エロゲソング総合・雑談【歌・曲・音楽】(in葱板)その14 [無断転載禁止]©bbspink.com	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 羽鳥風画のCFCD君といた風景が届いた 
 いつもどおり感覚でバカレビュー。なんつうか作品性と同じくらい勉強用に感じた 
 好みなのは一番音場の広がりを感じる矢吹高音のStarlight Prayer。音が少ないのでどうも 
 視点がボーカルの実力にいってしまう。数年前、某若手エロゲ歌手にめちゃめちゃ感じてしまったが 
 生舞台で揺れないつうかブレないのはマジ難しい(昔○モツキンがライブで円盤すぎてうっと感じたことがある。逆にすごい) 
 そういうのありきで抑揚なり深みなり少しずつ自分のカラーを出してく気がするので早く移行したい。なので 
 最後の茶太の表現に明らかに経験の差を感じた(えらそう)。やっぱおばちゃんたちすごいわ(ドゴォ) 
  
 あと上で言ったYU-NOのED1を歌ってる鈴木このみのライブへ行ったこともあるが 
 結構声が下からくる。そんでもブレなかったり胴鳴りというか腹支えな声は 
 ボイトレや場数でもいけそうだが、この人パブリックイメージよりさらに上が出る気がする 
 俺が真理の鏡、剣乃ようにを歌っても特にサビ以降が大分違う。なんでそんなに出る( ´;ω;`) 
 シャア諸氏は叩きつける芸風などを坊やに感じるかもしれないが、とりあえずベストのLIFE of DASHおすすめ 
 疾走感のある東のシンドバッドやシャウトがテクいBeat your Heartが入ってるleadのが統一感あってより好み(Redoはどっちにもあり) 
 アニソンだからエロゲ耳にはワビサビ足んなくて誇張気味に感じるのはまず間違いないのでよかったら(移籍して今はまた違う) 
 あとママ×カノのOP見れないんですけど!ふくしの…大学?に通ってなくても見たいんですけど!  Beat〜はベストにも入ってたすまない 
 MOREゲやったことないのよね。おっさんにはまぶしすぎた 
 パコやハメは何故かマッチする  >>491で言った人気投票の結果発表があった。10万票超えらしい。追える。 
 第三回【Key公式放送・Key Channel】 
 ttps://youtu.be/O7JLW9x02k4 
 あとほめらじの41:52で五行なずなが頑張ってた。声優も大変だわ(´・ω・`)  >>580 
 こういうのこそ本来エロゲラジオで聞きたい内容なんだよなあ 
 下ネタのないエロゲラジオなんて炭酸の抜けたコーラみたいなもんよ  今回キャラ1は音源なさそう 
 M3はカタログ代あがったし行くか微妙だな  >>574 
 さよ教設定資料集増補版第二版刷るかどうかチョーケンのTwitterでアンケートやってるよ(スレ違い)  >>584 
 情報サンクス。垢もってないので見守る 
  
 枯れない桜の某ライブCFがあと4日弱で始まるが、色々と気になる。まず 
 >イベント開催費用として曲芸が1,000万負担します。 
 >今回開催するライブイベントを円滑に開催する為に必要な目標支援金額は残り約3,000万円です。 
 わたしの戦闘力は530,000です。並みにツッコミたい。御前崎先輩が微笑むからここは寛容な心をもつことにする 
  
 次に、遠方者向コースは、当日ライブ会場に「来れない人」または追加でグッズだけ欲しい人など 
 が対象らしい。「遠方者向コース SPECIAL112,000円 限定100」とあるが 
 例えば沖縄民の往復航空券+ビジホの損益分岐点超えてね?100もよくわからん 
 建国記念日でも行けない用事が確定してる人や動けない人、グッズだけ欲しい人用? 
 ああ、ライブに参加できない人の寸志かな。スンスンスーン(寸じゃねー) 
  
 俺が真っ先にイメージしたリターンは断腸や御影、呉の登壇だが(暇なら「」も)、超およびでない 
 20万コースを含めどういう人がぶっこむのか知りたい(未成年はもちつけ)   2,000*無制限 
  7,000*無制限 
  9,800*800=  784,000 
  13,000*無制限 
  18,000*600=10,800,000 
  26,500*200= 5,300,000 
  32,500*500=16,250,000 
  42,000*200= 8,400,000 
  50,000*150= 7,500,000 
 100,000*100=10,000,000 
 112,000*100=11,200,000 
 200,000* 10= 2,000,000 
 ---------------------- 
 無制限除いて72,234,000 
 7千万+1千万手出しライブとはいったい…もしや桜がうごごご!(使いまわし)  これもう半分エロゲだろ的なの。ネタが無い。 
 Gossip Club デレステ。80年代ダンスか謎の中毒性。ところどころうまい釣り(仕掛け)を感じる。 
 Girl meets Wonder ミリシタ。ケモナーや妖精などメルヘンきゃわわとみせて最初から幼女ひんぬーマニア向け。背景こわ 
 Shiny Smily Story VTuber事務所ホロライブ(hololive)の公式全体曲。ウケそう。勘  youtubeでエロゲソングランキング200みたいな動画見てからエロゲソングのスレ回ってるけど 
 人がいるところがあんまないな  どの動画か把握した。あれはいいものだ。 
  
 エロゲ自体斜陽を通り越してご臨終一歩手前まで来てるからなぁ  誰も反応してないのに書き続けてるメンタルがすごいわ 
 文字数でNGにしてる  自分はワッチョイでNG登録してるな 
 たまに抜ける事もあるけど  たった9分でワッチョイが同じ人が2連続で書き込むって天文学的数字だな  恋姫のベスト盤って今まで出てなかったんだな意外だわ  別に荒らしって訳じゃないし気にしてないわ(読んでもないけど 
  
 >>593 
 ワッチョイ後半は書き込んでるブラウザの種類だよ 
  
 てかそもそもID見たいなもんだし前半の被りすら珍しいものでもない・・・  やっと読めた。色々すまんな。マジたまにしか来れない(´・ω・`) 
  
 ttp://2ch-ranking.net/ソースだと、youtube・ニュース系・携帯ゲー・ 
 難民・鬼女・女性・市況・ジャニ・狼・DQウォークなどにいる模様。 
 >>588どいつもこいつもユーチューバー見てる。エロゲも乗るしか……。  >>588 
 動画って 
 2019 みんなのギャルゲ/エロゲソング TOP200 
 ってタイトルのやつかな? 
  
 大体は予想通りなランキングだった 
 そして、やはり冬に咲く華は名曲だと再認識、再び美月琴音の歌を聴きたいと思っているのは俺だけではないはず…  >>597 
 超有名だけど古い曲がランキング落ちてるのが時代の流れを感じる 
 これ10年前なのか……みたいな  そのランキングを参考にしようと思う頭が理解できない  ランキングの信憑性はさておき作曲とかアルバム載せてくれてるのはありがたいかな?データ的に  ひとつの指標にはなるだろ 
 お気に入りの曲が低いからゴチャゴチャ喚いてるようにしか思えない  >>588 
 まあこんな感じよ。なにか話題に出すとなにか文句が付く 
 そら人も離れるわな  いやこの程度ならネラーなら平常運転でしょ 
 Minkとかオバイブスレならまだしも・・・  ああいう形式でやるなら公式が上げた動画だけに対象を絞った方がいいんじゃないの 
 挿入歌ED曲、公式が存在してなかった時代の古い曲は軒並み死ぬだろうけど 
 著作権侵害で上がってるのがいる気持ち悪さは消える気がする  糞つまらない実態と剥離したランキングになるだろうね  ぶっちゃけ順位であれこれ言ってこなきゃどうでもいいよ  RitaのM3もすすめ。行けないが。 
 ttps://twitter.com/Ritaco25/status/1181873895688658944  MOSAICのスーパータピオカンデの歌詞がちょいうける。去りつつあるブームの哀愁もよい 
 Wightの表題曲A Grief ParedeとBroken Bellsの癒し感に超惹かれる。声が脳に響く……よ 
 行ったら多分これ買う。あとはOtoneZというグループの音とLeAのボーカルも気になった。もうきちい 
 i.oはエロゲ関連出すのかいな。聴けばもっと合うのあるだろう  ぶーたれた人(アーティストとアニソン半々の人)のライブへ行ってみた 
 世界観構築か旧来のイメージを払拭したいか、制約にショックを受けた 
  
 事前に配られた禁足事項では、腕を大きく振りまわす、体を折りたたむ、 
 髪を振り乱すようなヲタ芸は禁止で、MC中は言葉を遮らない、野次や応援行為禁止、 
 大きな声や音を出す行為も禁止、前に出てはダメ、柵に乗るのもダメ、アルコールの提供は無し、 
 アンコールも無し、終焉後は余韻を壊さぬよう大きな声や音を出すのは禁止、その他録画録音など当然で 
 これらに違反したら退場させることもあるみたく、禁止しまくった結果…… 
 客は微動と拍手だったw 
  
 サポートはキーボードもいる熟練の4名で、ボーカルの倍くらい年長ぽかった 
 ボーカルイメージをエロゲで例えると、うーさーを100回くらいハイターした印象で 
 エレアコ演奏が出来、楽曲間の伝道師みたいなウィスパートークの暗記も完璧、 
 英才教育や座学の効果が目に見え、歌唱も演奏もひんぬーも全てすごいが 
 超一方通行で、もはやこれはライブなのかと(寺山修司でも目指してんのか) 
 ここまでカロリーを消費しないライブは初めてだった 
  
 プロデューサーの趣味かクラシック要素もぶっこんでて構成ではバラード楽曲が多かった 
 エロゲライブによくあるコンダクター芸をやってる人や、ぶつくさ言ってる人などは当然浮いてて 
 あげくには肩掛けショルダーやリュックを背負ったままライブをみてる人もいた 
 すさまじいカルチャーショックで勉強になり、チケ代逆に取り戻した 
  
 ボーカルの1ワードにスポットを当てたり、収束・開放など曲中に細かく変えるライティングや 
 物販、ゴミ回収の補助人員とかどれもメジャーですごいが、聴衆を過剰に縛るスタイルが気に入らなかった 
 「お歌を届ける」のは百歩譲っても、やっぱライブは衝動みたく感情の発露ありきかと 
 こりん星みたいなスタイルが何歳までもつのか、老婆心ながら心配している(ババアじゃない!) 
  
 やっぱエロゲライブがホームだわ。つうわけで毎月行く。 
 11月3日はややせこい馬鹿な方へ行く。あえてね。すまんな  あとフルプラ並みに高い某キャンプアニメの音楽会も行く 
 (会場選定とチケ代をミスったとみている。応募できる) 
 SHINY DAYSを一日10回以上歌った時期もあり(永遠の存在者並み) 
 ティンホイなどちょうど民族ソウルフリャーな気分だから行くのもある 
  
 曲芸のCFライブのほうがどうみても得だが、気分じゃない(グッズも求めてない) 
 シルプラライブは12/30じゃなかったら行ったかな 
 喫茶ステラのCMやvtuberとか盛り上がっててやっぱ俺おかしいが仕方ない  >>611は絶望系な人です 
 兎田ぺこらはエロゲにスカウトすべき逸材(勘)  M3の続きを直感で拾ってみた。多分シュミってる。本当は全部聴いてみたい 
 手招く未来の消去法 / Losstime Life 
 Megoistic Palette 3 / Yoshikai Workshop 
 Evolution / Hi-Fu 
 Cafe A La Mode / うぐ 
 Time Travel Contract / おとめ 
  
 TatshのイニD的なリード曲はネタでも時代錯誤に感じた 
 懐くてドはまりなど求める人がいるかもしれないのは理解する 
 ゲストボーカルの曲群はエネルギッシュでイケてて素直にかっけーと 
 Tatsh赤好きな 
  
 >>611は禁忌一覧をわざわざ印刷して配布するくらいだから 
 やっぱ直近でヲタが暴れるようなトラブルがあったのかもしらん 
 ただ客は一期一会だし、俺が見たものは変わらん 
  
 エロゲネタ思いつかないが歌うといえば堀江晶太の歌詞は歌手のことを 
 めちゃめちゃ考えてて超歌いやすい。>>11とかすげーと 
 Hey Darling!と夜明けのベルが鳴るは一時期ずっと歌ってた 
 その獣のOP Limelight / 八ッ橋しなもんは男でも楽しい。カラオケ入れば  ここ2年ので歌った回数順。多分 
  
 クオリアの輪郭 / 藍月なくる 
 信じて in my heart / 青石実夕 from i.o.sound 
 運命の恋なら / 青石実夕 from i.o.sound 
 オープニングセレモニー / 櫻川めぐ 
 Innocent Desire / Duca 
 アカリノアリカ / Kicco 
 スロースターター / 上間江望 
 夢と色でできている / 佐咲紗花 
 ゆびきり / 霜月はるか 
 輪廻 / 山本美彌子 
  
 あとIndigo StarとGolden Mission 
 全体的に基地った時期があった。何故かはわからん 
 縛りなしだと全然違う  月の彼方で逢いましょうとか歌ったらムズそう 
 あと同作のボコレがいつものトーンワークスのボコレより出来がいいと思った 
 去年のリドルジョーカーみたいに数票くらいなら入りそうな予感  あんまいい曲だとフリーライダーが申し訳なくなるから 
 なんとかアイデア出してぶっこんでるつもり。だから投げ銭する人の 
 気持ちはよくわかる。特に後発(少数)も保護されるような 
 例えばOTOTOYみたいなとこに置いてくれると楽(搾取や儲けとか知らん)。 
 古い人間だからD○Mはマジ嫌なんだよ。エロゲでこんなこというのなんだが 
 D○MならBOOTHのはむはむでも買い占めた方が百倍マシつうか心の安寧が保てる 
  
 あとTatshは叩いてるわけではなくイントロを聴くたびに「ええー」みたく草はえる 
 君の青春は輝いているか / 南条光 (CV: 神谷早矢佳)並に腹いたい 
 最近危険そうなのでは高い酒を口に含まないようにしている 
 >>616少し聴いたが確かAfter Rainに惹かれた気がする  恋しらべのOPがきてる。ttps://youtu.be/m4NN_Xs4BUU 
 CGの構図と塗りつうか特に陰影がよい 
 エロにもオサレにも目がいくさすがどせい 
  
 もうすぐうたわれコラボカフェが始まる。料理名でやるとみている 
 例えばハクとウコンのモロロホッコモッコ弁当(釣りたい) 
  
 >>615の上三つは除けばよかった 
  
 俺「2と3を歌ったらよかった」 
 TJ「違う、そうじゃない」 
 俺「じゃあYYさんにでもおすすめしておきますね」 
 TJ「鼻から豚骨ラーメン食わすぞ」 
 俺「ちゃらりー(ドゴォ)」 
 YY「とんこつ(*´Д`)ハァハァ」 
  
 飯ネタとか無理なんよ。M3行きたいなあ  今回M3めぼしい音源ないしカタログ代もあがったからパスでいいか…  >>619上げたのには俺も感じた。ただ正午まで待たれるのも通販に流れるのも 
 自業自得だし知らんかなと。作り手へ大きなお世話だと 
 ・収録曲数が10超えてる人(なぜ4、5じゃだめなのか) 
 ・視聴努力があやしい人(何も知らない人がどうたどり着くか、試したことあるか) 
 ・長年同じ事やってる人(何がしたいのか) 
  
 はよく感じる。以下また直感で拾った。ギリの人も多いしまだ早すぎるかも 
  
 love / appolo monomani 
 あなたとの間にある言葉 / 朝木ゆう 
 藍色の日々 / 【r-906/わたなし/フミヅカイ】 
 ENDLESS NOT / 憧憬メモランダム 
 フロム・サイレントシティ / Parfaitamellia 
  
 どうでもいいがフライ先生の画集ポチってもうた 
 塗りはエロゲのほうが上でも表情が楽しそ。個展行ってみたかった  オバイブんところで先行公開されたラヴェンドラ結構好きだわ 
 あんまここの曲好みじゃなかったけど新作は期待値ちょっと上がった  カラオケで歌えるエロゲソングろくなの無いな 
 サクラノ詩とかアマオトとか冬に咲く花とか歌いたいのに  え、マジか 
 DAM終わってるな 
 曲のテンポも原曲と違うし  永遠のアセリアや大地の唄などDAMにしかない曲もあるんだよね 
 パセラやカラ鉄みたいなところ行けば悩む必要ないけど  カラオケなんて10年くらい行ってないわ、へたくそだし 
 普段あまり声出さない人だからたぶん歌ったらのどがガラガラになる  すん祭夜の部。うろ覚え 
 nao 
 侵食のサクリファイス 
  
 木漏れ日フレネル 
 Luminous moment 
 piece of peace(難聴) 
  
 青葉りんご 
 Insanity 
 徒矢 艶や恋情 
 偽リノ華 
  
 小春めう 
 コーティングチョコ 
 treasure pleasure 
 改革的ハートグラフィー 
  
 紫咲ほたる 
 Blue, Summertime Blue. 
 箱庭 
 Re:TrymenT  夢乃ゆき 
  
 2つの光 
  
 シアワセバニラ 
  
 BWLAUTE BEIRRD 
  
 With Tomorrow 
  
 Rita 
  
 ツキソメ 
  
 忘れた 
 dorchadas 
 Princess Blood 
 塔の下のエクセルキトゥス 
  
 彩音 
  
 覚醒 -Fractional Vision- 
  
 Divine Beast 
  
 笑顔のprism(難聴) 
 FaV 
  
 Fullmoon Rhapsody  総時間は3時間半程度。なおすんと夢乃ゆき、彩音とRitaは初顔合わせの模様。 
 昔ほどではないが実は服も好きなので夢乃ゆきの衣装から始まり、ステージングや表情はすぐ察した。 
 たるほい先生の出身地開示と軽妙なトークがよかった。Blue〜のディスコボールな青いライト演出が綺麗だった。 
 (彩音のFullmoon Rhapsodyも同。確か青紫)。上腕二頭筋と優勝ネタには特に惹かれなかった。 
 ライブ運営についてなおすんの実情トークは非常に興味深く、全員歌もトークもどちらも楽しめた。 
 投票は夢乃ゆき。見終わっても変わらず。  次回はBLAZEかO-WEST辺りで頼む 
 前売り完売で狭すぎた  >>628 
 piece of peaceって、まさかロックマンエグゼの?  〜of pieceだったか思い出せないすまん。新ブランドのOPを披露した 
 彩音がEDで挿入歌にもう一人いるらしい。孤島なんちゃらというゲーム 
 それとりんごりんが場を盛り上げてて(毒りんご「お金ー!」×α)、いるといないでは相当違った 
 追加した意図&事情がおもろい。りんごりんへの若手の視線好き 
 小春めうがああいう人とは知らなかった。一週間で改善は無理だから恋楯へ行く人は体感してくれ 
 開始前からワンピで缶ビール飲んでたきれいめの女子は誰目当てか。やはりRitaか 
 業界人も酸欠だったろうし第三視点で見ずとも分かる相変わらずのカオス  >>631 
 BLAZEはさすがに広すぎないか? 
 下北沢GARDEN辺りがキャパ的に良さそう  なおすんはキャパと所掌範囲の話をしたんだが 
 何故そんな無茶を  好きなコンポーザーいるがオプション作れば投下する 
 VTuber並でいい。偉大さとかいらない 
 CUFFS通販は19時から。本体より瞬殺しそ  MME GREATEST HITSのタグ打ち面倒臭すぎて草 
 歌手の情報もHPに書いといてや  >>635総合的に勘案してこの辺って言ってた ht tps://seata.jp/ 
  
 ライブも定額制な時代くるかも。10万/年で21回、6万/年で12回見放題 
 それか5万/年で6回どんなライブにでも割り込めるとか(200人限定) 
 アーティストや演奏家は行くだけでギャラが振り込まれ(登録派遣かw) 
 会場まではバスや車の自動運転で予習、入場はスマホをかざすだけ 
 ライブ中はポチるだけでバニーなお姉さんが冷え冷えの缶ビールを 
 ライブが終わればスマホにshortが全曲自動で落ちてきて 
 欲しい人はfullかalbumをボタンでポチる 
 そういう自堕落な時代こねーか。死んでるな俺(´・ω・`)  たるほい先生のライブを考えてる人は、会計システムが特殊なので 
 理解した上で申し込んだほうがいい。黎明期に聞いたか読んだかだけで 
 行ったことはない。そもそもエロゲソングをやるライブなのか知らん 
 ttps://nepo.co.jp/img/cont/nepo_cs1_01.svg 
 ttps://nepo.co.jp/img/cont/nepo_cs1_02.svg 
 ttps://nepo.co.jp/img/cont/nepo_cs1_03.svg 
 ttps://nepo.co.jp/img/cont/nepo_cs1_04.svg 
 ttps://nepo.co.jp/img/cont/nepo_cs1_05.svg 
 ttps://nepo.co.jp/pages/nepo/#floor  M3、こんなにエロゲ関連の新譜がなかったのは記憶にないな 
 カタログ代もあがったし明日はパスだわ  VTuberのスーパーチャット(投げ銭収入)でおよそ百十万/時を見てしまった 
 特殊イベではあったがつべと事務所に抜かれても二十万/時はあるかな 
 エロゲ界隈の配信者もどうせやるなら初期投資で夢のある皮を作るべきか、難しい 
 SAOが店舗でQR読み込みの週替わりARポスターやってる。エロゲでやっても意味ないかねぇ 
  
 どこのブランドも回帰でHPの積極的な長文情報発信は好感もてるが 
 どこか違う気がしないでもない。双方向で無いからかも。よく語る外注ライターの方がまだつながってる感ある 
 ライターといえば正田と万夜がやろうとしてるのは気になる。あと、アリスの社員旅行先w 
 かぐやとAstronautsにまた釣られそう。カモだわ。ただゆずのコレはいい 
 ttps://pbs.twimg.com/media/EHzY490UEAAzCEo.jpg 
 潜ってないから音引っかからんなあ  VTuberはもうちょい貰えるか。真面目に叩いてないすんません  バーチャルシンガーの星乃めあって子すごいね。流石に感じる 
 Step up Super Star!!ポチってもうた 
 なんかもうつべやらニコニコなど動画サイトにゴロゴロいんな 
 情報届かないからM3を直感で聴きまくる作業と変わんない。うけるw 
 INTERHEARTや裸足少女、シルプラとか今風な子を真面目に探せば 
 おもろい気がしないでもない。力の使い方が色々違うか  TinkerBell & WendyBell Vocal Collectionこれは冬コミかな?  星乃めあの声はマジすごいがライブはおかしい 
 ミクと同じことやってどうする。あれは藤田咲が歌っても 
 しょうがないのが大前提にあるので、星乃めあは違うだろう 
 シルエット越しなど本人が立つ意義や効果をいちいち説明しない 
 そして裏が出すぎ。半減してる。あとこれは常に上へあげるべき 
 ttps://twitter.com/i/status/1184856506614702080 
  
 加えてこっちで出禁レベルのはぐれのロンダもどうかと 
 ラノベやVで画をやるのは需要と分かっても 
 スパチャや※でドヤッてるの見るとなんだかな。俺ならしない 
 まあ犯罪者更生施設や矯正プログラムもある世の中だし 
 一切気にしない価値観もあるかもで、楽しんでるコミュをぶっ壊すようなこと言わんが 
 ただ鳴神とかに扱われかねない炎上・不安要素だな 
  
 不安といえば正田が乗ってるプラットフォーム 
 ぐぐったらやばいの出てくる。M&Aの事情知らんがこういうのは 
 マニュアル化されたり思想が残ってたりしそうなので 
 本人も支援者も最悪まで覚悟すべき。俺なら仮に何かあっても 
 アク○プラス社員まで一蓮托生な意味でとらのほうを選んだな 
  
 上で言った、M3を直感で聴きまくる俺の作業はアホなんだろうな 
 どうせ誰かが過去数十年の売れたボーカルやバンドの波形とか 
 集めまくって年齢やジャンルごとにつべなどのビッグデータを解析して 
 同じようなものを数か月分ごとに抽出、大手レコード会社とかへ売ってんだろ 
 青田買い用に。ブレイク数年前のボーカルの波形とか集めて独自の機械学習や 
 AIに任せた深層学習とかまでやってるかもしらん。AIや戦略には負けねえ 
 自分で好きなの探してみせる。きついわ(´;ω;`) 
  
 あとたるほい先生の共有・拡散CF開催!のリンクがおかしい 
 ENSは東方から反逆してるほうだから少しは得かな。それでも難しいとこか 
 >>645ほぼスルーだから逆に興味ある。知らんサークルみたいで迷うw  >>645 
 11月3日の真理絵ワンマンLIVEにて先行発売だって  片霧烈火セミリタイアでマレーシア移住か 
 お疲れさまでした  いいんじゃない? 
 日本だとバケモノ扱いだけど向こうなら希少価値が高まって結婚できるかもしれない  >>648 
 そんな貯えあるように思えないんだけどな 
 あの顔じゃ  Vtuberがエロゲ声優を試す配信を見たが、エロゲの良さを伝えるのは難しいな iNb79BqnZC0 
 V側で見たが、まず知らんゲームの表層的な感想をただ語られてもしょうがない 
 感情を揺さぶられたシーンやぬけたセリフなど、もっと作品のピンポイントな良さを語らないと 
 経験の浅いみこ(Vtuber)のほうがよっぽど実感をまとめてた 
 加えてシナリオは起結くらいの超短めでオチが欲しかった(いつまで続くのと思わされる) 
 触手や水車ネタは笑えたが、メイン層はこういうギャグ CREZJv0FLCg 
 を楽しむ萌えゲ層と思うのよね。試みは面白かったが難しい  Ritaのワークスベスト「marcy」12/25発売予定 
 ttp://www.team-e.co.jp/kdsd-01037/ 
 【収録予定曲】 
 ルージュの歓声(PCゲーム「ノブレスオブルージュ」より) 
 エターナリペア(PCゲーム「俺サマのラグナRock」より) 
 厭穢欣浄(PCゲーム「帝都飛天大作戦」より)他  ブックマーケットで100円で投げ売りされてたプリシラと魔法の本ってCD買ったが金糸雀って曲が良かった  Airotsの1st Liveが12/30に渋谷ストリームホール(駅激近)であるらしい 
 つべのSideconnection Musicから視聴できる 
 俺耳はやっぱ477。白銀オフトレイルは試行ぽいと勝手に思ってる 
 ていうか12/30〜元日は一族郎党参集の日認識だわ。何故この日かわかるが 
 ライブ抜けとか家長にぬっころされる人もいるだろう。特にO山辺りはそうじゃないかな(たたりじゃ〜。風評被害) 
 年越しライブは大喜びのソロ民いるかも 
  
 星乃めあの裏が出すぎと感じたのは、Vの配信見まくったり特定のライブ演出を見た為 
 例えば社長んとこの若い子のライブにYんとOさんがサポート参加したとする 
 普通の思考だと演奏もトークも三人で楽しく盛り上げるが 
 人によっては9対1か8対2くらいで二人を完全に消すんだよマジで(ガチで照明消して挨拶程度) 
 手元足元とかみえねーし最初はあたおかと思ったが、それくらいする戦略もあるんだなと 
 はぐれのは偶像商売で抜け出るファンとかないの常識で分かれよ的な意味もあるが 
  
 あと石川のぞぬ結石は期間や連投がいるんじゃないかと。人だと切るのを嫌な場合に 
 長い時間をかけて小さくする(寛解程度)が一義的な目的だった気がする(医者ではない) 
 一応スバルもいじると、>お母さんに渋谷爆走マリカするっていったら怒られたのでマイクラで悪魔祓いします 
 本物の虚無て。パワーワードしかない。 
 >>655今すぐHit me!&星屑プラネタリウム入りをそんくらいで買った。すまんな(´・ω・`)  wishing youってBEST3にも入ってないのか  AirPodsPro買った人いる? 
 やばいめっちゃ欲しい  NANAの1stライブへ行った。eggmanどちゃくそ盛り上がった。 
 やや前めにいたが歓声や熱気、統率感がありえなかった。以下セトリ(多分) 
  
 グリーン・グリーン グリグリOP 
 コンチェルトノート コンチェルトノートOP 
 dissonant chord プリワレOP 
  
 Secret! ひめごとユニオンOP 
 Escalation heart エスカレイヤー・リブートOP 
 LOVE ADVENTURE Justy×Nasty OP 
  
 神がかりクロスハート!  神がかりクロスハート!OP 
 星☆に願いを おね星OP 
 Be_Natural こん僕OP 
  
 キャラメル グリグリIM 
 朱 朱 -Aka-IN 
 ナギサの ナギサのOP 
 Try on! てとてトライオン!OP 
  
 太陽のプロミア 太陽のプロミアOP 
 sail to a new world イブニクルOP 
 カーニバル CARNIVAL OP 
 Paint A Future オマンツェOP 
 Ashberry エーデルワイスOP 
  
 (en1)この日のままで グリザイア幸ED 
 (en2)GREEN DAY グリーングリーン OVERDRIVE EDITION OP  昔のプルトップ曲とかクソみたいに盛り上がったねえ 
 イブニクルも聴けたし、真理絵とハシゴだったけど疲れを忘れたわ  聴きたい曲アンケでは皆好きなのを大声で叫んでた。呆れ顔NANA「聖徳太子か」。草 
 ネガイミズか春色メロディの希望だったが満足。ライブを簡単にたとえると、 
 モモーイばりの前時代萌えロック(ただしサイリは少な目で人差し指や拳メイン) 
 盛り上がりが図抜けてたので今年のベスト3に入る 
 余裕があれば長文書くっす  おね星はどちらかといえばSHOOTING STARをよく聴いてた。もうあまり思い出せん 
 オマンツェは儲が数人前に出てきてオタ芸がすごかった 
 芸はともかく人に当たる移動はよくない。もちついてほしいわ  知識が足らないのでうまくいえんが一応 
 今回はDJと二人のオケライブだった。DJは気取ったり斜に構えるような 
 DQNぽさが全く無く、終始明るいトークが好印象で、NANAや自分へのツッコミとして 
 YAMAHAのMOTIF XS7かKORGか何かのPadでレゲエホーンのSE(ファファファーン)を使用して 
 笑いをとってた(芸人きつね調)。乱用で一部すべってたが面白かった 
  
 Be_Naturalの前に、サビなどとBPMが同じなクラブっぽいリズムパターンの曲で 
 場をつないだり鍵盤も何度かひいてて随所でエフェクトをかけたりなど 
 原曲イメージと異なるものもあったが、アイデアを練ったパフォーマンスが楽しかった 
 Try on!など3曲程度はサビ中に曲を止めて、サビの一部を客に歌わせた 
 (Try on Try、Heart to Heartなど)。NANA&DJ主導の統率感も楽しめた 
 エレガの古めのは構成が同じぽくもしかしたらワンパに感じる人もいるかもしらんが 
 イントロドンで歓声が上がったり、サビ前辺りの高揚で客が皆自然に用意して 
 盛り上がるとこがかなり好き。ちょいちょい泣きメロ風なのが織り交ざってるのもよい 
 あと歌詞の後半で大体曲名が分かる楽な点も好き 
  
 すん祭りはなおすんがうまくコントロールしてたが 
 NANAはあえてノーコントロールか、ややあやうさがあった 
 (トークを全く聞かずにしゃべりまくったり話の最中に大声で雑談する輩あり) 
 演者へ配慮と同時に、少しでも情報を得てチケ代へ還元したい派なので理解不能 
  
 ライブの実現へ多くの人の助けがあったことにNANAは感謝していた 
 裏方やAiRI、わっくんの生撮りオケ(キャラメルや朱など)にも 
 とりあえずLantis系は野外ノリをハコに持ち込む感で陽キャ 
 社長やなおすんは間違いなく陰キャ。深い意味はない 
  
 曲ウケは前述どおり凄かった。ただナギサのとGREEN DAYはやや知られてない気がした。 
 オマンツェが激熱なのはまあ九割こもりけいのせい 
 ヲタ芸はジョスト芸と呼ぼう(ジョストは最高ですわーね♪) 
 全曲熱いSEVEN WONDERも強く印象に残った 
 男要素しか感じないので、数名いた女子に何に惹かれたか聞きたかった 
 次回は未定。ライブはやっていきたいとのこと  さよ教の設定資料&原画集がとらで買える。ぶっこみ済。カントク監修のセーラーと珈琲貴族も近々 
 MUSICUS!のbambooトークライブが11/9にとら名古屋店である。16:30開場入場無料 
 あとは12/1からくだらんSNS祭りが始まるはずだから、特に顔が名刺の人などは 
 スマホの時と場所に注意。赤なら逃げられんの?甘い!甘いよ!チョコレートより!  vava社長の貼っとく。I've話などもあって読む価値ある 
 ttps://news.denfaminicogamer.jp/interview/191105a 
 KING OF FIGHTERSが乙女向けイケメン格闘家育成アプリゲーに 
 どいつもこいつもそんなこと言わねえ。思い出が焼き尽くされた(´;ω;`)  誰だよアルコットのキャラソンCDクラファンで30万とか突っ込んでるやつ  >>669 
 ドーパミンどばどばの興奮状態だから出せただけで数年後後悔すること間違いないだろうな 
 たとえ声豚でも 
 個人的にキャラソンは守備範囲外なのでスルー  30万あればガチャどんだけまわせると思ってんだよ、もったいねえ()  しかし何でbambooもひた隠しにするんだろうな 
 自分のとこのアーティストだろうに ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています