無職のエロゲーマーが語り合うスレ その124 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2019/01/12(土) 05:46:50.41ID:L4oEm/Vf0
      ('A`】>     <アンタアテニチョコオクットイタカラ
      ( )~~~田

      __|\______
      (イイヨオフクロ ハズカシイダロ )
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ( 'A)
      ( ) ̄笛


      (ー`)
      ( )  笛
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1542718793/l50
0321名無しさん@初回限定2019/02/01(金) 01:00:25.33ID:clYeRPOD0
出会い系でこんなオジさん出てきたら、そりゃ話もこじれるよね
やっぱイケメンじゃないとだめなんだよ
0322名無しさん@初回限定2019/02/01(金) 02:53:20.02ID:7P7gYCcx0
そこらの素人動画見ても相応の金さえ出せば文句も出ないと思われ
0323名無しさん@初回限定2019/02/01(金) 04:46:30.30ID:XHaPC1jf0
近所の人の話で容姿をずんぐりむっくり
卒業アルバムの写真を見てもアレだが
結構虐げられてきただろうと想像がつく
0324名無しさん@初回限定2019/02/01(金) 05:29:54.02ID:+B+ZRUkU0
土浦連続殺傷事件の金川死刑囚と同じ中学で同じクラスって・・・
どんな中学よ
0325名無しさん@初回限定2019/02/01(金) 08:38:23.65ID:M/rHVGTu0
鏡見ろと言われても仕方ないが、正直同情もする
「あなたは生涯まともな恋愛が叶うことはありません」ってのを
心底から受け入れるのって結構なことだと思う
0326名無しさん@初回限定2019/02/01(金) 09:00:34.21ID:7P7gYCcx0
いや顔だけならそうでもないだろ
無精ひげと横のインパクトが凄いだけでBっぽくなるかも

  彡 ⌒ ミ パーン
  (´・ω・`)
   ⊂彡☆====== 彡ミミ彡
        (∩・ω・) 
        /   )
        しー-J
0327名無しさん@初回限定2019/02/01(金) 09:17:10.77ID:8iPqHBue0
写真だとキモイ禿げデブ親父だが
体を鍛えて筋肉質にすればかなり印象は変わると思う

しかしこれで35とは酷過ぎる50代くらいに見えるな

若い女に手を出すならもう少し外見に気を遣えと
0328名無しさん@初回限定2019/02/01(金) 10:36:26.05ID:M/rHVGTu0
唯一希望があるとすればそこかな
ちょろっとだけ生えてるあの汚い髪をちゃんと切って筋肉付ければ
今回もここまで酷いことにはならなかったかもしれん
0329名無しさん@初回限定2019/02/01(金) 10:53:08.61ID:3zHWqmBO0
楽天銀行の無料回数渋すぎ
せっかく家賃振り込もうと待ってたのにATM無料1回しかない
デビット月2万は使っててもこんなんかよ
0331名無しさん@初回限定2019/02/01(金) 12:38:23.79ID:LWO1BRvX0
ランボーでも言われてた。髪を切って清潔にしておけと。
0332名無しさん@初回限定2019/02/01(金) 13:41:54.42ID:clYeRPOD0
>>329
俺も楽天カードの支払いに楽天銀行を使ってるが、
毎月1円だけ残るようにコントロールして振り込んでる
メーンバンクはSBIだわ、無料振り込み3回、ATM無料、無制限だぜ
ただし利息は0.001パー
0333名無しさん@初回限定2019/02/01(金) 20:23:07.77ID:3zHWqmBO0
>>332
まあ月1000円分ぐらいは溜まるポイントが多少使えるのと貴重なJCBデビット枠なんで、
ATMから引き出しても手数料がかからない3万ぐらいは常に入れとかなきゃ買い物も出来んのだけど
0334名無しさん@初回限定2019/02/02(土) 14:50:10.43ID:RSdkvSR50
楽天デビットはポイント還元が高めの一律1パーセント
ソニー銀行、PSN2パーセント、駅構内にもあるセブン銀行ATMが月4回無料
じぶん銀行、UFJへの振込移動が無料、ATM月3回無料
なんかじぶん銀行もスマホデビットとかいうのを始めるそうで
0335名無しさん@初回限定2019/02/02(土) 21:17:39.57ID:Gk0SW77v0
ストロングゼロ毎回買うの勿体無いからウォッカを買ってきて割って飲んでるんだけどストロングゼロみたいに全然ふわふわとしたほろ酔い気分にならないわ
飲みまくれば酔うんだけどそれだと量的にもストロングゼロのがコスパよくなるし一体どうすりゃええんや
今はストロングゼロのダブルパインとキリンザストロングのハードジンジャエールを飲んでる。パインは甘くて美味しくてジンジャーは炭酸が効いててスカッとする
0336名無しさん@初回限定2019/02/03(日) 01:12:23.39ID:ZP3D23du0
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
0337名無しさん@初回限定2019/02/03(日) 01:34:02.74ID:6ZtpXavb0
冬に冷たい酒のんだら、下痢しないか?
足が冷たくて下痢が続いてる
0338名無しさん@初回限定2019/02/03(日) 08:16:11.47ID:XQlr6vwo0
酒を覚えないまま数十年
甘みのあるブランデーぐらいなら飲めそうだけどトリスとか角瓶から始めりゃいいの?
0339名無しさん@初回限定2019/02/03(日) 08:50:13.39ID:+aSVFUgo0
はじめてなのにトリスなんて安酒はやめておけ
甘味が強いウイスキーがいいならメーカーズマーク辺りがいいんじゃないか
ミニチュアボトルなら1000円しないだろう
0340名無しさん@初回限定2019/02/03(日) 13:46:02.27ID:1JHhnEyP0
部屋の中でショートブーツ履くようにしたらつま先まで暖かいから靴下を重ね履きせずに済んで足首にゴム跡もつかず
ただやっぱり蒸れるから脱いだときにムワッと臭いが立ち昇って涅槃が見える
0341名無しさん@初回限定2019/02/03(日) 17:28:26.82ID:PQ1tme8I0
甘みのある酒ならそれこそ甘い果実系のチューハイでええやん
キリンザストロングのコーラ味とか甘いよ
0342名無しさん@初回限定2019/02/03(日) 19:41:53.85ID:dI45E1hC0
つか今まで何十年も嗜んでなかったなら
今更覚えない方がええんとちゃうか?
0343名無しさん@初回限定2019/02/03(日) 20:16:17.33ID:XQlr6vwo0
>>339>>341-342
いやこう、一人だしやる事ないし甘味は避けたいしどうせなら何か新しい事しようかと
保存きいて他の飲み物に混ぜられる潰しが利く系がいいなって
ストロングゼロとかは明らかに合成でアレっぽいので
洋酒の高めなやつで安く買えるの適当に見繕ってちびちび飲むのがよさそう
0344名無しさん@初回限定2019/02/03(日) 21:59:28.94ID:zu5VHp410
武田邦彦先生は若い頃は体が弱くて酒が一切飲めず、40歳を超えてから飲み始めたら
酒にはまったらしいぜ。
0345名無しさん@初回限定2019/02/03(日) 22:14:50.19ID:PQ1tme8I0
こんなん言うたら本末転倒やが
ニートが酒なんて覚えてんじゃねーぞ
0346名無しさん@初回限定2019/02/03(日) 22:20:47.06ID:x39jdNEQ0
ストロングゼロ系のチューハイは酒っつーより酔うジュースだからな
二十歳が飲むならともかくそれなりのおっさんが趣味として始めるのはどうかと思う
酒の味も分からんし金かかるし健康害するし
0347名無しさん@初回限定2019/02/03(日) 23:46:19.69ID:oJXhpBiy0
酒も適量なら健康にいいというのも間違いで
少量でも駄目だったことが判明したしな
0348名無しさん@初回限定2019/02/04(月) 02:00:37.86ID:8z1FXYIn0
健康なんて気にしてどーすんだチキショーメ
酔っ払ってフラフラの夢見心地でそのまま天国まで行くってのが理想なんじゃねーか(下戸)
最近じゃ唯一の逃げ道だった布団の中まで悪夢で汚染されちまった…
0349名無しさん@初回限定2019/02/04(月) 02:34:38.99ID:vtxQRIL90
女の話も金の話も黙って聞いてやるが酒が飲める自慢だけは許せない
ほろ酔い時の幸せな気分を味わってる奴が羨ましくて許せない
俺はもう酒に酔えなくなってあの気分を味わえない
飲み過ぎると気持ち悪くなるだけ
イライラする
俺が楽しく酔える酒を販売しろ

昔はメイド喫茶で酒を飲んでメイドさんを眺めながら楽しく酔っていた
ビールもワインも嫌いだからひたすらウイスキーしか飲まなかった
ほろ酔いで食う唐揚げやタコワサは最高だった
ある日酔えなくなった
さようなら
0351名無しさん@初回限定2019/02/04(月) 07:26:25.06ID:ZGA92HQT0
それも毒なんじゃないの?
アル中の本とか見るともうマジで毒にしか見えんぞ
0353名無しさん@初回限定2019/02/04(月) 14:41:15.83ID:8z1FXYIn0
酒が健康に良いって言うよりは、昔は生水が命に関わるほど危険だった時代の名残じゃないかね(なろう知識)
あと悪徳は金になるしね。誰も真実を叫んでババ引きたくない
0354名無しさん@初回限定2019/02/04(月) 21:10:55.92ID:Oat4ImEc0
酒はほろ酔いで不愉快な言動を繰り返したり
テーブルマナー崩壊する人居るから抵抗感あるわ

たまにならストレス解消になるのかもしれんが
側から見てると脳に影響ないのかと思う
0355名無しさん@初回限定2019/02/04(月) 21:12:24.84ID:WJCoZxqM0
酒に酔って覚えていないって言い訳が死ぬほど嫌い
酒を免罪符に使うなクズがって思う
0356名無しさん@初回限定2019/02/04(月) 21:21:40.04ID:ZGA92HQT0
「お酒のせいではありません。あなたのせいです」ってポスターが駅に貼ってある
0358名無しさん@初回限定2019/02/04(月) 22:23:45.16ID:8z1FXYIn0
大事なのは失敗しないことではなく繰り返さないこと(キリッ)
今日も今日とて眠気に勝てず半額時間を寝過ごしてカップ麺で凌いだ俺。食い足りなくて切ない
だが我に策あり。貰ったは良いが鍋もないので放置しっぱなしだった乾蕎麦を電気ケトルで茹でる
凄い!ラーメンの汁と蕎麦のコラボレーション!!
私こんなの初めて!二度としない!!!!1
0359名無しさん@初回限定2019/02/05(火) 00:38:39.94ID:UBcHityl0
付き合いがあるとかでもない限り
酒は無理して飲むものでもないと思うけどなぁ

日常の娯楽ならアルコールにしなくても
コーヒー紅茶系を極めるのも楽しいよ

俺の場合は山飲みが好きだから
安いペットボトルワイン抱えて山登るが
普段はほぼ飲まない
0360名無しさん@初回限定2019/02/05(火) 01:12:23.12ID:IHip1zkO0
俺が飲む理由なんてこれしか無ぇよ
ttps://i.imgur.com/QU0ebJu.jpg
0361名無しさん@初回限定2019/02/05(火) 04:08:44.60ID:Un9FpvcB0
多量に摂取しなければ負荷も軽い酒と比べて喫煙はイキリで始めたところで何の益もないな
0364名無しさん@初回限定2019/02/05(火) 11:27:35.21ID:K7nr4Usv0
準社員だが仕事が決まった
手取りは色々引かれて10万くらいだが…
0365名無しさん@初回限定2019/02/05(火) 11:29:17.62ID:K7nr4Usv0
親とかフレよりも先にここで最初の報告だ
0368名無しさん@初回限定2019/02/05(火) 13:52:54.54ID:Un9FpvcB0
10万でも通勤含む拘束時間のほうが
徒歩圏内ならいいレベル
0369名無しさん@初回限定2019/02/05(火) 13:59:02.04ID:K7nr4Usv0
通勤時間はバイクで10分かからないくらい
毎週週休2日(長期休暇無し)
賞与有り(多分1〜2万だろう)
0370名無しさん@初回限定2019/02/05(火) 14:04:36.62ID:Un9FpvcB0
電車乗り換え通勤なんて毎日させられたら変なのとかち合う既知外地獄だから
自転車でタラタラ行ける距離ならいいんじゃない
0371名無しさん@初回限定2019/02/05(火) 14:43:00.77ID:qW0q9EsS0
>>370
マジ、通勤がネックだよな
俺らのおやっさん時代って、家賃補助とか住宅補助があった時代だけど
俺らはそういうのが無いしな
派遣で時給1000円(交通費無し)とかだったら、何のために働いてるのかわからん世界だ
まえ派遣してたとき、交通費1日往復1000円かけて通ってる人とかいた
(俺は往復560円だった)
0372名無しさん@初回限定2019/02/05(火) 15:07:14.80ID:j2qwd+3w0
時給1000円ならフルタイムの20勤務で16万の手取り13くらいあるしなんのために生きてるかわからんこともない程度には金もろてるやん
言うて俺は派遣で時給1000円なら絶対行かねーけど最低でも1200円からやな
0373名無しさん@初回限定2019/02/05(火) 15:33:55.66ID:CGsprkcP0
時給1000円でまさにそんな感じだったな
交通費とメシでパンとか買うと金が全然貯まらん
0374名無しさん@初回限定2019/02/06(水) 07:00:59.35ID:EeDI2yHn0
一人で休むだけで楽だけど時間足りずに雇用保険入れない
日数きついけど雇用保険積み立てられる
仕事しかない生活になるが手当てが大きく月平均30はいける期間工

どれがいいだろう
0375名無しさん@初回限定2019/02/06(水) 07:10:23.23ID:9WZMbOVu0
シフトを比較的自由に入れれて雇用保険にも入れる仕事
0377名無しさん@初回限定2019/02/06(水) 21:32:46.81ID:+uaJM2ma0
ソフトバンクのコールセンター 時給1100円+交通費
ソフバン、不景気なんだな
0378名無しさん@初回限定2019/02/06(水) 22:05:00.27ID:4BwbU9/50
6時間以上のバイトなのに休憩が一切無いのに腹立ってきたわ
夏には辞める
0379名無しさん@初回限定2019/02/06(水) 22:25:16.44ID:gkemfPB20
たぶんそれガチ違反だから労基に相談すれば明日から行かないでも済むんじゃね?
実際にやらなくても、相手を抹殺出来る記録付けると気分が楽になるぞ
0382名無しさん@初回限定2019/02/07(木) 06:01:18.87ID:1xdOO9dy0
それなのに、地上波メディアではほとんど放送も糾弾もされないという不思議な団体
ちゃんと報道してるのは関テレぐらい
0383名無しさん@初回限定2019/02/07(木) 06:48:39.24ID:8FH/i6mT0
政治屋絡みのニュースで不快にならないものなんて無いからもう見ないようにしてる
中華が人民協和なんて看板掲げてるように日本だって実際の中身は封建社会としか
0384名無しさん@初回限定2019/02/07(木) 07:38:42.90ID:9PAAxtun0
北朝鮮から砂利を仕入れる関係でアッチ系との繋がりも深く、
やってる事は嫌がらせからの恐喝・・・って暴対法で締め付けられてるヤクザよりタチ悪いなおい
0386名無しさん@初回限定2019/02/07(木) 14:07:50.55ID:9PAAxtun0
住宅地の路上で減速せず突っ込んでくるミニバンに轢かれそうになったんで、
道を回り込んでナンバー確認してやろうと前から運転席を見たらジジイだった
よく言われる老人の運転ってあんな酷いのかよ、住宅地は自転車だって減速するだろ普通
0388名無しさん@初回限定2019/02/07(木) 19:20:52.15ID:9Fe3vEIS0
自覚がないけど運転能力が落ちている、っていう人もいるだろうし
長年運転しているだけに運転に自信があって無茶なことする人もいるよね

ちゃんと距離をとっているから大丈夫、とかいって
歩行者のすぐ横をスピード出したまま追い越すやつとか運転許可取り消しでいいと思うよ
若い人でもそういうのいるけど事がおきてからじゃ遅いんですよ
0390名無しさん@初回限定2019/02/07(木) 20:02:38.59ID:AVmCwlPX0
プリウスなんかはエコカー減税で
飛びついた人が多いのか知れないけれど
運転荒いね
0394名無しさん@初回限定2019/02/08(金) 03:07:22.09ID:9JXhhe1z0
年寄りは車で事故ったら責任が9割車側にくるって理解してないからな
0396名無しさん@初回限定2019/02/08(金) 13:03:06.17ID:asQ8DZkK0
火曜から働くことになった
バイトだけど生きるために四の五の言ってられない
0397名無しさん@初回限定2019/02/08(金) 14:38:00.13ID:Wr35dAR40
まぁあれだ。前向きに思い返すと
エロゲに使える金は増えるし、イヤな奴ばかりでも無かったよ

特大の地雷野郎が居るところは1秒でも速く辞めるべきだったと思うが
そこら辺の引き際だけ気をつけとけば悪いことだけでもないさ。ほどほどに頑張れ
0399名無しさん@初回限定2019/02/08(金) 17:16:41.94ID:AXljRYFI0
俺も貯金尽きたからバイト始めないと
40間近で受かるバイトなんてあるのか
職歴なんてねえぞ
0401名無しさん@初回限定2019/02/08(金) 19:21:51.41ID:z5Zk04TD0
歩荷なんかどーだ?
コミュ力不要、技能不要

自分の知っている所だと10kg辺り1500円
(片道4時間、標高差1000m弱位?)
0402名無しさん@初回限定2019/02/08(金) 19:27:52.20ID:CdOZZPlJ0
アラフォーでもバイトなら大丈夫でしょ
俺も11月から働いてる
昼に帰宅出来るから月12万位
0404名無しさん@初回限定2019/02/08(金) 19:45:11.64ID:ZEgBPCvC0
冬に来ると、わけもなくドぎつい陵辱物をプレイしたくなりません?
0406名無しさん@初回限定2019/02/08(金) 22:21:46.79ID:asQ8DZkK0
今住んでるマンションは大丈夫かいなって不安になる
レオパレスの退去要請のニュース見てると
0407名無しさん@初回限定2019/02/08(金) 23:12:33.77ID:1c+oex5v0
ま、あまり選べはしないけど40過ぎても人手不足業界のバイトなら余裕で採用される
社員として働くにはブラックだけど、バイトレベルなら大丈夫だよ
0408名無しさん@初回限定2019/02/08(金) 23:18:29.31ID:gomjC20A0
ブラック過ぎるよ
週5で7時間なのに社会保険入れねーし
毎月全部自腹だとただ生きてるだけみたいになる
0409名無しさん@初回限定2019/02/08(金) 23:46:11.06ID:ypKTqc3v0
某大手冷凍食品の工場
無職歴五年くらいのおっさんでも臨時社員採用された
罵声を浴びるとかそういう面の辛さはなかったので
体力に自信のある奴はやってみるのもいいかもしれん
ちなみに俺は一ヶ月で辞めた
件の工場は一年以上タウンワークに殆ど毎週載り続けている
0410名無しさん@初回限定2019/02/09(土) 00:04:46.30ID:PIAbOMXp0
工場派遣とか50過ぎのおっちゃんが山程おるやん
俺が年末まで行ってたところは地元では有名な会社なんだけど派遣と社員を帽子で明確にわけてたからよぼよぼのおじいちゃんが派遣だったり
えっ、おっちゃん派遣なんか・・・みたいな人がいっぱいいて自分の未来を見てるようでいたたまれなかった。
0411名無しさん@初回限定2019/02/09(土) 00:32:26.17ID:6xwQ7gQ10
二号警備なんて70過ぎたみたいな人がやっているもんな
もうそこまで年金が減らされているのかと思う
0412名無しさん@初回限定2019/02/09(土) 00:55:29.15ID:ZaAkf/ez0
たった1%の富裕層が富の50%を牛耳っているなんておかしいよ!
0413名無しさん@初回限定2019/02/09(土) 02:00:05.32ID:X5hM5A6z0
深夜に食う袋めん(旭川しょうゆ)はマジで美味いな、ガツンとくる
こんな時間にやる気湧いてきても意味ないんだがw
0414名無しさん@初回限定2019/02/09(土) 02:31:22.97ID:XbCgkrzb0
工場派遣やっとけ
職歴なし40近くの体重80kgデブの俺ですら受かって年収450万、家賃電気ガス水道無料だ
今1年頑張って失業手当貰いながら就職活動中
0416名無しさん@初回限定2019/02/09(土) 03:39:41.45ID:XbCgkrzb0
>>415
自動車工場だぞ
1年で貯金300万超えた
ずっとフリーターやってました正社員を目指したいです。で合格
家追い出されてガチで金なかったんで派遣会社通して面接手当てすぐ貰える所行った
血圧160超えてたから健康診断通るかビクビクだったわ
1年で体重20kg落とせて健康になれたしマジお勧め
0418名無しさん@初回限定2019/02/09(土) 04:06:56.12ID:TVOLi4a50
もうあきらめた
これから先なにかが良くなるなんてことは無い
0419名無しさん@初回限定2019/02/09(土) 04:16:06.35ID:XbCgkrzb0
新たに決意なんかもう3桁近くやってる気がするwwwwwww
家追い出されてようやく行動したわwwwww
0420名無しさん@初回限定2019/02/09(土) 04:58:07.96ID:ZaAkf/ez0
(´・ω・`) 自動車工場って・・・すでに腰痛持ちの俺はどうすればいいのさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況