コイカツ!MODスレ Part 11【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (JPWW 0Hb5-pVKE)2019/02/03(日) 00:12:06.84ID:MHYIuz2NH
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/download/
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/

★関連スレ
コイカツ! 登校60日目 【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1548945074/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 18 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1546910391/

★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 10【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1545726658/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0570名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-2CcH)2019/02/22(金) 08:10:56.54ID:bzQWu/yo0
>>569
プログラマではないですので、正直わかりません
わからないなりにですがこのエラー、発生元がCyuNoVR
VR操作改善MODを入れたということでしたからそこでしょう
まずはそれを外して元の状態にして
Bepinの他のプラグインが正常に動くかどうかを確かめるしかないんじゃないでしょうか
同じMOD構成で同じ状態に陥ったという人が居たなら情報も集まりますが
そんなことはまずありません、要はおま環、自分でなんとかするしかないんです
0571名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-2CcH)2019/02/22(金) 08:29:26.36ID:bzQWu/yo0
ものすごく基本的なことを聞いてしまいますが、申し訳ない
Bepisのバージョン5、アフタースクールも無し、くらいまでロールバック済みですよね?
そういった種類の事がなにも提示されていないですから、答えようもないということです
0572名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-2CcH)2019/02/22(金) 09:12:10.76ID:bzQWu/yo0
うん、間違えたBepisPluginsのバージョンね
そんなんわかるか・・・
0574名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-2CcH)2019/02/22(金) 11:19:43.91ID:bzQWu/yo0
>>532
自己解決、というか原因判明しました
おま環かもしれませんが一応報告します
Overlay Mods v4.0(4.1)環境下のスタジオで
skin overlay(underlayも含む)を使用してるとこの現象が出ました
Skinに当てたOverlayを外したところ、現象が無くなりました
シーンデータ、キャラ変更等は関係ありませんでした
0576名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cfc6-Bvym)2019/02/22(金) 13:41:54.24ID:jF3QGTaS0
ワイスラで身長―200にしてみたらチンコの長さと角度が凄い事になってワロタw
体育倉庫の特殊Hで跳び箱の上に乗せようと軸移動したら、跳び箱ごとついてきて本人は埋まったままだし…。
0578名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-2CcH)2019/02/22(金) 14:21:24.53ID:bzQWu/yo0
>>575
それがベストかなと思います
それと返信でついでになってしまうのですが
Unenserのデフォルト設定
次回アップデートでConfigurationManagerからプルダウンメニューで選べるようになるみたいですね
こちらも待ちといったところでしょうか
0579名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-2CcH)2019/02/22(金) 14:53:20.30ID:bzQWu/yo0
唐突に思い出しました
人柱上等の御仁に朗報、って知ってるかもですが
スタジオにおけるキャラカード情報の反映状態を確認するのに
いちいちキャラメイクとスタジオを立ち上げなおす手間が省けるMODが公開されてます
いつプロ氏のSpecterが0.7にバージョンアップされ
キャラメイクでカードを保存したらその情報をスタジオの方で走査しそのままキャラ反映出来るという優れもの
同時起動のまま調べることができます
0582名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-2CcH)2019/02/23(土) 07:38:40.27ID:vq+uNM4P0
BepisPlugins r8 とUnsencerSlecter v2.5公開
試してきます
0583名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-2CcH)2019/02/23(土) 08:35:54.42ID:vq+uNM4P0
>>574この記事の
Iris OverlLayとSkin OverLayのバグ問題は
Overlay Mods 4.1.1で解消されたようです
UncenserSlecterはv2.5のアップデートにより
デフォルトのUncenserをConfigurationManagerからメニュー式で選択できるになりました
ただしこれはSideloaderの新しく追加された機能に依存しているので
BepisPlugins r8も合わせてアップデートするように指定されてます(前提条件)
0585名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-2CcH)2019/02/23(土) 12:31:09.40ID:vq+uNM4P0
ここで一度線引きをしましたね、HFパッチが公開されました
KKAPIへ変更後の最初のパックです
導入して確認してみましたところ、必要なものは全て揃っており特に問題はなさそうでした
これから重複MOD等の削除の旅へ行ってきます
0589名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-2CcH)2019/02/23(土) 14:31:44.07ID:vq+uNM4P0
>>588
VR、それとkoikについてですが
これらのMODもBepInEX下で稼働している第三階層MODなのですが
今回のアップデートとの関連性というものは判りません
それらを公開されている方が対応するのを待つのが妥当ということかと
ただ、BepisPluginsに下位互換性を盛り込む可能性はありますから
試してみるのは良いと思います、その場合はHFパッチを入れるのではなく
前提条件のMODのみにしておくのがよいかと
0591名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d3ee-2CcH)2019/02/23(土) 16:53:30.93ID:FQrRMHvm0
男根のデフォルト設定をしたいのですが、config.iniの記載で
[KK_UncensorSelector]
DefaultMaleUncensor=None
のNoneの部分をchara/〇〇.unity3dと〇〇.unity3dを試してみたのですが変更されません
正しい記載方法を知っていたら教えて頂けませんか
Bepin4.1.1 plugins r8 UncensorSelector v2.5 の適用環境です
Uncensor mod は23日付けのものを使用しています
0593名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d3ee-2CcH)2019/02/23(土) 17:09:35.27ID:FQrRMHvm0
>>591
この件ですが自己解決しました
本編又はスタジオでF1で開くplugin/mod settingメニュー内の
UncensorSelector欄に設定項目がありました
0594名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8f7e-dS/9)2019/02/23(土) 17:35:16.97ID:OwkDxwzi0
BepisR8でまたModLoaderが使用できなくなりましたね
R7の時も同じ問題がおき原因はResourceRedirectorでした
今回も原因は同じようなので、ResourceRidirectorR8に同じ修正を施したものをアップしました
https://ux.getuploader.com/koi_util/

とはいえR7から対して変わっていなさそうなのでR7のResourceRedirector使えたりするかもしれませんが(試してない)
0595名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3f10-uGSY)2019/02/23(土) 17:35:19.13ID:DN9sOBm90
最速でResorceRedirectorR8X来てるやん
ModLoader使えるね
0598名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8f7e-dS/9)2019/02/23(土) 17:51:14.30ID:OwkDxwzi0
自分も変わってないような気がするけど変更点調べるより修正してしまったほうがはやいし
なんかあったときにR7のままのせいかと疑うのがいやだったので念のためですな
0601名無しさん@初回限定 (ワッチョイW f352-3kO6)2019/02/23(土) 19:02:36.96ID:V0UXpQAX0
>>594
今回も早速ありがとございます。
ちなみにr8x来る前にr7x差し替えで使ってみたけど普通に使えました。

しっかしr8の更新内容でModloader形式に対応した。みたいなこと書いてあったのはなんだったの…
0602名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8f7e-dS/9)2019/02/23(土) 19:35:12.93ID:OwkDxwzi0
>>599
ご指摘ありがとうございます
GPLだったんですね これで心置きなく配布できる
というわけで先ほどアップロードしたものはGPLに対応したものに差し替えました
バイナリはかわらないのですでにダウンロードした方は差し替えの必要はありません
ソース添付したのとライセンス表記を変更しただけです
0604名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3f10-uGSY)2019/02/23(土) 19:59:57.10ID:DN9sOBm90
べっぴんの誤字率は異常
0606名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-2CcH)2019/02/23(土) 20:12:05.90ID:vq+uNM4P0
BepinとBepisをよく間違える
0609名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-2CcH)2019/02/23(土) 20:35:29.86ID:vq+uNM4P0
>>608
そうですね、機能してないかもしれません
ConfigurationManagerには胸とスカートしか項目はありませんし
そもそもExperimental plugins(実験用プラグイン)ですので
床、手は未実装かもしれません
どこかに情報ありましたっけ・・・探してみます
0611名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-2CcH)2019/02/23(土) 20:39:42.59ID:vq+uNM4P0
あーFloorColliderが単独MODとしてありますね・・・
機能してるようにま見えないですが・・・
0613名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW c32e-KN0P)2019/02/23(土) 20:48:47.80ID:DP+8PJum0
フロアコライダーとスフィアに当たり判定付けたやつは動いてたぞ
フロアはキャラ回転とかさせると機能しないデフォの向きの地面だけ
スフィアは腕を前に突き出した体位での行為中に二の腕当たりに透明で設置すると胸揺れが二の腕にめり込まずにそれらしい揺れ方する
0614名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-2CcH)2019/02/23(土) 20:56:10.05ID:vq+uNM4P0
あれ?
KK_Collidersって、スフィア無しで機能するものじゃなかったの?
動画ではスフィアらしきものが見えないんだが・・・
0615名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 63c8-dS/9)2019/02/23(土) 21:04:40.59ID:PmfeP0OV0
FloorCollider入れたらこっちの床は機能してるわ
KK_Collidersは一応手にも有るように見えるけどな
これで実質全部機能はしてる状態になったから俺は満足した
0616名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-2CcH)2019/02/23(土) 21:09:48.58ID:vq+uNM4P0
>>615
出来ればですが、どうやって検証したかを教えて欲しい
お願いします
わたしがやったのは、生ケツの状態で座ったポーズをとり
床にソロソロっと近づけて、ポヨンとしたら機能有り
そのまま突き抜けたら機能無し、こんな感じなんですけど・・・
0617名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 63c8-dS/9)2019/02/23(土) 21:26:26.56ID:PmfeP0OV0
>>616
手は動画と同じに乳の周りをぐるぐる動かしただけだよ
床に関してはツインテール娘をうつ伏せで寝転がらせて上下に動かした
使ったアニメは キャラ>寝>添い寝2 な
一応ツインテはとぐろ巻いたし、乳は左右に押し広げられたし、スカートも潰れて反応しているように見える
0618名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-2CcH)2019/02/23(土) 21:30:45.42ID:vq+uNM4P0
あそうか!!
ケツコライダーじゃないんだ!!床に反発して胸のコライダーやスカート、髪型が反応するってことか!!
どうもありがとう!!
それなら機能してます
いやぁ・・・生ケツが重力で押しつぶされて卑猥な形になるのかと思ってた
0620名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-2CcH)2019/02/23(土) 21:41:53.57ID:vq+uNM4P0
>>619
一応、翻訳とかはチェックを外しました
それと各種zipmodを自分で入れていた場合は、事前削除項目もチョックを外したほうがいいでしょう
それ以外は・・・日本語で書かれてます
自分の環境に合わせて、上書きか事前削除かを選んでください
0628名無しさん@初回限定 (JP 0H37-dS/9)2019/02/24(日) 05:35:45.45ID:2JdmIpbzH
ラブホテルMAPだけアフタースクールから持ってくる事って可能ですか?
MAPフォルダだけ入れたらラブホテルは読み込みましたが、位置選択出来ません
アフタースクール入れちゃうとVRが出来なくなっちゃうし・・・
どなたか分かる人いらっしゃいませんか?
0633名無しさん@初回限定 (JP 0H37-dS/9)2019/02/24(日) 12:13:23.25ID:2JdmIpbzH
>>629
VRの方は一回インストールし直して、HFパッチと言うものを入れてからVRアシストプラグイン入れてみたら、解決しました
アヘ顔MODの場所は分かりました、ありがとうございます〜
でもこれベロチューMODと共存出来ないみたいですね、どっちにしようかな・・・
あと体位が開放されてない
これ地味に困る
0634名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3f68-dS/9)2019/02/24(日) 12:16:58.48ID:8B0YoEAV0
>>633
?できてるよ
アフタースクール用のベロチュー使ってる?
あと俺はHFは使ってないので同じ環境ではないと思うのでそれが原因だと対処できないけど
体位は本編で頑張れ
解放くらいなら1時間もかからんし
0635名無しさん@初回限定 (JP 0H37-dS/9)2019/02/24(日) 12:25:54.10ID:2JdmIpbzH
>>634
あ〜そっか〜!
アフタースクール用じゃなかった!
ありがとうございます〜、面倒かけました〜・・・
体位頑張ってきま〜す
0636名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sad7-uQIz)2019/02/24(日) 12:41:45.12ID:DsYY2SEca
>>633
素晴らしいです、見事な手順書ですね
HFパッチは導入時、VRコンポーネントの有無を自動確認しています
VRコンポーネント、HFパッチ、VRアシストプラグインの順番で導入しないとダメって事ね
0639名無しさん@初回限定 (ワッチョイW f352-3kO6)2019/02/24(日) 13:52:19.99ID:XXVeehLO0
MODもかなり増えてきたから追えなくなった人、新規の人には大きな選択肢の一つになるのもわかるんだけど…
MODを自力で追っている身からすると勝手にzipmod化したモノを(主に外国で)主流化する風潮を促すHFパッチは苦々しい存在よなぁ。
0640名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cfc6-ycPr)2019/02/24(日) 13:57:11.29ID:MlzgbODl0
よくわからんけど話は聞くから試しに導入してみたが無駄なものが多い上にIPA系は一個も入ってないのか
というか勝手に他人の髪型MODとか入ってるがこれ大丈夫なのか
前の話だとID違うからカード作ってもHF導入してない人には読み込めないとか聞いたが
0641名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sad7-uQIz)2019/02/24(日) 14:20:47.18ID:rDw9eA8ga
大きな思い違いがあるようですが
他人が作った髪型や衣装、作った他人は

イリュージョンですよ?
0643名無しさん@初回限定 (オイコラミネオ MM77-+DJC)2019/02/24(日) 16:22:59.07ID:za5RQ6XAM
HFパッチは敬遠してたけど散々苦労してたイリュカの再現がパッチ入れただけでほとんど出来てたのでこれはこれで用意しておくのも悪くないと思った
とはいえパッチ、非パッチ、バニラ∀環境用意してるけど
0644名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f362-uGSY)2019/02/24(日) 17:25:33.88ID:Lq/FiGRo0
HFパッチは何が入ってるかよくわからんし怖いって人は
今なら「バニラ環境」に無臭もZIPMOD、髪型や衣装はSideloader Modpackで済ますのが一番お手軽だと思うわ。

Sideloader Modpackとかも何入ってるかわからんといえばそれまでだけど、
しょせん髪型や衣装なので欠けてるMODがわからなくても拾ったカードの再現率が高くなるメリットのほうがでかい。

HFパッチは機能系MODも丸ごと入ってしまう分、キー押したら変な画面出てきたりして、
何を入れてるか把握してないと、初心者には使いこなせなくて余計に使いにくくなる感じだった。

機能系は「こういう機能がほしい」って不満に思うようになってから自分で調べて単品で入れるほうが
使いこなしもぜんぜん違うし、理解も早いと思う。
0645名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sad7-uQIz)2019/02/24(日) 18:11:19.21ID:XeZDUQSZa
どこに焦点を置くかという話ですね
HFパッチは何が入っているかが分からない怖さはあるが
今やるなら、最新最前線のプラグイン類が楽しめる
ただしゲームプレイ操作に変化があるため、慣れや理解が必要

従来通り一つ一つ入れる場合、基本的にはおま環を作っている事になり、いざというときなかなか復旧しない可能性がある、しかしMODの動きや成り立ちを学ぶ機会を得やすく新規MOD導入の際必要なものと要らないものが分かるようになる

どっちがいいかは人それぞれ

zipmod?要らなきゃ捨てたらいいだけよ
0646名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b332-dS/9)2019/02/24(日) 18:22:51.55ID:D4zApNR30
髪型と衣装はSideloader ModpackだけであとはBenInにpuguin適当にぶち込んだ結果
デートシーンや登校時のあいさつシーンが読み込みされなくなったワイみたいな人間もおるで
0648名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-2CcH)2019/02/24(日) 18:36:09.89ID:gu+LVJYw0
>>646
せやせや
だからしてHFパッチなんやで
0650名無しさん@初回限定 (スップ Sd5f-mxW3)2019/02/24(日) 19:22:16.75ID:caUNTDAjd
すごい当たり前だけどmodを入れる以上トラブルは避けて通れないし、必要最低限のものを入れたうえで原因を特定するんだけどそれが出来ない環境を作るのはオススメしないな
人に聞くのもいいし頼るのも構わないけど
どれを使ってるかによって違う、所謂おま環も多いし自分でなんとかするのも放棄するならmodは使わないほうがいいと思ってる
0651名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d334-rusg)2019/02/24(日) 19:39:07.38ID:0LcUsRmr0
勝手にZIPMODだけは悪手Hardmodはそんままにすりゃなまとめ自体はまぁ
koikとzipmodの相性悪いからあんま増やしたくない
けどzipmod使いが増えるほど貰い物カードが上手く読み込めなくなるジレンマ
0652名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-2CcH)2019/02/24(日) 19:42:00.03ID:gu+LVJYw0
うんまぁ・・・・勝手にZIPMODは、勝手であるから意味があるものがある
zipmodの中身って、ものによっては違法でしょ?
0656名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-2CcH)2019/02/24(日) 19:50:23.55ID:gu+LVJYw0
>>653
なぜ?違法なものって、ほんの一部なんですよ?
HFパッチの中身の各種プラグインだけど
これ完全に合法
MODと一括りにしてるけど、フリーソフトなんですよ実態は
全然問題ないんです
0658名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-2CcH)2019/02/24(日) 20:04:56.98ID:gu+LVJYw0
あーそうかまた忘れてた、ここ5chだったわ
申し訳ない
0660名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-2CcH)2019/02/24(日) 20:36:04.81ID:gu+LVJYw0
Hardmodは簡単なのか、ID気にしなくていい分Zipmodの方が簡単だと思ってた
0663名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-2CcH)2019/02/24(日) 20:54:04.29ID:gu+LVJYw0
直リンかけるのやめようね
最低限のマナーは守ろう

とは言わないのがどうにも疑問なわけで・・・
0664名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d334-rusg)2019/02/24(日) 21:03:08.16ID:0LcUsRmr0
>>660
あくまで自分の場合だがコイカツMODをイリュ別ゲーやVカツに移植する場合hardの方が楽かな
そもそもプラグインを対応させないといけないしlist弄るのもSB3の操作に慣れてる
それと微修正必要な時確認の為に毎回圧縮するのが地味にめんどい
0665名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ef62-uGSY)2019/02/24(日) 21:13:08.10ID:fUUYUK4e0
なにか「作業」をするような人にはhardmodのほうが素材として扱い安いってだけでしょ。
単に「利用」するだけで恵んでもらうのにお口パクパクさせてるだけの大多数の雑魚には
追加も消すのも簡単なZIPMODのほうが管理から何から断然楽なんだし
0666名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-2CcH)2019/02/24(日) 21:19:15.99ID:gu+LVJYw0
>>664
ああなるほどなぁ・・・
作成手順で考えたらHardmodの方が楽ってことか
移植する時って、納得しました
実際にそれを配布して、使ってもらうってことになると
ID被りの問題が初めて出てくるってことね
0668名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-2CcH)2019/02/24(日) 21:33:05.54ID:gu+LVJYw0
Sideloaderがあるとはいえ、作成作業の確認には欠かせないわけだしなぁ
MODを使う方も選択肢が提示されてる方が良いわけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況