コイカツ! MODスレ Part 10 【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします
■公式サイト
┣http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
┣http://www.illusion.jp/preview/koikatu/download/
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/
★前スレ
コイカツ! MODスレ Part 9 【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1542731020/
★関連スレ
コイカツ! 登校56日目 【Illusion/イリュージョン】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1545415810
コイカツ! 登校20日目 【Illusion/イリュージョン】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1525274645
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 17
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1544767454
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured >>698
アクティブやなぁ〜w
何はともあれ楽しみにしているw koikのくぱあを他のまんこでも動くようにして欲しい
ぶっちゃけkoikはくぱあ以外使ってないんだよな 次は出番ありそうだな
怪我の具合は心配だがそろそろ大迫のプレイが見たい
大迫抜きだと代表も苦労してるみたいだしな koikのくぱぁ微妙だな
カスメのLOハイポリボディ+4Kスジマンスキン+シェイプアニメーターみたいな
開き具合やタイミングが調整出来て見た目も崩れないやつがコイカツにも欲しいな ファックマン普通に開発スタッフ日本支部みたいなことしてるな…何者だよホント なんかもっとエロ特化で作ってくれないんかね
ぶっちゃけ恋愛要素いるか?
ハニセレみたいな感じの出してくれよ それは,どうしてですか。
プレイヤーに楽しまれると僕らはただ損をするだけになってしまう koikの翻訳だけど、たまには人のためと思って翻訳ファイル開いたらあまりの行数にめまいがした
メール文章とかもあるし、よくやるわほんと.... >>701
シックスセンスとX-Rayは前からあるぞ 断面mod作りたいんだが、今からだとBepinEx用プラグインを作ればいいのかな
IPAのほうがkoikatsu用に便利だったりする? マニュアル1.6
https://dotup.org/uploda/dotup.org1753918.zip
ちょっと意味分からんところあったりするけど勝手な解釈で乗り切ったが一応作者に聞いてる
本編日本語化は進行中
でもPoE2優先 あ、お礼はいいっすよ皆さん
ちょっとキャラカード作ってくれたら嬉しいけどいやマジでいいっす >>717
ためしに好きなキャラを言うのだポッター 結局乳尻太ももに食い込まないとマネキンに着せてるようで興奮しないわ チョット質問なんだけど、本編VR化して、本編でもベロチューMOD動くの? >>716
Atariも良いMODだから
相性が悪いのは残念だな >>717
遠慮するなよ水くさい
前回キャラクリするついでに元絵で抜いたのは内緒なんだぜ? >>718、>>723
すまんな、自分で作るより人に作ってもろうた方がよくてな
次回までに何作って欲しいか考えとくよ 今1.6が出ててメジャーアップデートが今週末あるということは次1.7か…? いつ公開するかは言ってた?
守秘義務あるなら公開する意思があったかどうかだけでも まだ聞いてないから分からんが、
放課後輪姦中毒の深山小夜と千歳のキャラカードを欲しがってるような思いは伝わってきた MOD入れてたら瞳の種類が選べなくなった
何が原因なのかわからん… 最近入れたMOD外していってどれが症状の原因か探すぐらい自分でやればいいのに…
どうせいつもの疎い人御用達のあの辺りなんだろうけど そらMODが原因だろう
もちろん入れる前にバックアップは取ってあるよな?ないなら日が暮れるまでちんぽ握りしめながら環境再構築作業だぞ 古いなんたらtexture packかなんか使ってるときになった
外せば直る
最新版のだと選択不可の不具合はない >>734
それは所謂「GF」じゃないかな?過去に何度も問題視されてるよ。
ログ参照としか言えないな >>735
それそれ
最新のやつ今使ってるが旧版のような不具合はなく安定してる 横からだけどAS導入してから瞳の種類選べなくなってたんだけど適当なMOD外したら一発で治った
導入したMODのzipファイルは残しておかないとこういう時に困るんだな
なんとなく残しておいて正解だったわ >>735
>>732の言うようにちんぽ握りしめながらやったら、まさにGFで反応したから外したら出来るようになったよ! 普通は未解凍のMOD残しておいたり導入済みMODを把握しておいて
またイチから再構築する場合に備えるものだよ キャラクター管理するMODってないかな?
お気に入り分けとかしたんだけど >>739
ハニセなんか以前そうやってたけど最近面倒くさいからやってないわそれ
言われてみたらzipmod以外で不具合生じたら面倒くさそうだが主な衣服mod関連でID被り以外の不具合なんかでんやろ
そんな安易な考えでやってるなw 元の圧縮ファイルは全部残してるけど、そもそも最初に主要っぽいのドカッと入れちゃったから問題起きたら切り分けキツイっす >>740
カードをフォルダ分けしておいてKK_BrowserFolders使ってみたらどうだろうか 本編BGMの差し替え目的でfsbファイルを作ろうとしたんですがいい検索のワードとか無いですかね?
某ゲームの登録必要なインストーラ式ばかりでnotでフィルターしても抽出ばかりヒットしちゃう >>743
HFパッチなるものを、誰が公開しているかに尽きると思うんです
ManlyMarco氏が公開してるわけですがこのお方はキャラメイク方面でのMODを主に開発公開しています
SOX2やABMX等の作者なのでその辺りとBepis本体のBugfixも行っているので
この辺りではおおまか親和性はとれていると思います
ですが今ちょうど話題になっているkoikのような本編フレームに改造を加えるMODとの親和性となると
甚だ疑問がのこります
本編やる予定が無く、キャラメイクとスタジオだけなら、まぁOKなんじゃないかなと 外部から仕入れたキャラを動かそうとしたときに
再現されないことがあったりしますが
どんなMODを入れとけば割と安定するのでしょうか?
特に目や眉に関係するMODが気になります 外人が作ったキャラはHFパッチ当てれば再現できると思う 同じ作者のキャラカでも普通に読めるのもあればアクセが全く一つも読まずに手直しすら無理なのもあるから分からん 目まわりはカエルチャンとかGFの使ってるのイリュカとかでよく見るけどなんかパンダになったりmodあたってなかったりする mod初心者にいきなりHFパッチ進めるのも怖いぞ
>>747
コイカツのmod wikiに行ってからカエルchang氏かやまだ氏の髪型modを入れれば大抵は大丈夫なはず キャラカード特に海外産は同じ作者でもMoreアクセ以前のカードとMoreアクセ導入後のカードが
何の説明もなく同じように公開されていたりします
作者と同じMOD環境(システム系MOD含む)でないと再現は望めないものと思っておくといいかもしれません
が、とりあえずカエルちゃんとyamadaMODは海外でも有名ですしHFパッチ導入で再現率が上がるのも確かです
とりあえずパンダ現象の原因は概ね睫毛です >>727
似てないけど
ttp://www.gz-loader.com/polygon/data/1547923457/org/image1548251865.png
使用MODはこちらでご確認ください
ttps://koikoi.happy.nu/mod_detector/ パンダはとりあえずその辺りのパーツを付け外しすると直ったりするよね
再現は別として
moreアクセかー
主要mod入れても再現出来ないのは自分の場合それかなぁ パンダの問題は何とかなりました
あとは前髪が出ないとかも同じMODで大丈夫でしょうか? >>755
前髪が「何によって」表現されているかが問題になるかと
髪型MODの前髪なのか、アクセサリーMODで作った前髪なのか
それで変わってくると思うのですが、アクセサリで作成したものなら
yamadaMODとMoreアクセが必須になってくるかもしれません moreアクセって別の髪形アクセサリーMODという認識で合ってますか? >>757
moreアクセとは、使えるアクセサリー枠を増やすシステム系MODです。
言い方が悪かったですね、正しくは[KK] MoreAccessoriesです。 >>759
確かにそうなんですが
イリュージョンゲームカードから仕入れていたので聞きにくい状態です マメな人ならカードの補足に何のmod使ってるか書いてあると思うけど とりあえずどのカードなん?
わかれば答えれる人いるかもよ
あとはどのmod使ったかわかるmodなかったっけ? とりあえず気になったのがこの二つです
ttps://illusioncards.booru.org/index.php?page=post&s=view&id=51807
ttps://illusioncards.booru.org/index.php?page=post&s=view&id=50221
どんなMODを使用したか解ればそこから探せそうなんですけどね >>763
>>763
illusioncards.booru.org/index.php?page=post&s=view&id=50221
の方は、yamadaMODの付け毛アクセとボーズ+穴埋めMOD
背丈でワイスラ、睫毛がMODのようですが当方では再現されるも不明
カエルちゃんだと思う。Moreアクセ使用せず。
瞳や眉毛等はデフォルト。
結構簡単に再現されると思います。 問題のこちらですが
illusioncards.booru.org/index.php?page=post&s=view&id=51807
結果がこうなってます
# Using mods:
【リップの種類】ItemID:999999 ※MOD未導入
【乳首の種類】ItemID:999999 ※MOD未導入
【アンダーヘア種類】ItemID:999999 ※MOD未導入
【手袋】ItemID:999999 ※MOD未導入
【靴下】ItemID:999999 ※MOD未導入
【acc腰】ItemID:999999 ※MOD未導入
【パンスト】ItemID:999999 ※MOD未導入
【トップス】ItemID:999999 ※MOD未導入
【ボトムス】:chara/Hayashi/hayashi_bot_open.unity3d
ModDiscoverは使用MODを調べられますが、現に使っている(適応されている)MODを調べるもので
再現されていないカードのModを調べられるわけではないということです >>765
すごい羅列ですね、これ知らない人には分からないかも
カエルちゃんのサポートMODとネイルMOD
それとyamadaMODが主体ですが
alex氏の陰毛、nashioisii氏のチクビとジャケット、ハヤシタロウ氏の前開きスカートとグローブ
Quokka氏の靴下類、ユウ氏の制服なしMOD
Additional item countが+13、Moreアクセ必須
おそらくは衣類はZipmodで入手したと思われますね >>745
BGM差し替えはbepinのpluginはいや? >>753>>768
ありがとうだぜ、やっぱ外注が一番だわ
今のところマニュアルの修正(興奮度→H度、性癖→個性とかゲームに合わせたり)と
UI回りの日本語化は終わった
あとはセリフだけど性格ごとにしっかり分けて表現してやがる
このこだわり、もっと他に活かすことは出来なかったのか
週末には終わらせたいのう 髪の毛の床突き抜け
FloorCollider.dllを入れたらだいぶんマシになりましたが、
他にも良いのあります? 机はやっぱり突き抜けるよね
なんか良いのあったら俺も知りたい 自分もパンダ目で困ってるので質問させて下さい
ttp://www.gz-loader.com/polygon/data/1541328326/org/image1541757219.png
カエルチャンとGFの睫MODは入ってるんですが
上のカードの目がパンダ目になってしまいます
どのMODか心当たりある方がいれば教えて下さい 目だけならそれっぽいのに差し替えればいいだけじゃないの
全く同じじゃないと気が済まないのか 目とかまつげとかデフォで山程あるのに言うほどMOD必要なの? 髪の突き抜け防止対策だと、
ボディにコライダーを追加する対策(コイカツ コライダー追加 で検索)と、
自室マップにコライダーを配置するGOLマクロ(ここで貰った)があるね
PWにもコライダー追加機能あったけど、AS環境だと使えない >>769
bepinのpluginはタイトル画面のイントロ変更だけっぽい
\Koikatu\abdata\sound\data\bgmを弄ってガヤとかの環境音ぽくしたかった
fsbファイル作成はツールの機能が有償になったようで結局手詰まりでした >>774
外人pngならzipmod使ってて読み込めないとかではない?
作者のとこから落として導入してた場合、勝手にzipmod化して配布してるのを外人は利用してるからそれだと導入してるのに読み込めないことが多々ある
持ってないのかzipmodとの互換性の問題なのか問題の切り分けのためにパッチワークで起動させて読み込ませてみることをお勧めする
パッチワークはAS対応してないからAS未導入のパッチワーク用のフォルダ作っとくと便利だよ
パッチワークの更新かzipmodと互換させるプラグイン出してくれたらみんなハッピーなんだけどな てかすまん
>>779は完全的外れなものだった
そのpngはsideloader未使用なのね 4chanでまんこMODいくつも作って次はちんこ作るよーって言ってた人が
「ごめんちんこやる気でねえわ…俺あんまちんこ好きじゃないわ…」って言い出してて笑った >>774
わたしのところでもそのカードはパンダ目にになりました。
MODの心当たりはつきませんが、カード自体の出所に目星がつきました。
そこへ行ってカードを探し、作者に直接聞くというのはいかがでしょう? >>785
ああ、ごめんなさい。
自分で言っておいてなんですが、これ去年の11月かそれ以前に公開されたものですね
配布されたログは当然なくなってます
追跡は不可能です、あとは・・・自分もっているMOD以外のMODを導入してみるか
ここで待つか諦めるか・・・調べてはみます ゼノブレイドのホムラmodってどこで配られてたっけね
>>774はModDiscoverでpyraセットと出たよ >>787
>>789
神登場!
なるほどこれですか!
公開が6月1日、わたしが始めたのが8月
道理で入っていないわけです >>789
あれ完成してんのかディスコ見る限り途中だと思ってたけど
画像どこ >>779
>>785
>>787
>>789
詳しく調べてくれて有り難うございました
あとMOD名教えてくれて有り難うございました
[TeaDrinkingIntensifies]Pyra Accessories 1.0
だと思うんですが、検索してもトレントのページしか見つからず……
>>790さんはどこで見かけたのでしょうか? >>793
内容物の一覧が書かれていると思います
abdate一式全部入れればアイラインも登録されます
他の保持するキャラカードも特に破綻もわたしのところではありませんでした
自己解済みかと思いますが一応 ホムラとヒカリは元のゲームのモデリング自体がコイカツよりエロいという >>795
いやもうModDiscoverって書いてあるじゃないですか・・・
ただの打ち間違いだとエスパーして、それはDiscordの事です。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています