コイカツ!MODスレ Part 11【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (JPWW 0Hb5-pVKE)2019/02/03(日) 00:12:06.84ID:MHYIuz2NH
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/download/
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/

★関連スレ
コイカツ! 登校60日目 【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1548945074/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 18 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1546910391/

★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 10【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1545726658/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0714名無しさん@初回限定 (JP 0H37-dS/9)2019/02/25(月) 16:48:34.69ID:hanM9ISxH
HFパッチ入れたって書き込みしたものですけど、確かにこれ導入する時疑問ありました
このMOD群はいろんな人が作ったMODが元な訳で、導入する側は最低限その人のページいかなきゃダメですよね
反省と勉強を兼ねて入ってるMODのページ全て見回ってきます

それとフォルダコピーして最初から必要なMOD入れ直してみます

お騒がせしました〜
0717名無しさん@初回限定 (ワッチョイW f352-3kO6)2019/02/25(月) 21:37:54.24ID:7rNRSlqy0
そりゃ素晴らしい!ぜひ頑張ってください!

外国産のカードを読むためにだけパッチワーク環境を残してるけど、うまく行けば要らなくなるね!
0719名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cf51-lymk)2019/02/25(月) 22:38:18.01ID:ucG+s86J0
親子付けMODをテスト更新しました
今回はちょっと頭おかしいというか負荷的にやりすぎな気もしますが
シーン内の形を持つ全てのオブジェクトに当たり判定を追加して
手足がそれに触れると位置が固定されるようにしてみました
視点の下あたりにも当たり判定を置いているので、対面で肩や首に
手を置いている状態の固定もできます
固定した位置から大きくずれると固定は解除されます
既知の問題としては、保健室等の一部の床は厚さが0?なのか固定ができない場所もあります
また、固定に使用するGameObjectは不要になったら即時破棄しているはずなのですが
GOLで確認するとそのまま残っているようで、ずっと同じシーンにいると
だんだん重くなるかもしれません
Illuson関連うぷろだのupillusion0130からどうぞ
0720名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2367-xBXa)2019/02/25(月) 23:30:18.70ID:c7zIlpfP0
>>719
ウッ!.....フゥ

アップありがとうございます
さっそく使用してみたところ特に抱きつき系がヤバいですね!
肩や胸に手を当てられているようで没入感が更に増す感じですキスするときも近づくと手を折り曲げるしぐさはグッときます

ただなぜか通常の騎乗位が少し位置をずらすとまるでゲッタンダンスのように荒ぶりました
それ以外は私のところでは異常ありませんでした

いやでもこれ固定の位置を工夫すれば体位が増えたようなもんですね
足を固定してピストンするのがこんなにエロいとは
0721名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cf51-lymk)2019/02/26(火) 00:56:20.49ID:NfB/an650
早速お試しありがとうございました
手足でちゃんと身体を支えてるように見えるだけで存在感あがっていい感じですよね

騎乗位は両手のIKが男の胸あたりに設定されているので
位置をずらすとそれに引っ張られてしまいます
位置を移動して男女の位置が本来の場所からずれていると、通常のメニューから
騎乗位を選択しただけで滅茶苦茶な体勢になる場合もあります
これが無効にしても強弱とかモーションが切り替わるたびに復活してしまうのが困り物で・・・
正常位等のIKが標準で設定されていない体位で開始してから、左側に浮いている
ボタンで騎乗位を選ぶと不都合は減ると思います
それでもたまに絶頂モーションでおかしくなることがあるんですが・・・
0723名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9332-4qoz)2019/02/26(火) 05:49:12.94ID:Z5LYLygA0
似たような状況の人はいないだろうけど、自己解決できたんで一応。
MOD環境が半年以上前のものだったんで、IPA環境のままでやってたのが原因だった。
IPALoader通さなくてもいけてたもんだからBepin出てきた時に環境整えなかったのが悪かった感じ。
久しぶりにコイカツ起動して最近のMOD入れたいって人いたら、 お気に入りのMODを避難させたうえでHF Patch入れてしまうのが楽だね。
このスレで話してる内容についていけないレベルなんで、同じ状態で頭抱えてる人はココ見てないだろうとは思うがw
0731名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 63c8-dS/9)2019/02/26(火) 13:13:41.34ID:kvC8ZgES0
オーバーレイはマウスでもそれなりのテクスチャ作れるからいいよね
ベクターや図形ツールあれば大分それっぽいの作れるからキャラメイクの時間が更に増えた(白目
0732名無しさん@初回限定 (スフッ Sd5f-wFNB)2019/02/26(火) 18:12:16.60ID:ZSp2mkykd
自分もオーバーレイで聞きたいことあった
スキンの位置調整ってpng作る時点で調整しないとダメな感じですか?
コイカツの方で位置調整ってできないですよね?
0736名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3f68-dS/9)2019/02/26(火) 21:34:03.93ID:EzU12oG50
これ俺も経験あるな
バージョンが違うのかZIPMOD化されてるのか
ようわからんけど海外のはこれが多い

だから気に入ったキャラは諦めて自分で作るようになったけど
0741名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 3f38-BjwS)2019/02/26(火) 22:55:30.34ID:Nau4hnYl0
はー、これがHFパッチの弊害かぁ
これじゃあ、通常MODとHFパッチの区別つかないからややこしいな
せっかくええキャラやと思ったのに残念

>>739
pixivでコイカツ(キャラ配布)で調べたら出てくるよ
エロゲーの家庭教師のおねえさんのキャラ
0742名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-4qoz)2019/02/26(火) 23:27:23.88ID:MjwMLYSL0
>>735
ちょっと不思議なメッセージです
わたしには出たことがないのですが、この文字列GUIDですよね
カードで使われてるZipmodのGUIDで検索したら、それらが無いというメッセージじゃないのかな
実際に該当するMODがあるかないかではなくて
0745名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b332-rusg)2019/02/26(火) 23:47:54.05ID:P2feuzyG0
>>732
コイカツ内で画像の位置調整はできない
衣装ごとにテンプレート出力して「この辺が袖かな?」ってあたり付けて書き換えてロードして確認する繰り返し
0746名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-4qoz)2019/02/26(火) 23:55:04.00ID:MjwMLYSL0
文字列がGUIDなのは間違い無いんです
nashi.braって原本ファイル名はns_braだしzipmodで見たらGUIDでした
KK_GUIDMigrationは最新HFパッチに標準で入ってるので、この問題も解消されたのかと
実際にHFパッチを導入して、追加されたzipmodを全部抜いた状態になってて
導入すると分かることなのですが、modsフォルダではなく下位フォルダが作成されてそこに全部入っいます
重複したり、もしくは自分で入手したものだけ使いたいといった事にも対応されてます
0748名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-4qoz)2019/02/27(水) 00:42:29.34ID:cD90fYFb0
さぁ?
あえて言うなら
導入すりゃわかるよ、ってことかな?
0750名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-4qoz)2019/02/27(水) 00:47:02.16ID:cD90fYFb0
いやだってさ、上で言われてる事に対して自分の環境での事を説明しただけよ?
特別なにかの意図とかないんだもの
何が言いたいって言われても・・・
0751名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d334-rusg)2019/02/27(水) 06:11:32.08ID:DnssiZ0E0
>>737
先生と呼ばれるようなりっぱなものじゃないんだ
既存のプラグインから使わせてもらってるだけだし
てか重大な欠陥に気づいてしまった
アクセ21個目以降に対応出来ないorz
このままじゃ公開出来ないかも
0754名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cf51-lymk)2019/02/27(水) 07:31:55.01ID:gUEaR2Wp0
親子付けMODをテスト更新しました
連日の更新で毎度差し替えが発生して申し訳ないですが
大体やりたいことが実現できたのでもう落ち着くはず・・です

親子付けボタンの隣に手足固定ボタンを追加しました
従来は手や足の位置を固定しても本来の体勢の位置とある程度ずれると
自動で固定が解除されるのですが、このボタンを押して機能をOnにしている間は
解除されなくなります
あまりに身体の位置を動かすとIKが荒ぶってひどいことになりますが、普通に動かす分には
解除を気にする必要がなくなるので存分に身体を揺らせると思います
モーションの強弱絶頂を切り替えても同じ姿勢を維持できます
Illusion関連うぷろだのupillusion0131からどうぞ

あと、申し訳ないですが本編への対応は今のところ考えていません
現状動かないということは本編とフリーのオブジェクト構成の違いから確認しないといけないですし、
2つに分かれたものを保守するのも手間なので・・・
0758名無しさん@初回限定 (ワッチョイW f352-3kO6)2019/02/27(水) 11:25:34.11ID:vMOwZ4FO0
>>751
モアアクセサリープラグインの対応はしなくてもいいと思うな。
モアアクセは不具合あったりしたのでの個人的に導入してないし、モアアクセ使ってるカードは諦めてる。

モアアクセ未対応と割り切ってくれたって、読めないカードが読めるだけでも全然ありがたいです!
0759名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a3f9-4qoz)2019/02/27(水) 12:00:22.34ID:tuptRLEi0
お前が導入できてないから対応しなくてokかよw
しかしモアアクセないと有用性はだいぶ下がる
カードの読み込みは自作で一番手間のかかるアクセの再現の比重が大きい
それを製作者の方もわかってるから困ってるんだと思うけど

確かにモアアクセ非対応でも革新的だしありがたいが可能ならばモアアクセまで対応してほしい
0761名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 23c6-rusg)2019/02/27(水) 12:36:03.26ID:PDtHADrK0
ちなみに俺はつけ毛は5個くらいでアクセ15個っていう配分にしてる
0762名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d3e1-dS/9)2019/02/27(水) 12:37:30.28ID:NPztPLRL0
モアアクセのこと考えなけば公開できるレベルまで来てるなら
モアアクセはあとあと対応予定とでもしとけばいいんでないか?

読めるカードが増えるだけで十分実用的
0769名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3f10-uGSY)2019/02/27(水) 18:49:25.40ID:0vCTTOx60
HFパッチで使われてるMODは本来のものとIDが違うから、
HFパッチ環境で作ったキャラカードはHFパッチでない環境では読み込めない
(本来のMODを導入していてもダメ)ってことじゃないの

HFパッチ使ったことないからアレだけど
0771名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-4qoz)2019/02/27(水) 19:32:10.44ID:cD90fYFb0
それは判ってるんですが、それはHFパッチ云々ではなく
ZipmodとHardmodの混在化の問題かと思うのですが
0774名無しさん@初回限定 (ワッチョイ efc8-4qoz)2019/02/27(水) 20:10:39.77ID:cD90fYFb0
あ、それ分かりやすい、初めからそう言ってくれればね
まぁZipmodがなけりゃぁ、海外産のカードも当然こんなには生まれなかっただろうけどね
0775名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 63c0-QDK6)2019/02/27(水) 20:56:00.43ID:dI31xgSz0
>>741
遅くなったがカード見つかったよ
ありがとう

>>770
KK_MiscFixesはフリーHやクラス編集画面でのカードリストの読み込み高速化
(800枚カード入れてる状態で42秒かかってたのが6秒まで短縮、100枚以下だとほぼ瞬時とか)
KK_ANIMATIONOVERDRIVEはスタジオのアニメで速度を上限突破して上げられるそうな
0776名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d367-xBXa)2019/02/27(水) 21:19:12.76ID:KRpuPgJr0
>>754
連日のアップお疲れ様です
ちょっと興味本位で聞きたいのですがハーレムプレイの時に2人まとめて親子付けとかはシステム的に可能なのでしょうか
やっぱりハーレムだと2人同時に可愛がりたくてしかたないのです
0779名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3f10-uGSY)2019/02/27(水) 22:57:26.57ID:0vCTTOx60
KK_Aheagoを口だけ無効にしたいんだけど上手くいかない…
・ConfigurationManagerで無効にするとゲーム終了までは無効になるが、
 再度起動すると有効になってる
・config.iniのcfgSetMouthを手動でFalseに書き換えても
 起動時にTrueに書き換わる

他の項目は
・cfgSetEyeBrows:Falseにして起動すると他の項目も全てFalseに書き換わる
・cfgSetEyesおよびcfgSpeedToggle:cfgSetMouthと同じ
…なんじゃこらたすけて
0780名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cf51-lymk)2019/02/27(水) 23:16:02.88ID:gUEaR2Wp0
>>776
ただ位置連動させるだけなら可能です
今一人に対して色々やっていることをそれぞれ二人にもとなると
う〜ん・・・不可能ではないはずですが解決すべき課題がたくさん出てきそうです
0781名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d367-xBXa)2019/02/27(水) 23:54:49.28ID:KRpuPgJr0
>>780
ええ〜可能なんですか
いやもう位置連動だけでも全然充分ですけども
でも複数人を連動して親子付けしたいなんて人は私ぐらいしかいないかもしれませんねw
0782名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 212e-K3li)2019/02/28(木) 08:11:58.72ID:XZ5X+UHJ0
プラグイン周り更新してから重めのシーンデータでゲームクラッシュ出るなと思ったら
IPA modsのスフィアコライダーが原因だったわ
どうも最新の環境と相性悪いくさい
0785名無しさん@初回限定 (ワッチョイ fb62-IBRN)2019/02/28(木) 18:58:10.57ID:wKy49WRS0
あのさ、スタジオ勢なんだけど、バニラにKoikatu_Overlay_ModsとKK_UncensorSelector v2.5入れて、スタジオでキャラ差し替えしたら、
差し替えしたFkキャラの首が必ず動いて「アニメ」に強制リセットされるようになってしもうたんよ(´・ω・`)

首の方向を「固定」でも「正面」で保存しても別キャラ読み込んだらfk首が動いて強制的に「アニメ」にされてしまう。
それまでのv1.3まではそんなことなかったからアレ?って思ったんよ(´・ω・`)

で、Koikatu_Overlay_Modsはそのままで、KK_UncensorSelectorをv1.3に戻したら、やっぱりキャラ読み込みしても「固定」は「固定」のママで
「アニメ」にリセットされることはなく、首も動かずそのままなんだけど、これはv2.5の不具合かなぁ?
もしかしてどこかに調整できる項目とかある?
お気に入りのシコリポーズでキャラチェンジのたびにいちいち首動かしてまた固定し直すのめんどいんよ(´・ω・`)
0791名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4962-IBRN)2019/02/28(木) 21:09:14.07ID:zbrbLSTb0
素でFkとIk間違えてたわ(´・ω・`)
アニメで首が動くのはIKだったわ
>>788
環境も何も書いてあるとおり最新パッチあてたバニラにwikiどおりのKoikatu_Overlay_ModsとKK_UncensorSelector v2.5と無臭ZIPMODしか入れてないよ。
で、v1.3なら首操作になんの問題もなかったから書いたンだわ
0794名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 51c0-IBRN)2019/03/01(金) 00:44:13.80ID:m5o1u3e10
KK_UncensorSelector環境でのキャラ入れ替えで首がアニメになるのはウチも同じ
2.0から起こるようになった
なのでキャラ入れ替えする時は事前にKK_UncensorSelector外してからやってる
0797名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 9107-dfes)2019/03/01(金) 19:13:52.68ID:AemPp0aQ0
昨日初コイカツVRやったんだけどモニターとイメージが違う事が多いね。大体頭でっかちになってたんだけどどうやったらキャラメイクをVRでできますか?
0801名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 51c0-IBRN)2019/03/01(金) 21:20:50.00ID:m5o1u3e10
KK_UncensorSelector2.6でキャラ入れ替え首問題が直ってるのを確認
しかしランダムでまんこ設定してくれる機能なかなか面白いな
脱がせる楽しみが増える
0802名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f932-P/Xi)2019/03/02(土) 00:52:58.47ID:ED8thgTf0
>>800
手動でglobalgamemanagersを書き換える必要がある。
IPAはIPAのMODのみならハニセレのときと同じ手順だけど、違うならIPA.exeに放り込むと読み込めなくなるMOD群がある。
Bepin入れてるならBepinフォルダにIPAってフォルダがあるはず。そっちに入れてLoaderからって手順になる。
そのあたりの理解が面倒くさいならKoikatsu HF Patchを入れてしまうのが手っ取り早い。
一括でいろいろ入れてくれるが要らんMODまで入れてくれるのでちゃんと把握したい人にはオススメできないが、楽ではある。
HFパッチ入れても手動で書き換えは必要だと思う。詳しくは>>13の本編VR化のトコ読め。
0806名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7bc8-SKB1)2019/03/02(土) 12:16:48.60ID:/OqJVGnx0
HFパッチは初心者用のオールインワンパッチ、まず最初に入れよう
0810名無しさん@初回限定 (スップ Sd33-EGXl)2019/03/02(土) 14:32:12.37ID:iBkZt2LGd
mod って最初自分で環境作って理解した上で次に進まないと何かあった場合の原因もわからないからね
それやらないと後でワケわからなくなる
最初ワケわからないのはみんな同じだけど慣れていくのをすっ飛ばすのはね…
だからあれは逆に上級者用な気もするな
0812名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f932-P/Xi)2019/03/02(土) 14:54:57.98ID:ED8thgTf0
>>810
俺もそんな風に思ってたけど、最終的にはコイカツインストールしなおせば解決。
HFパッチは、コイカツ入れ直さなくてもパッチ入れ直せば解決するから、トラブルあったときも楽よ。
何度もトラブルに見舞われてそれを解決して理解が深まるものだけど、そこまで意欲があるならパッチ使うも個別導入するも同じ。
正直、個別にMOD追うのがしんどい。
そんで、作者のHPもれどめも注意事項も読まないでMOD入れるようなヤツはパッチだろうが個別だろうが結局「原因不明のトラブル」に見舞われる。
globalgamemanagersの書き換えなんて導入手順に事細かに書いてあるじゃん。なんでわかんねーのw
0813名無しさん@初回限定 (スップ Sd33-EGXl)2019/03/02(土) 15:06:16.03ID:iBkZt2LGd
>>812
まぁ、そこまで出来て初めて入れるのなら大丈夫だろうけど、初心者にはオススメ出来ないな
楽だからそこまでしないから
で、ワケわからない質問される
おまそんなこともわからんの?ってのがたまにあるからね
だから上級者用かと
HF自体は否定はしないけど、自分は作者にも悪いのでとりあえず追っていってるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況