コイカツ! MODスレ Part 10 【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします
■公式サイト
┣http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
┣http://www.illusion.jp/preview/koikatu/download/
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/
★前スレ
コイカツ! MODスレ Part 9 【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1542731020/
★関連スレ
コイカツ! 登校56日目 【Illusion/イリュージョン】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1545415810
コイカツ! 登校20日目 【Illusion/イリュージョン】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1525274645
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 17
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1544767454
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured コイカツメモとかいうわけのわからん個人サイトテンプレに入れる必要あんの?
あと藻消しやま○この直リン次々と連張りしたところで初見で解説無しで誰が使い方わかるんよ?
テンプレなら最低限初心者でもわかりやすいようにしとけや
コイカツ!攻略wiki
https://wikiwiki7-r.net/koikatu/index.php BepInExのリンク先のHow to installやそれぞれのmodのreadme読めばわかることばかりやで このスレッドってMODスレなわけですよね。そしてここに来たのは自身の意思です。
おいでおいでした事はないわけでね・・・
テンプレのリンクを自分で探り自分で理解し自己責任で導入、問題を解決するのが基本で
それら理解した上で、なお分からないことがあった場合に質問をするのが最低限の筋だと思うんですよ。
初心者だから判りませんを認めるつもりはないでしょう?初心者が何で来てんのよって話。
なのでわかりやすくする必要はなく、テンプレのリンク先で学んでこいという事なんじゃないかなと。
そのように理解してますはい。 >>1乙
大和撫子とちんちんとまんこの国に参る権利をやろう >>1乙
コイカツの音声ファイルってガクエンみたいに簡単に抽出できる?
バニラでしか遊んでなかったからファイルの内容が全然わからない・・
わかる人いたらおせーて koik来ないからずっとVMDやってるんだけどreadmeのAuto hideってなんやろ
って思ってたら、ウィンドウで起動してて下の再生バー見切れてただけでワロタ
モーションチェックとかも再生速度早送りで確認してたから
動画感覚で見れる再生バーの存在に今更だけど感動してる >>1乙っ気
KoikatuGameplayModの更新版、新機能で最大登校人数99人可能になっとる! 99人… いっちょやったりますか!つCeleron VRのベロチューアフタでできなくなったけど
まだアプデされてない? >>20
作者殿が降臨されてないからまだ
早くベロチューしたいです >>25
ベロチューしないと起きないんじゃないか? >>24
ありがとうございます
早速使わせていただきます >>7
個人のアフィwikiはテンプレに入らないと思うよ スタジオVRMODのおかげでついに神ゲーと化した
サンキュー作者さん Bepispluginの最新を導入したらSideloader形式のModが読み込めなくなりました >>32
じゃ一個前の使ってみたりしてみなよ
その情報だけでどうしろと? 俺は注意喚起だと思った
主語が無いからよくわからんけど その手のMODが働かなくなるパターンて、他のMODが原因だったりするから、
一度BepInフォルダをスカスカにしてから検証しないとだね 使っていたバージョンが一つ前のr6だとして、最新にしたのだったら注意換気だと思うのですが
未導入、もしくはr4.1からだと話は変わってきますから、何から何へ、が書いてあると有益情報へと早変わりしますね。 着やせ更新しました
いいかげん安定してくると思いますが 普通に読むと注意喚起だろ
入れるの控えようと思えたし 普通って何だよ曖昧なこと言いやがってこの野郎ふざけてんのか個人の意見を一般化するな だからね?現在の環境は、人によって違うわけよ。
注意喚起だとして、「○○から最新版にしたらダメになった」と言わないと注意喚起にすらならないのよ。
ダメになった、ではなくて○○の部分が一番重要なわけ。
ただ現象だけだと、おま環ですか愚痴ですか乙!
と考える人も居るんだってことですよ。 アフタースクールで使えるsaveエディターは出てきたの? >>42
Koikatu SaveData Edit フォーク版があるぞ おすすめの竿modがみつからねえ
反り立つのがほしい >>44
5chとふたばに全く同じコピペするのはちょっと… スタジオ用アイテムに銃MODがあればいいのに
刀はデフォで充実してるのに現代風の銃がない
エフェクトやモーションでも連射のがあるのに自動拳銃がない KoikatuCharaStudioVR Pluginの更新です。
KoikatuCharaStudioVR Plugin v0.0.2
ttps://mega.nz/#!kFwBhA7R!JJfudGQ0NY8zpghnY1dzfwpMyqhr5yQR5u5W88xOU2k
v0.0.2
- 指FKの調整時にトリガーを触ると角度が初期化されてしまう問題の修正
- スケール(サイズ)調整のための操作オブジェクトを追加
- 追加の移動操作のボタンの追加
- カメラの保存時の位置計算ロジックの修正
- シーン保存時にVRカメラの表示内容をシーンの画像として保存するように変更 アフタースクール未導入で、koikplugin導入しても一部機能だけしか働かないんだけど同じ状態の人いないだろうか。
ずっと起動してなかったから、12/21パッチ当ててからかkplugを1.56にしてからかわからんのだけど、気付いたらH時に主観視点にならなかったんだよね
とりあえず本体インスコし直してから性格追加パックと全部入りパッチ当てて、その後BepInEX4.1とkplug1.56だけ導入したら、
config画面は開くしスマートUIにもなるけど、どこ弄っても主観視点にならない。藻は消えて具が付いてるけどクパクパはしない
試しにkplug1.5、1.3と戻してみたけど変化なし、IPAパッチャー入れて無印kplug入れたら、主観にはなるけど藻は変わらなかった
何が悪いんだろう。BepInのverとか? H中の会話・実況を停止するか
いっそ口パク自体を停止するような
プラグインってないですか? Bepin4.1にしたけど〜〜〜ってなる人は
Bepin4.1に同梱されてるIPALoderを新しいもの(別のもの)に更新すると改善する可能性が。
どこでだったかは忘れちゃってすまないんだけど、
自分も困ってる時にたまたま見つけて解決したもんで一応書置き。 AS入れてなくても12/21のアプデもたいがい怪しいぞ >>49
更新お疲れ様です
更に使い易くなりましたすごくありがたいです
ところであの拡大の操作オブジェクトなんですけどあれ移動や回転軸の方にも応用したりできますか?
一方向にだけ移動や回転をさせたい場合球体移動だけだと手直しが多くなるのでそこが少し痒い感じなので追加があると嬉しいです みんな苦労してんだな
今回はおま環多いな
自分は大丈夫なの多かったけど
まぁVR起動しないとかあったけど・・・・ ABM使ってた後にABMX入れると、前者の見た目って引き継がれるの?
数値も同じだったりするのだろうか スタジオvr化したらvrの時は導入時のショートカットからで
普通にやる時は元のから起動してたんだけど普通のでも起動するとsteam起動してvrモードなっちゃうんだけど何か起動時の設定とか弄れたっけ? >>60
"--novr" オプションをつけたショートカットを作ってそこから起動する 目の画像を取り込むやつってなんて名前のMODでしたっけ? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています