【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 104 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com2018/12/24(月) 19:17:28.220
近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです

次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むかもしくは立てられる人が宣言してください

PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです

■前スレ
【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 102
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1538622423/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0758名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 23:47:16.790
シナリオ重視で分割はいい案だと思ったけどなあ
続きが気になれば次も買うでしょ
メインヒロインが5人ぐらいいて個別ルートで本筋がブレるより続編で新ヒロインを出したほうがいい
実際一本道のシナリオゲーとかヒロイン個別ルートでもシナリオが主軸っていうエロゲが人気だったわけで
0760名無しさん@初回限定2019/01/08(火) 23:56:32.960
>>695
fengがセイイキ失敗の前例を作ったので…
0761名無しさん@初回限定2019/01/09(水) 00:00:11.130
漫画だと全巻買う、ドラマだと全見る
続きが気になる当たり前の事も出来なくなってるんだからしょうがない
長いって言われちゃおしまい
0762名無しさん@初回限定2019/01/09(水) 00:04:56.250
>>751
アニメ「だけ」の人が圧倒的に多い
0764名無しさん@初回限定2019/01/09(水) 00:10:44.910
>>758
何年か前に似たような話を提案したことがあるよ
もう一歩進んで連載漫画的なシステムを構築してしまえって感じの
他に提案したのはエロゲレンタル案(なんかあったよね、さっぱり話題にならんが)
と信者のお布施箱案(CFとか支援サイトがそんな感じ?)
結局時代の流れに対して焼け石に水というか手遅れというか
現状では一作目を売るのがそもそも難しいんじゃないかな
0769名無しさん@初回限定2019/01/09(水) 00:19:48.580
CF1億って言うとすごそうにみえるけど
1万のエロゲ全額前金予約1万本って考えるとそれほどでも無い感ある
0773名無しさん@初回限定2019/01/09(水) 08:39:20.270
最近のエロゲなんか1万本越えたら大ヒットなのに
基準が昔の人がいるよね
0776名無しさん@初回限定2019/01/09(水) 09:54:12.910
エロゲ原作アニメで外まで盛り上がったのヨスガが最後かのぅ
あ、fateさんはちょっと黙っててください
0777名無しさん@初回限定2019/01/09(水) 10:12:28.300
去年から市場は完全に氷河期に入りました。。。
やばいよやばいよ
0779名無しさん@初回限定2019/01/09(水) 11:15:06.950
国全体が少子高齢化な以上もはやポジティブな成長なんて見込めない
年90万しか生まれないピカピカの新生児たちとその親はまっとーな企業さんたちが囲い込んでしまうので
未来のない中年から詐欺かギャンブルで金巻き上げるしかない

だからよ、作るんだよ、電子ドラッグを
ソシャゲの射幸心なんて吹き飛んじまうような依存性のつええ禁断症状の出るような濃いやつをよ
エロゲユーザーの健やかな成長なんて糞食らえよ
0780名無しさん@初回限定2019/01/09(水) 11:41:44.320
世界の富の82%を人口の1%が保有しているそうです
その1%をシコらせれば大勝利だよ
0782名無しさん@初回限定2019/01/09(水) 16:44:09.960
エロゲ買うのもある意味ギャンブルだった
地雷原で良作を掘り当てる快感
0785名無しさん@初回限定2019/01/09(水) 19:03:35.750
AR技術で抱き枕に描かれた嫁を見るとひとりエッチはじめちゃう、とかよくね?
よく知らんけどVRよりは安上がりでできそうなのに
0787名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 11:39:45.030
ソシャ作っただけでは解決しない。広め方だよね?
えろげの楽しみ方知ってる現地の人雇って動画で桜させないと。
浸透すれば過去作改良だけでも日本よりは売れるんじゃないかな?
0788名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 11:47:34.300
バルドとデデンデンのロボットACT
デュエルセイバーの剣と魔法のACT
巫女さんのACT
院内の陣取りげー
まるこんの歩きげー
ぱらぱらUの落ちものげー
プライべートガーデンのパズルげー
悪戯のお触りげー
ソシャに合いそうなのあるよね?
0789名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 13:47:55.240
海外進出は諸刃の剣だと何度言えば
まずは一般のゲーム・アニメで欧米のロリアレルギーを治療するのが先
発言力のある世代が入れ替わるまで20〜30年は待て
0791名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 18:15:48.170
萌えキャラエロは海外ではいつまでもだめっぽいけど
萌えキャラが流行る前の大人っぽかった絵なら
0792名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 18:17:20.650
ゲーム性あるエロゲは同人エロゲも合わせれば今も結構あるし今も楽しい作品が出てる
ソフ倫エロゲ界がゲーム性あるエロゲをあまり作りたくないなら同人エロゲ界がカバーする
0794名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 18:22:35.380
うたわれるもの キャンペーン価格 1,350円
へっぽ同人やるぐらいならこれを買う
0796名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 19:22:35.290
古い名作を安く買うのも良い選択肢の一つだと思うけど同人のゲーム性エロゲも面白いよ
00年代の名作ソフ倫ゲーム性エロゲより面白いと思った同人ゲーム性エロゲが俺にとっては三百本以上あった

まあ戦闘パートの戦略性の高さ、絵の質、音声の有無の三点に対する拘りが強い人にとって面白い作品はあまり無さそうな気もするが
遺作と河原崎家の一族2とかが好き系で他人棒エロがあるかどうかや
サスペンス性があるシナリオかどうかに対する拘りが強い俺にとっては
名作ソフ倫ゲーム性エロゲより面白いと思った同人ゲーム性エロゲが三百本以上あった
0797名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 19:26:09.080
以前「600本プレイした!」って言ってたけど今は1000本ぐらいいってそうだな
0798名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 19:31:15.500
同人ゲーは抜きゲーよりだからそっちが好きな人にはいいかもだけど
ゲーム性や話を求めるとねぇ
0799名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 20:13:20.560
同人ゲーム性エロゲは、話もソフ倫ゲーム性エロゲより面白い傾向があると俺は感じてるよ
他人棒エロがあってサスペンス性が高いシナリオが好きで
遺作とか河原崎家の一族2とかが好き系の俺にとっては、
という話だけどね


テキストのコメディ要素部分がソフ倫エロゲより上手くて面白い傾向があるとも俺は感じてるしね
600本以上のフルプラソフ倫ゲーム性エロゲをプレイしてきた俺でもそう思ってる

まあどんなコメディテキストを面白いと感じるかは好みの問題も大きいだろうし、そもそも他人棒が嫌いな人には面白くないだろうけど。

ちなみに俺がソフ倫エロゲでテキストのコメディパートが突出して面白いと思ったのは装甲悪鬼村正、バルドスカイ、俺たちに翼はない辺り。
こういった好みが俺と同じで他人棒エロが好きな人なら、俺と同じく、同人ゲーム性エロゲのテキストを凄く面白いと思えるかもしれない


ヨガチカ系列サークル、QRoss系列サークル、毒画系列サークルという三大地雷サークル扱いされてるサークルがあって、
この三大サークルの系列サークルが全部で五十個以上ありそうなんだけど
俺は基本、これらのサークルの作品を避けて買ってるので、俺と同じ様に避ける買い方をする人でないと
「同人ゲーム性エロゲはテキストのコメディ要素が上手い傾向がある」とは思えないかもしれない


何故 ゲーム性があまり高くなくて絵のレベルが低い傾向があって、声もついてない事がしばしばある同人ゲーム性エロゲが
面白いのかという点において、テキストの面白さがあるからという点は俺にとっては大きな要素の一つだ
0801名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 20:17:54.820
同人のクソグラじゃやる気にもなれんレベルだわ
内容以前の問題でスタートラインに立ててないんよな
0802名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 20:27:27.940
同人ゲーム性エロゲの中の上位グラでも無理な人だとfate stay nightも無理って事になりそうだけどね

FGOやアニメ版のfateはグラのレベル高いだろうけど
2004年に出たfate stay nightのゲーム版の立ち絵グラなんかは
当時の商業エロゲの平均レベルに達してるかも怪しいレベルだった訳だし
0804名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 20:31:18.170
それでもアーチャーなんかは格好良いと思ったけど
fate stay nightはイベントCGのレベルにばらつきがあって
高い方は結構上手いけど、低い方だとやっぱり当時の商業エロゲの平均を下回ってる感じだった
立ち絵イベントパートの背景絵は当時の商業エロゲ界の最高レベルだったけど
0807名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 20:55:32.940
今の同人ゲーム性エロゲの上位レベルの絵って15年前の商業エロゲの平均以下と同レベルなんだな
0808名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 20:57:46.260
ソフ倫エロゲが同人レベルの間違い
本職他でやって趣味で作ってるのは同人と同じ
0809名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 20:58:21.710
じゃあそういう面白さを感じられるゲームを作れる人がゲームデザインをして
商業レベルの絵や音楽のスタッフでゲーム作ればいいんじゃね
0812名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 21:04:21.000
>>806
「同人エロゲの絵のレベルは、高い方でも今の商業エロゲの平均レベル未満 」という話であればその通りだと思う

しかし90年代等の古い商業エロゲも含めた商業エロゲ全体の平均レベルと比較するならば負けてないと思うよ

もし、もんむすが同人ゲーム性エロゲの上位クラスだったら負けてるだろうけど、
もんむすは同人の上位クラスではないし
0813名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 21:04:55.390
>>810
今やSteamどころか任天堂やソニーでさえDL版のセールなんて普通にやってるからな
何もしなければ中古市場に客取られて終わりなわけで
そうなってるのが今の商業エロゲ
0814名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 21:04:57.760
初めてやる人ならツクールレベルで充分かな
今は若い人向けに作ってるメーカー多い
0815名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 21:08:30.210
>>807
それはないな
本気でそう思ってるなら
もんむす辺りを上位クラスだと認識するという間違いを犯してるか
当時の商業エロゲの平均レベルを過大評価してるかのどちらかだな

昔の商業エロゲの中で特に下手な方はどのレベルだったかなどを把握してる人間じゃないと
正しい平均レベルを理解する事は出来ない訳だが
>>807はマイナー作をあんまりチェックしてなかったのではないか?

俺はワゴンセール作品みたいなのも目を皿にしてチェックしてきたタイプだからな
0820名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 21:19:53.260
そりゃゲーム性だけで評価する人なら
古い一般名作ゲーの方が良いと思ったとしても、別に不思議でもなんでないけどね

ゲーム性だけで評価せず、エロ込みで評価する俺はツクールエロRPGやそれ以外の同人ゲーム性エロゲを沢山買って楽しんでる
0821名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 21:29:55.800
どうやらCGが綺麗になれば面白いと勘違いしてる御仁がおられるようだ
0822名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 21:57:12.240
>>815
?
15年前の商業平均以下なfateと同人エロゲ上位を比較してるのは先生なんだが
そんなもんを例に挙げないと勝てないレベルって事だろ?同程度じゃん?
0823名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 22:10:05.620
人気漫画があったとするそれを真似して作った同人誌
同人誌にはエロがあるから面白いって言ってるようなもん
それエロを気に入ってるだけだよね
0824名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 22:23:43.740
例えば同人ゲーム性エロゲのプリンセスディフェンダーのイベントCGは
CGによってレベルのばらつきがあるんだけども
10年前のソフ倫エロゲの平均的な絵は、プリンセスディフェンダーのイベントCGの中で一番レベルが高い物のレベルに多分、達してないよ

その上、プリンセスディフェンダーはエロイベシーンがアニメーションするし
10年前の古いソフ倫エロゲだとアニメーションする場合、画質が目に見えて劣化するのが一般的だった気がするけど
プリンセスディフェンダーはパッと見、劣化しない形でアニメーションするという物だし。

プリンセスディフェンダーの販売ページの小さいサンプルCGを見たりした人とか
10年前のソフ倫エロゲの中でCGのレベルが低い方の作品がどんなレベルだったかを把握出来てない人は
この意見に納得出来ない人が多そうだけどね


勿論、今のソフ倫エロゲとの比較するなら
プリンセスディフェンダーより絵が上手いソフ倫エロゲは多くあるだろうけどエロゲは絵が全てではないし
総合的に見てもバルドスカイの方が面白いと言えば面白んだけど
バルドスカイに劣る面白さしかない作品だったら存在価値がないって訳じゃないだからさ
いくらバルドスカイが面白くてもずっとやってたらさすがに飽きるし
バルドスカイ未満の面白さの新作でもあった方が楽しい生活が送れるんだから、存在価値はあるんだよ
0825名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 22:25:13.610
>>824
〇プリンセスディフェンダーの販売ページの小さいサンプルCGを見ただけの人とか

Xプリンセスディフェンダーの販売ページの小さいサンプルCGを見たりした人とか
0826名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 22:40:19.450
なろうやノクターンのADVが同人に増えてくれたらいいんだけどね
0828名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 22:52:00.080
自分はエロゲの紙芝居なんかよりも
ツクール製の昔のドラクエ風のゲームレイアウトのほうがよほどうんざりで吐き気がしてくるんだよね
昔のゲームでさえ色々と工夫されてて独自色出してるのになんなのあれ?
0829名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 22:54:10.620
>>828
どうせ、ろくに調べてなくて
UIがお洒落に改変されてるツクールエロRPGをろくに知らないで言ってるんでしょ
0831名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 23:11:32.080
商業もまだCPU2コアで出来るし
同人みたいなもんだね
ゲームエンジン進化させる気ないだろ
0832名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 23:14:56.530
>>829
ろくに調べてないのはその通りなんだが
なんでネガティブに感じているモノを真剣に調べなきゃならんのよ?
それにUIがお洒落とかどうでもいいし
ってゲームレイアウトという言い方がマズかったか、スマン
要はさマップとか戦闘システムとかタイトル毎にきちんと差別化して欲しいのよ
例えば昔のゲームで言うとFF7のマテリアルシステムとかミニゲームたくさんとか
グランディアの戦闘システムとかポポロクロイスみたいにマップと戦闘が連動してるとかね
0833名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 23:15:47.950
ツクールじゃどう頑張っても下痢便とバナナウンコ程度の差しか無いかな…
0834名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 23:16:05.320
>>829
グラばっか言ってますが
絵重視にして衰退したソフ倫エロゲをどう思いますか?
0836名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 23:21:56.500
>>833
それもうほぼ同じものだよね…
エロゲだってゲーム性あるものに関してはタイトル毎にシステム違うのに
続き物は別にしてね
0837名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 23:25:31.380
>>829
20年間場所同じで制服キャラとアホみたいなマンネリを繰り返す
思考停止したソフ倫エロゲはどうしたらいいですか?
0838名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 23:28:51.310
シリーズ物のランスだって毎回システム全然違うよな
ツクールはランスのようにタイトルによって全然違うということはない
いくつかやったら飽きるんだよ
これを数百本やれる先生の精神力は凄いと思う
0839名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 23:30:01.320
>>834
私は同人エロゲにかなり満足しているのでソフ倫エロゲ業界に路線変更してもらう必要性を感じてません

ソフ倫エロゲ業界が今の路線を取り続けるのであれば
自分は購入の主軸は同人エロゲの方に置き、ソフ倫エロゲの方はたまに買うという程度になると思いますが
(と言っても、去年も数本のソフ倫エロゲを新品買いしましたが)
どういう作品を作って商売していくのかはソフ倫エロゲ業界の自由だと思いますし、
「今のままの路線なら潰れて欲しい」的な意見には大反対です
0840名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 23:31:21.180
マンネリ学園エロゲと
マンネリツクールファンタジーはもういいっすわ
0843名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 23:35:34.350
異世界転生陵辱RPG作れば問題ないSLGでも可
学生しか登場しないのってもうきついよね
かわいいエルフとかでいいじゃん
0844名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 23:42:13.100
>>838
>シリーズ物のランスだって毎回システム全然違うよな

システムが変われば面白くて、システムが変わらない場合つまらないという物ではないですしね

例えばVBシリーズで有名なソフ倫エロゲメーカーのナインテイルのRPG、
遠望のフェルシスとGEARS OF DRAGOONはシステムはかなり似てるけど両方楽しめたし。


それにツクールもシステムが変更される事はあるよ

例えばあさきゆめみしという人気同人エロRPGサークルはデビュー作はスタンダートタイプだけど、
二作目はロマサガタイプのシステムになっていて、
三作目は弱点攻撃当てて敵をブレイクすると一斉攻撃を仕掛けられるペルソナ型。
という感じで変化してる


それにシステムが変わってなくても、シナリオが大きく違えば面白かったりする


ろくにプレイしてなさそうなツクールアンチの人は
「ドラクエと同タイプの作品しかないんだろう」という想定で喋ってる感じだけど
ツクールエロRPGは、
ドラクエよりも、エルフの同級生シリーズに近い雰囲気の作品もあったりするのがツクールエロRPGだし
ツクールエロRPGの幅広さを正しく理解した上で語ってはいないでしょう

だから「よく飽きないね」という言葉が出るんだろうと思う
0845名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 23:44:29.530
>>818で挙げたすごろくネイキッドもツクールゲーだけどすごろくゲーで、
ドラクエタイプとは全然違うタイプの作品だよ
0846名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 23:45:47.940
【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ
ソフ倫って見えないの?
割れ厨先生はスレチだからどっか行けよ
0848名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 23:54:30.980
抜きゲーすごろく設定でエロいことしなければいけないのあったよね
あれエロかった
0849名無しさん@初回限定2019/01/10(木) 23:55:26.810
結局システムはSFCレベルのものしかねーんだろ
イブニクルみたいにフィールドを自由に駆け回るとか
ランス6みたいにポリゴン3Dダンジョン探索できるとか
アリスゲーはゲーム性の面でマンネリ打破していくけどツクールはいつまで経ってもSFCレベルから抜け出せない
0851名無しさん@初回限定2019/01/11(金) 00:02:22.560
ツクールはそういうもんだからなあ
システムの幅が狭い代わりに誰でも参入できるのがいいわけじゃん
何回かやったら普通は飽きるだろうけど
先生みたいな脳死プレイヤーもいるんだよ
安心感というか知ってるシステムでやりたいみたいな
0853名無しさん@初回限定2019/01/11(金) 00:04:36.720
>>849
>イブニクルみたいにフィールドを自由に駆け回るとか

イブニクルやった事ないからよく分からないけど、
プレイ動画見た感じだと、単に3Dになっただけで、従来のドラクエRPGとやってる事同じなのでは?
それならツクールでも出来てる事だよ。3Dではないけども。

それにイブニクルの3Dはレベルが低くてPSレベルだから
だったら、俺はツクールの2Dマップの中で質が高いやつの方がずっと美しいと思うし歩き回っていて楽しいと思う
俺は3Dマップなら最低でもPS2クラスないと3D化は逆に減点要素だと思ってる

そしてSFCだとマシンスペック的に今のツクールの上位マップグラを再現できないしね

>ランス6みたいにポリゴン3Dダンジョン探索できるとか

リリテイルズとか>>844で挙げた遠望のフェルシスやGEARS OF DRAGOONが同タイプな訳だけど
基本的に俺は疑似3Dダンジョンは昔から魅力を感じないな
ドラクエ型の2Dマップの美麗なやつ、つまりツクールの方が見た目が華やかで楽しめて好き
0854名無しさん@初回限定2019/01/11(金) 00:04:38.920
>>843
自分も異世界モノ大好きで個人的には転生よりも転移モノが好きなんだけど
ゲームとなると難しいのよ
異世界で生活基盤確保して初戦闘やらなんやらは主人公主観で進めるから面白いのだけど
ここらはRPGには不向きでADV向き
チートでステ振りがどうのスキルがどうのでの戦闘あれこれはRPG向き
魔物の大軍がぁとかの物量戦だとRPGには不向きになるし
奴隷とか仲間とか恋人とか予め用意されてるヒロインではなく
自由度のあるMMO風にしなきゃいけないけど制作費的に厳しいし
それに最も面白い要素が詰まっているのが序盤というのもシナリオ的に難しさがある
0856名無しさん@初回限定2019/01/11(金) 00:07:25.800
先生は自称障害者で職歴も収入も無いガチガイジだからしゃーない
本当に狭い世界でしか生きていないから他人と話なんて合うわけもなく
0858名無しさん@初回限定2019/01/11(金) 00:15:18.100
「実際にプレイすることなく憶測で批判するなよ」ってときと
「実際にプレイしていないけどプレイ動画やレビューなどから察するにたいしたものではないね」
っていうのがまじめに混在しているところがとても怖いです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況