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 17:35:36.150
この変な人達はスマホアプリ板や大人のモバイル板があるの知っててわざとやってるの?
板違いとか理解できない人なのかな
0702名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 17:40:16.420
スキップされるのはゲームパートが紙芝居パートと分離されてるからだろう
20万本売れる逆転裁判シリーズで紙芝居パートがスキップされることはないよ
0704名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 17:43:07.710
まだソフ倫メーカーのソシャゲの話ならわかりますが
エロゲ叩くために一般ソシャゲ持ち出すのは違いますよね
0705名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 17:44:14.080
正月休みも終わった平日の日中にこんなに伸びいてるので
運営がうっかり設定ミスして強制ID表示にしてしまったらいいのに
ってぼくはおもった
0706名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 17:45:34.070
>>699
この件に関してはやったもん勝ちだよ?
君が何を言ったところでたらればの憶測に過ぎない
君の正しさを証明したいなら20年前に戻って試すしかない
実際に破滅してから出直しておいで
0707名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 17:51:32.310
20年前だと一般人からすれば紙芝居だろうがなんだろうがエロゲはエロゲ
二次エロ好きって思われるだけ
紙芝居コンプとか自意識過剰
0708名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 17:58:20.000
今日の美容院の新入りイケメン(遭遇2回目)「ヒナ山さん、あの…竹立彩奈ってわかりますか」
私「声優の」
イケメン「かわいいですよねぇ…」
私「かわいいよね(なんだコレ)」

イケメン「僕すっごく好きなアニメがあって」
私「うんうん」
イケメン「Angel Beats!っていうんですけど」
私「っ古くね!!?」
ガノタで人が死ぬアニメばっかり観てるスタイリストさん「古いしまたお前Angel Beats!の話してんのかよ!!?」
私(「また」って言った)(ホントなんだコレ…)
https://twitter.com/xxxmarie/status/1068509833127616513
0712名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 19:09:57.340
key=麻枝、leaf=丸戸みたいな人とは話が合わないかもな。今風のにわか知識満載な人過ぎて
間違いではないけど、根本的なものが大間違い
0713名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 19:23:00.880
ABはアニメの終盤が雑すぎたからゲームにはちょっぴりと期待したのにごらんのありさまだよ
0714名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 19:23:37.030
麻枝だとやっぱりMOON.がいいな
今もプレイしちゃう
発売からもう20年も経ったんか
0715名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 19:28:47.670
>>706
いやいや
どんな奇跡が起きたって「勝ち」にはならんだろ
特に恋愛関連でダメージなかったのならよかったねという程度でしかない
0716名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 19:45:08.550
>>715
わかったわかった
君がそう思うならそうなんだろう
君の勝ちでいいからもう終わりでいい?
これ以上続けたら荒らし認定されちゃうよ
0717名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 19:55:01.100
>>716
ん?オレの投稿のどこに荒らし的な要素があった?
それとカミングアウトすることでのメリット教えてくれない?
逃げようとしているところ申し訳ないけどさ
0718名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 20:03:50.820
>>717
えー終わろうよ
こうやって無益な泥沼口論になるからもうやめようって言ったの
紙芝居は一般受けしないって話には同意するからもう許して?
0719名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 20:10:20.510
紙芝居だから一般受けしなかったわけではないだろう
90年代はかまいたちの夜が70万本野々村病院の一族が40万本売れた
萌えが一般人に嫌われていただけだ
0720名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 20:32:42.520
今の紙芝居はすっかりヒット作から遠ざかったけどな
最近景気いい事言ってるのテレビアニメ化のネコぱらくらいじゃないの?
0721名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 20:37:32.930
萌えが一般人に嫌われていたということを裏付けるものとして
逆転裁判と御神楽少女探偵団の売り上げ差がある
どちらもゲームシステム的にも購入者の評価的にも両者は似てるんだけど御神楽が数万本の売り上げだったのに対して逆転裁判は後発なのに数十万本売れたんだよね
これは萌えが嫌われていたとしかいえないでしょう
0722名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 20:43:57.270
誤字文法誤りが多くて申し訳ないが
20年前から紙芝居が世間に受け入れられていなかったという点だけは反論したかった
ここ最近は飽きられてるかもしれないけどさ
0725名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 20:53:50.710
ときメモはともかくToHeartは10万本程度だからオタ限定のヒットだね
0726名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 20:58:19.240
ゲーム:To Heart(アダルトゲーム版)(A)
ToHeart(PS版)(B)
ToHeart PSE(PC版)(C)
ToHeart(PS2版)(D)
ToHeart PORTABLE(PSP版)(E)
ToHeart PORTABLE AQUAPRICE2800(PSP版)(F)

てかLeaf全部の売上とか考えないんだ
0727名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 20:58:21.270
ときメモは目新しかったんだよね
ああいうゲームジャンル大半の人が知らなかったから
ゲーム機普及率も高かったし。
その広い市場の一部が興味持って、一回やってみて大半はすぐ飽きたと
0729名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 21:03:35.020
PS4で10万本売るのも大変なのに
何が10万本しかなのか意味がわからない
0732名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 21:13:36.300
売れてたしアニメにもなってたけど認めないとか
知らんわもう離婚します。
0733名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 21:25:47.070
一般人に紙芝居が受け入れられてなかったのではなく萌えが受け入れられてなかったのだという話をしてたんだが
その中で紙芝居の単機種売り上げを紹介してたわけ
そもそもが萌えと一般人向けの比較の話なんだよ
全機種売り上げを出されて萌えも売れてるとか主張しだしたから比較としてかまいたちの全機種を提示したまでだ
全機種とか言い出したら逆転裁判は50万本軽く超えるから御神楽との差は更に広がるよ
あと有葉絵でリメイクした売り上げなんか出しても意味ないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況