コイカツ!MODスレ Part 11【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ©bbspink.com (JPWW 0Hb5-pVKE)2019/02/03(日) 00:12:06.84ID:MHYIuz2NH
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■キャラメイク体験版ダウンロード
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/download/
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/

★関連スレ
コイカツ! 登校60日目 【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1548945074/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 18 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1546910391/

★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 10【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1545726658/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0779名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3f10-uGSY)2019/02/27(水) 22:57:26.57ID:0vCTTOx60
KK_Aheagoを口だけ無効にしたいんだけど上手くいかない…
・ConfigurationManagerで無効にするとゲーム終了までは無効になるが、
 再度起動すると有効になってる
・config.iniのcfgSetMouthを手動でFalseに書き換えても
 起動時にTrueに書き換わる

他の項目は
・cfgSetEyeBrows:Falseにして起動すると他の項目も全てFalseに書き換わる
・cfgSetEyesおよびcfgSpeedToggle:cfgSetMouthと同じ
…なんじゃこらたすけて
0780名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cf51-lymk)2019/02/27(水) 23:16:02.88ID:gUEaR2Wp0
>>776
ただ位置連動させるだけなら可能です
今一人に対して色々やっていることをそれぞれ二人にもとなると
う〜ん・・・不可能ではないはずですが解決すべき課題がたくさん出てきそうです
0781名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d367-xBXa)2019/02/27(水) 23:54:49.28ID:KRpuPgJr0
>>780
ええ〜可能なんですか
いやもう位置連動だけでも全然充分ですけども
でも複数人を連動して親子付けしたいなんて人は私ぐらいしかいないかもしれませんねw
0782名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 212e-K3li)2019/02/28(木) 08:11:58.72ID:XZ5X+UHJ0
プラグイン周り更新してから重めのシーンデータでゲームクラッシュ出るなと思ったら
IPA modsのスフィアコライダーが原因だったわ
どうも最新の環境と相性悪いくさい
0785名無しさん@初回限定 (ワッチョイ fb62-IBRN)2019/02/28(木) 18:58:10.57ID:wKy49WRS0
あのさ、スタジオ勢なんだけど、バニラにKoikatu_Overlay_ModsとKK_UncensorSelector v2.5入れて、スタジオでキャラ差し替えしたら、
差し替えしたFkキャラの首が必ず動いて「アニメ」に強制リセットされるようになってしもうたんよ(´・ω・`)

首の方向を「固定」でも「正面」で保存しても別キャラ読み込んだらfk首が動いて強制的に「アニメ」にされてしまう。
それまでのv1.3まではそんなことなかったからアレ?って思ったんよ(´・ω・`)

で、Koikatu_Overlay_Modsはそのままで、KK_UncensorSelectorをv1.3に戻したら、やっぱりキャラ読み込みしても「固定」は「固定」のママで
「アニメ」にリセットされることはなく、首も動かずそのままなんだけど、これはv2.5の不具合かなぁ?
もしかしてどこかに調整できる項目とかある?
お気に入りのシコリポーズでキャラチェンジのたびにいちいち首動かしてまた固定し直すのめんどいんよ(´・ω・`)
0791名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4962-IBRN)2019/02/28(木) 21:09:14.07ID:zbrbLSTb0
素でFkとIk間違えてたわ(´・ω・`)
アニメで首が動くのはIKだったわ
>>788
環境も何も書いてあるとおり最新パッチあてたバニラにwikiどおりのKoikatu_Overlay_ModsとKK_UncensorSelector v2.5と無臭ZIPMODしか入れてないよ。
で、v1.3なら首操作になんの問題もなかったから書いたンだわ
0794名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 51c0-IBRN)2019/03/01(金) 00:44:13.80ID:m5o1u3e10
KK_UncensorSelector環境でのキャラ入れ替えで首がアニメになるのはウチも同じ
2.0から起こるようになった
なのでキャラ入れ替えする時は事前にKK_UncensorSelector外してからやってる
0797名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 9107-dfes)2019/03/01(金) 19:13:52.68ID:AemPp0aQ0
昨日初コイカツVRやったんだけどモニターとイメージが違う事が多いね。大体頭でっかちになってたんだけどどうやったらキャラメイクをVRでできますか?
0801名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 51c0-IBRN)2019/03/01(金) 21:20:50.00ID:m5o1u3e10
KK_UncensorSelector2.6でキャラ入れ替え首問題が直ってるのを確認
しかしランダムでまんこ設定してくれる機能なかなか面白いな
脱がせる楽しみが増える
0802名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f932-P/Xi)2019/03/02(土) 00:52:58.47ID:ED8thgTf0
>>800
手動でglobalgamemanagersを書き換える必要がある。
IPAはIPAのMODのみならハニセレのときと同じ手順だけど、違うならIPA.exeに放り込むと読み込めなくなるMOD群がある。
Bepin入れてるならBepinフォルダにIPAってフォルダがあるはず。そっちに入れてLoaderからって手順になる。
そのあたりの理解が面倒くさいならKoikatsu HF Patchを入れてしまうのが手っ取り早い。
一括でいろいろ入れてくれるが要らんMODまで入れてくれるのでちゃんと把握したい人にはオススメできないが、楽ではある。
HFパッチ入れても手動で書き換えは必要だと思う。詳しくは>>13の本編VR化のトコ読め。
0806名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7bc8-SKB1)2019/03/02(土) 12:16:48.60ID:/OqJVGnx0
HFパッチは初心者用のオールインワンパッチ、まず最初に入れよう
0810名無しさん@初回限定 (スップ Sd33-EGXl)2019/03/02(土) 14:32:12.37ID:iBkZt2LGd
mod って最初自分で環境作って理解した上で次に進まないと何かあった場合の原因もわからないからね
それやらないと後でワケわからなくなる
最初ワケわからないのはみんな同じだけど慣れていくのをすっ飛ばすのはね…
だからあれは逆に上級者用な気もするな
0812名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f932-P/Xi)2019/03/02(土) 14:54:57.98ID:ED8thgTf0
>>810
俺もそんな風に思ってたけど、最終的にはコイカツインストールしなおせば解決。
HFパッチは、コイカツ入れ直さなくてもパッチ入れ直せば解決するから、トラブルあったときも楽よ。
何度もトラブルに見舞われてそれを解決して理解が深まるものだけど、そこまで意欲があるならパッチ使うも個別導入するも同じ。
正直、個別にMOD追うのがしんどい。
そんで、作者のHPもれどめも注意事項も読まないでMOD入れるようなヤツはパッチだろうが個別だろうが結局「原因不明のトラブル」に見舞われる。
globalgamemanagersの書き換えなんて導入手順に事細かに書いてあるじゃん。なんでわかんねーのw
0813名無しさん@初回限定 (スップ Sd33-EGXl)2019/03/02(土) 15:06:16.03ID:iBkZt2LGd
>>812
まぁ、そこまで出来て初めて入れるのなら大丈夫だろうけど、初心者にはオススメ出来ないな
楽だからそこまでしないから
で、ワケわからない質問される
おまそんなこともわからんの?ってのがたまにあるからね
だから上級者用かと
HF自体は否定はしないけど、自分は作者にも悪いのでとりあえず追っていってるな
0814名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7bc8-SKB1)2019/03/02(土) 16:01:29.01ID:/OqJVGnx0
欲しいものを順繰り理解しながら入れていくのも
要らないものを順繰り理解しながら抜いていくのも
同じことだと思う
「足りないdll」がなんだかわからないで詰まるよりも
とりあえず先に全部動く状態にしてから、要らないものを抜く方が
初心者的じゃない?ほら、Windowsの更新ってそんなもんじゃん
0815名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f932-P/Xi)2019/03/02(土) 16:12:07.06ID:ED8thgTf0
>>813
HFパッチは海外の人が管理してるせいもあって推奨環境が違うし良しとされるMODも違うからね。
確かに問答無用で初心者に勧められるもんではなかったな。
ガチの初心者がHFパッチ入れたら、個別で手に入れたMODをどのフォルダに入れればいいのかすらわからんだろうし。

強いて言うなら、一度コイカツに飽きて放置してたけど追加パックなりで戻ってくる気になった人向けか。
MODを個別に数ヶ月前の分から調べ直すとか、環境に変化があって今どうなってるのか調べるだけで一苦労。
面倒臭いしもういいやって思うならHFパッチ入れてしまえばとりあえず最新のMOD環境を楽しめる。
プレホもハニセレもMOD更新が地味に続いてるようだけど、いまさらインストールし直してMOD入れ直して…と考えると面倒だしな。
HFパッチみたいに一括でできるのがあったらそういうときに便利。
0818名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7bc8-SKB1)2019/03/02(土) 16:38:00.69ID:/OqJVGnx0
ちょっと良くわからない
HFパッチの作成、公開してるのはManlyMarcoだよ
ManlyMarcoとessu(BepInEX作者)とAnon11(UncenseSelecter作者)が主軸になってHFパッチを作成公開している
そんなことぐらいは判っているよね?
0820名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f932-P/Xi)2019/03/02(土) 17:37:22.65ID:ED8thgTf0
>>818
この手の人は正論ぶつけられると個人の願望か周りの人はこう言ってるとか印象操作をしようとしてくるだけなので、相手にせんほうが良い。

>>819
確かめてないけど、たぶん入ってないだろ。
入ってたら手動で書き換えとか要らないだろうし。
0827名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b962-IBRN)2019/03/02(土) 18:59:34.55ID:OvoCoHVA0
>>814
>欲しいものを順繰り理解しながら入れていくのも
>要らないものを順繰り理解しながら抜いていくのも
>同じことだと思う

初心者的には単なる足し算と引き算じゃないから全然同じじゃないよ。
何もないところに欲しいものを「追加してく」ことは調べながらならまあなんとか初心者でもできる、
でも最初から「全部入り」からなにか抜くことは初心者にはまずハードル高すぎて出来ないんだよなぁ。

何が入っているかも把握してないってことはMODの「何がいらないものか」がまずわからないし、
とっかかりもないから抜きようがない。駄目なら全消しとかが実態。
「要らないMODを順繰り時間かけて理解」なんて誰がどうやってやると思うの?w

HFパッチ内のMOD全部を初心者に事細かに解説してあるようなところでもない限り_


初心者にHFパッチ勧めるヤツはアホだと思うけど、入れる入れないは本人の自由なんだから
試しに入れてみるのは全然有りだと思う。痛い目見るか便利じゃん楽勝かどちらか体験するに限る。
先人たちもその上で意見してるんだから。
0828名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 937e-W5e4)2019/03/02(土) 19:07:24.05ID:9BnkkXgE0
習うより慣れろ、の精神で、最初にHFパッチ入れて弄りまくるのもアリかも
BTOでPC買ってから自分でパーツ交換していくみたいな
まぁ、いろんな考え方があっていいと思うよ
俺はHFとHardmod併用してる(IPA+VRMOD環境も必要なので)
もしHFに勝手にMOD入れられて困ってる元MOD作者さんが居たら、ManlyMarcoさんに
連絡したら今後は外してもらえると思うよ。
0830名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 937e-W5e4)2019/03/02(土) 19:17:08.33ID:9BnkkXgE0
HFの人、日本語化されているので日本語堪能な方なのかな?
もしかしたらもうMOD作者さんに聞いてるかもしれない
お互い異言語の壁があるから、行き違いがあったら都度コンタクトを取るしかない
0834名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0bb9-3oSp)2019/03/02(土) 19:37:23.42ID:HGscvUcc0
まあ経緯はよくわからないけど、HFパッチは存在する
大多数にとってはそれだけのことでしかないし、このスレでどうしようと何がどう変わるわけでもない
0836名無しさん@初回限定 (ワッチョイ abc8-3oSp)2019/03/02(土) 19:45:40.02ID:IT8ZlCtI0
わざわざ手間ひまかけて作ったMODを善意で無償配布した制作者さんは
海外でファッキンジャップ言われながら制作物をこねくり回されて、
なんかかわいそうとは思うなあ
0837名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b1f9-SKB1)2019/03/02(土) 19:51:53.55ID:DLxoKqhR0
>>826
すぐ解決できると思ったが謎な状態
IKでアニメ位置参照を初期ポーズでやったときのみ生じる
他のポーズでアニメ位置参照しても起こらない
試しに足が伸びた初期ポーズikシーンを読み込み直したら正常に読み込まれる
発生条件が読み込み直後のキャラでの初期ポーズIKのみという極めて限定的で実用面で全く問題ないがABM関連の不具合だと思う

そもそもなんで初期ポーズでアニメ位置参照したかっていうとmod更新いくつかしたから不具合テストでやったんだけどおかしなことになってるな
俺のコイカツ
0839名無しさん@初回限定 (JP 0H05-3oSp)2019/03/02(土) 19:56:03.80ID:xWUcHXVJH
>>832
なんかのMOD制作者なんですか?
勝手にやられたら嫌だよね
mocumocuにしても勝手に再配布されてるし、海外ってモラル崩壊してるんだな
0840名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6932-W5e4)2019/03/02(土) 20:02:40.58ID:TmTzAOFW0
海外相手に黙ってマナー守れって考えてるだけじゃアカンのかもね
勝手に有料再配布されてるなら手数料要求するくらいの姿勢見せて嫌ならパッチから消せって伝えるべき
0842名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f932-P/Xi)2019/03/02(土) 20:15:12.77ID:ED8thgTf0
ネットが発達しはじめた頃、日本のアニメ絵が今以上にあちこちで無断使用されてたんだけど、
海外には署名の無い絵はフリー素材で使われても文句言えないみたいな文化があるのが原因だった。
まあ、今も著作権無視な場所では普通に使われてるけど、
日本の絵師はプロでもないのに自分の絵にサインとか恥ずかしいって感覚があるから、そういう文化の違いが原因だろう。
海外の人が他人のソース使って悪気がないのは、そもそも悪いことしてないからだな。
署名してない方が悪いんだし、それでグダグダ言ってくるヤツがいたらアホだと思う。
日本の暗黙の了解や善意なんかは通じない、そんだけではないかな……。
ソースに署名しろって話じゃなくて文化の違いやろうな、って話な。
0843名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b1f9-SKB1)2019/03/02(土) 20:26:54.30ID:DLxoKqhR0
>>839
面白い事例なのでわかったこともっと書いておくとこれは読み込み直後に限る話
例えば一回初期ポーズからポーズ1に変更して初期ポーズにもどしてik反映したら正常表示される

ひとつずつdll消して原因特定しようとしたが今のとこ分からない
原因解明したら書くけどdll抜き差ししてもわからないとなると本気で修正するなら再インスコしたほうが楽そう
実害今んとこ超限定的で遊ぶ上で問題ないからそのままやると思う
0845名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7bc8-SKB1)2019/03/02(土) 20:57:52.72ID:/OqJVGnx0
Japanese is stupid!
これをどう訳すかってだけじゃない?
「日本人マジキチ!」と訳すか
「彼らは私たちには理解できない謎がある」
と訳すかで、ずいぶんと違ってくる
0848名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 7bc8-SKB1)2019/03/02(土) 21:12:31.96ID:/OqJVGnx0
だってさ、HENTAIって日本語だよ?
ゲームも日本産、MODもzipmod化しちゃいるが作者の名前をちゃんと残してる
ナンバリングすりゃ楽なのに
悪意をもって訳せばそりゃ悪口になるけども、実際のところは違うんでない?
とか思ってる
0849名無しさん@初回限定 (ワンミングク MMd3-obip)2019/03/02(土) 21:13:27.70ID:EzCaYzBpM
著名とか関係ないだろそもそも割ったり盗作が当たり前みたいなとこあるし
日本だけじゃなくトランプさんもマジギレするくらい損失デカイようだが
クリエイターの人らは辛い時代だなぁと思う
0857名無しさん@初回限定 (ヒッナー Sr25-bFco)2019/03/03(日) 05:32:00.08ID:dN5Uh3/pr0303
>>836
その流ちからファッキンジャップになるならお前がキモいだけだろ
どうせ海外の掲示板で変な英語で注意とかしだして意識高い系気取って荒らし扱いされたってところだろw
0859名無しさん@初回限定 (ヒッナー Sa7d-ym96)2019/03/03(日) 08:18:28.54ID:14ZqazPYa0303
かような言語、つまりはスラングなわけだけどね
ごく普通に使われるのがネットだな
それはここも向こうも同じってことなだけ
What the FUCK!! なんてこったい!!
ってだけだよな
0860名無しさん@初回限定 (ヒッナー 1332-bklC)2019/03/03(日) 09:21:11.09ID:xlmJfc+O00303
そもそも SB3UtilityGUI という mod 作成ツールが
HF産だっていうのは知ってるんだよね
0861名無しさん@初回限定 (ヒッナー 2177-3oSp)2019/03/03(日) 11:27:25.29ID:2Jeh/JjS00303
本編VRで遊びたいのですが、うまくいきません…
手順は以下であっていますでしょうか?
・本編、性格追加、アフタースクールをインストール
・公式ページのアップデートとVRパッチを導入
>>13にあるVR化MODを導入
・steamVRを起動してから、Koikatu (Patch & Launch)を起動
これでフリーHで試したのですが、移動ができず、ボタンをいろいろ押していたら画面がすべて青一色になってしまいました
使っているのはOculusRiftです
0862名無しさん@初回限定 (ヒッナー MM45-dc4V)2019/03/03(日) 11:57:37.80ID:nI+OJiRcM0303
割れmodであるHFパッチを悪びれることなく嬉々として使い、人にまで勧めちゃう奴は本体も割れだろうな
買わなくていいから楽で便利だもんなあ?
0868名無しさん@初回限定 (ヒッナー 13c8-W5e4)2019/03/03(日) 12:36:56.79ID:2m62Pylm00303
新しい親子付けMODのおかげで体位のマンネリ感が緩和しました、ありがとうございます
ここまでくるとコントローラで手足をつかんで動かしたくなる、、
0869名無しさん@初回限定 (ヒッナー Sa7d-ym96)2019/03/03(日) 12:47:51.64ID:ExYHTEO+a0303
そもそも改変MODはイリュージョンから盗んだものということを忘れずに
0871名無しさん@初回限定 (ヒッナー c99f-CeLW)2019/03/03(日) 13:14:47.68ID:ZIC732Hm00303
特定のアクセサリ(雫イヤリング)だけ読込みにめっちゃ時間かかるんだけど
こういう事ってMODとバッティングしてると起こるのかな
0872名無しさん@初回限定 (ヒッナーWW 496f-U1w/)2019/03/03(日) 13:16:53.35ID:BFqHqK8800303
>>857
この人本人じゃないって文章ちゃんと読めば分かるのに、何を勘違いしてるの?
頭悪すぎるにも程があるよ
バカはバカなりにしていようよ
こういう事言われたらムキになって反論したがるかもしれないけど、ちゃんと自分を見つめ直すチャンスだから、しっかり胸に刻もうね
0873名無しさん@初回限定 (ヒッナーWW 496f-U1w/)2019/03/03(日) 13:23:44.56ID:BFqHqK8800303
>>844
日本人と言っても、イリュージョンの事を指してる場合が多い
しかし日本人と言う言葉が独り歩きし、それを聞いた人間が「日本人」と言う言葉を使うときには、二次的、三次的に意味が拡大されたり意図が変わっていったりする
0875名無しさん@初回限定 (ヒッナー Sa7d-ym96)2019/03/03(日) 14:39:43.38ID:nm6kgf1pa0303
文脈が読めるのは、一対一での会話か、小説などの物語だけ
多数の人が参加するような場所では、なかなかそうもいかない、ここだってそうだろう?
そんな事は向こうも同じ事であって
勘違いや読み違いは起きて当然なんよ
読む方に、悪意があるかどうかってことさね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況